
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年8月13日 23:48 |
![]() |
2 | 5 | 2005年9月2日 03:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年6月26日 10:31 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月12日 19:38 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月6日 23:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月22日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420
発売当初にこのf420を購入しました。
クレードルを使用してますが、
充電ができなくなりました。
クレードルにさしたままだと、電源はいります。
機械オンチでどうしたらよいのかわかりません。
どなたか教えてください。
0点

付属のバッテリーチャージャーBC-NH20でも充電できませんか?
書込番号:4346214
0点

単4型アルカリ乾電池で起動するようなら、多分バッテリーの寿命と思いますじゃ。
単4型ニッケル水素充電池のお勧めは、
http://prodb.matsushita.co.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00003422
書込番号:4346254
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420
このカメラを中古で購入したのですが、日付のリセットが
頻繁に起こります。メモリー効果の不具合品があるとは
聞いた事があるのですが、これはもしかしてそうではない
でしょうか。
また、30〜40cmくらいの距離で
「!AF」
が出てしまいます。
このくらいの距離ならばマクロモードでなくとも
良いと思うのですが、もしかしてこのカメラは
返品ものなのでしょうか。
なお、以前使っていたのが5年くらい前の40iだったのですが
こちらのときはマクロモードはもうちょっとアップにした時、
はっきりしていた印象もありますし、このカメラは大丈夫なのか
なんだか気になって仕方がありません。
どなたか詳細が分りましたら、お教え頂けませんでしょうか。
40iと印象が大分違うので困っています。
よろしくお願い致します。
PS.どなたか画像を見せて下さる方はいらっしゃいませんでしょうか。
(ホームページをお持ちであるとか、、、)
いくらかはネット上にありましたが、概ねプロの方のもので
余り参考になりません。
0点

たしかF420は最短撮影距離が60cm〜だったと思いますで、30〜40cmじゃとマクロモードにする必要がありますじゃ。
書込番号:4333539
1点


>このカメラを中古で購入したのですが、日付のリセットが
>頻繁に起こります。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf420.html
Q5: バッテリー交換時に注意する事は有りますか?
必ず電源スイッチを切ってから交換して下さい。
電源を切らないで交換を行うとセットアップの設定、
日時の設定がリセットされることがあります。
また設定した日時は ACパワーアダプターを接続または
電池を入れて約2時間以上経過していれば、
カメラから両方とも取り外しても 約6時間保持されます。
書込番号:4333731
0点

日付などの設定保存のために内部に蓄電池が入っています。
蓄電池の充電に2時間かかるということです。私のフジ機はもっと長時間必要です。
この内部の蓄電池はコンデンサー蓄電池です、これが不良になっていると電池交換のたびにホンの数秒でも電池を外すと日付がリセットされてしまいます。
サービスセンターでは、持込だと部品があればすぐに修理してくれることもあります。費用は6000円ほどかかると聞いています。
書込番号:4333939
0点

申し訳ありません。
今頃になってご返信致します。
千尋バ〜バさん、エレキ少年さん、神戸みなとさん
ありがとうございました。
60cm以降なんてマクロがあるんですね、全然知りませんでした。
コンデンサー蓄電池は蓋にも注意してみましたが、
どうも天国に召されている模様です、、、。
40iですら未だ生きているというのに不甲斐ない(T_T)
皆さん有難うございました。非常に参考になりました。
書込番号:4393558
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420
昨日、PCサクセスで新品1個限り\9980で買いました。
富士のデジカメはFinePix 700以来で、富士独特のつぶれ感・ザワつき感はあまり好きではないのですが、発色の鮮やかさと感度の良さはさすがですね。
室内で猫やオク画像を撮るのがほとんどですが、ブレも少なくかなり満足です。
水増し600万画素は・・・たぶん一生使わないかな。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420
F420を所有しているのですが,最近まで問題なく
使用していたのですが,昨日、電源を入れると、撮影時の画面が、
真っ黒になり、シャッターを押すと電源がOFFになり、使えない
状況になりました。
メニューを押すとメニュー画面が問題なく表示され,設定等は
変えられるのですが,撮影モードにすると同じように使用できなく
なります。
落したり衝撃を与えた事は無いので,考えられるのは,湿気か原因では
と思われるのですが,原因は良くわかりません,
長くなったのですが,そこで質問なのですが、
メーカー補償を検討しているのですが,
上記の場合,メーカー補償は受けられるのか?
また、補償の条件として、保証書にはどのような事が記載されていれば,
大丈夫なのでしょうか?
当方の保証書は,購入先の店名は,記載されているのですが,
購入日は、空白となっています。
一応,購入後1年に若干満たないという状況です。
あと、購入は,ネットで購入したのですが,現在購入先は
店を閉めており、存在しません。
このような状況の中で補償は受けられるのでしょうか?
情報ありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

ここで聞くよりメーカーに直接聞いた方がいいと思いますよ。
書込番号:4156026
0点

ご購入店の購入日付を証明するものがあればいいのですが、さすがにF420は製造中止と
なってから、もう結構経つ機種ですから、難しいかもしれませんね。
まずは、⇒ さんの仰っている通り、メーカーに問い合わせてみましょう。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/after/index.html
書込番号:4156174
0点

>一応,購入後1年に若干満たないという状況です。
メーカーに問い合わせる際には
「たしかまだ1年経ってないはずなんですが・・・」
というようなニュアンスで話された方が良いと思いますよ。
多分ですが、保証効かせてくれると思うのですが・・・。
ただし、ユーザー登録してて登録から1年以上経っているとばれるかもしれません。
書込番号:4156312
0点

皆さん、丁寧なアドバイスありがとうございます。
参考になりました。
メーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:4160794
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420
Fine Pix F420を2003年の年末に購入しました。
バッテリーの消費が早いものの、それほどカメラに詳しいわけでもないカメラ初心者だったので
特別不満もなく使用していました。
2004年の12月に電源を入れた状態で液晶部に多数カラフルな線が入って、かなりあせりましたが一度電源を切ってonにすると普段どおり
撮影、編集も可能で問題なく機能しました。
が、電源を切った状態で、液晶に以前はなかった縦横に線が入っている状態が続きました。
しかし、使用に特に問題がなかったためそのまま使用を続けていました。
2ヶ月くらい使用しておらず3月になってデジカメを
使用しようとしたところ撮影画面も編集画面においてもカラフルな
縦横の線が画面上に現れ、液晶部が撮影しものが
何も見えない状態になってしまいました。
パソコンに取り込むことは、撮影することは可能ですが、液晶部がまったく機能しないため、使用を
続けることはできないと思い、
買った先(Nojima)に修理に出しました。
そこからFujiの工場?に出したところ
液晶部の故障と言われ、13000円かかるとのことでした。
持ち歩く際は袋に入れ、大切に使用していたつもりです。
水に落としたり強くぶつけることもありませんでした。
保障期限も近かったこともあり、13000円もかかるということには納得できません。
無償で修理できるよい方法はないのでしょうか?
このサイトでのFine Pix F410の口コミを見ていたところ同じような故障があったようですが、私のF420ではそのような口コミはありません。
症状としては同じような症状だと思うのですが・・・。
どなたかよかったら教えてください。
よろしくお願いします!
0点

こういった場合、購入店ではかえって融通が効かないことが多いです。
通例でしたらFUJIのサポートに直接電話するのが宜しいかと思います。。
あと僕がrita18さんの立場でしたらコミニュケーションセンター
https://www.fujifilm.co.jp/contact/ccc.html
に直接連絡を取ります。。こちらはかなり上層部へ直結してるラインと聞いたことがあります。
その際は購入後1年以内に不具合が発生したことを丁寧にご説明されたらいかがでしょうか・・
書込番号:4158536
0点

違うメーカーのデジカメですが、私も似前、すぐに壊れたことがあって、きつく文句をいいました。販売店でしたが、丁重に対処してくれました。でも、fuji filmに直接いったほうが、いいかもしれないですね。まだ、保障期間あるんですよね?!でしたら、絶対お金とるなんて、おかし〜です〜!反対にお金貰いたいくらいですよね(笑)
「あなたの会社の製品もう買いませんよー」くらいに言ったほうがいいかもです。
書込番号:4180440
0点

残念ながら調子が悪くなり始めたのは購入して1年以内。
症状が悪化して使用できなくなり修理に出した時点では1年を
過ぎてしまっていたのです。
最近返信が来ていたことに気がついたので
てこてんPART2 さんのおっしゃるコミニュケーションセンター
にまず連絡してみようかと思います。
みなさんご返事ありがようございました!
治るといいのですが・・・。
書込番号:4233395
0点

こんにちは
最近私の420も突然おかしくなりました。
rita18さんと同じ症状です。ほんの2週間前は普通に使用できていたのに・・・。
お店に聞くと修理は15000円弱と言われました。保障期間半年を過ぎていたので有償です。
rita18 さん はその後どう対処してもらったのでしょうか?
参考までにお聞かせいただきたいです。
お願いします。
書込番号:4442665
0点

お二人とも、とっくに解決しているかもしれませんが、ご参考までに。
他の方もおっしゃってますが、買った店よりも富士フイルムのSSに直接問い合わせるに限ります。とても親身になって相談に乗ってくれます。お住まいの地域にクイックリペアのセンターがあればもっといいんですが。私は浜松町に直接出向いて、事情を説明し(保証期間内から不具合が生じていた件)、保証機関が過ぎているのに無料でやっていただいた事があります。(FinePixの他機種)
書込番号:4636544
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


F420を使用していますが、フラッシュ撮影がうまくできないことがあります。具体的にいえば、画像が暗い!!・・失敗後にもう一度、同条件での撮影をすると、問題なく撮影できたりします。???なんでだろう、不良品なのでしょうか?
0点

右手の中指がフラッシュに反射すると
その横のセンサーに入る反射光が増えるので
暗くなります。
書込番号:4075839
0点

ひろ君ひろ君さん返答どうもありがとうございました。
今後、気をつけて撮影してみます。
書込番号:4106980
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





