
このページのスレッド一覧(全317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年1月26日 18:15 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月26日 13:18 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月25日 16:49 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月24日 22:49 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月23日 17:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月22日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


F420の電源をONにした祭に、「カシャカシャ」と小さな音で異音が出るのですが、問題ないのでしょうか? 全てのF420で鳴るものなのでしょうか? よろしくお願いします。
0点


2004/01/26 15:31(1年以上前)
駆動部分が何か触れ合う音ではないでしょうか?良くあることだと思います。
書込番号:2390359
0点

撮影の際にシャッターボタンを半押しして、ピントを合わせる際に出る音と同じで有れば、正常動作(異常はない)だと思いますよ。
書込番号:2390389
0点



2004/01/26 18:15(1年以上前)
安物シーカー様、ま〜ま〜君様
早々の回答ありがとうございます。
ま〜ま〜君さんがおっしゃるとおり、ピント合わせの時のような音なので、大丈夫みたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:2390801
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


単4形アルカリ電池が使用できるらしので充電が切れた保険として使いと思うのですが、どのメーカーの電池が一番もちがいいのでしょうか?「このメーカーの電池なら、約何時間もつ」などでもよいですので、ななにか知っていることがあれば教えてください
0点


2004/01/26 03:22(1年以上前)
http://gigaenergy.toshiba.com/html/top.html
東芝がギガエナジーというデジカメ専用電池(まあ、別に専用じゃないんだけど)だしてます。実際、良く持ちましたよ。比較データもあるので参考に。
書込番号:2389207
0点

東芝のGigaEnergyは単3形のみで単4形はないのでは?
充電式ニッケル水素電池を予備電池として携帯された方が持ちも良いし経済的だと思います。
書込番号:2389377
0点


2004/01/26 12:25(1年以上前)
保険で単4電池を携帯するなら予備の充電池を買って携帯したほうが安心だと思いますけど?値段もそんなに高いものでないですし。
書込番号:2389901
0点



2004/01/26 13:18(1年以上前)
返信ありがとうございます。では予備の充電池を買おうかなと思います。また何かあればよろしくお願いします
書込番号:2390077
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


IXY400やDIMAGE"Xt"やZ4やS4やF700など掲示板を拝見しながら色々悩んだ結果、F420を購入しました。画質のことについては初心者なのでよく分かりませんが、綺麗に撮れています!背面の液晶も綺麗だし見やすい!バッテリーも自分の用途ですと、予備バッテリー(←軽いし小さい)を持っていれば問題ありません。十分満足です!
そこで二つほど質問があります。人物を撮ることが多いのですが、「オート」で撮るのと「人物モード」で撮るのとでは具体的にはどう違うんですか?いちいち設定を変える必要があるのかなーと思いまして・・
それと、手ぶれをしている写真が何枚かありました。多分、まだ下手なんだと思いますが、ファインダーを覗きながら撮ると、シャッターを押す瞬間よりも離す瞬間の方が、カメラが揺れているのですが、離すときにはもう写真は撮れているのですよね?何かぶれないコツなどがありましたら伝授してください!
0点

オートと人物モード撮影に関しては…
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/45/
手ブレに関しては、下記のサイトなどが参考になりますよ。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-000.html
書込番号:2385711
0点


2004/01/25 13:48(1年以上前)
オートと人物モードの違いは実際にとって比較されると分かるのではないでしょうか。ポートレートなんかだと人物モードにした方が良い場合もあります。
ぶれないためには、腕に無理な力を加えない。シャッターはゆっくりと押す。押したら暫く動かない。上手くホールドできていないようならば、ペットボトルに水を入れて、紐でデジカメ(恐い場合にはカセットのケース)に結び付けてホールドする練習をする。重いものを保持すると感覚がつかめると思います。
書込番号:2385934
0点



2004/01/25 16:49(1年以上前)
返信ありがとうございます。やっぱりシャッターは押したら、しばらくは押しっぱなしで動かさない方がいいんですね。ちょっと頑張ってみます。り人物モードに関しては違いがよく分からなかったので、実際に撮り比べてみることにします!
書込番号:2386529
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


F420を買って100枚程いろんなシチュエーションで試し撮りしました。
ISO感度設定はすべてAUTOにしていましたが、パソコンでExif情報を見ると
夜間に暗い場所で写した写真も、昼間に明るい場所で写した写真もISO感度が160と表示されます。
みなさんのF420ではどうですか?
これは、コニカのKD-500Zのように増感してもExif情報は固定されるだけなのでしょうか?
それとも故障でISO感度が変わらないのでしょうか?
写真を見てもF420は徹底的にノイズを消してしまうので判断できませんでした。
0点


2004/01/22 21:28(1年以上前)
私はF700ですが、夜間はおそらくどのデジカメでも三脚使用を想定しているのでAUTOでも最低感度設定にになるのでは。
書込番号:2375896
0点

ISOオートでの撮影ではExif情報は基準感度が表示されて実際の感度は表示されないと思います。MZ3もそうでした。
手動で設定した場合にはどう表示されるか確認してください。変更した感度が表示されたら故障ではないと思いますよ。
書込番号:2379499
0点



2004/01/24 22:49(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
どうやら、AUTOでは大半の場合、本当にISO160で撮影しているようです。
判断理由は2つあります。
・太陽に向けて写したときはISO125になったこと。
・暗いところで写して、exifでISO160と表記されたとき、同じ被写体をISO400で写したら、シャッタースピードが半分以下になったこと。
書込番号:2383576
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


デジカメ初心者ですが、購入を考えています。主に人物や風景を撮り、屋内外、昼夜使用します。 F420かIXY DIGTAL400を考えていますが、いかがでしょうか?アドバイスお願いします。
0点


2004/01/22 21:06(1年以上前)
今晩は。
少し待ってみたほうがいいような気がします。というのは、先日キャノンのサポートに電話したときIXY400のモデルチェンジが近いことを否定しませんでした。
F420は使いやすくてお勧めですが、全くの私見ですがFUJIがメディアとして使っているxDカードは将来なくなるような気がしてなりません。
後、バッテリー問題で私はたたかれましたが、その後の実験でもほとんどのアルカリ単四が応急的に使えます。100円ショップの4本100円のもののみ使えませんでした。
オート専用で使いやすくて背面液晶も大きめで私個人としての評価は高いです。
色が派手という指摘もありますが、PCに取り込んで見ると背面液晶で見たときよりも良い結果が出ています。
春のキャノンのニューモデルを待つか、デザインが気に入ればF420を選択しても良いと思います。
書込番号:2375810
0点

この2択なら、IXY−400でしょう、暗いところでのノイズが少なく、画質の良さでは評価高いですね、只、モデルチェンジが近いのも確かだと思います、もう少し待った見てもいいかも
書込番号:2376171
0点



2004/01/23 17:14(1年以上前)
ブルーティーさん、モデロンさん返答ありがとうございます。m(_ _)m
まだ、購入に踏み切れないのでキャノンのモデルチェンジを待ってみようと思います。その時にまたアドバイスお願いします。
書込番号:2378534
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


F420を買ったのですが、プリントすると写真には日付が付いて
おりません。このデジカメでは、写真には日付が印刷出来ない
のでしょうか。どなたか、アドバイスお願いします。
なにぶんにも、デジカメが初めてで良く解りません。
0点

FinePixViewer あるいは、フリーソフトでも可能。
NAG'S VASS ROOM ==Digital Camera Tools (JPEG Time Stamper)==
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
#この掲示板を、"日付 で検索してみて下さい。
書込番号:2369675
0点



2004/01/22 23:30(1年以上前)
@ひささん、ありがとうございます。
結局の所、フジはデータとして日付を持っているが、写真面には
表示できないと言うことですか。友人に聞くと、大抵のデジカメ、
プリント面に日付は出ているそうで、フジは不親切ですよね。
日付を付けようとすると、1アクション手間が掛かるのですね。
芸術作品を撮るような、高級カメラなら日付も邪魔になるでしょ
うが、バカチョンデジカメでは、やはりプリント面に自動で、
付いていて欲しいものです。
書込番号:2376455
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





