FinePix S7000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1230万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:125枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S7000の価格比較
  • FinePix S7000の中古価格比較
  • FinePix S7000の買取価格
  • FinePix S7000のスペック・仕様
  • FinePix S7000のレビュー
  • FinePix S7000のクチコミ
  • FinePix S7000の画像・動画
  • FinePix S7000のピックアップリスト
  • FinePix S7000のオークション

FinePix S7000富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月23日

  • FinePix S7000の価格比較
  • FinePix S7000の中古価格比較
  • FinePix S7000の買取価格
  • FinePix S7000のスペック・仕様
  • FinePix S7000のレビュー
  • FinePix S7000のクチコミ
  • FinePix S7000の画像・動画
  • FinePix S7000のピックアップリスト
  • FinePix S7000のオークション

FinePix S7000 のクチコミ掲示板

(1966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S7000」のクチコミ掲示板に
FinePix S7000を新規書き込みFinePix S7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

「Fine Pix S7000」サンプル画像スレッド

2004/07/29 19:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

「Fine Pix S7000」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.finepix.com/lineup/s7000/sample.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:3085177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2004/07/30 01:37(1年以上前)

アルバム紹介のみの書き込みは禁じられていましたが、今度は価格コム公認のアルバム紹介スレッドが企画されたのですね。

全く素人の、いい加減に撮った写真なので、最初に出てこれるような者ではないのですが、後にレスする方がしやすいようにという意味をこめて紹介させていただきます。

1:http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=19674&key=342834&m=0

2:・ズーム比較(光学およびハニカムズーム、テレコン画像あり)
  ・草花のマクロ(通常マクロ、スーパーマクロ)
  ・直射光がきついときのコントラストが高くなりやすい状況での風景
  ・人物の肌の写り具合
  などのサンプルです。
  全て6Mで撮って1024x768にリサイズしています。

3:他機種の画像は入っていません。

書込番号:3086633

ナイスクチコミ!0


富士ラブさん

2004/08/29 03:27(1年以上前)

適当に作ってみました。
リサイズのみですが・・・気付いた人見ていってください。

書込番号:3197170

ナイスクチコミ!0


富士ラブさん

2004/08/29 03:28(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=73160&key=398734&m=0

判りにくいのでアドレス載せます。

書込番号:3197171

ナイスクチコミ!0


FinePix-Fanさん

2004/11/06 18:49(1年以上前)

FinePix関連のギャラリーを公開しています。(F700/F710/S7000・・・)
原則的にフルサイズ(加工なし)のものを掲載しています。

http://finepix-fan.com/

書込番号:3467941

ナイスクチコミ!0


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件 FinePix S7000のオーナーFinePix S7000の満足度3

2004/11/13 18:48(1年以上前)

先日行ってきた名栗村の鳥居観音の紅葉と有間ダムの画像をUPします。

よろしかったらご覧ください。

書込番号:3495903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

生産終了

2004/10/24 12:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

クチコミ投稿数:230件

今朝、大手カメラ店で聞いた情報によればS7000は生産を終了
したそうです。
 後継機については分かりませんでしたが、ハイエンド機の需要
がある現状から考えて、可能性はあるらしいです。

書込番号:3418643

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/10/24 12:43(1年以上前)

最近はどこのメーカーでも売れ行きが悪くて在庫で充分持つと判断するとさっさと生産やめるね、

在庫があまってるから生産終了後でも延々と売り続けているけど(^_^;)

書込番号:3418665

ナイスクチコミ!0


富士ラブさん

2004/10/25 00:53(1年以上前)

ついに生産終了ですか?
小さな店ではもう店頭に無いし、大手ヨドバシとかしかないしね。

お金もかかったし、S7000大切に使おうっと。

やっぱり新機種でるのかな?
S7700とか。

書込番号:3420996

ナイスクチコミ!0


明日の写真2さん

2004/10/25 10:35(1年以上前)

新機種は来年春頃でしょうか?
どんな機種になるか楽しみです。(すべて想像ですけど・・・)

無理にズーム倍率を上げず(28mmスタートの5〜6倍)、開放F値を小さく、CCDを2/3に大型化して、ハニカムSR800万画素(S400:R400)、全体的に高速化したモデルが出たら嬉しいな〜。

キレイに撮れてホコリの心配ないカメラはヘタな一眼レフより便利!


書込番号:3421686

ナイスクチコミ!0


はにはに450さん

2004/10/31 18:39(1年以上前)

F810やE550タイプの新型映像エンジンを載せて、SRで、800万画素くらい…。という機種ならいいですね。といいつつ、安かったS602の新品を衝動買いしたので資金繰りは悪化してますが。

書込番号:3444640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

東京カメラ

2004/09/30 01:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 valeronさん
クチコミ投稿数:675件

今日になって\61800から一気に値上げ・・・。

F610もF710も同様に値上げ・・・。

どれも、あと2千円ほど下がったら(どれかを)買おうと思っていたのに・・・がっくし。

書込番号:3331818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/30 06:22(1年以上前)

Photokina2004で新型の発表が無かったからですかね。
 地元のカメラ店での交渉価格65000円ですし、売れ行きが悪ければ必ず下がりますよ。
 当方はオークションで物色中ですが、S7000は玉数も有る(毎日、程度の良い中古が出てくる)ので、新品価格と対比しながら最安値を頭に入れて無駄な競売を避けて地道に入札しています。
 参考までに最近は・・
 新品に近い状態の保証書無し(どういう商品?)40500円位
 中古傷無し品・保証書05年9月・128MBSD・SDアダプタ付き送料込み52000円(これを逃したのが痛かった!)。

書込番号:3332064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/30 08:03(1年以上前)

銀塩以外は、全体にあがってますね。なんでだろう?
でもホームページのゴキブリみたいな虫が動くのは、やめてほしい。

書込番号:3332174

ナイスクチコミ!0


スレ主 valeronさん
クチコミ投稿数:675件

2004/10/02 02:57(1年以上前)

今日になってお買い得ページからS7000が消えましたー。
そりゃ7万円台じゃ、お買い得とは言えませんね。

オークションはまめに(毎日!?)チェックしてますけど、中古に大金を払うのは自分の性格では踏み切れないんですよね、これが。
魅力的な出品はあるのですけどー。

書込番号:3338988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

S20Pro海外通販・・×

2004/09/30 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

クチコミ投稿数:230件

以前、翻訳ソフトを傍らに起動させて僅か1000円の物を海外通販で成功させた経験からS20Proの通販に挑戦しました。
 ”S20Pro sale”で検索したところ”amazon.com”がヒット。
 全く知らないサイトより安心感があったので価格を調べると699$でした、カートに入れてチェックアウト、名前、住所、郵便番号、電話番号を書き込んで次に進んだが”!”マークとなにやら注意書きが出て先に進めなくなりました。
 翻訳してガッカリ”オーダーいただきまし商品は貴方の地域にお送り出来ません”だって(+−−)・・なら地域選択の項目にJAPANなんて入れておくなっちゅーの!!!。

書込番号:3333922

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/09/30 20:50(1年以上前)

あれ?いつの間にリニュしたの!!!!

懲りない男さん こんばんは。途中まで読んで「なんだ!アマゾンで買えるんじゃん」とか思ってぬか喜びしたじゃ無いでか(笑)
もっとも先立つものが・・・

国内発表じっと待ちます。もしかしてホントにS30PROだったら嬉しいですね。

書込番号:3333958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2004/09/30 20:50(1年以上前)

自己レスです。
 最後の3行について脱字訂正し見易く改行します。

 翻訳してガッカリ
 ”オーダーいただきました商品は貴方の地域にお送り出来ません”だって(+−−)・・なら地域選択の項目にJAPANなんて入れておくなっちゅーの!!!。

書込番号:3333965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2004/09/30 21:05(1年以上前)

おっとっと!さん済みません(^^;)。
 たった2件の情報ですが、S20ProはS602やF828(画像無し、掲示板の書き込みのみ)よりも画質が良いらしいと知り、急に興味が湧き出しちゃって”欲しい欲しい病”にかかってしまいました。
 で、F828との比較が載ってるスティーブさんのHPって何?

書込番号:3334020

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/09/30 22:37(1年以上前)

お〜っと。何秒差だったんでしょうね。
SR搭載の新しいS楽しみですね〜〜〜

>F828との比較が載ってるスティーブさんのHPって何?
これ私の発言じゃないです。でも知りたいですね。

書込番号:3334447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2004/09/30 23:30(1年以上前)

>F828との比較が載ってるスティーブさんのHPって何?
http://www.steves-digicams.com/hardware_reviews.html
これのことでしょうか?

書込番号:3334768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2004/10/01 07:21(1年以上前)

やまかし専属キャメラマンさんこんにちは。
お教えいただきありがとうございます。
凄いサイトですね〜。
 
 後でまたジックリ観覧してみるつもりですが、通販のリンクが多数あったのでまたまた通販に挑戦。
 今度はselect a stateの項目に”japan”の文字が皆無だったのであえなく断念しました。

書込番号:3335757

ナイスクチコミ!0


6月さん

2004/10/01 09:27(1年以上前)

懲りない男さん、こんにちは

http://www.dcresource.com/reviews/fuji/finepix_s20_pro-review/

↑こちらのレビューページ、下から2番目の項目

Buy it now 中のリンク「Show only merchants who ship internationally.」を
クリックすると、海外への発送をやっているお店を一覧で表示してくれます
私は以前、こちらで探して購入いたしました

あと、海外では S20 Pro と、間に半角スペースを入れた名前で扱っているみたいで
検索されるときも、S20Proではなく、スペースをいれると色々と見つかるようです

ご参考まで

書込番号:3335964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2004/10/01 17:37(1年以上前)

6月さん、有難うございます。
後で再チャレンジしてみます。

書込番号:3337018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2004/10/01 21:11(1年以上前)

大変良さそうな物件を見つけたのですが・・・
Choose shipping options for yhst-23995115297877と書かれたGroud、3 Day select、2nd Day a Air、Overnight、International、Trucking
の6項目から選択する部分が分からなくって足踏み状態です。
多分、発送方法だと思うんですが・・・
ご存知の方が居られましたらお教え下さい。

書込番号:3337740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2004/10/01 21:27(1年以上前)

毎度お騒がせして申し訳ございません。(ん?こんなタイトルのTVがあった様な・・)
ここも海外発送は受け付けていませんでした。
569・99$と破格値なのに残念です。
アドレスは以下
http://store.eastcoastdistributor.com/fuji.html

書込番号:3337802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

S20Pro国内販売?

2004/09/27 17:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

クチコミ投稿数:230件

1. デジタルカメラ
デジタルカメラは、ユーザー層の拡大と使用範囲の広がりを受け、ユーザーニーズも多種多様化してきております。-中略-
富士フイルムのデジカメの各シリーズを展示いたします。

富士フイルムのデジタルカメラFinePixには全部で4シリーズ(S、F、E、Aシリーズ)そろっており、「表現にこだわるユーザー」にはプロも満足のFinePix Sシリーズ(FinePix S3Pro/S20Pro/S7000/S5500/S3500)を、「スタイリッシュ・高機能にこだわるユーザー」にはFinePix Fシリーズ(FinePix F810/F450/F440/F455)を、「簡単撮影にこだわるユーザー」には、Aシリーズ(FinePix A340/A330/A120)を展示・ご提案いたしますとともに、「撮影する楽しみを重視するユーザー」には、新たにラインアップされたFinePix Eシリーズ(FinePix E550/E510/E500)をご提案いたします。

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1262s.htmlより。

書込番号:3320872

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/09/27 19:26(1年以上前)

え?お!?
S20PRO国内販売ってことですか?ほんとに!?
さてどうやって大蔵大臣をだまくらかしましょう・・・

書込番号:3321228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2004/09/27 22:16(1年以上前)

せっかく3代目の300万画素ハニカムSR機として登場することになった(?)のですから
海外版をそのまま販売するのではなくてさらに改良が加えられているといいですね

書込番号:3322116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/09/27 22:53(1年以上前)

お〜、すごい。情報ありがとうございます。

S5500/S3500というのもどんなのか知りたいですね。

S20pro ばれずにこっそりS7000と入れ替え作戦発動か!?(笑)

おっとっと!さんの「大蔵大臣」という表現が懐かしい。(^^;

>海外版をそのまま販売するのではなくてさらに改良が加えられているといいですね

SRもSRUがでているわけですから、それが搭載されればということですね。

書込番号:3322338

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/09/27 22:55(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/0407/04072805fujifinepixs5500z.asp
s5500はこんなやつです。1/2.7型400万画素CCDモデルですね。

書込番号:3322356

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/09/27 23:23(1年以上前)

MZ3見習いさんこんばんは。
いや〜お恥ずかしい。D70deヘソクリが・・・なもので。
S602とこっそり入れ替え作戦は考えているのですが・・
SRU搭載!そりゃ良い!!でもコストがかかるのですよね一体型さん・・
オータムジャンボか〜

書込番号:3322549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/09/27 23:49(1年以上前)

皆さん、情報が早いですね。一体型さん、ありがとうございます。

1/2.7インチで400万画素のHRですか。う〜む・・・
ますます、適正露出が難しい撮影を迫られそうな・・・

あと、何げにSR搭載コンパクト機がラインアップから消えていますね。
前に言われていた通りの展開ですね。
もうSRは上位機種のS3proとS20proのみへのラインアップですか・・・

書込番号:3322723

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/09/27 23:56(1年以上前)

あ、書き方が悪かったですね。SRってもともと当初予想していたよりコストがかかったのが発売延期の原因ですがとりあえずその辺りがクリアーできたから700が発売できたわけです。それでも微妙にHRよりコストがかかっていそうな気もしますが。
コストは画素数でなく実際には大きさで決まってくるのに市場は画素数で値段が決まってしまうのでなかなかコンパクト市場では難しいかなあということです。
1/1.7型クラスという風に市場が評価してくれるかどうかが問題で、710の後継機は厳しいと思うけどユーザー層の違うS7000の後継機としてS30PRO(?)がでてくる可能性は十分あると思いますよ。
初代SR発売(アメリカ)から約14ヶ月もたっているのででるならSRUじゃないかな。もちろん無責任な予想ですが。

書込番号:3322776

ナイスクチコミ!0


揃わないさん

2004/09/28 00:53(1年以上前)

ん〜、どうなんでしょう?
A120とかE500とか、国内では一切触れられていない機種が混じっていることを考えると、海外専用モデルも含めての企業展開っぽいですね。

S20Pro/S5500/S3500/F455あたりは、国内では期待薄いかも。
どうせやるなら、アッと驚かせるような製品を…

書込番号:3323144

ナイスクチコミ!0


明日の写真2さん

2004/09/28 18:57(1年以上前)

S30proなんて出たら面白いですね。
上限400万画素以下(S400+R400)で、新設計の大口径の6〜7倍ズームレンズなんか載せてくれると嬉しいです。
S7000(僕はS602ですが)のレンズは、フィルター径の割りに口径が小さいので。
焦点距離は換算28mmスタート希望!
そしてバリアングル液晶。
夢だけはどんどん膨らんでいく・・・。

書込番号:3325447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2004/09/28 20:09(1年以上前)

明日の写真2さんへ
こういった類の話は大好きです。

メーカーに直訴すれば?なんていうスレもありますが個々が直訴するより、こういった声が多数あればメーカーだって無視しないでしょう。
現に他のハイエンド機の板でも似たような書き込みがありますからね。

当方はS602を中古で購入しましたが、使い勝手も良く、ハニカムノイズ等の画質評価も思ったほどでは無いし、店頭で触れたS7000の
FZリングによるズーム操作と本体外観の処理が気に入ってこの板を覗いていました。

コンセプトが銀塩の延長線上としか思えないデジ一よりハイエンド機の方がずーと面白いです。

書込番号:3325713

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/09/28 20:34(1年以上前)

なんだ〜結構みなさん期待しているのですね。
楽しみに待ちながら。ロト6とかもがんばって見ますかね〜

書込番号:3325812

ナイスクチコミ!0


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/29 21:27(1年以上前)

>MZ3見習い さん
S5500はハニカムCCDではありませんよ。
普通の400万画素CCDです。

SR仕様イイですねぇ、ウチのPCメモリ不足かCPUのせいか1200万画素は
1〜3回くらい連続で表示させるとその後は表示できなくなるのでSR
600万画素くらいが欲しい所です。

書込番号:3330477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/09/29 22:13(1年以上前)

毒茸 さん

確かに。ご指摘ありがとうございました。

>It houses a conventional CCD sensor (compared to the S5000 which had a Super CCD HR sensor)

よく読まずにこの一文の中の「Super CCD HR sensor」の単語のみに反応していました。

ハニカムは構造が複雑だから素子の微細化も普通のCCDに比べると難しいのかな。(素子の微細化を望んでいるわけではありません。)

書込番号:3330757

ナイスクチコミ!0


アプロ1958さん

2004/09/29 22:34(1年以上前)

今時期マシンの選定で悩んでいるので、S30pro欲しいな〜。
一眼デジだとどうしても高級なレンズが欲しくなるので
手が出せません。
かといって、今のハイエンドに気に入ったのが見つからず
購入できません。
DiMAGE A200かCOOLPIX 8800が400万画素だったら
即購入するのですが・・・。
S30proには28mmからの10倍ズームを希望します。
でもCCDが1/1.7だったら1/1.5用のレンズを使ったら望遠側に
なるのか。

書込番号:3330858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

フジユーザーは置き去り?

2004/09/16 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 おっとっと!さん

ニコンが怒涛のまくりに入り(ついにハイエンドモデルがVR+D2X)、コニミノも戦略モデル(A200+αーDigital)を発表し、キヤノンは20Dで盛り上がり(5輪はキヤノンだらけ)。
どうした!どうしてこうも沈黙しているんですか!そうEシリーズが立ち上がり、S3PROが発表された。しかーしフジハイエンドユーザーは置き去り?各社の手ぶれ補正を横目にして、Lレンズ搭載や、350mmズーム、に固唾を呑む。そんなフジユーザーをこのままにしておくのかい!フジフィルム!。これ削除されるかな・・・

書込番号:3273749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/09/16 23:32(1年以上前)

ほんとフジはどうしちゃったんでしょうね。商品展開が分かり難いというか。
S3-PROはスタジオや写真館向けという事で、一般ユーザーはあまり意識していない
でしょうから、これでもいいと思いますが。
もう、コンパクトのラインナップは滅茶苦茶。
・オールインワン ノーマルCCD エントリーユーザー向け→Aシリーズ
・ハニカムCCD スタイリッシュモデル→Fシリーズ
・マニュアル撮影も可能、高倍率ズームモデル→Sシリーズ
だったはずですが、ハニカムSRとHRの分かり難い混在、ハニカムHR 400万画素
(記録画素数800万画素)の市場未投入(そうこうしている内にコンデジは500〜
700万画素へ)による再量販帯モデルの競争力低下。
よく分からないEシリーズの投入。マーケティング&商品企画がどうかしちゃっている
ように感じてしまいます。S5000もS7000も後継機は新筐体で出して欲しいものですね。

書込番号:3273981

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/17 00:59(1年以上前)

とりあえずシェア奪還が第一みたいですからコンパクトモデルを重視するのもしょうがないのかなと・・・。
(内容はさておき)

期待のE550はS7000に比べるとさっぱりでした。
(レンズの差かな、やっぱ)

書込番号:3274492

ナイスクチコミ!0


明日の写真2さん

2004/09/17 10:53(1年以上前)

EVF方式で4/3インチハニカムCCDなんてのは出ませんかね〜。
比較に意味がないのはわかってるんですが、他社より大きいCCDを載せたハイエンドコンパクトがあっても良いかな?と思うので。

書込番号:3275452

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっとっと!さん

2004/09/17 20:26(1年以上前)

おっと・・・返信があるとは思わなかった。
DIGIC信者になりそう^^; さん
新筐体は是非そうして欲しい。

valeron さん
E550はだめですか?これでシュア奪還がならなかったときは・・・

明日の写真2 さん
1つ下のスレッドでも出たいますが、E-10・20のようなコンセプトのカメラが今の技術で出来たらいいな〜と思うのです。28mm立ち上がりで280mm位まで、F2.0 位のレンズだったら、いいな。
フジさんにこの声が届きますように。



書込番号:3276981

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/17 23:19(1年以上前)

おっとっと!さん

E550、これはこれで悪くないです。
特に人物のプリントは(相変わらず)かなりのものです。
肌色がSRのように過度に赤みを帯びたりせず、ほんのりピンクになるところが昔のハニカムチックで好感を持ちます。

ただしやっぱりダイナミックレンジはSRに劣るような気がします。
またS7000(に限りなく近い)写りを期待していた自分にはちょっとがっかりする場面が多かったのも事実です。

発売直後の土日は店頭で触っている人がかなりいたのでそれなりに注目されていると思うのですが、いかんせん、ちょっと高いですね。

個人的にはFUJIが次に出す機種は(最近の富士の流れを見ると)ハニカムHR600万画素の10倍ズーム機じゃないかと思っています。

書込番号:3277854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2004/09/18 00:46(1年以上前)

おっとっと!さん

E-20の板でもお会いしましたね〜。
同じようなことを考えてる方は他にもいらっしゃるんでしょうね。

光学式ファインダー・可動式液晶での撮影も可・大口径の明るいレンズ・一眼レフ共通のゴミ問題なし
但し当時の技術では欠点も多かったです。

今の技術で作って少しコンパクト化したら、欲しいカメラになりますね。

Sシリーズと光学式ファインダーは無理かな?

書込番号:3278281

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっとっと!さん

2004/09/18 20:48(1年以上前)

明日の写真 さん。こんばんは。
Sシリーズに光学ファインダー。プライスバリュウを考えなければ出来ると思います。ってかやって欲しいです。今、1眼タイプは600万画素以上にシフトしてきていつので、いっそのこと今使っている600万画素CCDをE-10・20程度のボディに入れてレンズは固定で手ぶれ補正付き。光学ファインダー。おそらく「1眼買える」金額になってしまうと思うのですが・・・僕は買いますが・・・

書込番号:3281573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2004/09/20 23:49(1年以上前)

今のレンズ交換式一眼レフはCCDのゴミ問題があるのが痛いですね。
SシリーズのCCDは2/3と比べて少しだけ小さいので、ボディも少し小さくなると思います。
欲しいです、そういうの。
究極のオールラウンダーとして1台欲しい。

とにかく、レンズ設計も新しくしたSシリーズを、そろそろ登場させてもらいたいですね。
画素数あまり増やさずに(笑


あまり高いと買えないけど。

書込番号:3292221

ナイスクチコミ!0


まあくん3さん

2004/09/22 14:56(1年以上前)

s602でもゴミ問題が出て
しかも、s1は無料なのにS602は有料なので
なんだかなーって感じです
富士のデジ壱にもゴミフィルターつければいいのに
それと、s602.7000にゴミが入りやすいので
もっと防塵処理してくれればと思います。

書込番号:3298328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S7000」のクチコミ掲示板に
FinePix S7000を新規書き込みFinePix S7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S7000
富士フイルム

FinePix S7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月23日

FinePix S7000をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング