FinePix S7000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1230万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:125枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S7000の価格比較
  • FinePix S7000の中古価格比較
  • FinePix S7000の買取価格
  • FinePix S7000のスペック・仕様
  • FinePix S7000のレビュー
  • FinePix S7000のクチコミ
  • FinePix S7000の画像・動画
  • FinePix S7000のピックアップリスト
  • FinePix S7000のオークション

FinePix S7000富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月23日

  • FinePix S7000の価格比較
  • FinePix S7000の中古価格比較
  • FinePix S7000の買取価格
  • FinePix S7000のスペック・仕様
  • FinePix S7000のレビュー
  • FinePix S7000のクチコミ
  • FinePix S7000の画像・動画
  • FinePix S7000のピックアップリスト
  • FinePix S7000のオークション

FinePix S7000 のクチコミ掲示板

(1966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S7000」のクチコミ掲示板に
FinePix S7000を新規書き込みFinePix S7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2004/03/09 03:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 香りんさん

S7000買ってしまいました。
結構気に入ってるのですが、もう少し望遠が欲しいです。
お勧めのレンズってありますか??

書込番号:2563457

ナイスクチコミ!0


返信する
恵那爺さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/09 06:14(1年以上前)

香りん さまご購入おめでとうございます。
私は、パナのFZ1用にオリンパスのTCON-17を買ったのでそれの使っています。口径55mmでぴったりですし、つけたときの格好が気に入っています。(普段は格好でワイコンのWCON-07を付けています)
レイノックスのものなども評判良いみたいですが、純正の物意外も含めて考えるなら、ここの掲示板は検索してもテレコンのことは載っていないのでパナのFZ1・FZ2・FZ10あたりで検索するとかなりの件数が出ます。
その中でテレコン比較等やっていらっしゃる方のところを参考にしたらいかがでしょうか

書込番号:2563570

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2004/03/09 07:05(1年以上前)

私もTCON-17がお勧めです。
テレコンの比較はこちらを参考に
http://kazutoku.maxs.jp/Zoom_Club/CL/FZ1E5700CON.htm
http://carulli.maxs.jp/lens/lens.htm

書込番号:2563630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/09 08:52(1年以上前)

フジのTL−FX9も軽くて安く、良いと思います。(重さTCON17の半分以下)

書込番号:2563803

ナイスクチコミ!0


XHOEさん

2004/03/09 10:18(1年以上前)

レイノックスには1.85倍のものもあります

http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/jpfujis602.htm

書込番号:2563997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 GONE WITH 7さん

FinePix S20 Pro
海外先行だそうですが日本で発売する気配は今のところありません。
カメラの需要が大きい日本でなぜ先行発売しないのか不思議です。



VALHALLA, NY, February 5, 2004 - Fuji Photo Film U.S.A., Inc., the total imaging solutions provider for the professional photographer, today introduces the Fujifilm FinePix S20 Pro, a compact SLR-type digital camera for professional photographers. Its small form factor makes it the ideal image capture choice for many applications, and the FinePix S20 Pro can serve as the premier component in an imaging system that meets the needs of specialty segments, such as medical, dental and scientific. In addition, the latest Super CCD SR technology within the FinePix S20 Pro provides exceptional quality for portrait photography such as school portraits and social photography.

書込番号:2541524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/03/03 19:55(1年以上前)

300万画素だから売りにくいのかも?

書込番号:2542140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2004/03/03 21:11(1年以上前)

F710でCCDハニカムSRが、もの凄い話題になる

そこで、満を持して上級機のS7000を投入?

その勢いでS3Porは、更に大ヒット!

フジはとても儲かる。

こんなシナリオだったりして。(笑)
では、また。

書込番号:2542406

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/03/03 21:15(1年以上前)

S7000の時も似たようなコメントだったような気が...?

書込番号:2542427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2004/03/03 21:18(1年以上前)

×上級機のS7000
○FinePix S20 Pro
の間違いでした。
すみません・・・
では、また。

書込番号:2542442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/03/03 21:23(1年以上前)

S7000も海外先行発売でしたね。何もカメラだけではなく、
コンパクトフラッシュ・マイクロドライブも海外先行ですよ。
世界的に見れば日本のカメラ需要が全てではないですからね。

書込番号:2542463

ナイスクチコミ!0


スレ主 GONE WITH 7さん

2004/03/04 18:11(1年以上前)

たとえば自動車では生産を立ち上げた時の初期生産品は
客には渡さず展示品にするそうです。ラインの工員の手が
慣れていないうちは不具合がおおいらしい。
衣料品でもカメラでもなんでもおなじことが云えます。
服の場合は200枚ぐらい縫製が済んだあたりから
品質が安定してきますが、日本ではロットが小さく
200枚くらいのものが多いので試行錯誤の不安定なまま
生産が終了してしまいます。
その点中国の衣料は一万枚10万枚も珍しくないので
縫い子の技量が向上して当然です。どんなうすのろでも
1万枚同じものを縫えば上手になってきます。

カメラでも初期生産品についてはあまい外人に買わせておいて
品質が安定したところで日本市場へ投入するという
メーカーの有難い配慮かそれとも
口うるさい日本のユーザーをさけて先行投資の費用を
まず海外で回収しようとしているのか。
あるいは日本でかまびすしい所謂「富士の青問題」が
新製品投入を契機に燎原の火のように燃え広がり
海外に飛び火してはまずいと考えたからか、または
その他の理由があるのか。
興味が尽きない問題ではあります。

書込番号:2545395

ナイスクチコミ!0


yasumtkさん

2004/03/04 20:10(1年以上前)

GONE WITH 7さん、

> どんなうすのろでも
侮蔑的な表現をこのような掲示板で用いるのは不適切ですよ。

書込番号:2545729

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/03/05 00:59(1年以上前)

レレレのレ〜〜〜、削除されちった

もう少しグローバルな販売戦略についてお勉強して下さいね〜!
古い書籍やPCにかじりついて単語ばっかり頭に入れてないで。。。

書込番号:2547157

ナイスクチコミ!0


スレ主 GONE WITH 7さん

2004/03/05 12:16(1年以上前)

S7000の姉妹機の販売戦略についてなんにも知らん部外者でも
わかることはあります。
海外先行販売は国内ユーザーを焦らす効果があることそうして
焦らされた方は辛抱強く待ち侘びるのではなく富士に対し
心中不信感を抱きつつ他社の製品を買うことです。
こそこそと策を弄するのではなく
堂々と世界同時発売してほしいものです。

書込番号:2548134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/03/05 12:34(1年以上前)

別に待つ必要はないと思います。
LEXARのCFでもHGSTのMDでも欲しい人は発売と同時に個人輸入してますよ。
fujifilmのデジカメは海外で捨て値で買えるそうですから、
海外で購入されてはどうですか(笑)。

書込番号:2548182

ナイスクチコミ!0


スレ主 GONE WITH 7さん

2004/03/05 13:21(1年以上前)

カメラ売り場で実物を手にして見ますと
うたい文句と触感との落差には愕然とします。
カタログやインフォーを読んだだけで
大枚をはたく奇特なかたはどこにおいでかな。

ちなみにカメラ売り場では軽小を競い合っていますが、
マッチ箱ほどの軽いカメラを安定して構えることは不能です。
それで手ぶれ補正がついているそうで本末転倒とはこのこと。
三脚がひつようだ。ケーブルレリーズのねじ穴はどこ?

書込番号:2548320

ナイスクチコミ!0


スレ主 GONE WITH 7さん

2004/03/05 17:41(1年以上前)

編集ソフトがカメラより高い。これもなんとかならないか。

5万円程度の損害の処理を弁護士に依頼すると着手金30万円と
そのあと日銭を臆面もなく請求する。
巷では弁護士を頭のよいヤクザと呼ぶそうです。
あるとき特別弁護人を頼まれ本物の国選弁護人に会いに行くと
なんと暗に被告からの報酬を要求したので
国選とはどういう意味か知っていますかと
聞いてやった。するとこいつは弁護人でありながら
検察と共同して被告を追及するという暴挙に出るありさま。
司法の現場もカネがらみでドロドロしているわ。

余談はさておき、火事場泥棒的弁護士顔負けの編集ソフト
独占高値販売業者の跳梁は
デジカメ業界発展の阻害要因にならないか
よく考える必要がある。できればメーカーの方で
無料の対抗ソフトを配布してほしいと思う。

書込番号:2548989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/03/05 18:12(1年以上前)

よほどひどい弁護士に会ったのでしょうね。
私の会った弁護士の人の中にそんな人はいませんでしたよ。
だから「頭のよいヤクザ」等という言葉も初耳です。
しかしよく特別弁護人として許可を得ることができましたね。
驚きです。

書込番号:2549073

ナイスクチコミ!0


うわぃさん

2004/03/05 22:08(1年以上前)

よく言われるんですが、S20 ProはS7000の「後継機」ではありませんよ。

書込番号:2549779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/03/06 00:18(1年以上前)

うーむ、突っ込みどころ満載の不思議なスレですね〜。
こんなにカメラと関係ない話題ばかりで、このスレッドは残るのでしょうかね。

GONE WITH 7 さん

S20proを同時発売すればいいのにという意見には賛成ですよ。
初めて意見が合いましたね。(笑)

でも、話題としてはだいぶ前から出てるんですが、これだけ貼り付いているのに今まで読んでなかったのでしょうかね。

>焦らされた方は辛抱強く待ち侘びるのではなく富士に対し
>心中不信感を抱きつつ他社の製品を買うことです。

これまでの経緯を見ていれば、富士に不信感を抱く前にGONEさんに不信感を抱くでしょうねぇ。

>カタログやインフォーを読んだだけで
>大枚をはたく奇特なかたはどこにおいでかな。

そんな奇特な方はほとんどいないでしょうね。
私は売場で実機(S7000)に触ってみましたが、実に良い質感でしたね。

>ちなみにカメラ売り場では軽小を競い合っていますが、
>マッチ箱ほどの軽いカメラを安定して構えることは不能です。
>それで手ぶれ補正がついているそうで本末転倒とはこのこと。
>三脚がひつようだ。ケーブルレリーズのねじ穴はどこ?

おぉ!
S7000とは正反対の特徴ばかりを非難されているところを見ると、やはりGONEさんもS7000が良いカメラだと言いたいわけですね。
S7000はケーブルレリーズのねじ穴があるし、マッチ箱みたいに軽くないし、グリップがしっかりしていてホールドが良いし、手ブレ補正は付いていないし。なんだ、評価しているならしていると言えばいいのに。(笑)

>編集ソフトがカメラより高い。

ん?S7000のRAW編集ソフトHS-V2の話をしているわけでは無さそうですね。

もしかしてPhotoShopの話?

もしかして、GONEさん、路線転換でS7000について煽るのをやめたんですかね。わざとの誤字もやめたみたいだし、四方山話の相手をして欲しいだけなのかな?

書込番号:2550395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

撮影画素数とリサイズについて

2004/03/03 12:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 S7000 素人さん

初歩的な質問です。S7000での撮影画素数とリサイズの関係をご伝授下さい。

普段、風景や花を3Mで撮影し、それをトリミングしてサービスサイズからハガキサイズぐらいにリサイズして印刷していますが、6Mや12Mノーマル、12Mファインで撮影してリサイズした方が画質は向上するでしょうか?
ホームページに掲載用に撮影する場合のおすすめ画素数は?

追記 S7000を購入して1カ月になります。3台目のデジカメになりますが、操作感やファインダーの視認性が良く、AFの速度も速く、ほぼ満足しています。画像の色合いも個人的には気に入っており、値段から考えるとトータルバランスは高いと思っています。

書込番号:2540881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/03/03 13:25(1年以上前)

持っているなら、自分で試してみましょうよ。
サービスからハガキサイズなら12Mはオーバースペック
だと思います。
トリミング用途で12Mで撮って、必要に応じてリサイズが
いいかもしれませんけど。

書込番号:2541098

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/03/03 13:38(1年以上前)

こんにちわ♪
だいたい。。。こんな感じ♪
500万画素以上・・・A3以上のプリントアウトが必要な場合
300万画素から400万画素・・・A4までのプリントアウトが必要な場合
100万画素・・・葉書サイズまでのプリントアウトが必要な場合
35万画素・・・メールに添付したり、ホームページに使用する場合(プリントアウトには不向き)

書込番号:2541126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/03 13:45(1年以上前)

>ホームページに掲載用に撮影する場合のおすすめ画素数は?

あなたのHPに関する考え方で変わってきます。
重くてもいい、画質のいい写真を見せると言うなら、撮ったそのまま。
DSP一杯に収まるようにと言うなら、1024X768 か少し小さめ、
重いのはかなわん、さくさく表示されるようと言うなら 680X480未満。
要は あなたの考え次第、あなたの考えは誰にもわかりません。
ぼくは 重くてもいいから200万画素そのままの写真ですが。
これ以上は、一寸・・・。と自分でも思っていますが。

書込番号:2541144

ナイスクチコミ!0


スレ主 S7000 素人さん

2004/03/03 17:59(1年以上前)

みなさん丁寧なご回答ありがとうございます。今まではカメラ任せで撮影していましたが、このカメラは多機能なうえ操作性も良好なので、いろいろと試してみたいと思います。

もう1点お尋ねしたい件があります。この機種はハニカムノイズが出やすいと聞きますが、これを最小限にとどめるには、どの画素数で撮影するのがベストでしょうか。高画素で撮影してリサイズする方法がいいのでしょうか?

書込番号:2541794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/03/03 21:43(1年以上前)

S7000 素人 さん

他人がどういうかではなく、自分がどう感じるかだと思いますよ。

S7000を持っていらっしゃるわけですから、色々な画素数で撮影してみて見比べてみればいいと思います。

ハニカムノイズというのはCCDの実画素数より大きい記録画素数で撮影したとき、ピクセル等倍で目立ってくるものと思いますが、そもそも巨大な記録画素数で撮影された物をピクセル等倍で観賞したり、評価したりする意味が分かりません。ですからあまり気にする必要はないと思いますが…

高画素で撮影してリサイズしたものとどうかということはまさに自分で実験してみればいいことですよ。12Mファインで撮影して6Mにリサイズした画像と6Mで撮影した画像の違いはどうか、というように自分でやってみることです。

書込番号:2542564

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/03/03 23:41(1年以上前)

S602ですけど3Mで撮ったのと6Mで撮ったの・・・ディスプレイで100%拡大でもして「ほら!ここが違うだろ」とでもやらなきゃわかんない・・
私が気にならないからS7000 素人さんがそうとは限りませんが。
6Mからリサイズして使いますが、3Mからリサイズしたものとその差は分かりませんね・・良く比べれば分かるのかな?

書込番号:2543280

ナイスクチコミ!0


ひこべえさん

2004/03/04 20:21(1年以上前)

みなさん。重ね重ねありがとうございます。実践のうえ、また質問させていただきたいと思います。

書込番号:2545757

ナイスクチコミ!0


ひこべえさん

2004/03/04 20:24(1年以上前)

すいません。ハンドルネーム間違えました。
ひこべえ 改名→S7000素人です。

書込番号:2545772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2004/03/03 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 悩める商人さん

ヤフオクで色々と出品しIXY200を使っていましたが、画質がどうも・・・?(腕も)
スタジオをパイプで作りランプをヨドバシで揃えてカメラをと思い・・・
最初はPanasonic DMC-FZ1を買うつもりがFUJIFILMFine Pix S7000とNikon COOLPIX5700を見て悩んでます。
ネットに貼り付ける程度ですが・・・綺麗なマクロ撮影出来るのをと
悩んで悩んで決めかねます、だれか決めて下さい。
又その理由も教えて下さい。

書込番号:2543161

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/03/03 23:33(1年以上前)

決められないけど、昔S602とE5700で悩んだ身としましては・・・じっくり撮るならE5700。RAWも使えるし。でも発色やテレマクロならs7000かな。プリントは絶対にない?旅先で使うことは?
フジ使いなので、s7000に1票。でも新型にスイッチして安くなったE5700はかなり魅力的・・・

書込番号:2543226

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/04 00:38(1年以上前)

s7000とe5700という事ですが、s7000に一票。

理由は現在使用していて特に不満点が無いところ。
マクロは寄れるし発色も良好。
それとs7000の板で聞いてきているので、背中を押そうかと…。

とはいえ、どちらも良いカメラだと思いますので、どっちを選んでもいいと思います。

(個人的にはヤフオクに使うだけなら、もう少し安いカメラでもいいと思いますけど…)

書込番号:2543583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレコンVSデジタルズ−ム

2004/03/02 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

テレコンバ−ジョンレンズの購入を考えていてフト思い浮かびました。6メガでの撮影が殆どで12メガを使うのはたまにです。
 6メガですと1.4倍のデジタルズ−ムが使えます。ともに6メガで、デジタルズ−ム1.4倍テレ端で撮影するのと1.5倍のテレコンをつけて同じ望遠倍率(210mm×1.4= 294mm)で撮影するのとでは画質等にどのような違いがあるのでしょうか。また、手ブレ危険度はデジタルズ−ムの方が少ないものでしょうか。
 テレコン使用御経験の方、有識の方々の御教示が頂ければ幸いです。

書込番号:2539248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2004/03/02 23:52(1年以上前)

6メガで1.4倍のデジタルズームを使うとCCDの6Mの内の3Mをトリミングして使っているのと同じ事になります。一方、1.5倍のテレコンを付けた場合は、光学的にレンズによって拡大された像が6MのCCDをフルに使って記録されるわけですから、当然、テレコンを付けた場合の方が画質が良くなります。

ただし、テレコン自体の画質が良い場合ということになります。粗悪なテレコンや相性の悪いテレコンだと、CCDの問題ではなくて、光学的な解像の問題で画質が落ちる可能性があるかもしれません。メーカーが用意している標準テレコンではそのようなことは無いと思いますが。

また、最終的に画像をどのサイズで観賞するか、またはプリントするかでも変わってくると思います。

私のようにほとんどL判プリントしかしない場合、L判プリントには2Mもあれば十分と言われていますので、1.4倍デジタルズームでCCD3Mから生成された画像と、テレコン画像との差がそれほど目立たないかもしれません(目を写真にぐっと近づければ分かると思いますが)。しかし、大きくプリントする場合は間違いなくテレコンの方が良い画質になると思います。(よほど粗悪なテレコンでなければ…)

以前に、このことの検証としてturikitiさんにお願いしてサンプルを出していただきました。個人的な感想では6Mの1.4倍ハニカムズームはL判プリントには十分な画質であると判断しました。これに1.5倍のテレコンを付けると、210mm×1.4×1.5=441mmとなり、L判プリントに限れば運動会でも使える焦点距離になるかなと思っております。


手ブレに関してはテレコンを付けると焦点距離が伸びる分だけ厳しくなると思いますが、デジタルズームの場合は、210mmの光学テレ端と同じだと思います。(一応理屈としてそうだろうと思っているのですが、間違っていたらご指摘下さい。)

書込番号:2539407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

kakaku

2004/02/23 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 kookocoさん

このS7000の卸値っていくらぐらいなんでしょうか。
価格低下がとまらないので凄く気になります。4万とか…?!

そもそも、この機種に限らずデジカメの卸値って、いくらぐらいなんでしょうか。(まあ、流通経路とかによっても変わるとは思いますが…)

書込番号:2505932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2004/02/23 16:23(1年以上前)

価格低下は少し前から止まっているような…

書込番号:2505976

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/02/23 16:40(1年以上前)

大手小売の経営戦略的なことについて書かれた書籍等を読めば
おおよそ検討がつくと思いますけど...。

あまり考えてると○カ○カしくなるからやめた方がいいですよ。

書込番号:2506018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/23 18:29(1年以上前)

卸値なんて販売戦略の重要な要素なのでおいそれとは・・・。

書込番号:2506337

ナイスクチコミ!0


GONE WITHさん

2004/02/25 08:01(1年以上前)

>価格低下は少し前から止まっているような
>あまり考えてると○カ○カしくなるからやめた方がいいですよ。
>卸値なんて販売戦略の重要な要素なのでおいそれとは・

卸値の詮索は不愉快みたいですね。
富士には値下げリーダーの地位を
確固たるものにしてほしいと考えて降ります。

書込番号:2512788

ナイスクチコミ!0


yasumtkさん

2004/02/28 22:51(1年以上前)

> 卸値の詮索は不愉快みたいですね。
人の気持ちを一方的な想像で判断するGONE WITHさんに対してこそ不愉快に思います。

> 富士には値下げリーダーの地位を
> 確固たるものにしてほしい
いつから富士は値下げリーダーになっているのですか?
具体的な事例を示さずに決め付けるのはやめて下さい。

> ・・・考えて降ります。
どうぞ、ここから降りて下さい。

書込番号:2526762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix S7000」のクチコミ掲示板に
FinePix S7000を新規書き込みFinePix S7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S7000
富士フイルム

FinePix S7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月23日

FinePix S7000をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング