
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月21日 21:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月14日 21:31 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月12日 19:35 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月11日 13:25 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月11日 02:27 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月9日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000


S7000を最近購入しました。付属のX−Dピクチャーカードでは容量不足のため、256MB以上の記録メディア検討しています。連写、動画を使用します。お勧めは(X−D・CF・MD)どれにすれば良いか教えて頂けないでしょうか?また動作保証外のMD2Gや4Gは使用できますか?
0点

>また動作保証外のMD2Gや4Gは使用できますか?
この件に関しましては少しさかのぼれば関連スレッドがすぐ出てきます。
ほんの少し前にも全く同じ内容が聞かれています。少しは過去ログを読むようにしましょう。
2Gや4Gは使えないらしい…という状態のようで、「2Gや4GをS7000で使えました」という人柱的レポートが期待されている、という状況のようですよ。
連写・動画使用で容量不足ということなら現時点では1GMDが最も無難でしょうね。
書込番号:2462227
0点



2004/02/17 01:13(1年以上前)
連絡が遅れて申し訳ありませんでした。関連スレッド参考にさせて頂きました。貴重な情報が多くあり大変参考になりました。
書込番号:2479402
0点

色々と試しましたが、4GのMDは認識しませんでした。
もし認識出来た方がいらっしゃるのでしたら、是非レポートをお願い致します。
書込番号:2497686
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000


F601やS602の時に、本体の液晶モニターが明るく高彩度なため、
PCのモニターで見た時に地味に感じてしまうというのがありました。
最近の富士(特にS7000)の液晶モニターでは改善されているのでしょうか?
0点


2004/02/13 22:16(1年以上前)
液晶はS7000も確かに明るいですが
液晶で写真を観賞しないので気になりませんよ
モニターと比べるのは液晶がかわいそうです
書込番号:2465274
0点



2004/02/14 21:31(1年以上前)
そうですか。やっぱり気にしないのが一番なんですね。(^^;
書込番号:2469334
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000


1G以外のマイクロドライブを使っている方いますか?
2G、4Gの補償はされていないでしょうけど使えるんでしょうかね
4Gもヤフオクで安いですし他にも使いたい人いると思うので使ってる人いましたら教えてください
0点

ここの検索機能で「4G」をキーワードにしたら色々な意見が見つかりましたよ(^^)
書込番号:2457586
0点



2004/02/11 23:52(1年以上前)
使える使えないの話はあるでしょうけど
実際に使っている人がいたらレポートを聞きたかったのです
書込番号:2457617
0点


2004/02/12 06:37(1年以上前)
1G以外のマイクロドライブを使っている方はいますし、2G、4Gの補償はされていないでしょうけど使えます。実際に使っている人のレポートは過去ログに書き込まれているので皆さん読んでいるようですけど、更に何かお聞きになりたいのでしょうか?
書込番号:2458512
0点

えっ!使えた方いるのですか?M603で認識するFATフォーマット4GBMDでは入れたが最後電源落ちなくなりましたけど。マイクロドライブではない2,2GBであれば一人ユーザーがいるのは知っています。
書込番号:2458527
0点



2004/02/12 19:35(1年以上前)
私もM603で2時間録画さんと同意見です。マイクロドライブではない2.2Gが使用できたという方とM603で2時間録画さんの電源が落ちなくなったという話しか知りません。ニコンなどはDOSプロンプトンからformat g: /fs:fat32 /a:32k で使えるという話もあるんですが試した方いませんか?無関係なレスばかりが増えますね
書込番号:2460453
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000


外国人,北朝鮮人。国籍によって,カメラの機能と使用方法は変わらないと思ってきたのに……パスポートみたいかい?
たとえ2300の"電池一日大丈夫見たい"っても,むしろ"時間"でしょう。理解できない?頭これほどいいのに。
0点

おっしゃる通りカメラの機能と使用方法は国籍に関係ありません。
電池が持続する枚数より、時間の方を知りたいということでしょうか。
一日中常に撮影している状態で、電池切れを起こさない機種はあり
ません。通常は記録する容量がなくなりますので、動画の連続撮影を
するとしても2時間程度120分間連続動作以上は電池が持たなくともい
いわけです。もし、それ以上の時間連続撮影が必要でしたら、予備電
池を必要なだけ携行してください。
ここの掲示板のルールですが、同じ内容を複数「返信」を使わずに
書き込んだ場合は削除される場合がありますのでご注意ください。
削除されなくとも、掲示板を乱そうとしている者とみなされて、望
む回答が得られなくなる場合があります。
書込番号:2450329
0点



2004/02/10 13:04(1年以上前)
それじゃー28本(単三,2300シリーズ,すべてfull充電,25℃,カメラ電源スイチずっとON,記録する容量確保,書かないとまた理解できない人いる),パスポート携行(国籍に熱心するやつ大勢),一日大丈夫だと。
文法は正しい?
書込番号:2450548
0点

必要な事項を一つ一つ書いてくださるとわかりやすいですね。
それだけあれば一日中使用しつづけても大丈夫だと思います。
しかし本当にそれだけ必要なのであれば、外部電源を用意した
方が安価で大容量を確保でき良いと思います。
残念なことに、私の知っている「マイバッテリー」という商品
はこのデジカメは非対応となっていますので、もしS7000でこれ
らの物を使っている方が他にいれば手助けお願いします。
書込番号:2450648
0点

28本も電池を用意してスイッチ切らずに使いたいようですが、
近くにAC電源とか車とかから電源とれないですか?
回りの学生さんで電気に明るい人いませんか?
良い知恵を出してくれると思いますが。
書込番号:2451858
0点

内容についての返答ではありませんが少し書込ませて下さい。
日本では中学校、高校、大学で英語を学ぶことになっていますので
もし「電池入れまま」さんが日本語より英語が得意なら英語で質問を
するのも良いかも知れません。
また、日本語は名詞などを並べるだけでも意味を理解し易いので
例えば、「電池 一日 大丈夫?」という3個の単語と「?」マークだけでも
ある程度の意味は伝わります。
書込番号:2453667
0点

え〜と。一部は読み飛ばしてください。
電池での撮影はやはり3セット6〜9時間あたりが電池購入費も考えると
限度だと思います。それ以上の場合は、ACアダプタの電源を何とか確保
するか、外部電源を用意するかですね。
そのままではS7000で使えませんが、言葉ではわかりにくいと思います
ので例示しておくと(繰り返しますがそのままでは※使用不可※です)
http://www.jtt.ne.jp/products/pc/mybatt/index.html
http://www2.tokyo-ct.ac.jp/users/m/matsu/idshot/
といったイメージになります。どうしてもカメラの本体内の電池のみ
で使用したい場合は、S7000をお持ちであれば、とりあえず電池一組
購入してみて、何時間撮影できるか試してみてください。S7000では
まだ長時間連続撮影をされた方はいないと思いますので有用な報告
になると思います。(他の方でも暇があればお願いします)
書込番号:2453978
0点


2004/02/11 13:25(1年以上前)
10〜15Ahのバッテリーを用意します。これは簡単。
書込番号:2455023
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000


添付したXDカードおよびCFカード(中画像あり)入れて,,電池一日大丈夫見たいですが,CFカード電ち消耗って,教えください。電源ONしたらどれぐらい持ちますか?頻繁にして電源OFF,ONちょっと不便です。
0点


2004/02/09 18:19(1年以上前)
知性を疑われますので、文章を校正してから書き込まれた方が良いですよ。
質問は、撮影をしないで電源をONしてから電池が切れるまでの時間を知りたいと言うことなのでしょうか。それとも何枚くらい撮影できると言うことなのでしょうか。条件によって変わってしまいますので、コメントは難しいですね。カタログ値は下のHPの下の方に掲載されていますのでご参照ください。
http://www.finepix.com/lineup/s7000/spec.html
書込番号:2447262
0点

以前、HN「超低な画質」で登場された方ですよね。
留学生かな?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2359793&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005008&MakerCD=29&Product=Fine+Pix+S7000
いずれにしても質問し直して下さいね。
書込番号:2447553
0点

初期のS7000でのCF電池消耗問題のことでしたら、下記参照。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0123/fuji.htm
バージョンアップ(機能改善)申し込みも紹介した所に連絡先
があります。もし該当機種であれば富士写真フィルムに点検
してもらうようにしてください。
電池寿命については下記参照
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1130b.html#bat
電池によっても変わりますので、100円の安い電池ではあまり
使えない可能性もあります。
[2388547]電池のもち(各種)でのvaleron さんの報告では、
付属アルカリ乾電池約200枚
sonyのニッケル水素充電池(2300)約300枚弱
100円のアルカリ乾電池100枚ぐらいとなっています。
安物シーカーさんが厳しい発言をされたのは、最近意図的に
意味のわからない文章を書き込む方が増えているためだと、
思います。私も日本語を十分理解できている方に関しては、
日本人以外にもここのサイトを紹介していますので、意図的
でない誤りに関しては寛大にお願いしたいと思います。
OEMを否定しない人はすべて富士やサンヨーの社員だそうで
すね。私の場合ほぼすべてのメーカーと一部の販売店の社員
になりそうです(笑)。どう感じるかは個人の自由ですが、
外国で働く日本人や、外国の方に対する侮辱はしないように
お願いします。ここはそのような掲示板ではないと思います。
書込番号:2450009
0点


2004/02/11 01:12(1年以上前)
"M603で2時間録画さん"、どうもフォロー有難う御座います。私にもアジア系の友人も多いので、逆にわざと真似をされるのは彼らに対する侮辱だと感じてしまいます。言葉がわからないのはしょうがないですけど、文章をわざと校正しないで書き込むのは、他の方に対して失礼だと感じたのでこのように書き込ませていただきました。文書の内容や文法のことを言っているのではなく、文章を校正して、明きらかな間違いを直してから質問するのが相手に対して敬意を表すことだと思います。
書込番号:2453288
0点

安物シーカー さん
別スレを読んでも分かると思いますが、このスレッドのスレ主さんは「文章をわざと校正しないで書き込」んでいるわけではないようですよ。そこは決めつけない方がいいと思いますね。最初のレスでも配慮が必要だったと思います。
ただGoneなんとかさんは論外だと思いますがね。
書込番号:2453546
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000


s7000は600万画素機として高画質でもちろん発色抜群だと思われますが、だいたい同価格の他のハイエンド機、例えば、Canon G5、ミノルタD7シリーズ、NICON5400、SONY F717などと単に画質としてのみ比較して上でしょうか。
0点

好みの問題だと思います。
「ファンになりたいと思います。”あやや”と”上戸彩”と”矢田亜希子”と
誰が一番かわいいでしょう?」という質問と変わりないと思います。
ご自分の目で判断してください。
書込番号:2443158
0点


2004/02/08 17:29(1年以上前)
S7000は解像度は高いですね。画質は好みの問題なので何とも言えません。
ただ、もうすぐ評判のハニカムCCD SRを搭載した後継機(?)が発表されるので、
それを待ってから判断された方が良いと思います。
書込番号:2443168
0点


2004/02/08 17:49(1年以上前)
やはりサンプルや皆さんのアルバムを参考ににして決めるのが一番だと思いますね。フジやキヤノンのハッキリ発色がいいかニコンやコニミノのように渋めがいいとか・・S7000を考えているのでしたらやはろSR搭載のS20PROを待ったほうが後悔はしないと思いますね。
書込番号:2443255
0点



2004/02/08 21:35(1年以上前)
S20PRO…はヤフーで検索しても出てきません。概略どんなものか御存じなら教えてください。また、情報の載ったHPがあれば教えてください。
書込番号:2444162
0点

素人一 さん
少しさかのぼって読んでいけば出てきますよ。つい最近の話題ですから。
書込番号:2444189
0点

新機種は日本で発売されるのは早くても初夏だと思いますので、
春に必要な人は待てないかもしれませんね。後継機ともいえない
ので、買ってしまったからといって型落ちになるというわけでは
ないと思います。(通常このクラスのモデル変更は1,2年に一回)
書込番号:2444217
0点

某ちゃんねるに貼られていたものです。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20040206/107082/
まだ発表というだけで詳しい内容は未だの様ですが違うのはCCDのみで
第4世代同士ということで兄弟機らしいです。
書込番号:2446127
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





