
このページのスレッド一覧(全317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月10日 11:03 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月10日 10:10 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月8日 23:04 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月7日 20:45 |
![]() |
0 | 8 | 2004年2月5日 03:30 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月4日 15:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


デジカメの上手な保管方法を教えて下さい。
湿気が無く、風通しがよく、日に当たらない所が
ベストと他のページで観たのですが、...
我が家は湿気が多いので、そのような状況を作るには
どの様な方法がありますでしょうか?
タッパーのように密封出来る容器にカビ防止剤等を
入れて保管するのは大丈夫でしょうか?
今持っている一眼レフカメラは、長年そのような
方法で保管しているのですが、間違ってますか?
アドバイスお願いします。
0点


2004/02/09 20:34(1年以上前)
タッパーに入れるよりリビングにおいておく方がいいと思います。
リビングはいつも人がいるので、湿気、温度変化が少ないなどの利点があります。万全を期するなら防湿庫に保管ですが、コストも場所も必要です。リビングでホコリがかからないようにすれば大丈夫です。
タッパーに密閉するのは湿度の管理、あるいは温度変化などの問題もあり、風(新鮮な空気)に触れないと言うことなどからあまりお勧めは致しません。
書込番号:2447746
0点


2004/02/09 20:58(1年以上前)


2004/02/10 11:03(1年以上前)
タッパーのように密封出来る容器にカビ防止剤を入れて保管するのはまずいと思います。除湿剤ならばまだ良いですけど、カビ防止剤ですか化学変化を起こす危険性が少なからずあるような気がします。酸素吸収剤なんかを入れておけば完璧かも。
書込番号:2450202
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420
簡単にいいますと、いつも少しだけ使ったら充電という使い方をしていると、電池が「自分はちょっとだけしか使われない電池だ」と覚えてしまって、すぐに電池切れを起こすようになる事をしめしています。そのため、放電機能付き充電器などが販売されています。
書込番号:2446261
0点

http://www.sanyo.co.jp/energy/inquiry/faq1.htm
まずは自分で調べましょうね。
http://www.google.com/search?q=%83%81%83%82%83%8A%81%5B%8C%F8%89%CA&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=lang_ja
書込番号:2446262
0点




2004/02/09 12:52(1年以上前)
みなさん
ありがとうございました。
勉強になりました。
そうですね、まずは自分で調べるべきですね...
こちらの掲示板の方の回答は親切丁寧でわかりやす
くかつ迅速なので、甘えてしまいました。
書込番号:2446437
0点


2004/02/10 10:10(1年以上前)
F420は持ってないので分かりませんが、多くのニッケル水素使用のフジのカメラは放電機能が付いてると思います。月に数回程度の使用なら使う前に放電させて充電すれば安心と思えます。300から500回前後の充放電可ですので電池寿命の心配は少ないと思います。ただ、その都度の充放電は面倒ですね。それが嫌なら追い充電の出来るリチュウムイオン電池使用のカメラにしたら良いと思います。
書込番号:2450089
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


FinePixF420の購入を考えてます。
店頭でさわってて、メニューに「放電〜」(←よくおぼえてない)ぽい、
項目がありました。それってなんなんでしょうか?
また、この機種は充電するとき、買った状態ではバッテリーを本体から抜いて、充電器にさすことになるのでしょうか?
(オプションを買わなければ、本体だけで充電はできないということでしょうか)
0点

NH-20はニッケル水素なのでメモリー効果があります。
1月に1度くらいは放電をさせましょう。
書込番号:2439784
0点

>また、この機種は充電するとき、買った状態ではバッテリーを本体から抜いて、充電器>にさすことになるのでしょうか?
>(オプションを買わなければ、本体だけで充電はできないということでしょうか)
その通りです。別売りのクレードルならば、本体に入れたまま充電できます。
放電機能については、ひろ君ひろ君さんが書かれている理由で、本機には付いています。
書込番号:2440420
0点



2004/02/08 00:25(1年以上前)
ひろ君ひろ君 さん、DIGIC信者になりそう さん、ありがとうございます。
その機能は、ずっと電源が入りっぱなし とかいうものなのでしょうか?
書込番号:2440550
0点

その機能とは放電機能のことですよね。
メニューで放電を選択すると、背面液晶が点いたまま、「放電中…」とか表示され、
バッテリー残量が完全にゼロ、つまり、電源が落ちるまで、続きます。
ですから、その間は電源が入りっぱなしということになります。
残量警告表示が出て、空に近い状態から開始して、所要時間5分程で終わります。
書込番号:2442756
0点



2004/02/08 23:04(1年以上前)
ありがとうございます。
あっても損はない機能ですね。
書込番号:2444686
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


今回始めてデジカメを買おうと思います。
今日池袋のビックカメラに行ったのですがFinePixF420が31300円の15%引き、OLYMPUSのμ-15DIGITALが24800円の15%引きでした。
使いやすそうなのと価格面からこの二つを選んでしまいましたがみなさんならどちらを購入しますか?又、もっといい製品がある!と言う情報がありましたら教えてください。
0点

オリンパス大好きっ子の私としては価格も安いしμ-15と言いたいところですが、この2機種で迷っているならF420の方がよろしいのではないかと思います。
初めてならばやっぱり音声付きの動画が付いているものをお勧めします。デジタルビデオの画質と比べるまでも有りませんが、なかなかオツなものですよ。
書込番号:2438557
0点

F420の方が触った感触とメニューは分かりやすかった。あくまでこの二つの比較で。
書込番号:2438567
0点


2004/02/07 18:37(1年以上前)
FinePix F401を所有して鮮やかな写りに満足していましたが、このサイトでCANONの評判が良いことから、最近IXY Digital30を購入しました。FinePixの写りは鮮やかな色合いで気に入っていたのですが、IXYの方がシャープでノイズの無い綺麗な写りでコンパクトデジカメとしては満足できる内容だと思います。自分の使用用途は散歩しながら、目に付いたものを撮ることが多いので、ポケットに入れて持ち運べる携帯性がポイントです。光学ズームは2倍と少なめですが、自分の使い方では3倍ズームを使うことが少なかったので、IXY30にしました。今なら値段も同価格帯で購入できると思いますので、ご検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:2438982
0点



2004/02/07 20:45(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
早速検討して買いたいと思います。
書込番号:2439449
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


かなり素人な質問ですが、お願いします。
F420でニッケル水素充電池の使用を考えているので、ついで
に、経済性を考えて家電で使用している電池を全てニッケル
水素充電池に移行を考えているのですが、そのことで質問が
あります。
詳しい方、または、ニッケル水素電池を頻繁に使用している
方、教えて下さい。
ニッケル水素充電池は充電後、使用しないで放置していると
2週間前後で使い物にならない状況になるようですが、それ
は自然放電によるものだということはよくわかりました。
そこで質問ですが、
掛け時計やテレビのリモコン等は、単三電池1〜2本で動い
ているものが大半ですが、この様に常時電力を供給している
状態の時は、使用しないで放置している状況より放電は少な
いのでしょうか?
というのは、通常、使い捨てのマンガン電池やアルカリ電池
で掛け時計等をを動かしている場合は、1年?(半年かな..)
近く持つと思うのですが、ニッケル水素電池の場合も使い捨て
電池(マンガン、アルカリ)同様、長時間持つのでしょうか?
ニッケル水素電池は何らかの機器にて使用していれば、放電
は少なく、2週間程度で使い物にならなくなるようなことは
なく、マンガン、アルカリと同等の使用が可能ということで
しょうか?
長くなり、また、文章もうまくないので、読みづらいと思い
ますが、よろしくお願い致します。
F420に直接関係する内容では無いのですが、...すいません。
0点


2004/02/04 14:55(1年以上前)
デジカメでアルカリ電池ではなくてニッケル水素充電池を使っている理由は、大電流をニッケル水素充電池は流すことが出来ますけどアルカリ電池はそれが得意ではないからです。電力量はアルカリ電池の方が大きいものが多いので、普通の電気器具にはアルカリ電池を使ったほうが経済的なような気がします。デジカメでの電池の持ちと、普通の電気製品での電池のもちは若干違いますので、デジカメでの感覚とは違ってきます。
書込番号:2426450
0点

>掛け時計やテレビのリモコン等
これらには余りNiHMはお勧めできません。
理由は消費電流が少ない為、比較的長く持つので、
言われている自然放電が多いのか、使用量が多いのかはわかりませんが、
忘れることが多くて、多分過放電の原因になるからです。
NiHMは過放電に弱いのはよく知られていることです。
ぼくはワイヤレスマウスで、単4NiHM2本を2Setで交互に使っていますが、
2週間をめどに交換しながら使っています。
管理がきっちり出来るなら、いいかも知れませんが、
アルカリで1年以上もつ、掛け時計やテレビのリモコン等には、
向かないような気がします。
書込番号:2426513
0点

アルカリで1年以上もつ、掛け時計やテレビのリモコン等には、
向かないような気がします。
向かないような気がします。−>
メリットがない の間違いです
書込番号:2426518
0点



2004/02/04 16:36(1年以上前)
>ニッケル水素充電池は充電後、使用しないで放置していると
>2週間前後で使い物にならない状況になるようですが、
それは、カメラに入れている状態の場合です。外してそんなに早くなくなって
たら使い物になりません。デジカメは時刻などを保持する為に微弱な電流が流
れていますのでその場合が2週間前後でしょう。しかしカメラから外してる場合
は室温にも寄りますが実際は1〜2ヶ月で半分位が減るらしいとの事です・・・
たまに、間違えた知識を書かれている方もいる様なので誤解無きように。。。
>使い捨てのマンガン電池やアルカリ電池で掛け時計等をを動かしている
>場合は、1年?(半年かな..)近く持つと思うのですが、
マンガン電池やアルカリ電池の様なものは、電池の内部抵抗が大きくて
自然放電しにくいので数年間は電池容量が長持ちします。
例えると、ビンに水を入れているとして、マンガン電池は極めてビンの口
が小さいと言う事です。逆に充電式タイプは口が大きいので早くにそこから
次々と水が蒸発していくと言うような感じです。
しかしビンの口が大きいと1度に多くの水が取り出せるし、水をビンの中
に入れ戻す事も簡単という訳です。
またアルカリ電池はマンガンよりは多少は口が大きいのです。その為、中に
はアルカリ電池を充電する専用充電器もあるようです。
それと、その分大きな電流が取り出せるのでデジカメにも簡易的には使えるの
です。
従って使用機器の特性に合わせて使う電池を選ばないと、効率が悪いわけです。
もし、リモコンの電池が2〜3ヶ月で無くなるような使い方ならばリモコンにも
ニッ水を使われた方が経済的ではあると言えるでしょう。つまり状況次第です。
書込番号:2426694
0点

デジタルカメラの電力消費量が大きいので自然放電で容量の少なくなったニッケル水素充電池を使うと少ししか撮影できないでストップしてしまうのです、終了時点ではまだ容量は結構残っているんですよ。ちょろちょろ消費するリモコンや時計などでは容量を使い切るまで使えるのです。
書込番号:2426764
0点



2004/02/04 19:00(1年以上前)
みなさん
具体的でわかりやすい説明本当にありがとうございました。
素人の私にも理解出来、非常に参考になりました。
用途に応じて使い分けるようにします。
ありがとうございました。
書込番号:2427077
0点

技術とは進歩するものです。
出始めの頃のニッケル水素電池は確かに2週間程度で 50%以上の自己放電をしていましたが、現在ではかつてのニッカド電池と同等の性能になりました。
書込番号:2429229
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


F401を使っていて壊れてしまったので、またフジのを買おうと思っています。
以前他社のもいくつか使ったのですが、私はフジが一番気に入って、また
考えるのも面倒なので、F420をと思ったのですが・・・
ズバリ、春モデルはもうすぐ出るんでしょうか??
口コミで、キャノンがもうすぐと見たのですが、
F420の次はどうなのか知ってる方いませんか??
頻繁に使用するためすぐに欲しいのですが、出るんだったらビデオの
カメラで我慢して待った方がなど悩んでいます。
F420ぐらいの画素数でいいので、他の型は考えていません。
どなたか噂でも、知っている方いたら教えてください!!!
0点

こんにちは(^_^)
420は11月に出たばかりだから 春モデルは出ないんじゃないかな?と思います。
もちろん これは私の勝手な推測にしか過ぎないのですが・・・
書込番号:2405763
0点


2004/01/31 00:36(1年以上前)
卒業式 入学シーズンに向け
やっぱ 出るでしょ(笑)
書込番号:2407915
0点


2004/01/31 21:36(1年以上前)
今のとこ新情報聞きませんね。キャノンからは間もなく一気に出ますが。
F420電池が全然持たないから、改善しないとかなりまずいですよね。
F410ベース(バッテリ系統)に戻した方がよいでしょう。
書込番号:2411175
0点



2004/02/04 15:30(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。待ってみようかなって思います。
書込番号:2426533
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





