
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


μ15かF420かixy400で迷っています。
お店でたずねたところ、F420はiso感度が高め設定されているので、室内の撮影には向くが屋内での撮影には向かないと言われました。
サンプル写真を見せながら、肌はきれいに写っているがその後ろの草木が枯れているようにも写っているとも言われました。
それに6M相当で撮ると圧縮率の問題なのか、ノイズが乗るのであまりおすすめではないと言われました。
実際のところどうですか?
0点

主な用途がプリントアウトなら、F420で良いと思いますよ。
書込番号:2272472
0点

F420が使用しているハニカムCCDっていうのは不思議です。撮影した画像をパソコンで見ると独特の模様、ノイズですか。がありますが、印刷してみると気にならなくなってしまうんです。
オリンパスの絵作りはしっとりしているのが多いらしいです。IXYはこれといって悪いところはないようです。
わたしだったら、この三つの中ではF420です。人物の肌色が綺麗に写りますから。
書込番号:2272503
0点



2003/12/26 01:51(1年以上前)
一応風景と海の中で考えてるんで、人物はたまにしか撮るつもりはないんですよ。
書込番号:2272562
0点



2003/12/26 08:56(1年以上前)
>一応風景と海の中で考えてるんで、人物はたまにしか撮るつもりはないんですよ。
だったら最初からF420は検討の対象外だと思います。
F420は、風景とか海の中以外に、強みのあるデジカメです。
書込番号:2273011
0点

>お店でたずねたところ、F420はiso感度が高め設定されているので、室内の撮影には向くが屋内での撮影には向かないと言われました。
ixy400は逆にISO 感度が「低め」に設定されているので、屋外でも朝夕とか
曇りがちな時などはシャッター速度が稼げません。そこのところが注意事項かも。
# F420の基準感度のISO200とixy400のISO 50では4倍の差になります。まあ
# F420はISO160で使うのが良いのでしょうが、それでも3倍強。
「海の中」で引っかかりそうですが、性能だけならF700の方が良いかも。
ixy400が候補にあると言う事はバッテリーが専用リチウムでも構わないのですよね。
書込番号:2273551
0点



2003/12/26 12:59(1年以上前)
うーむ参考になりますね。
ありがとうございます。
電池等はまったく問題ないのですが、できることならば長く使えるほうがよいですね。
デザイン的にはμが性能的にはixyに惹かれています。
後は持ちやすさ、使いやすさですかね。
書込番号:2273580
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


デジカメ購入を検討している者です。使用目的・条件は
・被写体は主に子供
・屋内外を問わず使用できること
・使用者は機械音痴の妻がメインであるためオートで使用できること
・ある程度小さいこと(首に下げていても疲れない程度)
・光学ズーム3倍は欲しい
・画質はある程度我慢
ということで、F420、COOLPIX3700、CASIOのEX-Z3を候補に上げています。皆様ならどの機種にしますでしょうか。ぜひともお聞かせ下さい。
0点


2003/12/24 10:09(1年以上前)
@v@v さんの使用目的・条件で、候補の中から選ぶなら、私ならF420を選びますね〜。
私はF401を持ってますが、基本感度が高いので比較的室内でもぶれにくいと思いますし、オートでの使用なら抜群に操作性は良いです。F420もたぶんそんな感じだと思います。
書込番号:2266197
0点


2003/12/24 12:51(1年以上前)
私はF410を使っていました。
CP3700は出たばかりですのでよくわかりませんが、どれも大きな違いはないと思いますよ。
お店で奥様と一緒に、実機を触ってみて、気に入ったものでOKでしょう。
EX-Z3は大きな液晶とボディが薄いのでオススメです。
F420はF410よりもやや機能アップした上に小さくなったし。ただし、バッテリの持ちはF410の半分ですよ。
F410はスナップ・人用としては映りもいいし、操作は簡単なよいデジカメでしたからね。
でも、屋内で動き回る子供を撮るのは至難の技ですよ。
いくらISO感度を上げても、手ぶれ被写体ぶれは避けられないと思います。
この点に関しては、どれを選んでも不満は出ると思いますので、念のため。
書込番号:2266601
0点

液晶の解像度はZ3より420の方が高いです。
バッテリーの持ちは410の半分でも値段は数分の一。
感度が高くても手ぶれ補正がついていても、手ぶれが起きないわけではないけど、間違いなく軽減されます。
フラッシュを使うなら感度が高くても低くてもシャッター速度は同じだと思うけどフラッシュが遠くまで届くので背景まで明るく写ります。
どれを選んでも一長一短だと思うので、僕もおすぎやんさんと同じで手にとって気に入ったものがいいんじゃないかと(^^;
でも僕だったら420。理由はロゴが光るから(笑)
書込番号:2266816
0点



2003/12/25 21:59(1年以上前)
皆様アドバイスありがとうございました。
上記3機種であればどれを選択しても後悔はしなさそうで安心しました。
妻が気に入ったものを買いたいと思います。
結局、最終ポイントには妻からの見た目(デザイン)になりそうです(笑)
書込番号:2271555
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


こんにちわ。
F420が寒冷地でバッテリー(ニッケル水素電池)がもたないとのことですが、
一般的に温度が下がれば化学反応が鈍くなり、電池の寿命は通常の1/2〜1/10になります。ただしアルカリ乾電池やリチウム電池、ニカド電池などはマンガン乾電池などに比べて寒さに強く、外で使うことの多いカメラ等に適しています。■充電式電池の使用温度範囲機器使用時(放電/機器使用時)
カドニカ電池 ※ -20℃〜60℃
ニッケル水素電池 0℃〜50℃
以上、簡単な説明ですが参考になりましたか。
ちなみに、どの位の時間使用できましたか教えて下さい。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


IXY400とF420ではどんだけ違いがあるのでしょうか?
何かこれといったオススメがあればいいのですが・・・
掲示板を見ていても一長一短で何がなんだかわからなくなってきて
ついぞ書き込みを決意しました。
バッテリーが短所というのはわかってきたのですが・・・
どうもスーパーCCDハニカムってのがいいような気がして。
被写体は大したものは想定していません。
せいぜい飲み会で撮るくらいのものなんですが。
初めてのデジカメなので失敗したくなくて・・・
皆さんの御意見お待ちします。
0点

FUJIでいいならF700にしとけばいいと思うよ。420と700では価格以上の差がありますよ、スタイルにこだわるなら初志貫徹。
IXY400は無難なカメラ、メモリーも安いCFカードだし、いじくる楽しみはないけどお薦めですね。
バッテリーの件ですが30〜40枚しか撮らないならいいけれどストロボを発光させながら撮ると電力を使うので撮れる枚数は少ないよ。
書込番号:2258906
0点


2003/12/22 13:44(1年以上前)
IXY400だと、ストロボを使った時、液晶画面ではわからないんですが、肌が相当赤くなります。それから、居酒屋なんかでは、AFが遅くてシャッターがなかなかきれないことが多いです。
F420は、その点は問題ないけど電池がもたないのはもっと困るかも。
風景も撮りたいなら、みなと神戸さんの言われるように、F700。人物だけなら、1つ前のF410がいいように思います。
書込番号:2258944
0点


2003/12/22 15:32(1年以上前)
僕はF420からIXY400に買い換えました。その理由をIXY400の掲示板に書いてあるのでもしよかったら参考にしてみて下さい。「けい0826」で検索すればでてくると思いますよ^^
飲み会で撮るということであればIXY Lもいいと思います。只今僕はIXY400とIXY Lを用途ごとに使い分けてます。400は一人で風景などを撮る時、Lは友達とかといる時みたいな感じで・・。
書込番号:2259171
0点


2003/12/22 20:03(1年以上前)
私ならフジF420をお勧めします。なぜなら、液晶画面が大きい、この一点に尽きると思います。仲間で騒ぎながら、でしたらIXYの液晶はなんと言っても小さすぎます。
スーパーCCDハニカムは、気にしなくていいです。一応の成果は上がっていますがメーカーが宣伝しているほどではありません。
フジにした場合、予備のバッテリーは必需品と考えてください。購入されるとき2セット、予備のバッテリーを注文されるのがいいと思います。ただフジはキャノンと違い単四アルカリが間に合わせとして使えます。飲み会とあればストロボを使う機会も多い、というよりほぼ全コマストロボが必要でしょう。コンビに行けばアルカリ単四が手に入ります。この点でもフジをお勧めします。
私はフジを売ってキャノンに換えました。写真を趣味とするならキャノンがいいかと思いますが、レンズ付きフィルム的な使い方なら、明らかにフジの方が優秀です。また予備電池ですが、値段が安い、軽い、事により負担にはなりません。むしろ気になるのは、すぐに節電モードに入ってしまうことで、あなたが短気な方なら、結構ウザイです。
書込番号:2259916
0点


2003/12/22 21:11(1年以上前)
F420・IXY400・F700、どれ?と訊かれたら、
私なら間違いなくF700にします。迷いません。
操作性、撮る楽しみ・・IXYより断然勝ると思ってます(笑)
“画”は好みによりますね。
IXYの画は結構スキですよ。それはそれでイイ感じだと思います・・。
書込番号:2260117
0点



2003/12/25 10:13(1年以上前)
御意見いただいた皆様ありがとうございます!!こんなに情報をいただけるとは
思っておりませんでした。
本当にありがとうございます。失敗しないようにいろいろ実機を見るなりして
選びたいと思います。
書込番号:2269759
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


買ったばかりで今日はメーカーのサポートも休みなのでこちらで質問します。
付属のバッテリーを完全放電させて充電しているのですが約2時間で充電が終わり充電ランプが消灯すると取説に書かれていますが、3時間経過した現在、点滅している状態です。
点滅状態が充電終了なのでしょうか?
ご使用されている方教えてください。
0点


2003/12/23 20:51(1年以上前)
私も最近購入したばかりですが、
取説どおり、約2時間で充電ランプが消灯してますが・・・。
書込番号:2264148
0点



2003/12/23 21:43(1年以上前)
あぶらあげさんレスありがとうございます。
書き込みの後、バッテリーをカメラに入れ使ったらわずか3.4枚ほどで電池切れのマークが液晶画面に表示され、もう一度、放電と充電を試してみたのですがやはり充電開始後2時間ほどで充電ランプが点灯から点滅に変わりました。明日サポートセンターに確認してみます。
書込番号:2264368
0点



2003/12/23 21:44(1年以上前)
アイコンを間違えました。
書込番号:2264373
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


質問があります。F420を電気屋さんで触ってみてとてもよかったので購入候補にいれています。それでF420の長所、短所を教えていただきたいと思い、書きこみをしました。何でもかまわないのでよろしくお願いします。
0点


2003/12/21 15:33(1年以上前)
長所は特に無いと思います。強いてあげれば、以下短所を除き、
コストパフォーマンスもまあまあ高く、(このクラスとしては)
全体的によくまとまったカメラだと個人的には思います。
短所は、よく言われる通り、バッテリー(特にスタミナ)でしょう。
書込番号:2255530
0点

bazookamannさんこんばんは、F420に否定的な書き込みをしているみなと神戸です。同じフジの420と700を比べてしまうのです、そうするとやっぱりF700の勝ちになってしまうのです、比較の項目にはデザインは入っていないのがその大きな理由かもしれません。1回の撮影が50枚程度ならまた撮影が連続撮影などしないならバッテリーの不満は出ないと思います。ただ使っているうちに不満が出てくるのではないかと思うのでマニュアル操作のできるF700の勝ちなんて書き込みになってしまうのです。小さいということも選ぶ大きな基準になると思いますので初志貫徹もいいと思います。私マニュアルなんてじゃまくさくて使いませんオート撮影主体です。
書込番号:2264301
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





