
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年12月16日 23:27 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月16日 20:22 |
![]() |
0 | 8 | 2003年12月20日 18:12 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月21日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


エアコンのリモコンに6月ころ入れた電池で試してみましたが、ちゃんと起動して写真も撮れました。
このカメラ、作り込みもいいですし、画質も良く
最初手にした時の落胆も消えて、評価高くなってきました。
IXYよりいいですね。
キャノンのソフトは使いにくく感じるし
こちらは、デザインもキャノンと違うまとまりと
質感も良くていいと思います。
総合75点(厳しいですかね)。
0点



2003/12/16 23:18(1年以上前)
すみません、電池が空になるまでは試していません。
一応10枚撮ったところで、ストロボのチャージが遅くなったのでやめました。標準設定のままで、ストロボなしなら軽く20枚はいくと思います。
書込番号:2238892
0点

早速のお返事ありがとうございます、結構撮れますねニッケル水素充電池のサブに使えますね。キヤノンのA200を使ってる女性がそろそろステップアップを考えているようで次はデザイン重視かなと思いますので参考になりました。
書込番号:2238951
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


このカメラが来てはや二日、色々な事が分かってきました。
まずその前に
アルカリ単四で写真が撮れました。
これは以前から不思議に思っていました。もしアルカリを使えないように設定しようとすると、まず電池の内部抵抗を測定し、その結果に基づいてカメラ側でシャッターを切れなくする、などの方法しかありません。
どんな電池でも電圧は一定ではありません。アルカリなのかニッケルなのか、はたまたリチュウムなのか、その区別は電池の内部抵抗でしか分からないはずです。なぜそんな面倒なことをする必要があるのでしょうか。
ただし、かつてはフィルムカメラにも特定の電池を使えなくしていた例はあります。これは内部の電子回路に大きな電流が流れないように保護するためでした。今は電流の量、電圧を一定に保つ技術が発達し、なくなりました。
私が使った電池は新品ではありません。エアコンのリモコンの中、今年の6月ころにリモコンに入れたものを試しにカメラに入れてみました。
ちゃんと起動します。
そしてストロボが光り、室内の写真は
ピントも露出もバッチリで撮れました。
これはホワイトメタリックだけにしか出来ないのでしょうか。
それはさておき、私がこのカメラを買ったと友人に話したところ「何のために?」といぶかしがられました。
実は私自身買う気は無かったのです。
6800Zというオート専用機もすでに持っていましたし、光学3倍ズームなんていまどき当たり前ですし、特徴がある訳でもないのですから。
カメラを買った、というより富士のオンラインサービスを買いました。
このカメラはフジのIXYでしょうか。
デザインに関してはキャノンの方が上手な気もしますが、IXYは、私は大したカメラだと思えませんし、キャノンのアフターは親切とはいえません。ファッションと割り切ればIXYでしょうがPCを持っているなら富士がいいと思います。
その他の点
デザイン優先にしたとしても、やはり単三は入れることが出来たと思います。
ここは技術者の怠慢です。
光学ファインダーは大変良く出来ています。
コストも掛かったでしょうし、スペースも食ったはずです。
しかし必要なのか、私は疑問に思っています。
三脚穴、夜景も撮りたい人には必要ですが、カメラのコンセプトに合っていないような気もします。これも貴重なスペースを食ってしまいます。
しかし、このカメラ、最初に手にしたときは「落胆」でしたが、だんだん評価するようになりました。
細部まで丁寧に作りこんであります。
質感も高いし、使いやすい。
人気は無いようですが、先のファインダーの件なども富士の良心を見た気がします。ソフトは使いやすく、操作性もいいし、そこそこファッショナブルでもあります。
ストラップは完全に手抜きで、お話しになりませんし、この価格帯は競争が厳しいとはいえソフトケースぐらい付けて欲しいと思います。
欠点もありますが、画質は思っていたより良好ですし、
デザインもIXYが全てではありませんので、上品にまとまっていて評価できると思います。
携帯型コンパクトデジカメとして、総合点はいい線行きます。
75点ですね(割と厳しいですか?)。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420
Z4、IXY400、T1と迷ったあげくF420を購入しました^^
購入ポイントはZ4とT1は(気にするほどではないのかもしれませんが)
画質で不満が出ているようなので除外。
IXY400は画質が良いみたいですが、液晶が小さい。
また、今までFinePix4500を使用していたので、
操作感覚が同じだということと、画質も無難だろうということで決めました。
色はホワイトシルバーですが、出たところだから高いということはありませんでした。
今はキャンペーン中なのでしょうか、皮のオリジナルケースと
カジュアルポーチと交換用の電池と説明のDVD-VIDEOがもらえました。
(全て非売品と書いてあります。電池まで。。)
今から購入される方は「なんか付いてないの?」と聞いた方がいいですよ!^^
この機種、ネックがxDピクチャーカードの値段ですね。
256を購入したのですが18000円程度。(CFの倍します><)
3万円の本体に18000円のメモリって、なんか間違ってるような(笑)
何はともあれ、新しいデジカメライフを堪能したいと思います。
最後に
この掲示板で色々参考にさせて頂きました。
皆様、どうも有り難う御座いました。
0点

xDなのは本当に辛いです。
私はF700が欲しいのですが、xDは高いし、SDの256MBをすでに持っている
しで、悩みは深いです。
書込番号:2233880
0点


2003/12/15 14:10(1年以上前)
私は、FinePix40iを持っていて買い換えを考えています。
とだPさんも4500からですよね、、
どうですか、やっぱり画質とか全然違いますか?
書込番号:2234267
0点

なげさんへ
40iからだと光学ズームがあるというだけで買い換える意味は大きいと思いますよ!
ハニカムの世代も進んでますし、確実に性能向上しているかと。
まだあまり使い込んでないので、詳しい画質比較は控えたいと思います^^;
書込番号:2236212
0点


2003/12/16 01:03(1年以上前)
とだPさんがご購入になったお店を教えていただけますか?
書込番号:2236516
0点

まじめママさんへ
京都のコ○マで購入しました。
○ジマなら色々なところにありますよね^^
書込番号:2243008
0点


2003/12/18 17:44(1年以上前)
自分も40iを使っています。買い替えもすごく
考えているんですがスマートメディア(128M)を二枚も
以前に購入してしまい買い換えるのが惜しいです。
A4サイズに印刷するとやっぱり鮮明さが足りないです。
40iは調べたら有効画素数は240万でモード
の設定で2400×1800(最大記録画素数)は有効画素数に
直すとだいたいどれくらいの有効画素数になんでしょうか?
教えてください。
書込番号:2244890
0点


2003/12/19 01:01(1年以上前)
こんにちは、ごえもんです さん
>40iは調べたら有効画素数は240万でモード
>の設定で2400×1800(最大記録画素数)は有効画素数に
>直すとだいたいどれくらいの有効画素数になんでしょうか?
ここをご覧になるとよいでしょう。
ハニカム信号処理により最大432万画素とありますね。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj622b.html
書込番号:2246618
0点


2003/12/20 18:12(1年以上前)
とだPへ
返信ありがとうございます、買いかえよう、、とおもいながら
まだ、迷ってます。
ほんの少し、とだPに背中を押されたような気がします。
もうすこしですね、、結構値段も安くなってきて、買い時ですよね
書込番号:2252125
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


買ってきました!初めてのデジカメなのでとてもうれしい!!カタログ等で観るより、実物の方が断然よかったです。機能面に関しては、全然わかりません。。。ホワイトシルバーが欲しかったけど、もう待てませんでした。256MBのピクチャーカードも買いました。値切って5万円ジャストで、ゲット!
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





