FinePix F420 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F420の価格比較
  • FinePix F420の中古価格比較
  • FinePix F420の買取価格
  • FinePix F420のスペック・仕様
  • FinePix F420のレビュー
  • FinePix F420のクチコミ
  • FinePix F420の画像・動画
  • FinePix F420のピックアップリスト
  • FinePix F420のオークション

FinePix F420富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月16日

  • FinePix F420の価格比較
  • FinePix F420の中古価格比較
  • FinePix F420の買取価格
  • FinePix F420のスペック・仕様
  • FinePix F420のレビュー
  • FinePix F420のクチコミ
  • FinePix F420の画像・動画
  • FinePix F420のピックアップリスト
  • FinePix F420のオークション

FinePix F420 のクチコミ掲示板

(2098件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F420」のクチコミ掲示板に
FinePix F420を新規書き込みFinePix F420をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めての購入

2003/12/28 04:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420

スレ主 黒豆20さん

来年の夏からアメリカに留学する予定で、初めてのデジカメを購入しようとしている者です。
初心者や女性にも使いやすいということで、こちらのFine Pix F420を考えていますが、dimage xtやdimage 400も良さそうで検討しています。

・スペック→光学3倍ズーム、300万画素以上
・予算→3万強まで
・1年間海外で生活する上で便利(充電、バッテリー等の点)
・用途は風景や、イベント時の撮影(屋外の方が多いかと思います)
 →ノートパソコンでの保存/写真として現像
・軽量、コンパクトなもの

以上の条件で探しています。デジカメの扱いには慣れていない為、できるだけ早めに購入した方がいいと思っているのですが、来春まで待った方が低価格で良品が発売されるんですよね?
まだわからないことも多く、操作性・機能面で不安もあるので、この3つの中ではどれが適当か、また他におすすめな機種があったら教えて頂きたいです。
皆様、どうぞご意見よろしくお願いします。

書込番号:2279401

ナイスクチコミ!0


返信する
でじキチさん

2003/12/28 11:43(1年以上前)

イベントなどで使う事も考えると、やはり電池のもちに不安のないXtかG400がいいと思います。
 この2機種は同じ系列のメーカーの製品なのですが、色や明るさはずいぶん違っていて、Xtは少し重い発色で、G400はライトな暖色系です。例えるなら、Xtは茶髪が黒髪っぽくなり、G400は黒髪が少し茶髪っぽくなる感じです。携帯性はXtが少しいいかもしれませんが、AF性能はG400が少しいいように思います。室内では、G400の方が少し明るく写るかな。
 どちらも優れた機種だと思いますので、あとはお値段やデザインの好みで選べばいいように思います。

書込番号:2279986

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒豆20さん

2003/12/31 16:06(1年以上前)

でじキチさん、ありがとうございます。Fine Pix F420はバッテリーのもちに不安がありそうなので、コニカミノルタの2機種でどちらか決めようと思います。ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:2291736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

うむう

2003/12/25 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420

スレ主 タケタケタ−34さん

家で使っていたデジカメのメディアがCFだったのでIXY400を買ったのですが、写真に日付がはいらなかったり、PCに取り込む管理が未だに数字だけと画像は気に入ってるのですが、使い勝手に不満を感じます、そこでこの420に買い替えたいと思ってるのですが、このカメラIXYに比べて画像、使い勝手はどうでしょうか

書込番号:2271774

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/25 23:08(1年以上前)

420のことは良く分からないんですが、撮影時に日付が入る機種はほとんだありませんし(多分420もできない)、ファイル名が数字ではないデジカメというのも思いつきません。
わたしは読んで「うむう」と思ってしまいました。

書込番号:2271885

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケタケタ−34さん

2003/12/25 23:25(1年以上前)

仕事で使用している、ミノルタのディマージュXiは日付も入るしPCのファイルも自動的に日にちになってるので便利なんですよ、ただ画像が地味だし人物が不健康そうにうつるし画像的には満足してません

書込番号:2271960

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/25 23:28(1年以上前)

そんな理由で買い換える(ランクダウン)なんて信じらんな〜い。
もったいな〜い。

書込番号:2271981

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/12/25 23:45(1年以上前)

フリーソフトも併せて使えばすべて解決しそうですが・・・

画像に日付を入れるなら
[JPEG TIME STAMPER]
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html

日付を撮影日付にするならば、専用ソフトもよいけど↓が手軽
[JPEG Renamer ]
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jrenamer.html

書込番号:2272077

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケタケタ−34さん

2003/12/25 23:49(1年以上前)

やっぱランクダウンすかねえ、画質落ちるかなあ、とりあえず撮った画像は家のプリンターでも一目で分かる位、ミノルタよりいいのでしばらく使ってみます

書込番号:2272097

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/12/25 23:56(1年以上前)

ひょっとして、プリント時に撮影日付入れられるのを御存知ないのですか?。
Exif2.2対応<IXY400

http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200208/report.html

書込番号:2272128

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケタケタ−34さん

2003/12/25 23:58(1年以上前)

プリンターが一つ前なんです

書込番号:2272145

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケタケタ−34さん

2003/12/26 00:03(1年以上前)

ピクサス850iやエプソンPM−G800でも可能でしょうか

書込番号:2272175

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/12/26 00:15(1年以上前)

そのプリンターならば・・・
850iに付属の「easy photo print」
G800に付属の「PHOTO QUICKER」
という付属の印刷ソフトに、日付印刷のオプション設定があります(^^)

書込番号:2272237

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケタケタ−34さん

2003/12/26 00:28(1年以上前)

今日買ったばかりでてっきり最近のデジカメにはついてると思ってました、FIOさんの言う通りプリンターのオプションにありました、いやあいがった、ありがとうございます。これでこころおきなく使えます(^^)

書込番号:2272294

ナイスクチコミ!0


こんこん・・・さん

2003/12/29 07:14(1年以上前)

420も設定で日付入るよね

書込番号:2283075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

意外な現象について。

2003/12/27 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420

スレ主 ブルーティーさん

以前アルカリで一枚の写真も撮れなかったと言われた方に、撮れますと返事しました。ところが今日、普段眠っているだけの最初に付いてくる16のメディアを使ってみたら、撮れませんでした!電池はオリジナルのメーカーのものです。また、なかなかピントが合わなくて何とフリーズしてしまいました。
試みに手持ちの64ですと問題無く撮れますし、フリーズもしないのです。

メディアについての知識は余りありませんが、なぜ?どうして?
過去ログでアルカリが使えない、フリーズするとあるのはまさにこの状態なのです。メディアは単なる記録媒体で、容量が違うものが出ている。ただそのように思っていましたが、付属で付いてくる16を使うとだいたいこの変な現象起きます。電池の残量は関係無いようです。
全く不思議で、合理的理由も考えられません。
どういう事なのでしょうか?

書込番号:2278145

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/12/27 23:47(1年以上前)

アルカリ電池に関してはこんな解説があります。

ttp://www.photoclipping.com/qa/qa02.htm

書込番号:2278755

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/12/28 09:44(1年以上前)

一度、付属で付いてくる16MBのメディアを他のデジカメでテストしてみては?

書込番号:2279709

ナイスクチコミ!0


さん

2003/12/28 10:27(1年以上前)

[以前アルカリで一枚の写真も撮れなかったと言われた方に、撮れますと返事しました。]
なぜ?メーカーでは撮れないって言ってるのに!!

書込番号:2279796

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2003/12/28 13:31(1年以上前)

「巴」さん、本当にアルカリ電池は使えるからです。やってみれば分かります。メーカーの説明書に書いてあるのは、残量が少ないとカメラが動かなくなります、と言う注意はありますが、使えないとは書いてありません。そして実際に使えます。メディアに書き込むときには電流が流れるからでしょうか、動きは良くありませんが1枚も撮れないという経験はありません。

ただ私が今回問題にしたのは、メディアの故障かもしれませんが、初回封入の16Mが使えなくて、と言うかおかしな動きになって、手持ちのメディアだと普通に動くのか、と言うことです。今日また新しく128Mを買いましたが、問題無く動き、付属の16Mにすると、撮影が出来はするのですが1枚撮っただけで背面液晶はかなり長い間ブラックアウトしたままになります。
普通の故障とは違うように思えて、メディアに詳しい方の意見を聞いてみたいのです。

書込番号:2280299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2003/12/28 13:42(1年以上前)

補足します。私がこのトラブルを経験したのは、メーカー純正の電池で、ほぼフルに充電されていて、なおかつこの症状が現れました。
つまりバッテリーではなく、メディアの問題です。
メディアの記憶容量とカメラにはどのような相関関係があるのか知識が無いので質問しました。
メーカーがアルカリは使えないといっている、と言うのはいったい何を根拠にしているのか分かりません。説明書にも、使えないとは一言も書いてありません。もう一度説明書をお読みください。

書込番号:2280324

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/12/28 17:21(1年以上前)

HPのQ&Aでオススメはしませんが撮れると書いてあります。
緊急避難用として液晶offでいいから20枚くらい撮れたら便利ですよね。

関係あるかわかりませんが少ない容量のものと大容量のものは微妙に仕様(書き込み速度だったかな?)が違うというのを読んだことがあります。

書込番号:2280882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影枚数

2003/12/27 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420

スレ主 ポポロっち7さん

画素数が上がりきれいに撮影できると思い、4700Zよりこちらの商品に買い替えしました。

それで、単純に画素数が上がれば、撮影枚数が減ると思っていたのですが、逆に128MBのメディアで、一番いい画質で撮影した場合、4700Zの方は74枚、420の方は80枚と画素数が上がってるにもかかわらず、撮影枚数が若干増えております。
どうしてこのような現象が起きるのでしょうか?
それだけ、圧縮率が高いということでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご説明願えませんでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:2278778

ナイスクチコミ!0


返信する
FPJさん

2003/12/28 12:30(1年以上前)

実際両方お持ちなら、説明書に撮影可能枚数に関してかかれていませんか?
http://www.finepix.com/lineup/f420/spec.html
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj592sb.html
この表の通りの仕様ということです。 したがって圧縮率が高いということとなります。
 これを調べておどろいたのですが、最近の富士のデジカメ(一般むけ?)は画質モードはひとつのみのようです。製品の性格として一般向けのものは、ユーザーが混乱しないように絞りこんで圧縮率はひとつにしてしまったのでしょうか???????????
 このために、妥当な圧縮率に設定したために、当然4700Zの Fine より圧縮率を高くしたと考えられます。
 よく、撮影モード(画素数、圧縮率)の質問で 撮影枚数を確保したい場合 画素数を落とすか圧縮率を上げるかの質問があり、回答は画素数は高くし圧縮率を上げたほうがいいというとなっています。
 こういう質問自体がなくなりサポートの負担が減ることになります。
 枚数を多く取りたかったら、記録画素数を落とすしか選択肢がないということですね。 




書込番号:2280142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

英語の説明書

2003/12/27 12:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420

スレ主 はいすさん

帰国子女の娘にF420を買ってやったのですが、日本語の使用説明書が読めません。どなたか英語の説明書の入手方法をご存知ありませんでしょうか?

書込番号:2276736

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/12/27 12:14(1年以上前)

[富士フイルム サポート]
http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf.html

ここを読むと、『英語の使用説明書PDFは英語版ホームページをご覧ください』と書いてありました。

↓が英語版のサイトですので、ここを探されれば発見できると思います。
http://home.fujifilm.com/products/digital/

#私は英語はチンプンカンプンなのでリンクを見つけられませんが、娘さんならばすぐに見つけられると思います。

書込番号:2276761

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/12/27 12:21(1年以上前)

と、書いたのは良かったけど F420は未発売なのかラインナップに登録されてなかった(^^;;

操作が似ていると思われるF410の取扱説明書を、先にリンクした『日本語版の取扱説明書PDF』から読まれて、F420のと見比べてみてください。

違う部分があると思いますが、指摘しやすいと思います。
[英語版F410取り扱い説明書はココの一番したにあります]
http://home.fujifilm.com/products/digital/digitalcamera/fxf410/index.html

あとは週明けの朝に、直接富士フイルムに問い合わせていただくのが早いかも?
m(--)m

書込番号:2276778

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいすさん

2003/12/27 13:54(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございました。F410の説明書でも十分に役に立つと思います。娘も喜んでいます。

書込番号:2277025

ナイスクチコミ!0


さん

2003/12/28 10:29(1年以上前)

ビックの新宿東口でもらえたよ、いっぱい余っていました英語版マニュアル

書込番号:2279799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッターチャンスを逃したくない!

2003/12/25 14:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420

スレ主 miobonbonさん

こんにちは
今使っているデジカメに不満がありまして
買い替えを検討しています

不満とは
どのデジカメでもそうなのかもしれませんが
シャッターを押してから撮影までの時間が
ながーく感じます

店員さんにそういって相談したところ
この機種をすすめられました

またスタミナがないのも不満だったのですが
どうもこの掲示板を読ませて頂くと
ちょっと自分の希望とは違うような気もしてきました

どうかよいアドバイスをお願いします!!

書込番号:2270403

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/12/25 14:59(1年以上前)

オートフォーカスだと、リコーのG4シリーズが一番シャッタータイムラグが短いです。
ただ個人的には写りが好みでないんですが(^_^;)
あと、パンフォーカスみたいな機構を取り入れたデジカメも良いかもしれません。
カシオのエクシリム Sシリーズはピント合わせ自体が無いので 撮りたい瞬間を切り取るのにピッタリです。
Z4にも似たようなモードがあるようです。

次に、マニュアルフォーカス機能があるデジカメならば、事前に2m3mあたりに設定して、ズームのワイド側で撮れば先のパンフォーカス機と同じになります。

書込番号:2270423

ナイスクチコミ!0


おすぎやんさん

2003/12/26 09:05(1年以上前)

今使ってるデジカメの機種名とか、主に何を撮る時に不満を感じるとか、具体的に書いてもらうと、アドバイスのしようもあるんですけどね〜。

書込番号:2273026

ナイスクチコミ!0


エスティマ1108さん

2003/12/27 21:59(1年以上前)

シャッターチャンスを逃したくないのなら上にも出てましたがリコーのG3やG4がダントツです。バッテリーのもちも驚く程もちます。ただしモニターは貧弱ですが。しかも充電リチウム電池も単三も使えるのはこの機種くらいでしょう。確かに画質はいまいちですが、何枚も気兼ねなくストレスなくとれるのでその中からベストショットを選べば大丈夫です。私は4歳の双子の男の子をもつ身なので、この機種でないとまともにとれません。また室内で手ぶれを防ぐには、1/1.8インチの200万画素機が有効です。特にSANYOのMZ−3なら、現在販売中の様々なメーカーの300万画素機の2倍以上のシャッター速度で撮影可です。画素が少なくてもノイズが少ないので画質はむしろ上です。しかも被写体のバックも明るく映るし、白とびもほとんどありません。今ではオークションでしか手に入りませんが・・・(相場は2万円から2万5000円)

書込番号:2278345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F420」のクチコミ掲示板に
FinePix F420を新規書き込みFinePix F420をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F420
富士フイルム

FinePix F420

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月16日

FinePix F420をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング