FinePix F420 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F420の価格比較
  • FinePix F420の中古価格比較
  • FinePix F420の買取価格
  • FinePix F420のスペック・仕様
  • FinePix F420のレビュー
  • FinePix F420のクチコミ
  • FinePix F420の画像・動画
  • FinePix F420のピックアップリスト
  • FinePix F420のオークション

FinePix F420富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月16日

  • FinePix F420の価格比較
  • FinePix F420の中古価格比較
  • FinePix F420の買取価格
  • FinePix F420のスペック・仕様
  • FinePix F420のレビュー
  • FinePix F420のクチコミ
  • FinePix F420の画像・動画
  • FinePix F420のピックアップリスト
  • FinePix F420のオークション

FinePix F420 のクチコミ掲示板

(2098件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F420」のクチコミ掲示板に
FinePix F420を新規書き込みFinePix F420をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

故障しました;;

2006/12/12 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420

クチコミ投稿数:21件 FinePix F420のオーナーFinePix F420の満足度3

昨日まで正常に起動していましたが今朝カバンに入れて学校にいって起動させて撮影モードにすると液晶に線などが現れたり、砂嵐みたいになったります。パソコンに撮った写真を移すと線がはいっていたり画像がおかしくなっています。使い慣れたデジカメなので修理に出したいと思うのですが無料保障の対象になりますか?有料ならどのくらいかかるでしょうか?買ったお店に行って修理を出すのですか?それともメーカーですか?新しいデジカメを買ったほうがいいですか?メーカーに見積もりを出してもらうだけでも有料ですか?
ちなみにヤマダ電機で2004年の3月に購入しました。

書込番号:5748844

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/12/12 16:33(1年以上前)

とりあえず先にメーカサポートに電話しましょう。
症状を相談されれば対応についてアドバイスがいただけます。

http://fujifilm.jp/contact/digitalcamera/index.html
平日は17:40までみたいです。

書込番号:5748876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15869件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/12 17:15(1年以上前)

410だとCCDの封止剤の問題対象機種なんですが。。。
http://fujifilm.jp/important/20051003/index.html

とりあえずはfioさんのおっしゃるように連絡してみましょう!

書込番号:5748985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 FinePix F420のオーナーFinePix F420の満足度3

2006/12/27 16:44(1年以上前)

fioさんよこchinさんありがとうございます。

結果めっちゃうれP〜★

見積もりを出してもらうためサービスステーションに送りました。
そしてら三日後に戻ってきました。そのときは見積もりを出してくれっていったのに何にも連絡なしでカメラを戻すなんて、どういうことなんだと思ったんですが中をあけてびっくりCCDの基板交換とバックアップコンデンサーの交換を無償でしたと言うメモがありました。買って三年が経って保証期間を過ぎているのに無償修理なんてありがたいです。ちょっと感動しました。みなさんも壊れたから新しいものを買い換えるのではなく、修理して再利用してください。

書込番号:5809909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 FinePix F420のオーナーFinePix F420の満足度3

2006/12/27 17:00(1年以上前)

誤字・脱字があってすいません。ちょっと興奮して惰性で書いてしまいました>_<

書込番号:5809969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/12/27 17:08(1年以上前)

私も故障して買い替えを考えていたのですが
410のCCD不良をHPで見つけてここの掲示板をチェックし
420でも同じような故障があり、無料で直してもらっていると書き込みがあったので送ってみたら無料で直ってきましたw
送るときの送料だけ払いましたが無償でやっていただけたので満足ですねwwww

これで有償だったら今後FUJIは買わないつもりでした・・・
FUJIはいいカメラ作るので良かったですw

書込番号:5809993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/01/03 17:53(1年以上前)

にゃ〜@w@さん、無償修理よかったですね。

私も未だにこの機種を使ってますがFUJIは無償で直してくれますね。
私の場合はバックアップコンデンサーの不具合でした。
これが逝かれると電池交換毎に日付がリセットしてしまうのでめんどくさいですよね。

私の時も、修理するにもしないにも要連絡と言っておいたのに勝手に送り返して来ました。
そのことに憤慨してTELすると有償か無償かは技術者次第との返事が帰ってきました。

書込番号:5835528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F420に替わる機種について

2006/11/20 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420

スレ主 topgantzさん
クチコミ投稿数:8件

F420を使用しています。
日付がリセットされてしまうことはもう仕方がないと思いますが、起動の度に設定するのは面倒になってきました。
何かいい方法はありますでしょうか。

もしくは他の機種への買い替えを検討しています
XDピクチャーカードが使用できて
このような設定の問題がない機種はありますでしょうか?

書込番号:5658428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2006/11/20 19:43(1年以上前)

日付がリセットされるカメラなんてあるの?電池を入れないで保管していただけでは?と思ったら、F420は多発しているんですね。
フジのサポートページの回答です。

Q.デジタルカメラのバッテリー交換のため数秒間、バッテリーを外しただけで日時設定が戻ってしまう(リセットされる)ときは?

A.ACパワーアダプターを接続、またはバッテリーを入れてから約2時間以上経過していれば、設定を保持するためのバックアップ電池が満充電され、カメラからACパワーアダプターやバッテリーを外しても約6時間は日付などの設定を保持します。

日付などの設定がクリアされてしまう場合は、下記の【確認方法】をご確認ください。

症状が解消されない場合は、富士フイルムサービスステーションにデジタルカメラ本体の点検・修理をご依頼ください。
点検・修理のご依頼方法、修理費用及び富士フイルムサービスステーションの所在地などは、FinePix製品の修理サービスQ&Aをご覧ください。
※富士フイルムサービスステーションでは、修理品受付及び修理業務を担当しており、お客様が直接修理を依頼することが出来ます。

【確認方法】
1.デジタルカメラにACパワーアダプターを接続、または充分に充電された電池を入れます。
2.日付などの設定をおこなう。
3.10分後にACパワーアダプター、電池を数秒間外す。
4.再度ACパワーアダプターを接続、電池を入れ日付設定などが保持されているか確認します。

この情報は役に立ちましたか?




サービスセンターの技術者と掛け合って、無料修理させた方が何人かいます。掛け合ってみて、応じなければ販売店に交渉させてはどうでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5557479/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4895834/

もし永久に日付がリセットされないカメラを求めているのであれば、それは無理です。どのカメラも設定保持用の電池を内蔵しており、その電池には寿命があるからです。
新品で最初から日付がリセットされるカメラはもちろんありません。

書込番号:5658607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2006/11/20 20:01(1年以上前)

日付のリセットについては、手元のF710でも同様の症状が見られます。
バッテリー交換の数秒でリセットされてしまいますから、不良と言わざる得ないかもしれません。

もっとも、F710での日付がリセットされる不具合は、あまり耳にしないので個体差かもしれませんが、フジのコンデジはそのようなウイークポイントを持ち合わせているのかもしれませんね?

ちなみにフジのコンデジは5機種使用して、この症状はF710のみです。

書込番号:5658664

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/11/20 21:17(1年以上前)

設定保持用電池が寿命または故障しているのではないでしょうか?
購入直後からの症状でしょうか?

書込番号:5658964

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/20 21:34(1年以上前)

たぶん、日付保持用の電池(バックアップコンデンサ)の不良でしょうね。
修理に1万ちょっとかかるでしょう。
でも、現実には色々と対応しているようですが、詳しくは過去(といっても最近ですが)のスレを参照してください。
私のは1年と5ヶ月でだめになりました。

書込番号:5659048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/11/20 21:42(1年以上前)

topgantzさんはF420の日付保持ができないことは皆さんに言われるまでもなくご承知済みのようですね、

さて、
カメラ内部の日付保持バッテリーが本当にバッテリーなのかそれともスーパーキャパシタなのかはわかりませんが、
動作用の充電池が劣化してきちんと日付保持用のチャージができていない可能性が残っています。

あきらめる前にカメラ側の端子を磨いた上に単四のオキシライド乾電池を一晩入れておいてみましょう。
カメラの奥の方も結構こんな風に汚れています、
http://takebeat.sytes.net/FMPro?-db=blog.fmj&-Format=main.htm&-Lay=all&sn=63291178967&-find

翌日電池の入れ替え程度の時間電池をはずして再度オキシライド乾電池を入れてみると案外日付がリセットされないかもしれません。

かつて二台ほど同様の経験がありますので。

書込番号:5659085

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/12/05 09:35(1年以上前)

先日クイックリペアサービスにて無償修理対応となりました.
(クイックリペア代900円はかかりました)

最初の見積もりは1万いくらかかるとのことでしたが,
電池交換でなんでそんなにかかるのですかと聞いたら
ちょっとまてと言われて無償修理となりました.
あっという間の事でこちらがあっけにとられましたが・・・

F10〜F31fdあたりのfinepixも同様の日付リセットが起こるのかと聞いたら,
わかりません.別の部署に問い合わせてくださいとなりました.

私のメインのCANON機達は全部ボタン電池(交換可能)で内部メモリーを
保持しているので,f420の設計思想は腑に落ちないです.

f420だと発売2年ぐらい経ってから報告ではじめましたっけ・・・
来年あたりF10の動向が気になります.

F710/810は水中戦闘力が高そうで期待していたのですが・・・様子見してます.




書込番号:5716815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日付リセットの不具合の修理について

2006/10/21 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420

クチコミ投稿数:2件

バックアップコンデンサーの故障により日付が記憶できない不具合について
無償修理された方、有償修理になった方両方いるようですが
私の場合無償修理になりました。

まずサポートセンターにメールで問い合わせたところ
同様の不具合が多いとは聞いていない。
調べるからクイックリペアかサービスステーションに出してくれと言われ、
サービスステーションに送りました。
サービスステーションの技術者の方と電話で話したところ、
確かに同様の不具合は多い。
今後数が増えるようだったらリコールするかも。
とのことで無償修理となりました。

ちなみにサービスステーションの電話受付のお姉さんと交渉してもだめですよ。
その時点では10,675円かかると言われました。

書込番号:5557479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

CCD不具合と日付の初期設定

2006/03/09 15:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420

クチコミ投稿数:3件

F420を購入してから2年ほど経つのですが、昨晩突然、撮影モードにすると七色の砂の嵐の画面が・・・
撮影した画像は綺麗に写りましたので、液晶の問題はなさそうです。
となると、やはりCCDの故障?
いろいろネットで検索してみましたが、CCD不具合はリコールになっている機種も多いようですね。
残念なことにF420は対象外ということと、購入してから2年ほど経っていることで、どうにもならないのでしょうか?
使いやすくて気に入っていただけに非常にショックです。
あと、日付のリセット画面が電池やメモリーを入れ替えるたびに出てきます。これも故障なのでしょうか?
やはり、買い替え時期ということなのかな・・・
F420専用のメモリーも他のメモリーより少し割高ですし、買い換えるとしたらやはり、同じフジフィルムのほうが良いですかね?
非常に悩みます。どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

書込番号:4895834

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/09 20:33(1年以上前)

>あと、日付のリセット画面が電池やメモリーを入れ替えるたびに出てきます。これも故障なのでしょうか?

 日付保持用の内蔵電池(みたいなの)がヘタってて、バッテリーを入れ替える度に日付リセットになるのは良くあることです。数年でダメになるのではないでしょうか? 故障ではなく(消耗なので)、そんなもんだと諦めるしかないと思います。修理(?)すれば結構な金額がかかります。
 メモリー入れ替える度ってのはおかしいので他の原因かも知れませんが。


>撮影した画像は綺麗に写りましたので、液晶の問題はなさそうです。
>となると、やはりCCDの故障?

 逆で、液晶の故障だと思います。
 CCDの故障なら撮影した画像がおかしくなります。
 CCDのリコールは聞くけどそれじゃないようですね。
 残念ですが、新機種を買った方が良い気がします。

 

書込番号:4896481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/10 00:12(1年以上前)

小鳥さん。お返事、ありがとうございます。
撮影した画像が見れるというのは、おかしくなる前に撮れた画像のことです。
液晶部分に七色の線が出るようになってから撮った画像は真っ黒でした。
質問の文章がおかしかったですね。一人でつっこみいれときます。
結局考えた末、修理見積もりだけでもと思い、このカメラを購入した「カメラのキタムラ」へ持って行ってみました。
修理代金は結構かかるみたいですね。やはり。
しかし、お店の方がもしかするとCCDの分は無償でできるかも!という言葉に希望を抱いております!!
それから、家の引き出しをひっくり返し保証書を探し出しました。
5年保証でした!2年過ぎると少し手出しは必要みたいですが、愛着もあるし、修理してもう少し使ってみようと思います(*^▽^*)/

書込番号:4897291

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/10 00:32(1年以上前)

>撮影した画像は綺麗に写りましたので、

 撮影していた画像は・・・って事だったんですね。納得しました。それだとCCD等の原因ぽいです。


 修理で直ると良いですね。

書込番号:4897373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/03/10 20:58(1年以上前)

私も420を使って二年が経ちましたが
今年頃から電池交換の度に日付がリセットされる様になりました。

サポートに問い合わせさたら修理に一万円位かかると言われて
あきらめました。
この話しの書き込みは結構ある様ですので仕方が無いのかなと
思いますが、二年位で駄目になっちゃうんじゃ
中古品なんて買えないですよね!

書込番号:4899343

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/10 21:12(1年以上前)

 フジフイルムの機種は本体内充電が多いです。
 充電コードを接続して充電するのであればリセットされません。もちろん予備バッテリー充電の際も同じように・・・。

 撮影現場ではバッテリー交換を素早く行えばリセットされない場合も多いのでは?


 日付のメモリー修理って消耗品のような気もしますが、キタムラの5年保証対象になったのでしょうか?

書込番号:4899396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/03/11 00:03(1年以上前)

素早く入れ替えればとのご指摘が有ったので
ちょっと試してみましたが
入れ替えに5秒程かかりまして残念ながら駄目でした(笑

次にデジカメを購入する時もまたフジを買うつもり
なんですが、フジを使う限りこう言う事は
覚悟しておかなければいけないんでしょうかね?
それともはるんこさんや私は当たり品を引いたと
思った方がいいんでしょうか?

私は保証は付いてませんが
この様な事の保証も対応して貰える保証が
有るのならホントいいですよね!

書込番号:4900138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/03/11 04:26(1年以上前)

はるんこさん割り込んで質問しちゃってすいませんでした。

書込番号:4900682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/15 14:42(1年以上前)

しばらく来ない間に、たくさんの方がいらっしゃってましたね。
先日、本見積もり依頼でカメラのキタムラへ持っていき、本日カメラが手元に戻ってまいりました。
CCDの基盤交換、日付バックアップの不具合はバックアップコンデンサーとやらをメーカーの無償交換という形で(^^)v
見積依頼だったのですが、無償だったため、ばっちり治って戻ってきました(喜)
日付バックアップの分は有償かな?と思っていたので以外でしたから、とーーーーっても喜んでます。
私は購入してから、2年と20日ほど経ってましたから。
みやかめ君さんも、修理に出してみるべきですよ!絶対。お勧めです。

書込番号:4914506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/03/16 19:06(1年以上前)

無償で直ったなんて良かったですね!
私も聞くだけ聞いてみます。
小鳥さんにはるんこさんアドバイス
ありがとうございました。

書込番号:4917607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/11 11:48(1年以上前)

日付クリアの件ですが、私はクイックリペアサービスでバックアップコンデンサーの不具合と言う事で無償で修理して貰えました。
技術者の方に聞いた所これが無償か有償かは技術者判断だそうです。
そんな馬鹿な判断あるか!!と怒鳴っときましたけど。

念のため受け付けの際、「ボタン電池なら数百円じゃろがぁ〜」とか「こんな使用にした御社が悪い」とか散々文句言ったんでそれが聞いたのかもしれません。


書込番号:5428490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/10/09 00:01(1年以上前)

今更ですが日付クリアの件で私もクイックリペアサービスに
送ってみましたが残念ながら修理は有償(10800円)程
かかると言われてしまいました。

今はS5200を購入したので修理に10800円はちょっと勿体無いと
思ってしまいそのまま送り返してもらいました。
まぁこの機種はあきらめますが
S5200も同じ様な現象がでるんでしょうかね?ちょっと心配です。

今更ですがはるんこさんがうらやましいです(笑

書込番号:5520030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

CCD不具合?

2005/12/25 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420

スレ主 yamakenziさん
クチコミ投稿数:11件

うちのF420、撮影の画面が真っ暗になり撮影できなくなりました。
正確に言うと、撮影できますが真っ黒の画面が撮影されます。
撮影済みの画像は液晶に映るので、液晶の故障ではありません。

同様な不具合が前機種F410などで起きており、無料修理となっています。
その原因はソニー製CCDのワイヤボンド不具合であることが知られており、
(ソニー製品だけでなく、多くのメーカーの製品が対象になっています。)
私が遭遇した故障もソニー製CCDが原因ではないかと、勝手に推測しています。

サービスセンターに問い合わせたところ、F420は対象外とのことでした。
クイックリペアに出したところ、無料で基板修理対応。
(送料の900円はかかりましたが・・・)

皆さんは同様な不具合出ていませんか?
サイレントリコールだったりして。

ついでに日付リセットの方もなおしてもらえば良かった・・・
(こちらは無料ではなおしてくれないでしょうけど。)

書込番号:4683896

ナイスクチコミ!1


返信する
miccさん
クチコミ投稿数:1件

2006/07/31 13:32(1年以上前)

私の持っているものもまったく同じ症状になりました。

・撮影の画面が真っ暗になり撮影不可能。
・撮影できるが真っ黒の画面が撮影される。

富士フィルムのサービスステーションに持ち込みで修理してもらいました。
症状を説明するとすぐに、CCDの不具合により基盤を無料で交換修理しますと言われました。
修理は30分ほどで済み、無事手元にもどってきました。

もちろん無料で直して貰えましたよ。

ちなみに日付のほうは特に使ってない機能なので見てません。

こちらでこの書き込みを見なかったら、そろそろ寿命だったのかなと買い換えたと思うのですが、手放さずに済んでとてもよかったです。
大きさと重量感、性能がとても気に入っているので、直ってとてもうれしかったです。

それにしてもリコールにならないのかなぁ。
窓口での対応のスムーズさからして、同じ症状の人が結構いそうな気がするんですが。

書込番号:5305278

ナイスクチコミ!0


食い処さん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/16 18:15(1年以上前)

横からすみません。
私も8日に使おうとしたら画面がレインボーカラーになり、
驚いて電源を入れ直したら真っ黒な画面になりました。
再生はきちんと見れるのですが、写真を撮ろうとすると画面が
真っ黒になり真っ黒い写真しか撮れなくなりました。
主人はスグ新しいFinePixを買いなおしたのですが、
私はこのカメラが気に入ってましたし、なんか腑に落ちないので
ネットを調べたらこちらにたどり着きました。
まるっきり同じ症状の書き込みがあり、無償で修理をしてもらっと
あったので私もクイックリペアに電話して修理を頼みました。
先程クイックリペアから電話がありまして、有償だそうです。
明日代引きで届くのですが、納得がいきません。
電話で「はい」と返事してしまった自分にも後悔しています。
対応の違いにショックです。

書込番号:5351103

ナイスクチコミ!0


kazumiwaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/18 22:24(1年以上前)

私のFinePix F420も同じ症状でした。
2週間ほど前に購入した店(キタムラ)に持っていったところ、
リコールとのことで修理は無料でしたよ。
皆さんももう一度確認されたらどうでしょうか。

書込番号:5357327

ナイスクチコミ!0


食い処さん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/23 19:44(1年以上前)

先日書き込んだ次の日に修理から戻ってきたので
代引き(修理代+クイックリペア代)でカメラを受け取りました。
修理内容を見ると日付リセットを修理としか書いてませんでした。
確かに買って1年ぐらいから日付がリセットされるようになったとも説明しましたが、
画面が真っ暗で写真が撮れないので修理依頼したのにおかしいと思い、
戻ってきたカメラを見ると普通に写真が撮れるよう直ってました。
再度問い合わせたら「修理した時に画面が暗くならなかったし修理もしていない。
そのような話も聞いていない」と言われました。
サポートセンターとクイックリペアとで2度同じ説明をしたのに
聞いていないと言われ、本当に腹が立ちました。
FujiのHPに電話の内容を録音する事があると書いてあったので聞きなおすよう言ったら、確認するから再度カメラを送れと言われました。
先程電話がかかってきて、カメラを確認したがやはり画面が暗くなる症状は出てない。前回修理もしていない。と言われました。
来週までには確認終了するから、今回の修理内容と前回支払った
修理代金の件については来週まで待ってくれとの事でした。
修理代金を払った事でどうのこうのではなく、
今回こちらが嘘を言って修理を依頼したような言い方と、
他の皆様との対応の違いが酷すぎる事に憤慨しております。
もうウンザリです。

書込番号:5371187

ナイスクチコミ!1


食い処さん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/30 22:23(1年以上前)

前回「月曜までに修理の件と返金の件を検討して電話する」
と言われ待っていたのですが、今日までかかってきませんでした。
結局今日自分から電話をしました。
話を聞いても前回と同じ事しか説明がありませんでした。
CCDにしろ、バックアップコンデンサーにしろ
無償で修理してもらってる人もいるのに、
人によって無償・有償の違いがあるのは何故だ?と言っても
「私共で全部調べるのは無理ですので…」とだけ。
今回はCCDの故障の確認・修理はしていないけど、
無償でCCDの交換をして、前回の修理費(クイックリペア代をひいた額)を返金させて頂きます。との事でした。
今回無償で修理してもらえる事になりましたが、
今回の件が嘘を言って修理に出したような扱いといい加減な対応に
本当に腹が立ちました。
同じ症状が出て疑問に思いこちらを見た方がいましたら、
少しでも役に立てば良いなと思い書きました。

書込番号:5392660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2006/10/16 14:54(1年以上前)

私もみなさんと同じような症状が、昨日突然でました。
再生の液晶はキレイにいままでどおり、表示されるのに、
撮影に切り替えると、液晶が真っ暗になり、
シャッターすらおりないんです。。。(泣)

日付クリアも1年ぐらい前から突然なってしまい、
まぁ、そのぐらいならと毎回設定してました・・・

でも、今回ばっかりは・・・デジカメの機能をはたしませんよね。。
無料見積もりをフジのサイトでやったのですが、12000円ぐらいでした・・。
こうなったら新しいのを探そうかと思って、ココにたどりついたのですが、、、無償の方もいたのなら電話してみようかな。。。

書込番号:5542306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/11/04 02:37(1年以上前)

はじめまして♪
私の420は最初撮影した画像にピンクの帯状のノイズが入るようになり、そうこうしている内に電源スイッチを入れると、起動画面が一瞬出て、すぐ液晶が真っ暗になり、そのままフリーズしてしまい、電池を抜いてまた入れなおさないといけなくなりました。
それ以前に撮影したのは問題なく表示できるので、やはりCCD関係の故障なんでしょうね。
修理見積もりをしたら、10800円ということで、修理はやめましたが、ここの書き込みを見たら、対応はまちまちなようなので、今度サービスセンターに持ち込んでみようと思います。

書込番号:5601121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/09 11:34(1年以上前)

書き込み遅くなっちゃいましたが、
クイックリペアで、無償でしたー!o(*^▽^*)o~♪
液晶真っ暗は、CCDの不具合、
日付クリアは、コンデンサー不具合。

もぉ・・・リコールにしようよぉ。。フジさん。。。

それにしてもなんかデジカメってこんなに不具合多いもんなんでしょうか。。。
私はフジしか体験してないですが・・・。

修理サービス体制を強化するのもいいですが、
なるべく故障の少ない機器を作ってもらいたいものです。

書込番号:5618297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/16 21:14(1年以上前)

私もカメラを使おうとしたら、画面が真っ暗で、撮影できなくなりました。購入して2年ちょっとです。電気屋さんに修理見積もりを依頼したら 15.000円はかかるとのこと・・・新しいのを買うか迷っていたら、このサイトを見つけました。
そういえば、私のカメラも日付を設定してくださいばかりが 最近表示され、初めて電池切れだったんだと気づきました。
再度、電気屋さんに、日付も直すよう見積もりを依頼しました。
後日電気屋さんから、11.970円と見積もりが出たと連絡があり、こちらのネットの話をしたのですが、とりあってもらえず、メーカーさんと直接話したいからとお願いしたところ、すぐにメーカーから連絡があり、1度見積もりを出しておいて申し訳ありませんが、お客様の責任ではないので無償でなおしますとあっさり・・・日付の電池は本来有料ですが迷惑をかけたのでサービスしますと・・・
なんか、うれしいけど こちらが何も言わなかったらお金を取ったのかと思うと 不愉快な気分になりました。なので、同じ症状の方あきらめず、無償で直してもらってください。

書込番号:5644212

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/17 02:23(1年以上前)

私のも最初は有償でしたが、対応の違いの理由を尋ねるとあっさり無償修理になりました。
CCDの基盤とコンデンサの交換で今は快適に動いています。

有償・無償の判断が曖昧だと、ユーザーの不信感を買いますね。

書込番号:5645427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日付設定画面について

2005/11/27 13:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420

スレ主 yume777さん
クチコミ投稿数:2件

電池の入れ替えのたびに設定していた日付がクリアされ、「日付設定をしてください」と画面に出ます。過去ログで日付記憶のコンデンサの不具合だろうと思いますが、県内にサービスセンターはないし、そもそも日付は使わないので・・・・、そこで、せめて電池交換後に「日付設定画面」が出ないようにする裏技とかはないでしょうか。いちいちbackキー押して、「設定しない」を選択するのが面倒で。

書込番号:4610794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2005/11/27 14:24(1年以上前)

修理する気があるのならクイックリペアサービスを利用してみては

http://repairlt.fujifilm.co.jp/quick/index.php

書込番号:4610904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2005/11/28 10:33(1年以上前)

私のも、あけるたびになりますよ。
たぶんこのような仕様だと思いますが・・・
グレードルを買って使えばなりませんが。
でもメモリーカードをはずす人なら
無意味ですが・・・
すいません。余り参考にはなりませんで。

書込番号:4613269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/11/28 11:00(1年以上前)

バックアップ用のコンデンサやスーパーキャパシタと呼ばれるものが完璧に劣化したのならば仕方がありませんが、

劣化してもちょっとの間なら持つことはよくあります、

その場合、電池を新たにパナソニック製のニッケル水素充電池にし、
カメラ側の電池接点も綺麗に磨いて抵抗を少なくしてやることにより、電池交換の僅かな時間なら日付がリセットされなくなる事があります、

とり合えずカメラの接点を磨いて使い捨てのオキシライド電池(単四があります)あたりで試してみると良いでしょう、
注意点としては電池をカメラにセットしてから少なくとも24時間程度はカメラを使わず入れっぱなしにしておく事とです。

書込番号:4613317

ナイスクチコミ!0


スレ主 yume777さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/30 00:27(1年以上前)

皆様、アドバイスどうもありがとうございました。
いろいろと試してみます。ありがとうございました。

書込番号:4618040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F420」のクチコミ掲示板に
FinePix F420を新規書き込みFinePix F420をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F420
富士フイルム

FinePix F420

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月16日

FinePix F420をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング