
このページのスレッド一覧(全317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2003年12月11日 09:28 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月10日 21:14 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月9日 22:28 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月9日 07:18 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月9日 02:49 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月9日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420



F420購入者 さん、こんにちは。
まったく問題ありません。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2209020
0点



2003/12/08 16:27(1年以上前)
ついでにもう一つ教えてください。
現在、市販のニッケル水素電池(容量650mAh)を使用しているのですが、
容量750mAhなどのものを使えば、標準で添付されている専用電池よりも、
使用時間がながく使えるものなのでしょうか?
書込番号:2209046
0点

単4形ニッケル水素充電池でいま一番容量が大きいのは800?
容量の大きいほうが、それだけ電池が長持ちます。
なお、ご存知でしょうが、
ニッケル水素充電池には、メモリー効果というものがあり、
電池切れの前に充電するといったことを繰り返すと、
電池の持ちが極端に悪くなります。
ですから、予備の満充電のニッケル水素充電池を1〜2セット携行して、
電池が切れたら交換するという方法がいいです。
(あまり気にしすぎないでいいのですが、少しは気にしてください。)
できれば、数回に1回はデジカメのスライドショーなど機能などで、
完全に放電(つまり電池切れ)するのがいいです。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2209125
0点



2003/12/08 17:31(1年以上前)
回答ありがとうございました。
標準で添付されている専用電池(NH-20)は容量700mAhと書かれているので、
市販のニッケル水素充電池の容量800mAhを使った方が使用時間が
長くなるって解釈でいいんですよね?
市販のニッケル水素充電池(容量800mAh)探して買ってきます・・。
書込番号:2209195
0点

FUJIのサイトで見たら800とあったのですが、
付属しているのは700?
FUJIからは800が売り出されています(表記だけ?)。
SANYOは750が最高?
http://www.etech-japan.com/product/goods/bt_NIMH4_SANYO.html
by 風の間に間に Bye
書込番号:2209255
0点



2003/12/08 18:22(1年以上前)
F420のアクセサリを見るとNH-20の他に、ニッケル水素充電池(800mAh)もあるみたいですね。
http://www.finepix.com/lineup/f420/accessory.html
とりあえず、私の手元にあるNH-20には、700mAhと書かれています。
書込番号:2209342
0点

雑誌広告をみるとパナソニックからメモリ効果を気にしなくていいモノも出ているようですよ。
書込番号:2209590
0点


2003/12/08 23:59(1年以上前)
電池と充電器を別のメーカの組み合わせで使っていますが、問題は無いようです。
バッテリの持ちが、かなり話題になっている機種なので、予備は多めに用意したほうがいいと思います。
自分は3セット、違う銘柄を使用していますが、ばらつきは結構あります。
容量の大きいもので揃えることをオススメします。
書込番号:2210897
0点


2003/12/10 11:36(1年以上前)
便乗質問ですみません。
先週F420を購入したものです。
付属の充電器は700mAh専用ですか?
FUJIから出ている800mAhの充電池を充電すると、本来の800mAhの性能を発揮できないと言うような事は心配しなくてもよろしいのでしょうか?
取説には別売りの800mAh充電池のことも少しかかれているので、心配ないとは思うのですが・・・
書込番号:2215757
0点

>残飯処理班 さん、こんにちは。
付属の充電池で問題ありません。多少、時間が長くなる程度です。
もっと以前の充電器だと、満充電できないものもあります。
なお、一般的なことですが、
デジカメ付属の充電器は、充電に時間がかかります。
一方、市販の「急速充電器」は充電が早い、です。
急速充電は、充電池のストレスを与えるので、寿命が短くなるようです。
しかし、極端に寿命が短くなるわけではありません。
急いで充電したい、時もあるのです(旅行等)。
ですから、もっと大容量のニッケル水素充電池が開発されたら、
それに対応する市販の急速充電器を考慮されるといいでしょ。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2216358
0点


2003/12/11 09:28(1年以上前)
風の間に間に さん回答ありがとうございます。
FUJIの800充電池を購入したいと思います。
書込番号:2218910
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


私も長年愛用したF1400からF420へ買い換えました。
やっぱりF420の小ささと軽さは魅力です。
電池は持たなくなったけど、予備の充電池(単4は安く小さくてよい)を準備しておけば問題ないです。
現在マニュアルモード等を試しながら画質をチェック中です。
ところで420を使用中の方に質問ですが、半押してピンとあわせ中にカメラレンズ部から動作音のようなものは発生してますか。
1400ではなかったので気になってます。
0点


2003/12/09 23:29(1年以上前)
使用していますが、同じように音がします。
スイッチオン・オフ時も動作音がしています。
AFがついてるデジカメは初めてですが、フィルムカメラでも同じような音がしていたので、気にしていません。
今のところは問題ないですね。
書込番号:2214395
0点


2003/12/10 00:02(1年以上前)
>>AFがついているデジカメははじめて
?
AFがついていないデジカメってあったんですか。
書込番号:2214582
0点


2003/12/10 01:14(1年以上前)
>>AFがついていないデジカメってあったんですか。
現行機種ではカシオ エクシリムSシリーズはパンフォーカスレンズだから当然AFは無し
少し前のファインピクスのエントリーモデルにもパンファーカスレンズ有りましたし…
書込番号:2214872
0点


2003/12/10 21:14(1年以上前)
ああ、なるほど!
書込番号:2217151
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


先日、F420を購入しました☆画像をメールで送りたいのですが、最初にインストールとかしないといけないんですよね?インストール前にお確かめ下さいというところで、メモリが64MB以上とあるのですが、私のものは63MBなのですが、これはできないということなのでしょうか?それとも何かをすれば見れるようになるのでしょうか?ちなみにパソコンはWINDOWS98です。初心者で何もわからないので教えてください。
0点

そんな厳密な物でないですからやって下さい。
63MB? 何処にあった数字?
書込番号:2213604
0点



2003/12/09 21:32(1年以上前)
動作環境のところに書いてあったんですけど。問題なさそうなのでやってみます!ありがとうございます!
書込番号:2213727
0点

>私のものは63MBなのですが
くりまつさんのパソコンには64MBのメモリが付いていますね。
メーカーパソコンのなかには、システムのプロパティに−1MBで表示されるパソコンがあります。
書込番号:2214000
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


旅行・行楽時のスナップ写真用に小型のデジカメを探しています。
カメラは過去には一眼レフ等も持っていたのですが、現在はあまり
凝るつもりはありません。早く決めたいのですが、ぐるぐると回っ
てしまって・・・
最初、COOLPICS 3100のデザインが気に入って、買おうとしていた
のですが、電池問題が騒がれており、どうも手軽に使えそうにない
ので、F410/F420に転向していました。
しかしこの掲示板によると、F420でもやはり電池問題が発生するの
ですね。F410の掲示板を見ると「やはり新しいF420が」と薦める
意見が多いのですが、電池問題は結構気になります。
感覚的な意見で結構なのですが、COOLPICS 3100とF420の電池の
持ち方について、優劣をご存知の方がいらっしゃればお教えいた
だければ幸いです。
全く同じ程度なら、家内がデザイン的に気に入っているCOOLPICS
にしようかなとも考えております。
0点

決まられないさん はじめまして。
ニコン3100は単3型ニッケル水素充電池、F420は単4型のニッケル水素充電池を2本組み合わせた専用の電池を使用します。単純に考えると単4型は単三型の半分に満たない容量しかありません。いくらF420が省電力設計だといってもどうでしょうか。予備のバッテリーを持てばどちらの機種も問題ないのではないですか。絶対予備のバッテリーなんか持たないよとおっしゃるなら単3形本4本を使用したカメラを選べばたくさん撮影できますよ。単3や単4を2本では撮影枚数は撮れないでしょう。
それと写真はカメラの形では撮れませんよ、コンパクトになればなるほど犠牲になっている部分が多くなっていますね。
書込番号:2208747
0点



2003/12/08 21:16(1年以上前)
みなと神戸様
いろいろとお教えいただきありがとうございます。
・電池2本では所詮限界あり(予備は必須)
・それでも単4×2(F420)よりは単3×2(3100)の方がまし
ということですね。
私としては、できる限り気楽に、無骨に使いたかったの
ですが、やはりあの小ささでは限界があるようですね。
昔のでっかい携帯電話も知っている世代ですので、まあ
電池で悩まされるのはある程度理解できます。それでも
技術の進歩でここまできたのですよね。
「カメラの形では撮れませんよ」というお話もよく理解し
ているつもりですが、他にそれほど大きな差が無ければ
「気に入った形」も重要な要素かと考えております。
おそらく3100を買うと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2209905
0点

決められないさん、あまりお役に立てずにごめんなさいね。
形も十分購入の際検討されますがデジタルカメライコール魔法のカメラと思われてる方が多いのであのような書き込みになりました。ただ小型化と高画素化の弊害が使いやすさと条件の悪い時の写りに影響しているようでこの先心配ですね。フイルムカメラより難しいですよデジタルカメラで撮るのはというのが私の持論です。バッテリーの負担もすごいでしょバッテリーの違いで選ぶのも選択肢の一つかもしれません。カメラメーカーの機種はみんなそれなりの写りをしますので安心です。
書込番号:2210161
0点



2003/12/09 07:18(1年以上前)
みなと神戸さま
だいぶ良くわかってきました。
確かに「魔法のカメラ」として期待しすぎているのかも
しれませんね。この程度の価格なら、まずは買って使っ
てみて、そのうち改良されたら買い換えるつもりで良い
のでしょう。
ところで、そのうち単3型のリチウムイオン電池が出る
可能性はないでしょうか。技術的な問題が何かあるので
しょうかね。もし出れば、多少高くてもそれを使えば
ずいぶんと問題が解決するようにも思えます。
みんなが使うようになれば、ますます進歩するでしょう
から、今後に期待したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2211650
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


過去ログにあった質問なら申し訳ありません。
最近までF410の購入を検討していましたがF420が発売され、どちらを買おうか迷っています。
初心者なので、使いやすさ、単純に見て写真の仕上がりの良いほうがいいかな?と思っております。
カタログを見た限りではどちらもさほど変わらない印象を受けたのですが、
どのようなものしょうか??
アドバイスお願いします。
0点

>カタログを見た限りではどちらもさほど変わらない印象を受けた
フジのHPの“使用比較”というページでF410とF420の仕様を並べて
みると面白いですよ。
http://www.finepix.com/lineup/spec.html
どちらも310万画素 310万画素 撮像素子 1/2.7型 スーパーCCDハニカム HR
原色フィルター採用でフジノン光学式3倍ズームレンズ。
焦点距離のみがほんの僅か違うだけですので、仕上がりを左右するのは画像処理
の部分だけではないかと思います。
キープコンセプトの後継機種の場合、大幅にチューニングを変えてくることは
珍しいので、あまり変わらない印象でもおかしくないかと思います。
書込番号:2209808
0点

瑞光3号サンすみませんヒント言っちゃいます。
1、バッテリーの違いーーこれは大きいなー
2、テレビ再生が可か不可か
3、瑞光さん御指摘の焦点距離
メーカーのホームページで御確認をその上での質問なら大歓迎です。
書込番号:2209872
0点


2003/12/09 02:49(1年以上前)
F420の主な変更点を挙げますと
・液晶画面が大きくなった(F410は1.5型、F420は1.8型)
・テレビにつなげられるようになった
・サイズが小さくなった(F410より2割ほど小さいです)
・バッテリーが単4型になった(非常時にはアルカリ単4電池が使えます。ただしバッテリーの持ちはF410の約半分です。)
・動画の動きが滑らかになった(F410は10フレーム/1秒ですが、F420は30フレーム/1秒です。ただし、その分メモリーカードの容量は喰います。F410の4分の1ぐらいしか記録できません。)
書込番号:2211481
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


はじめまして。
ココ最近このページを見るのが日課になってきました。
みなさん大変親切丁寧な返答で勉強させていただいてマス。
現在sonyのCyberShotDSC-P5を使用していますが
買い替えを考えています。
というのも、主にスナップ写真を撮ることが多いのですが
運動会等の動くものを撮影するとき
なかなかシャッターがきれなくて思う写真が撮れません。
結婚式等の薄暗いところになるともう全然ダメなカンジで
新郎新婦が通り過ぎた後にやっとパシャッってカンジです(T-T)
どなたかそういう写真を撮ってみられた方がいらっしゃいましたら
使用感等教えていただけたらと思います。
ちなみにやっぱりカメラメーカーの方がいいかなっ
という程度の考えでsony→FUJIの買い替えを考えてます。
よろしくおねがいします(^o^)
0点

メーカーはどこでも自分が使いやすいと感じたものを買いましょう。カメラメーカーのものとそうでないものを使ってますが、用途に応じて使えればいいかなと思います。もちろん、複数の会社の機種が職場にあって使ってる関係から言ってるんですが。やはり、使いにくいものはあります。
画質よりそちらの方が気になるので。F420使い易そうだと思えれば購入もありかと思います
書込番号:2200010
0点


2003/12/06 11:49(1年以上前)
えび。さん.
えび。さんのような使い方でしたら,FinPix420はいいのではと思います.
最近,FP420を購入しましたが,ダイナミックレンジが大きいので暗いところでの撮影でも黒つぶれがなく,きれいです.
また,動く物体の撮影も,連続撮影モードがあります.実際に人を動かして連続撮影しましたが,なかなか良好にピントがあった撮影ができました.CMで竹ノ内豊も猫を連続撮影してますよね.
この画素数では,価格も割安ですし,おすすめです.
欠点は,メディアがXDピクチャカードということ.これは使い回しがきかないうえ,値段も高い.メディアは割り切るしかありませんね.
書込番号:2200780
0点



2003/12/09 00:07(1年以上前)
goodideaさん、ueda jiroさん
遅くなりましたがお返事ありがとうございます。
使用された方のご意見が聞けるととてもためになります。
もちろん機能的なトコも気に入ってるんですが
あの小ささと「電源入った!!」って実感するとこが…(笑)
電源ボタンが小さいと音が聞こえても
なんとなく電源ランプ確認したりして…(^^;
12月は自分に1年間のご褒美月間なので
あとはお店の下調べしたいと思います。
この下調べが楽しかったり…(笑)
ありがとうございましたっ(^O^)
書込番号:2210946
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





