
このページのスレッド一覧(全317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月2日 06:55 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月2日 02:15 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月1日 21:01 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月1日 20:59 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月1日 20:50 |
![]() |
0 | 8 | 2003年12月1日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


プリンカムからF401と買い換えてきているのですが、
プリンカム(昔のフジ)の方が肌の発色がいいような気がします。
(血色がいい感じ)
不自然な補正がかかっているのかも知れませんが、
こっちの方が綺麗に撮れているような気がするのです。
昔のフジは「死体写真でも肌がツヤツヤして写る」とまで言われていましたが……。
今出ているF420や、F700はどうでしょうか? 肌色の血色がよくなるように補正されているのかな? それともあれは昔のフジの特性だったのでしょうか?
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


こんにちは。デジカメ初心者で、
初めてのデジカメでどれを買おうか迷っている学生です。
カタログなどは一通り見たのですが、種類が多すぎてよくわかりません(汗)
まず、機種の候補と備考をまとめてみました。
・機種/FinePix F420 EXILIMZOOM EX-Z3 IXYDIGITAL L
DSC-P8 CAMEDIA μ-10DIGITAL
・重視する点/画質 バッテリーの持ち(次点で操作の簡単さ、液晶)
・撮影/学校や遊びに行ったときなど、屋内で人物の撮影が多い
といったカンジです。やはり、もっとも重視するのは画質です。
(といっても、使い捨てカメラくらいの画質で充分なのですが)
そうなるとIXYかな、と思ったのですが、デジタルズームは使うと
画質が荒くなるということなので、光学ズームがないのが不安です。
バッテリーについては、学校の行事などで困らない程度で。
↑の条件に最も適している機種はどれなんでしょう。
なんとなく、ひらめきというかひと目惚れというか、頭の中でピン!
ときたのはFinePixとEXILIMなんですが……(そんなわけでここに書き込み)。
FinePixはバッテリーの持ちがよくないと聞くのですが、
ライトユーザーでも気になるほど持ちが悪いのでしょうか。
いろいろ質問が重なってしまいましたが、
どなたか「これがおすすめだよ」という方がいらっしゃいましたら、
迷える子羊(そんなに可愛いものではないですが/笑)に
アドバイスをお願いします。
0点

420のバッテリーの持ちが悪いのは汎用性の高いいわゆる単四型充電池を採用したからで私は欠点だとは思わないけど。何より安いし、いざとなればアルカリ電池(あくまで緊急避難用)でも動くのは魅力的です。
書込番号:2176536
0点


2003/11/29 21:16(1年以上前)
初心者の方が、具体的に使用目的やカメラの使い方、楽しみ方が分からない状態で使い始めるには、3倍光学ズームは付いている方が良いと思います。
それと、バッテリーの件ですが、汎用型ニッケル水素充電池タイプは一体型さんが仰るように緊急用に普通の電池で代用出来るメリットが有りますが、日常的に電池のメモリー効果心配する必要があり、(慣れていない)学生の方が日常携帯するには少し面倒な部分も有り、ケータイ感覚でバッテリーを使える専用リチウム電池を使うデジカメの方が良いと思います。
それ以外では、スイッチを入れたときの機動性、ピント合わせの速さ、などどの機種も一長一短あり、実際出来るなら、下調べした上で店頭で触ってチェックする事もお勧めします。
個人的推薦としては、上記にプラスして、ミノルタ ディマージュG400,Xt,パナソニックFX1を推薦します。
書込番号:2177129
0点

最近では技術も進んで必ずしもメモリー効果を気にしなくていいようですよ。
書込番号:2177246
0点


2003/11/30 15:11(1年以上前)
>学校や遊びに行ったときなど、屋内で人物の撮影が多い
ならば、EXILIM Z3をオススメします☆
画質やデザインで言えばF420やIXY L等に分がある場面もあると思いますが、撮ったその場でみんなでワイワイ楽しく見れる2.5型液晶は重宝しますよ〜。Z4が出てZ3の方は手頃な値段にもなってますし。
バッテリーの持ちに関しては・・確かにF420はよくないかもしれませんが、一体型さんの書き込みにもあるようにいざってときは乾電池使えるのは有利かも。Z3やμ-10は専用電池ですが、本体安く買える分で予備電池を買うってのもアリだと思います。Lも専用電池か・・デザインとあの小ささであの画質ってのは魅力だなー。
くろのすけさんの用途なら、僕はZ3をオススメします☆
書込番号:2180201
0点


2003/11/30 15:33(1年以上前)
ゴメンナサイ、訂正です。
2.5型液晶→2.0型液晶
でも、十分デッカイ液晶ですよo(^^)o
書込番号:2180277
0点



2003/12/01 20:59(1年以上前)
みなさん返信有難う御座います。
まだ悩んでいるのですが(汗)一応、FinePixかEXILIMの
どちらかにしよう!というところまで決まりました。
電池のことをいろいろ考えて決めたいと思います。
FinePixを買うとしたらホワイトシルバーがいいので、
それが出るまでじっくり考えます。
みなさん、アドバイス有難う御座いました!
書込番号:2185036
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


初めて書き込みさせていただきます。
コンパクトさに惹かれて1年前にF402を購入しましたが、
屋内の明るいところでも、フラッシュを発光しないと
ほぼ確実に手ブレしてしまいます…。
『F402は手ブレ量産機』という書き込みを見たこともありますが、
F420ではどうですか??F420に買い替えたくてたまらないのですが、
手ブレが気になって仕方ありません…。
先日発売された松下のLUMIXも検討しましたが、
やはり使い慣れているFinePixを諦めきれません…。
実際に使われている方、ぜひご感想をお聞かせいただけないでしょうか?
0点


2003/12/01 20:50(1年以上前)
手ブレについてですね。
小さくて軽いカメラほど、人の手が震えないように持つのは難しいんです。
F402もF420も非常にコンパクトですから、
まあどちらも同じくらいじゃないでしょうか。
明るい室内とおっしゃっていますが、室内は本来、写真を撮るには暗いんです。
1/レンズの焦点距離(35ミリ換算)より遅いシャッタースピードになるようでしたら、
ストロボなしの手持ち撮影は手ぶれの可能性が大きくなります。
F402は39ミリ相当ですから、約1/30〜45以下になるようでしたら
ストロボ使用するか三脚を使用するとよいです。
F402は良いカメラですから、少し知識を持って使用すればきっとイイ写真が撮れますよ!
書込番号:2185008
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


デジカメを購入したいのですが色々ありすぎて分かりません。
自分なりF420・410・A310かIXY400のどれかが良いなあと選んでみたんですが違いを教えていただけないでしょうか?
主に子供の撮影に使用するつもりです。
初心者なので使い易いのが良いなあ・・・。
0点


2003/11/29 13:21(1年以上前)
各社のHPでサンプル画像を見比べてみてください。
今でもフジのデジカメは、人を撮るときれいに写ると思います。
何を撮っても画質の評価が高いのはキャノンです。
仕様や機能も、お店に行かなくても、各社のHPでわかります。
操作性の違いはお店で触って確かめてください。
操作が一番シンプルなのはF410だと思います。
サンプル画像や仕様表を見比べても違いがわからないのであれば、お店で触った印象と、見た目、値段で選んでもOKだと思います。
値段は高い順にIXY400−F420−F410−A310でしょう。
この4機種であれば、子供撮ってPCで見たり普通にプリントする分には、さほど違いは感じないです。私は。
F410で小学1年の娘を撮っていますがあまり不満はありません。
簡単すぎるのが不満なくらいです。
きれいにプリントできますよ。
ただF410はテレビに繋げませんのでご注意を。
最後に、撮り方や写真についてのアドバイスを受けたいとか、プリントすることが多いのであれば、自宅から比較的近い、「カメラのキタムラ」などのカメラ店で購入されることをオススメします。もしあればですけどね。
書込番号:2175783
0点



2003/11/29 14:31(1年以上前)
おすぎやんサン 丁寧なアドバイスをアリガトウございます!
色々初心者なりに調べたんですが・・IXY400ってムッチャ人気ありますよね?やっぱり使いやすかったり画像が綺麗かったりするんですかね?私的に検討して、結果F420かIXY400に絞ったんですが問題は価格!!
IXY400が6〜7000円高いけど出す差はあるんでしょうか?
どっちにしよ〜〜〜??
000
書込番号:2175965
0点


2003/11/29 21:41(1年以上前)
> サンプル画像や仕様表を見比べても違いがわからないのであれば、
> お店で触った印象と、見た目、値段で選んでもOKだと思います。
私もおすぎやんさんの意見に賛成です。
今まで写真屋さんからできあがってきた写真をながめながら、現像の色調整が良くないとか、焼付けのピントが甘いとか、写真のコントラストが強すぎるとか、そういったことが気になったことがなければ、IXY400 と F420 の画質の違いが気になるようなことはないと思います。
液晶モニターのきれいさとか、携帯性や基本感度など、F420 は IXY400 を上まわっている面がいくつもありますよ。(先日電気店で F420 をいじり感心しました)
以上は、IXY400 ユーザーからのひとことでした。
書込番号:2177219
0点


2003/11/29 22:20(1年以上前)
おすぎやんさんの意見に賛成です。
写真にしたときの良し悪しは、個人差があるのでなんとも言えないところですが、一番肝心なのはそのデジカメが気に入るかどうかではないでしょうか?
欠点があっても、こうすればいいんだな!と解決方法があるのであれば、欲しい機種を選択して問題ないと思いますよ。
わだかまりのある状態では、進んで使おう!って気にならないと思います。(知人もそのクチですので・・・)
私見ですが、finepixは慣れの問題もあると思いますが、使いやすいと思いますよ。
書込番号:2177396
0点


2003/11/29 23:22(1年以上前)
値段が決めてでしたが、私も画質で定評のあるIXYデジタル400と、
F420とで最後まで迷いました。前者は実際に買って使った訳でなく、
店頭で触った程度ですが、F420はやはり最新の機種だからでしょうか、起動・操作レスポンスが比較的速く、また1.8型にサイズアップした液晶
もあり、使用していてとても快適に感じます。
また、画質についても、私は主にL判程度しか出力しないので、これで
十分に感じました。
実はプリンター(エプソンPM-G800)も買ったのですが、こちらの恩恵も
あってか、最近のホームDPEの実力に今更ながら驚いています。
書込番号:2177707
0点



2003/11/30 16:22(1年以上前)
みなさま沢山のアドバイス本当にアリガトウございます。
初めての投稿だったので感激してしまいました。
みなさんのご意見を参考にしてF420にかなり惹かれて購入寸前だったのですが、またしても気持ちを揺るがす事が起きたんです!!
知人が Revio KD-410Z Dimage G400を薦めてくれたんです。もうパニックぅ〜〜!!
皆さまはこの中でもF420が1番良いと思いますか?
助けてくださ〜い。
書込番号:2180426
0点


2003/11/30 17:46(1年以上前)
これから写真を趣味にするなら別ですが、スナップやお子様撮り程度で、カタログ見てサンプル画像見て、違いがわからないなら、どれでも同じです。
どれもいいカメラです。
お店で触って気に入って、値段の折り合いがつくものを購入してください。
別の知人が別のカメラを勧めてきても同じです。
書込番号:2180727
0点


2003/12/01 19:15(1年以上前)
撮った画像はホームDPEですか?お店プリントですか?
お店プリントならG400はあまりおすすめしません。ラボ機との相性もありますが同業者間ではフジ、キャノンがきれいだと言われています。個人的にはフジが一番かなと思いますがオリンパスもきれいな発色しますね。しかしこれは各店鋪でも違いがありますので難しい問題です。
参考までに。
書込番号:2184674
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





