FinePix S7000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1230万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:125枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S7000の価格比較
  • FinePix S7000の中古価格比較
  • FinePix S7000の買取価格
  • FinePix S7000のスペック・仕様
  • FinePix S7000のレビュー
  • FinePix S7000のクチコミ
  • FinePix S7000の画像・動画
  • FinePix S7000のピックアップリスト
  • FinePix S7000のオークション

FinePix S7000富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月23日

  • FinePix S7000の価格比較
  • FinePix S7000の中古価格比較
  • FinePix S7000の買取価格
  • FinePix S7000のスペック・仕様
  • FinePix S7000のレビュー
  • FinePix S7000のクチコミ
  • FinePix S7000の画像・動画
  • FinePix S7000のピックアップリスト
  • FinePix S7000のオークション

FinePix S7000 のクチコミ掲示板

(1966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S7000」のクチコミ掲示板に
FinePix S7000を新規書き込みFinePix S7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新品23800円 256MBxD付

2007/11/09 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

クチコミ投稿数:1086件

http://shop.telemarche.co.jp/shopdetail/012000000007/order/

う〜ん、どこから発掘してきたんでしょ、今現在3台有ります。

書込番号:6959832

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/09 09:19(1年以上前)

2年も前に出荷終了した機種が、今頃どうやって仕入れしたのでしょうね?

書込番号:6960412

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/11/09 09:32(1年以上前)

 伝説の名機・・・でなく、幻の名機って所が泣かせますね。

書込番号:6960448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラフ伸びないですね

2003/12/21 12:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 S7000とFZ10さん

ただ今キタムラで購入検討中です、68800円期間限定価格で
となっておりますが、この価格コムの商品評価グラフなかなか
伸びませんね、新製品なのにこの盛り上がりナさ、少し悲しい
画質で勝負の富士商品、なんで投票が少ないのかな。

書込番号:2254939

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2003/12/21 12:22(1年以上前)

よく言われますが。評価グラフはあまり信用しないほうがいいかな。一応の目安として利用するのがいいかと・・

書込番号:2254978

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/21 12:53(1年以上前)

>一応の目安として利用するのがいいかと・・

目安にもならないでしょう。組織票が多いからね。
全く参考にならない。

書込番号:2255079

ナイスクチコミ!0


ヴァレリーさん

2003/12/21 18:06(1年以上前)

私も2週間ほど前にS7000とFZ10のどちらか迷ってS7000を購入しましたが、価格はS7000が下がりFZ10が上昇したため差が縮まりました。コンパクトデジカメとしては、手ぶれ補正がついて手軽に撮れるFZ10に人気が集まったようですね。本当はCANON-EOSのような一眼が理想ですが、価格・画質等でS7000を選んだことに後悔はありません。でも、他の人からは中途半端な機種となってしまい人気が延びないのではないかと思っています。

書込番号:2256043

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/12/21 21:01(1年以上前)

http://www.dpreview.com/reviews/minoltadimagea1/page20.asp
上記サイトに記載された解像度比較ではG5,F717,A1以上の成績のよう
ですね。

書込番号:2256575

ナイスクチコミ!0


実はフジユーザーですがさん

2003/12/22 12:35(1年以上前)

解像度のみに着目すれば、S7000の方が上かもしれませんが
A1あたりの画像の方が滑らかですね。
この解像度チャートを見ても誰の目にも明らかなように、
S7000はノイズ感・ざらつき感が多いようです。
グラフが伸びないのも、価格の下がり方が速いのも
そこら辺の影響があるかもしれません。

4900Z〜S602までのフジのデジカメを使用してきましたが、
S7000はちょっと・・・というのが正直な感想です。
・・・かといって、A1も実際の画質はちょっと眠たいし・・・
このクラスのデジカメは悩んだらキリがないので、
適当なところで妥協するしかありませんね。

書込番号:2258748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/12/22 20:06(1年以上前)

評価については下手をすれば遊ばれています。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=311040&MakerCD=225&Product=A5503SA+%28%90V%8BK%8C%5F%96%F1+%92%CA%94%CC%29
ここははじめは星型に成長し、後で誰かが埋め立てて今の四角形になっているようです。

書込番号:2259921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ヤマダは、高い

2003/12/15 16:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 7000親父さん

ヤマダの本部がある群馬県の者ですが、昨日S7000を購入しましたが、(すぐ必要なので・・・)ヤマダ桐生西店は、高い ¥89,800の13%ポイント還元実際は、¥89,800の税で支払い94,290そしてポイント\11,674マイナスで税込み¥82,616 税抜き 実質 ¥78,681でした。交渉時に¥70,000以下が相場でしょうと言ったが店員は、聞く耳持たず名札には、 い○い と書いてあった 態度も悪い 色々な情報を総合すると本部のある群馬県が同じヤマダでも比較的に高いようだと思います。首都圏及び関東家園内のヤマダで安く買われた方いますか?次期他の製品を購入するときに参考にしたく思います。 また本部の方が、この掲示板見る機会がございましたら 末端の従業員の教育を今一度徹底してください。すぐ必要で無ければ他店で購入しました 1万円以上違うのですから。

書込番号:2234509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2003/12/15 17:31(1年以上前)

周りに大型家電の競合店ないでしょう。
その場合はヤ○ダ電気の言い値ですね。
YKKのいずれかのお店があれば、値段も変わってくるんでしょうが・・・

書込番号:2234701

ナイスクチコミ!0


MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2003/12/15 19:18(1年以上前)

店員の話は別として、その値段で買った自分を攻めているの?あほくさ。

書込番号:2235000

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/12/15 21:14(1年以上前)

何故、安く売っているところを知っていながら、
高い所で買ったのかはわかりませんが、もしかして買ってから
この掲示板見た口ですか(笑)


> 色々な情報を総合すると本部のある群馬県が同じヤマダでも
> 比較的に高いようだと思います。
> 首都圏及び関東家園内のヤマダで安く買われた方いますか?

「7万が相場です」って言い切る人の発言とは思えませんが(笑)


同じ群馬県人として恥ずかしい(爆)


この間プロジェクタとスピーカー買ったけど、ポイント、安心料などを
考慮して私的にはトントン。
丁度、パナのプロジェクタが推奨商品で、交渉するまでもなく、
いい値段が出てきましたよ。


高崎辺りに出てくれば、競合店が沢山あるからね〜
その商品が安いかどうかは知りませんが。

時は金なり+交通費考えて、実質得かどうかはわかりません。
ネットだって初期不良、故障時の手間を考えればそれも。

書込番号:2235396

ナイスクチコミ!0


貧乏なフジユーザーさん

2003/12/16 12:38(1年以上前)

近くにヤマダしかなければ仕方ない。
近くにヤマダよりも安いところがあったにもかかわらず
ヤマダで買ったのならば勉強不足。
ただそれだけですね。

書込番号:2237261

ナイスクチコミ!0


hndachsさん

2003/12/16 21:57(1年以上前)

老婆心ながら、一報お知らせします。私は、インターネットショッピングの「楽天市場」で\72,000(税前)で購入しました。送料は、溜まったポイントでの支払いでした。送金翌日に品物が到着し、梱包状態等も問題はありませんでした。
インターネットで信用があり価格の安いショップを事前に検索されては如何でしょうか。評価の良いショップはインターネットショッピングでも安心です。私はインターネットショッピングを随分利用しています。

書込番号:2238466

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:6件

2003/12/17 00:35(1年以上前)

ま、皆様いろいろな意見はあると思いますが、私も周辺に直接競合店のないヤマダ電機は「サイテー」なことには同感ですね。本当に接客態度が悪い店員比率が高いですよ。何度もいや〜〜な思いしてます。

会社から新宿西口まで歩けるし、ネットも便利だし、自宅近くのヤマダで買う必然性は低いのですが、せっかくご近所にあるので、少しくらい高くても在庫あればいっか! と思いつつ行きますが本当に頭に来ます。

 当然そんなとき私はヤマダで買わずにネット経由で買いますけど。
ちなみに、練馬区の大泉学園店です。

競合店の無いヤマダの店員は文句なしに10人中5人位の比率でサイテーです。コジマなんかは私的には10人中1人位がサイテーですね。ヨドバシ、ビックはサイテー店員には巡り会ったことは経験上まだ無いです。

書込番号:2239352

ナイスクチコミ!0


リンク2004さん

2003/12/17 13:25(1年以上前)

7000親父さんに、おおむね同意です。
もうちょっと選択肢を広げても良かったのでは(^_^.)とも思いますが。

桐生からは少し遠いですけれど…、
私は高崎のビックが気に入りで、よく使いますよ。値引き交渉は、まったくといっていいほど出来ませんが、販売員の質はかなり良いです。
あと、カメラを買うのでしたら、キタムラの高崎緑町店が、かなりお勧めです。なぜだか、むちゃくちゃ安いです、ネットよりも!(私は電話で価格を確認してから、買いに行きました)。桐生から出張るだけの価値があるかもしれません。

群馬県民ですが、ヤマダが群馬発祥というのを誇らしいと思う一方、不味い接客のおかげで、群馬の恥部にもなっているなぁと、複雑な思いです。

書込番号:2240662

ナイスクチコミ!0


ヤマダ電機だよねさん

2003/12/18 15:55(1年以上前)

あ〜ヤマダですね うちもTyronさんと同じ大泉学園店が最寄ですが
基本的に送料が馬鹿らしいものを購入する時だけ利用してますよ。
他のヤマダで交渉したことありますがヤマダ自体値引き交渉は無理だと
認識してます。普通にいや〜な印象を与えられました。
基本的に広告の品以外普通に高いですからね
急ぐ時はちょっと遠出してでも気が楽なので他の量販店へ行ってます。

書込番号:2244643

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:6件

2003/12/19 22:41(1年以上前)

ヤマダ電機だよね さんも同じように感じているようで、私の偏見ではなさそうですね。

先日も週末にそれほど値の張らない東芝製の空気清浄機を、ヤマダでお持ち帰りしようと思い、カカクコム最低価格でほぼ2万円のものが、ヤマダで32800円だったのでせめて2万円台にしてほしいな〜と思い聞いてみたところ、

私:「これ、もうちょっと引いて貰えるなら買って帰ろうと思っているんですけど?」
店員:「すみません。値段に関しては。。」
私:「ちょっともダメですか?」
店員:「はい。びた1文引けません。価格が納得いかないなら他店へどうぞ」

でした。あきれて物も言えずに自宅に帰って、ネットで注文しました。
もうヤマダはいずれ衰退する企業と確信したので、今後は気にしないことに決めた次第です。

書込番号:2249380

ナイスクチコミ!0


みりん焼きさん

2003/12/20 06:12(1年以上前)

店員の質が悪くて値段も高いようなの店はあと2-3年もほっといたら
自然淘汰されてつぶれるんじゃないかな?
今の日本は殿様商売で黒字になる程甘くないからね。

まぁ嫌な思いをした人はその時になったら思い切り笑ってやりましょう。

書込番号:2250454

ナイスクチコミ!0


7000親父パート2さん

2003/12/20 10:58(1年以上前)

先週ローカルヤマダでお買い物をしました。
7000買ってしまいましたよ、やはり店頭価格は¥89,800でしたが、事前にヨドバシで値引き価格を交渉してから出向いたので5000円値引きが出来ました。 そこからポイント16%還元でかなり安く買えたかなと思っています。 ローカルの店員さんは意外と感じ良いですよ!交渉次第かな、私は4900Zの発売と同時のオーナでしたが又同じメーカを選んだ理由は、撮影機能の充実で見ると一眼レフタイプより使い勝手がいいことと動画機能の向上、シャッタースピードの追従性能で改善されていると思い選びました。 値段と性能、カメラの惜しい機能をほぼ備えていると思います。

書込番号:2250918

ナイスクチコミ!0


意外に好きさん

2003/12/20 17:11(1年以上前)

東北南部の田舎町に住むものですが、先日、私もヤマダ電機でS7000購入しました。コジマ、キタムラなどの価格を確認してから行ってみました。キタムラでは、ヤマダの20%のポイント還元を現金値引き18000円の値引きで71800円でした。この数字をもってヤマダへ。キタムラの名前を出して値段交渉したところ、現金値引き18000円、ポイントで5%還元ということで、購入とあいなりました。
競合店が近くにあったこともあって、今回はかなり良い買い物ができましたが、以前、パソコンを購入した際には、納品日がずれたり、別の商品で電話されたりと何度か電話で怒鳴ったこともありました。確かにヤマダの社員はちょっと不満がありますね。

書込番号:2251940

ナイスクチコミ!0


一寸法師さん

2003/12/21 00:05(1年以上前)

便乗させてください
コジマ1店、ヤマダ2店、キタムラカメラ数店、ベスト電器2店、アプライド、PCデポと家電競合店の多い高松市ですが、ヤマダ電機の店員の態度の悪さはNo1ですね

わたしも1年ほど前に非常に不愉快な思いをさせられ、苦情を本部宛にメールしたのですが、返事すらありません
店員の態度も相変わらずです、どうも本部もグルのようですね

また、いくらレジ待ちの行列が出来ていても、能面のような顔でマイペースでレジ打ちをされるので、腹立たしいことこの上もありません
同じ値段なら、必ず他店で購入するように心がけています

さてS7000ですが、なぜか市内ではキタムラカメラ高松N店以外では、発売から1ヶ月たった今でも置いている店はありません
わたしはここで12/7にアルバムソフトを付けてもらって\72,600で購入しました

書込番号:2253493

ナイスクチコミ!0


キ−61さん

2003/12/21 22:21(1年以上前)

ヤマダの店員の態度はやっぱり悪いんですね。私は長野在住ですが、こちらの店だけが悪いのかと思っていました。
注文した品が届いたら電話くれって頼んでも来た試しがないし、修理品を受け取りに行けば20分も探し回る始末。
価格交渉で他店の価格を提示したら
店員:「原価が割れるのでちょっと・・・」
私 :「じゃあ、原価で売って。」
店員:「それもちょっと・・・」
私 :「チラシに原価割れの場合は原価で販売って書いてあるのに、なんで?」
店員:「この製品は無理なんです。」
私 :「???」
こんな状態ですからねえ。
商品説明をお願いしても、カタログ見て、その内容を言ってるだけだし。

> 一寸法師さん
私もメールしました。私の場合は2週間ぐらいしたら、本部からお詫びと指導徹底のメールが来ましたよ。
でもあまり変わっていないことからすると、何もやってないかも知れませんね。

ちなみにこちらでのS7000の最安値はキタムラの79800です。
現在FZ10とC-755、Dimage7iの中古で迷っていますが、S7000触ったら
気に入ってしまって更に迷っています。買っちゃおうかな〜。



書込番号:2256929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

68500円

2003/11/23 09:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 なんだかなぁ〜〜さん

少し巡回してみたらば
↓ここが安いようです
http://tokyo-camera.com/C-01.html

注:まわし物ではありません

書込番号:2154062

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/23 09:25(1年以上前)

ここはHUJIの製品が安いようですね。
デジカメではありませんが、先月クラッセ(コンパクトカメラ)を購入しました。(製造中止したそうなので)

書込番号:2154103

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだかなぁ〜〜さん

2003/11/24 19:11(1年以上前)

じじかめさん

フジはここで買うのがいいようですね
クラッセいいですねぇ〜

ちなみに私も、銀塩は手放せない病でして
ヘキサーシルバーをお散歩カメラにしてますし
まだまだ銀塩の出番のほうが多いんです

書込番号:2159318

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだかなぁ〜〜さん

2003/11/24 19:21(1年以上前)

書き込み忘れた

S7000触ってきました
SDからCFに変換するアダプターも使用できたし
CFも問題無く使用出来現在の資産も生かせるし
お店の実写サンプルの出来を見て
実売60000ぐらいなら間違い無く買っていたでしょう
早く下がってくれないかな(無理?)

ただ、今までの流れから考えてS602の暴落も気になってます
S602が4万以下、S7000が6万以下で購入検討中

書込番号:2159352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S7000」のクチコミ掲示板に
FinePix S7000を新規書き込みFinePix S7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S7000
富士フイルム

FinePix S7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月23日

FinePix S7000をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング