FinePix F420 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F420の価格比較
  • FinePix F420の中古価格比較
  • FinePix F420の買取価格
  • FinePix F420のスペック・仕様
  • FinePix F420のレビュー
  • FinePix F420のクチコミ
  • FinePix F420の画像・動画
  • FinePix F420のピックアップリスト
  • FinePix F420のオークション

FinePix F420富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月16日

  • FinePix F420の価格比較
  • FinePix F420の中古価格比較
  • FinePix F420の買取価格
  • FinePix F420のスペック・仕様
  • FinePix F420のレビュー
  • FinePix F420のクチコミ
  • FinePix F420の画像・動画
  • FinePix F420のピックアップリスト
  • FinePix F420のオークション

FinePix F420 のクチコミ掲示板

(2098件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F420」のクチコミ掲示板に
FinePix F420を新規書き込みFinePix F420をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

水濡れ、メモリーカード

2007/11/20 03:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420

スレ主 camelaさん
クチコミ投稿数:6件

カメラが水に浸かっているのに気づかず、慌てて電源を入れてみたのですが、全く機能しませんでした。
翌日、バッテリーをチャージして再び電源を入れてみたのですが、数秒間電源が入りましたがまた切れてしまいました・・・。
メモリーカードから画像を取り入れたいのですが、カメラが動かないことには今のところどうしようもありません。
F420は前々から調子が悪く、バッテリーを充電したあともすぐに電源切れのマークが出ていました。ちょうど買い換えようかな・・・と思っていたのですが、日本帰国まであと数ヶ月あり、それまでは何とかこのカメラを使いたいと思っています。
どなたか回復方法をご存知ですが??

書込番号:7005468

ナイスクチコミ!0


返信する
ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/20 04:13(1年以上前)

ん〜、すぐに電池を抜かなければならないのに、最悪の電源を入れてしまいましたか...
残念ですが多分、基盤のどこかがショートしてしまっていることと思いますので、修理自体が不可能と思われます。
出来たとしても1万以上かかるでしょうね...

わずかな可能性としてはよく乾かすしてみて試すしかないでしょう。

データの取り出しはメモリリーダを購入するしかないようですね。

書込番号:7005484

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/20 08:36(1年以上前)

カードと電池を抜いて、電池室の蓋はあけたままで、数日間乾かしてみてだめなら
おそらくもう使えないと思います。
なお、カードは乾けば使えると思いますので、画像の取り出しは急ぐ必要はないかも?
急ぐ場合は、USBカードリーダーを使えば、取り出せますが・・・

http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2006/usb2-c9rwg/index.htm

書込番号:7005724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/11/21 09:58(1年以上前)

充電式バッテリーの寿命が来ていると
充電しても使用時間は極端に短くなりますね。

書込番号:7009942

ナイスクチコミ!0


G2B-BOMさん
クチコミ投稿数:14件

2007/11/25 04:11(1年以上前)

1.「カメラをこのまま使いたい」件について。

 基本は「乾かす」ことですね。
 経験上、一週間ほど。
 私はその昔、携帯電話をラーメン(とんこつ味)に水没させました。
 スープが熱々ですぐ救出できず、あぶらぎっとりになりましたが、
 一週間乾かしたら、何とか使えました。



2.「メモリカードの画像を取り出したい」件について

 私もメモリカードはつかえると思います。
 メモリカードをカードリーダに指してパソコンに移動する。
 海外とのことでどちらに行かれているか分かりませんが、
 インターネットカフェは結構どこの国にでもあるものです。

 たいがいのネットカフェはカードリーダを持っていますので、
 お店の人に借りると良いです。もし画像が無事なら、
 メモリカードは生きていますし、カメラも生き返るかわからないので、
 じじかめさんのおっしゃるとおり、あわててメモリカードを買い換える
 などはしなくて良いと思います。

 不安ならCD-Rにデータ移動してもらうと良いでしょう。



3.「電池の持ちが悪い」の件について

 2003年の機種ですので、おそらく寿命ですね。
 買い替える気がある+水没事件ですので
 日本に帰って充電池を買い換えるという選択肢はないでしょう。
 単4のアルカリ乾電池も利用可能な機種のようですので、
 入手できる国なら、さほど困ることはないとおもいます。


何はともあれ、撮影データが無事であることを祈ります。
カメラは買い換えられますが、大切な写真は買い換えられませんので。

書込番号:7026104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/11/25 16:11(1年以上前)

カメラが水に浸かっているのに気づかず、慌てて電源を入れてみたのですが、全く機能しませんでした。

あわてて、壊れていないか確認のために電源を入れたのでしょうが、これはカメラを壊す行為です。

あわてて電池を抜いて最低でも24時間から5日間乾かします。電源確認は厳禁。

書込番号:7027833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

F420電源が入らない。

2007/10/30 10:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420

スレ主 徳神丸さん
クチコミ投稿数:3件

F420をオークションでみると電源が入らない、撮影モードで電源が落ちると言うものがたくさんあります。この機種はこのリコール対象にはなっていませんか。この故障でメーカー修理に出すといくらかかりますか。

書込番号:6922581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2007/10/30 12:06(1年以上前)

たまたま無料修理してもらえた人がいても
日ごろの行いの悪い人まで、無料で修理してもらえるかはわからない

たとえ5万円かかっても直す人がいるかもしれないので
ヤフオクの出品者も手離している。

#というわけで ごっそり削除願います。>管理人殿

書込番号:6922852

ナイスクチコミ!1


スレ主 徳神丸さん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/30 16:09(1年以上前)

そうですか。
木で鼻をくくるような答えですね。

答えになっていませんね。
50000万円掛けて直す人はまずいないでしょう。
安く落札したい人はいるでしょう。
また、普通に使っていて、故障する人がたくさんいるのであればそれはリコールの対象でしょう。納得できない人も多いのではないですか。
レスは相手のことを考えて書いてください。

書込番号:6923464

ナイスクチコミ!0


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/30 16:18(1年以上前)

>答えになっていませんね。
>50000万円掛けて直す人はまずいないでしょう。

そりゃ………あなた
5,000億円掛けて直す人は………まずいないわw( ̄〜 ̄;)
アラブの石油王か、ビルゲイツ氏か、孫正義氏ぐらいの大金持ちならやるかも?

書込番号:6923479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2007/10/30 16:19(1年以上前)

あら、さらし者になっちゃったわ

>普通に使っていて、故障する人がたくさんいるのであればそれはリコール

それができないからヤフオクジャンクに流れてるのわかった?

FinePix修理概算見積サービス
http://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/index.php
製品タイプ FinePixデジタルカメラ(コンパクトタイプ(レンズ一体型))
■機種 FinePixF420
■故障現象 電源入らず
■修理依頼方法 持込修理
■修理概算料金
(部品代+技術料、税込) 12,000〜14,000円
だからメーカーに聞いたほうがいいのよ

5万円かけるかどうかは個人の価値観
あたが押し付けるものではなくってよ
あたしも中古実売2万円に
合計5万円ほどかけて2個1したこともあるわ

書込番号:6923482

ナイスクチコミ!0


スレ主 徳神丸さん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/30 20:41(1年以上前)

F410を先日サービスセンターに持ち込んでタダデなおしてもらった。

ある程度事情は知っている。
電源については、電源が落ちるはあまり書き込みがないだろ。
それを聞いているんだよ。設計上の不具合。リコールの可能性がある。

書き間違いは良くある。
昔、デジカメの修理は2,3度出した。大体12000円だ。
たかい。フジは普通のドライバーじゃケースを開けれない。部品鳥も出来ない。
こんなところで知ったかぶりをするな


書込番号:6924246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

F420 日付リセット

2007/02/05 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420

クチコミ投稿数:3件

皆さんの情報を元に、今日、
サービスセンターへ発送しました。

どうゆう結果になるか楽しみです。
報告をお待ち下さい。

結果の書込みでなくてすいませんm(__)m

書込番号:5965699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2007/02/05 18:53(1年以上前)

いえいえ大変興味有る書き込みです。
と言うのも私は残念ながら同じ症状で有償修理
と言われた一人ですから、修理しませんでしたけど(笑

もし短足おにいさんさんさんが無料で修理して貰えるとの
返事が来たならば私ももう一度修理依頼してみるかもです!

書込番号:5965789

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/02/06 12:39(1年以上前)

 購入後、何年のものでしょうか?

書込番号:5968805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/02/06 12:43(1年以上前)

違う機種ですが私のf40iも電池を交換すると日付がリセットされます。私の場合は中古の購入なのと落札前から知っていた(ちゃんと書かれていた)ので文句は無いのですが気に入ってるので3〜5千円位なら修理したいと思ってます。


ただネットで見積もりすると結構な金額になるので躊躇っておりますが^^;。

書込番号:5968820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/02/10 23:47(1年以上前)

実は私も皆さん方の情報を元に【だめもと】で2/9に
修理発送しました。
私の場合は日付リセットが約1年前からと、
液晶ファインダーが虹色の砂嵐状の不具合。
結果、バックアップ関係とCCDの故障のようでした。
有償ならば、バックアップ関係の修理なら¥12,000.−で
CCD修理なら¥12,000〜14,000.−と言われました。
が、2/10返答の電話にて≪無償修理≫との連絡でした。
ちなみに2004年3月に購入しました。

みやかめ君さん
私は電話の際に大袈裟に愛着があるようなニュアンスで
低調な言葉を使用したら≪ウケ≫がよかったようですよ。
≪強気は損気≫を実用してみました。

書込番号:5985698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2007/02/12 01:47(1年以上前)

私も交渉の際は出来るだけ温厚に努めているのですが
短足おにいさんさんの結果報告を待ってもう一度
交渉すつつもりでいます。

正直420の出番は最近無くなっているので
直さなくても構わないって言えば構わないのですが
人によって対応が違うってのも何ですからね(笑

書込番号:5990489

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/02/12 12:15(1年以上前)

 日付リセットのみの修理で保証期間が過ぎていれば修理代は発生するでしょうね〜。
 ついでなら保証期間外でも結局基盤交換で同時に直ってしまう場合が多そうです。
 

 フジのカメラは本体充電が多いので外でバッテリー交換をしない限り日付リセットに気付かないことが多いです。気がつけば1年半くらいで日付リセットになってる場合があります。もしかすると保証期間中にリセットされてたかも・・・。
 バッテリーを取り出して充電する他メーカーの機種は古くてもリセットされないのでコンデンサー容量や寿命のちがいかなぁ・・・。

書込番号:5991746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/02/14 15:54(1年以上前)

結果を報告します。

購入時期:2004年夏頃(記憶は定かではありません)
修理費用:無償
修理内容:コンデンサ交換
     CCD基板交換
     *カメラモードで電源が切れてしまう問題。
      これはメーカーで発見された。
      と言うか・・

補足:
発送2日後、メーカーよりTEL受。
富:「修理見積5000円です。」旨。
私:様々な情報を入手している。
  無償にもなるらしいが。云々・・。
富:修理担当より本日中に一報入れさせます。

しばらくしてTEL受。
富:基本的には有償になるのですが。旨。
私:貴メーカーを愛用している。何とかして欲しい。
富:依頼内容以外にCCDの不具合を発見した。
  こちらに関しては無償で交換をさせていただく内容。
  どちらにしても分解組立工数は発生するため、
  コンデンサも同時に交換させていただく。

所感:
CCDの不具合が発見された事により功を奏したのかと・・。
あまり参考にならずに申し訳ないです。

以上

書込番号:6001191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2007/02/14 16:06(1年以上前)

追伸
発送したカメラに同封した書面です。
ご参考になりますかどうか。
修理担当者との電話は自分でも信じられないぐらいの丁寧な口調で話しました。

結果としてはCCD関係があった故に無償となりました。
今回はこの様な結果でしたが、メーカーの修理担当者と話してみて、上手な交渉次第ではないのかとも思った次第です。
その方法を伝授するのがこのサイトですね。
すいません。m(__)m



修理見積依頼
お世話になります。
下記内容にてよろしくお願い申し上げます。

1. 不具合内容
電池入れ替えの際、日付がリセットされてしまいます。
購入当初からこの様な状態でしたが、電池を抜いたから仕方が無いのだと思っておりました。しかし、今回、様々なホームページを拝見する機会があり、同様の症状が多数出ており修理を行っている旨の記述を読み、2007年2月3日にサービスステーションに問い合わせをした上での発送となりました。
長年貴社のブランドに慣れ親しんできております。
F410は妻に譲り、私はF420を使用中であります。
どうぞ最善の方法でご処理願いますよう、よろしくお願い申し上げます。

2. 依頼機器内訳
型式:F420 1台 *専用ケース付
S/N:・・・

3. 購入場所、時期
市内のヤマダ電機にて2004年夏頃だったと記憶しています。

4. 依頼者
住所、氏名、電話番号を

平日の連絡は携帯がベストです。すぐ出れない場合はご容赦下さい。よろしければ メセージをお入れ下さい。

以上

書込番号:6001229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/02/14 22:08(1年以上前)

本日、修理が終わり手元に届きました(ちなみにクイックリペアサービスより)。
その際、検査票と修理報告書がありました。
その修理報告書の内容は、

≪お客様のご指摘内容≫
カレンダーの日付が保持しない。
CCDの画素に不良がある。

≪診断内容≫お客様のご指摘について症状を検査致しました。
カレンダーの日付の保持が不調でした。
液晶モニターの異常表示がございました。

≪処置内容≫処置内容は以下の通りです。
日付や各種設定の保持回路の不具合でしたので電子部品を交換致しました。
電子部品の電気的接続不良によりCCD回路が正常動作しませんでしたので、CCD基盤を交換致しました。

と、記載されていました。が、私はメカ音痴のため書いていることがイマイチ理解できませんが、
送料¥900.−で修理されたのでラッキーでした。

書込番号:6002636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/02/15 03:33(1年以上前)

報告ありがとうございます。
みなさんの報告を見る限り私の場合は日付のみなので
無償修理はやはり無理なんでしょうね。
一度送料も払ってますし、また送って駄目でしたでは
がっかりしてしまうのであきらめたいと思います。
リコール(カメラの場合の言い方が分かりませんが)
でも出る事を少しだけ願っておりますが…

ただ今使っているS5200が同じ様な症状にならない
事を願うばかりです。

書込番号:6004048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/17 11:16(1年以上前)

>>みやかめ君さん

下のスレに書いてますが、日付リセットだけでも
無償修理になりましたよ。交渉がんばって下さい。

書込番号:6012217

ナイスクチコミ!0


kirikaxさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/08 12:20(1年以上前)

 私はオークションでFinePix F420を購入しましたが、日付リセットの件は知っていました。購入時にその症状があることも出品者に確認を取って買いました。設定保持できない件については、自分で修理された方のホームページもあり、また、そこのリンクに無償修理できる書面を公表しているサイトへのリンクもありました。

 修理された方は、メーカーと同じ型番の電気二重層コンデンサを新品で入手して修理されたのだそうですが、修理してしばらくしたらまた同じ症状が出たと書いてあります。

 問題はそのパーツです。3.3V 0.047Fのものなのですが、古い部品のため性能がよくありません。容量も小さいし、リーク電流もありそうです。私は秋月電子で売っている3.3V 0.22Fの電気二重層コンデンサを入手して、それに交換しました。結果、設定保持は数時間電池を抜いても保持されるようになり、バッテリーの持ちも良くなりました。私自身電子回路設計者ですので、デジカメのデータ保持に電気二重層コンデンサを使う、ということ自体信じられないのですが(私だったら、リチウム電池でSRAMをバックアップする回路にします。5年以上交換必要ありませんし、カメラの電池を抜いても何日でもデータは保持されます)。SRAMは節電モードにすると、ほとんど電力を消費しません。

 Fujiのカメラは発色が良くて好きなのですが、F420は電子回路設計とパーツの選択に失敗したようですね。もっとずっと古いFujiの1700Zを2台所有していますが、どちらも電池交換時に設定がリセットされるなどどいうことはありません。F420の問題については、メーカーは素直にリコールの措置を取るべきだったと思います。メーカーとしての信用を下げてしまいますから。

書込番号:6730175

ナイスクチコミ!0


itushikiさん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/09 11:47(1年以上前)

はじめまして。
昨日、この商品を修理に出してリコール対象になるといわれ、無料で直って受け取りました。
8月29日に購入店で修理に出しました。
写真は見れるけど、撮る画面で何も写らなくなってしまったのと、電池の減りが早すぎるという理由です。
診断内容は
液晶モニターの色調不良が発生しておりました。
カレンダーの日付の保持が不調でした。
処置内容は
CCD基盤を交換しました。
日付バックアップ電池を交換しました。

以上リコール対象ということで、無料で直ってきましたよ(*^O^*)/

書込番号:6734304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/10/15 23:08(1年以上前)

メモリーバックアップコンデンサの不良はこのカメラの欠陥みたいですね。
2003年11月に発売されたすぐに購入したのですが、それからほぼ1年毎にコンデンサが不良になり交換しています。(過去3回)
何れの時も無償で修理してもらっています。(たった1年の寿命では当然だね)
修理は無償でも、そのたびに送料が掛かるんだよねー。
そうこうしていたら、先日また寿命が来てしまったみたいで、電池交換するたび日付が消えるようになってしまいました。
見事に寿命1年。
何とかならないもんかね。
富士フィルムさんコリャ不良品だよ!

書込番号:6871631

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

FinePixF420 お粗末メーカー修理!

2007/05/27 17:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420

スレ主 sasuke0007さん
クチコミ投稿数:6938件

本日メーカー修理より、戻って来ました。
確かに修理前の不良である、日付リセットとデータリセットの
問題、電池交換時又 xD カード交換時に発生之は無償修理で対応して
頂きましたが!!

FUJIFILM てカメラメーカーですよね、そのカメラメーカーが
カメラファインダー内に異物しかも 3箇所にきずかず、修理後最終
検査をパスして、修理完了・・・・て有り得ます。

それとも、デジタルカメラだから TFT 液晶を使うからファインダーは
ゴミ入りでも OK なのかな、カメラレンズ清掃を、メーカーに以来した
事は有るが、レンズ汚しはメーカーに以来した事は今まで無いのですが。

明日即メーカー修理部に厳重抗議致します。
こんな事だから、メーカー製品の信頼性が、がた落ちに成る。

書込番号:6377251

ナイスクチコミ!1


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/05/27 17:10(1年以上前)

私も420を同じ修理に出したことがあります.
無事に帰ってきましたが・・・ご愁傷様です.

まぁどこのメーカーでもあることです.
お気持ちはわかりますが,あまり感情的に
ならずに粛々と再修理と抗議をされるとよろしいかと.

書込番号:6377282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/05/27 18:38(1年以上前)

ファインダー内のゴミはどの道使っていれば自然と入ってくるので気にしてもしょうがないかもしれないですね〜。

書込番号:6377551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/05/27 20:53(1年以上前)

そのゴミって修理前にはなかったのが、修理後には入っていたということですよね?
それとも修理前からあったのが、修理後にも取れてなかったってことなのかな?

前者なら抗議の上清掃を依頼すべきだし、後者でどうしても気になるなら有料で清掃してもらうべきですね。

書込番号:6378045

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasuke0007さん
クチコミ投稿数:6938件

2007/05/27 21:38(1年以上前)

修理前の確認では、ファインダー内には全く異物は有りませんでした。
又今回が初めてでは無いのです、以前 F4700 を修理以来した事が有り。
この時も、同じ用にファインダー内に異物が混入したおり、メーカー
修理部に抗議して、再修理した経験が有ります。

又修理完了後の「検査表」に・よごれゴミと行った項目が有り。
此処もチェック済みと有るが、ちゃんと検査していれば、ファインダー内の
異物等無いはずだが、実際には之にきずいて居らず、結果
修理完了後の検査はしていないと、判断します。

>ファインダー内のゴミはどの道使っていれば自然と入ってくるので
>気にしてもしょうがないかもしれないですね〜。

ユーザーが使用中に、汚れるのは此方も解りますが FUJIFILM は
カメラ製造販売メーカーです、そのメーカーが、カメラのファインダーの
異常にきずかないのは、致命的なミスです。

書込番号:6378234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

無償修理できました

2007/01/04 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420

スレ主 xxxxxxxxさん
クチコミ投稿数:14件

既に数件報告がありますが、私のケースも参考に報告いたします。
■不具合状況
・電池交換時の日付リセット
・撮影した画像のノイズ(虹色の横線が入る)
■修理内容
・日付バックアップ電池交換
・CCD基盤交換
■修理依頼方法
名古屋サービスステーション持込
■その他
・電話で問い合わせた際は、現品を見ないと分からないとの回答
・サービスステーションに持ち込み、症状を説明するとあっさりと無償修理とのこと(有償といわれたら当然文句を言うつもりでしたが。。)
・修理時間はHPに書いてあるとおり約30分。対応もとても良い。
・「リコールが出ているF410と同じ基盤」と認めていました。対応は良かったので「じゃあ何故F420はリコールにならない?」の意地悪な質問は止めておきました。。。

以上、参考まで。。

書込番号:5841354

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47件

2007/01/14 11:42(1年以上前)

僕も無料修理になりました。というより、させました。

ここでも話題になっている電池交換による日付リセットが
頻繁に起きていたので、東京サービスステーションに
送りました。

そしたら、FAXが来て、見積もり額9500円と来ました。

納得いかないので、すぐ電話しました。女性のクレーム
処理係らしき人が出て、こちらが「無償で修理して
もらった人もいますよ。」と言っても、「こちらとしては、
そういうことはできません。」の一点張り。

で、「日本国中どこを探しても、この日付リセットで
バックアップコンデンサーを無償で交換した人がいる
という事実は、絶対にありませんね?」と言うと、
「上司と相談して、折り返し電話します。」とのこと。

しかし、1時間ぐらいしても音沙汰なしだったので、
再度こちらから電話したら、男性の技術者らしき人が
電話に出て、「最初の9500円は事務的な事ですので、
今回は無償にて修理させて頂きます。」と言われました。

で、買った年数が2年ぐらい前と答えると、「バックアップ
コンデンサーが、それぐらいで壊れるわけないです。」と
技術者の方もはっきり言っていました。

無償で修理するかどうかは、カメラの状態にもよるそうで、
僕の場合は、傷もほとんどなくて、丁寧に使っていたため
無償修理と判断されたらしいです。

もしこれから、同じように電池交換で日付リセットの
無償修理を依頼される方は、上記の「絶対に〜事実はない
ですね。」と聞いてみたらいいです。

「もし上司と相談して、折り返し電話します。」と言われたら、
必ずその人の名前と何分後に電話をくれるかを必ず聞いて、
「必ず〇分後に電話下さいね。」と強く念を押すことをお勧め
します。

書込番号:5880019

ナイスクチコミ!5


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F420のオーナーFinePix F420の満足度4

2007/01/15 17:51(1年以上前)

51です。

 私も電池交換による日付リセットの件、無償で修理してもらえました.....大感激!感謝!感謝!です。

 使い始めて1年ちょいで、この症状が出始め、当時問い合わせると1万くらいかかるということで、3万位で買ったカメラを1万も掛けて直すなんてと思って我慢して使ってました...私のように泣き寝入りされている方も多いと思います....同じ訴えの書込みが多いので、いつか無償修理の案内がHP上に出るかなと期待してましたが....。

 最近無償で修理してもらっている方の書込みも多く目にしてたので、クイックリペアに再度相談したところ、保障期間外なので当然有償修理ということでしたが、修理担当者判断もあるかもということで送ってみました。
 で、修理担当者から電話が入り最初はやはり有償ということでしたが、無償の方もいるようだし、もともと1年ちょいでは欠陥品ではないのか等を訴えたところ、上司に相談され無償扱いにしていただけました....。
 修理担当者の対応も悪くなく、ユーザの言い分もちゃんと聞いてくれ、本来保障期間外ということを考えれば最終的には無償にしてもらえたのですから良かったです.....しいて言えば、修理担当者の判断でユーザに差をつけては良くないと思いますので、当掲示板を見れば同じ不具合に悩んでいる方が多いということを紳士に受け止め、メーカとしてそろそろ無償修理案内をすべきと思います。
 釣った魚にも餌をあげるという事は、長期的に見て必ず良い方向に向くと思いますよ!

 富士のデジカメはこれで3台目.....やはり電池交換のたびにリセットではシャッターチャンスも逃すは、日付がリセットされたことは画面に出るが、解像度がリセットされたことは気づかず、変更を忘れ旅の思い出が台無しになることもあり、そろそろ買い替えを検討、もちろん富士以外でと思ってましたが、次も富士にしたいと思います。

書込番号:5885092

ナイスクチコミ!2


yamadesuさん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/18 20:09(1年以上前)

僕もこの掲示板のおかげで無料修理できました。
サービスセンターに電話したときは、この掲示板に
無料修理してもらったケースがかなりあることを
説明しても「存じておりません」1万円程度かかるとの
マニュアルどおりの答えの一点張りでした。
そこで、本社へメールを送り事情を説明し、やっと
無料修理にこぎ着けました。
しかし、これだけ日付リセットの修理依頼があり、
電話での問い合わせには「存じ上げません」で済まし
有料で修理を受けた方がいる反面、執拗に粘る場合は
修理費が、無料になるのでは、
雪印、不二家と同じではないかと思わざるを得ない
部分があります。
製品自体は、良いのだから、アフターにももっと配慮が
必要ではないかとの感想です。

書込番号:5896660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/01/22 01:23(1年以上前)

「絶対に〜事実はないですね。」ってイジメに近いですよ。
それ、悪魔の証明じゃないですか。
事実がないことの証明ってものすごく困難なんですよ。
これぞ正しい「無料修理の裏技」ですね^^

書込番号:5909358

ナイスクチコミ!1


nk5743さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/30 11:02(1年以上前)

先日、日付リセット問題で修理出したら5250円かかるってさ。
なんで無料の人と有料の人がいるのかね〜。
フジの製品を気に入って購入したのにサービスが悪かったら「もういいや」って気になるよね。ふ〜

書込番号:5940475

ナイスクチコミ!1


nk5743さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/30 15:00(1年以上前)

先ほど、電話が掛かってきて無償修理となりました。
ラッキー♪

書込番号:5941079

ナイスクチコミ!0


mgk49さん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/06 14:47(1年以上前)

私は買った時からすでに日付リセットされていた為、こちらの掲示板をみるまでバックアップセンサーの不良とは知らず3年ほど使いました。初めて買ったデジカメだったのでそういうものだと思い、毎回電池交換の度に設定するのは面倒くさいな〜と感じながらもBACKボタン毎回押して日付が1/1のまま使ってました。

保障期間が過ぎていても、無償で修理した方もいらっしゃるようなので、私も先日修理にだしました!でも、先ほど修理担当の方から連絡が入り、CCDの不良はなく日付リセットの不良だけの為やはり有償になるとの事。

日付リセットの件だけでも、無償で直してもらった人もいる!買った時から壊れてた!と伝えると日付リセットの件だけで無償になった人はいない。買った時から壊れているのはありえない。証拠がない。と言われました・・・。私の話している内容はネット上での書き込みで、真実なのかどうかは解らないという内容でした。

すごく悔しいです。この掲示板を見る限り同じような内容の不良が出ているのにもかかわらずあの対応はなんなんでしょう。

無償になった人がいるという証明ができれば無償にしてくれるそうですが・・・。人によって差をつけるなんてほんと納得いかないです。ほんと、リコールしてよ・・・。


書込番号:6202663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 FinePix F420のオーナーFinePix F420の満足度2

2007/04/08 01:31(1年以上前)

2年ほど前に電池交換の度に日付リセットされる症状が出たのですが,そのときは,ここのページの情報が判らなかったので,5250円の有償修理をしました。
修理により症状は治ったのですが,昨年ころから再度,電池交換の度に日付リセットされてしまう症状が出て我慢して使用しておりましたが,先日再度サービスステーションに持っていきました。
受付の女の子に症状を説明したところ,5250円の修理代がかかるとの回答だったので,ネットでF420の日付リセットの故障が多発していることが多数掲載されておりリコールすべき修理でないかということ,無償修理を受けている事例が多数あること,さらにはと前回修理と同じ症状が再発したことを訴えたところ,ユーザーによって症状が異なり一概に同じ対応とはならないとの説明でした。
その説明対し,メーカーとしてこれだけ特定の機種で多数出ている不具合に対して把握しているはずであり,そのような対応は有償修理は納得できないことを話したところ,受付の女の子は相談すると奥に消えた後・・・無償の回答を引き出すことができ,無償修理となりました。
女の子からは,今回だけの特別の措置であること,F420の不具合の対応が悪いとの指摘があることについて本社に伝えるとの話がありました。
粘ること15分でした。
修理報告書によれば,『日付や各種設定の保持回路の不具合でしたので電子部品を交換しました。』と記されております。

書込番号:6208348

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

F420 日付リセットと電池不良?

2007/02/14 15:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420

スレ主 min7777さん
クチコミ投稿数:9件

先日浜松町のサービスセンターに持ち込みました。
購入後、すでに2年ほど経っています。

これらの症状は購入後1年以内に出始めました。最初のうちでしたら保障期間内に無償修理できていたかもしれません。しかし、こちらも素人ですし充電の仕方が悪かったのでは?とか考えているうちに多忙になって、その頃はこちらも知りませんでしたし…。

症状として
日付が度々リセットされてしまうことと、電池放電しても電池を充電してすぐに使用してもすぐに電池がなくなってしまうなどです。ちなみに電池の接触面をエタノールで拭いてもだめでした。

電池の方は電池交換すれば治るのでは?と思ったのですが、家族に新品電池が無駄になる場合もあるし…と言われてしまって、、


窓口では、それらのテストと修理代で5,250円と言われました。
交渉が下手なのでそれで手を打ちました。その日のうちの修理は無理でしたが、約3日後にできるということで送ってもらうことに。別に送料700円かかりました。

結果、処置内容
"カレンダー日付の保持不良"電子部品を交換
"電池の消耗が早い"バッテリーパックの交換

やっぱりバッテリーパック買ってテストしてみればよかった涙
でも、もしかしたら、ホントのバッテリー部不良でもこの値段で修理してもらえるかも?ってことかな?

参考になればいいんですけれど。

書込番号:6001142

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/14 17:57(1年以上前)

>やっぱりバッテリーパック買ってテストしてみればよかった涙

でもそれでは、日付のリセットは直らなかったと思いますよ。
(カレンダー保持用のバッテリーみたいな物(多分コンデンサ)も取り替えた、ということのようですから。)

書込番号:6001540

ナイスクチコミ!0


スレ主 min7777さん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/14 21:42(1年以上前)

コメントありがとうございます(^^)

>>でもそれでは、日付のリセットは直らなかったと思いますよ。
ついつい日付のリセットだけだったら無償で修理してもらえたかな?とか思ってしまって(^^;ゞ

そうですね。
両方チェックしてもらえたんだからよしとしないとv

書込番号:6002498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/02/14 21:46(1年以上前)

違う機種ですがカレンダーのリセット修理などは結構安い見たいですね。
ネットの見積もりだと12000円なので躊躇してたのですが
それくらいの値段なら一度チャンスが有ればサービスセンターに持って行ってみようかな・・・。

書込番号:6002518

ナイスクチコミ!0


スレ主 min7777さん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/15 15:02(1年以上前)

追記
アップし忘れてたとこ付け足しておきます。

サービスセンターに行く前に、まず電話して症状を伝え見積もりしてもらいました。このとき出てきた人は女性で見積額はネットどおり12,000円と言われました。

ネットで見て日付リセットの事例が結構多いこと、無償修理を受けられた方が何人かおられるなどの話をしているうちに、明確には覚えていませんが、9000円台に下がりました。電話ではそこまでの交渉できりました。

その後実際に持ち込んだら、電話で話したことは伏せたままの状態でいきなり5,250円に下がりました。最悪、修理せずに持ち帰り新しい機種を探そうかと思ってたので、ちょっと腰砕けでそれでお願いしてしまいました!

自分は話し方が下手なのでこれで一杯一杯でした、、

書込番号:6005279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F420」のクチコミ掲示板に
FinePix F420を新規書き込みFinePix F420をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F420
富士フイルム

FinePix F420

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月16日

FinePix F420をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング