FinePix S7000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1230万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:125枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S7000の価格比較
  • FinePix S7000の中古価格比較
  • FinePix S7000の買取価格
  • FinePix S7000のスペック・仕様
  • FinePix S7000のレビュー
  • FinePix S7000のクチコミ
  • FinePix S7000の画像・動画
  • FinePix S7000のピックアップリスト
  • FinePix S7000のオークション

FinePix S7000富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月23日

  • FinePix S7000の価格比較
  • FinePix S7000の中古価格比較
  • FinePix S7000の買取価格
  • FinePix S7000のスペック・仕様
  • FinePix S7000のレビュー
  • FinePix S7000のクチコミ
  • FinePix S7000の画像・動画
  • FinePix S7000のピックアップリスト
  • FinePix S7000のオークション

FinePix S7000 のクチコミ掲示板

(1966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S7000」のクチコミ掲示板に
FinePix S7000を新規書き込みFinePix S7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォーカスエラー。。。

2003/12/21 14:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 フィルムも捨てがたいさん

S7000購入後、1週間(撮影枚数50枚程度)で電源投入後「フォーカスエラー」と表示されるようになりました。。。モーター音はするもののレンズが出てきません。
購入した販売店に持っていったら「初期不良ですね。新品と交換しましょう。」ってことで新品と交換してもらいました。ホッ。

書込番号:2255408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズフード装着結果

2003/12/16 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 hndachsさん

本掲示板でのレンズフードに関する皆さんからのサゼスチョンを基に、純正アダプターリングAR-FX9、Hama角フード55mmφワイド24mm用を購入し、試写した結果次のようでした。
1.アダプターリング装着で、AF合焦速度は些か遅くなります(取説書記載通り)。
2.経位置撮影の場合は、レンズ光軸中心から横方向レンズフード迄の距離が短いので光進入・反射に留意が必要です。ファインダーよりもモニターでの確認撮影がベターです。この場合、モニター照度を些か落とした方が光の確認がし易いです。

書込番号:2238415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保護フィルター

2003/12/05 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 五拾の手習いさん

本日、購入しました。(Tカメラで68500円安かったです。)
 シロートはレンズを傷つけてはいけないと思い保護フィルター55m径を購入装着したところ、ズームエラーでレンズが出ません。
 パーフェクトガイドに掲載されていたのに酷い。
 保護フィルターはできないのでしょうか。

書込番号:2198317

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/12/05 18:06(1年以上前)

アダプタリングAR-FX9を付けられていますか?
http://www.finepix.com/lineup/s7000/accessory.html

書込番号:2198355

ナイスクチコミ!0


スレ主 五拾の手習いさん

2003/12/05 19:25(1年以上前)

そうですね。説明書に書いてありました。
それにしてもアダプタリングだけ付けたらかっこ悪い。

書込番号:2198550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電池(アルカリ)

2003/11/30 15:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

付属のアルカリ乾電池を使用して撮影していましたが、先ほど警告マークが表示されました。
約150枚ほどの撮影です。
その後10枚ほど撮影しましたが、まだ大丈夫みたいです。
カタログ値が200枚ちょっとなので大体このぐらいでしょうかね。
アルカリは出先での電池切れ等の緊急用と考えていたのでこのぐらい撮れれば十分です。

また、同じFUJIのF410は残量警告が出てからも意外と撮影できるので(枚数を数えたことはありませんが20〜30枚位かな)S7000もあと20枚程撮れればと期待しています。

次はニッケル水素(ソニー 2300)が準備できています。
カタログどおり300枚オーバーを期待しています♪

書込番号:2180268

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 dc58さん

2003/12/01 23:44(1年以上前)

自己レスですいません。

結局残量警告マークが出てから50枚ほど撮影できました。
トータル200枚前後。
ほぼカタログ値どおりです。

専用電池で100枚持たなかった時代が懐かしいです。

書込番号:2185925

ナイスクチコミ!0


べじたりあんさん

2003/12/02 04:58(1年以上前)

こんにちわ、私はニッケル水素(ソニー 2100)で100枚もたなかったです.......
 まだ買ったばかりで、2回しか充電してないからかな? それと気温が低いと、電圧が上がらないとか? なんかそんなことをよく聞くので、もう少し様子見ようかな? いずれにせよ予備電池は必要かな?

書込番号:2186730

ナイスクチコミ!0


スレ主 dc58さん

2003/12/02 22:48(1年以上前)

2回の充電でしたらまだ様子見ですね>ニッケル水素
付属のアルカリは使ってみましたか?
使ったら是非結果を教えてくださいね。

書込番号:2189039

ナイスクチコミ!0


秀ボウさん

2003/12/04 01:37(1年以上前)

コンデンサー系では三洋が世界的にも一番評価はありそうです。安売りのときは買いだとおもいます。出すたび毎回最強。同時に出すOEM(相手先ブランド)を除いてはです。それを発揮するには充電、放電の仕方をきちんとしましょう。OSコンといわれているものまで作っていてインテル・・などからもワザワザ来ていましたよ。sonyもたぶん中身は?と思いますが

書込番号:2193406

ナイスクチコミ!0


スレ主 dc58さん

2003/12/04 23:30(1年以上前)

とりあえず100枚超えました>ソニーのニッケル水素
まだまだ全然いけそうです。
サンヨーのOEMが沢山ある話は私も聞いた事があります。

書込番号:2196258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

結局

2003/11/23 19:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

買っちゃいました、S7000。

S602の値下がりを待つこと○ヶ月、S7000が思ったよりも安い値段で売っていたものでつい浮気しちゃいました^^;
値段はともかく現在発売中の「デジタルフォト」誌のサンプルCDの画質が思ってたよりも良かった(悪くなかった)のが大きな要因の一つです。

家の中で数枚撮影してみましたが、同じHRのF410とは雲泥の差。
(あたりまえ…^^;)
ノイズもそれほど見られずまずは一安心です。

しかし、やっぱりこのグリップは良いですねー。
自分の手には最高にフィットします。
ただS602とは若干違うような気がするのですがおおむね問題ありません。

書込番号:2155621

ナイスクチコミ!0


返信する
べじたりあんさん

2003/11/25 02:11(1年以上前)

dc58さん、ご購入おめでとうございます。グリップ最高ですね!私の手にもミラクルフィットです。S602と筐体が同じだと思ってましたが、微妙に変わった?パーフェクトガイドに違いはわかりにくいと書いてあるけど..... あとレンズ、画像処理、金型、塗装もほぼすべて新設計したと書いてありました。

 ところで一つ気になったのですが、内臓ストロボをポップアップするときに、ボタンを押さなくても、直接指でつまんで少し引っ張ると、軽く開いてしまいます。こんなことはしてはいけないので、そこまで気にしなくてもいいのかもしれませんが、気に入ってるカメラだけに、何か気持ち悪いです。dc58さんや他に購入された方はどうですか??

書込番号:2161156

ナイスクチコミ!0


スレ主 dc58さん

2003/11/25 23:14(1年以上前)

ストロボを引っ張る、ですか!?
そんなことやるの?あぁ、やだなぁ、怖いなぁ…。
なんて思いながら軽く引っ張る、そしてちょっと力を入れる。
かぽっ。
あっさり開いちゃいました(^^)
でも、自分は気にならないです。

それにしてもフォーカスリングでズーミングできるって楽しいですね。
(ズームの段差はありますが)
意味も無くくるくる回してしまいます(^^)

書込番号:2164023

ナイスクチコミ!0


べじたりあんさん

2003/11/26 00:24(1年以上前)

ごめんなさい!!無理なことさせちゃいました(>.<)
どうやら皆さんすぐ開いちゃうみたいです。こういう仕様だと思って気にしないことにします。

 私も電源入ってないのにフォーカスリングくるくる回してしまいます(笑)

書込番号:2164406

ナイスクチコミ!0


フジファンさん

2003/11/28 21:31(1年以上前)

べじたりあん さんに質問なのですが、S7000のパーフェクトガイドって発売されているんですか。すみませんが教えてください。

書込番号:2173456

ナイスクチコミ!0


スレ主 dc58さん

2003/11/28 22:47(1年以上前)

横レス失礼します。
これって店頭で無料でもらえるやつのことですよね?>パーフェクトガイド
自分はS7000を買った帰りの電車の中で読みました。
カタログに毛が生えた程度のものですが無料にしては上出来です。

書込番号:2173788

ナイスクチコミ!0


フジファンさん

2003/11/28 23:14(1年以上前)

dc58 さん有難うございました。早速近くのカメラ屋さんに探しにいってみます。

書込番号:2173909

ナイスクチコミ!0


べじたりあんさん

2003/11/30 01:32(1年以上前)

フジファンさん 遅くなってすいません。ありました? dc58 さん のおっしゃる通り。 店頭で無料でもらえるやつのことです。
 私も暇なときに熟読しました。

書込番号:2178349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

11/16発売?

2003/11/06 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 肉好きさん

今日、キタムラで予約なら75000円でいいとのことでした。
 (しかも、11/16に発売と言われました。)
これって安いとは思いましたが、今、
 (1)Nikon     COOLPIX5700
(2)Canon     PowerShotG5
(3)OLYMPUS   C−5060Wide
 (4)Panasonic FZ−10
 なども候補にあがっており、皆様のご意見を参考にさせていただきつつ、悩み天国してます。今はF700を持ち歩いていますが、このカメラは最高に気に入ってます。
やっぱりFUJIの発色が好きで、今回のS7000には大きな期待をしてますが、大きくプリントしたときなどどんな感じですか??
 あと、花や風景や夜景をじっくりとるのに(1)〜(4)も含め、お勧めの機種があれば教えてください。予算は8万くらいで、マクロ、AFなどがしっかりしてて、できるだけ望遠がいいです。(かなりわがまま...)
まだまだ初心者ですが、よろしくお願いします。

書込番号:2099786

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2003/11/06 22:24(1年以上前)

肉好きさんこんばんは。フジの発色がお好みならニコンはやめといたほうが良いと思いますね。私だったらG5.C-5060Wの順です。望遠がいいなら、S5000やディマージュA1かな・・・大判印刷に強い!これがハニカムの売りですから、一つメーカーサンプルをお好みの大きさでプリントしてみて下さい。

書込番号:2100055

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉好きさん

2003/11/06 22:47(1年以上前)

おっとっと!さん、ありがとうございます。
ニコンの5700は、最近あまりいい噂は聞かないので、やっぱりやめときます。値段がだいぶ下がって魅力的でしたが......
A1は予算さえ合えば、第一候補なのですが....(泣)
家にプリンターが無いので、明日にでもサンプルをプリントに出してみます。なんだか、またひとつS7000への期待が膨らみました。
 ちなみにおっとっと!さんは、何をお使いでしょうか?参考にさせていただきますので是非教えてください。

書込番号:2100155

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2003/11/06 22:56(1年以上前)

えっと、S602です。あとc720UZ、ニコンのE5000をちょっと使いました、が色が好みではなかったので、購入はしませんでした。ごめんなさい、さすがにラボのもって行ってサンプルプリントはもったいない!お友達にでもお願いしたほうが・・・S602はs7000の半分の画素ですが、綺麗ですよ!
HP覘いてみてね!

書込番号:2100189

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉好きさん

2003/11/06 23:36(1年以上前)

おっとっと!さん、ありがとうございます。
 HP覘かせてもらいました!!感動!!特に朝日岳と、水面に写る夕焼け!私もこんな道草写真撮りたいです。
 んん〜、実はデジ一眼を検討(Kiss−Dか、istD)した時もあったのですが、レンズなど合わせるととても学生には手が出ませんし、まずカメラの腕が....
というわけで、明日にでもキタムラでS7000予約してるかもしません(笑)。

書込番号:2100372

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2003/11/06 23:50(1年以上前)

ありがとうございます。腕は後から付いてくる。s7000購入したら、是非ここにコメントしてください。バイトして買うの?何にしても良いカメラに出会えますように。

書込番号:2100442

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉好きさん

2003/11/07 02:50(1年以上前)

色々ありがとうございました。おかげさまで、いいカメラに出会えそうです。やっぱり、S7000が自分に合ってる気がします。
 あとは発売日まで首を長くして待つだけです。もっとバイトしていつかデジ一眼をてにいれます!!

書込番号:2100963

ナイスクチコミ!0


ピンコさん

2003/11/07 22:10(1年以上前)

このカメラの撮像素子は「スーパーCCDハニカム HR」ですが、SR版は
出ないですかねぇ。。。

>>デジ一眼
このカメラはレンズは高官できませんが、一眼じゃないんですか?
レンズ交換式のカメラはゴミ、チリに気を使わにゃならんし、交換
レンズを複数持ち歩くのは苦でっせ。
このカメラならテレコンかワイコンがあれば良しだし。

書込番号:2103151

ナイスクチコミ!0


たもつくんさん

2003/11/08 16:42(1年以上前)

私は地元のキタムラで、89,800で、あとほんの少しの割引と言われました。何でも、全店統一だそうです。メディアは10%程度プラスアルファの割引だそうです。ぜひ、75,000のお店の場所が知りたいもんです。

書込番号:2105325

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉好きさん

2003/11/09 01:33(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
 今日ついにキタムラにて予約してきました。6日に行ったのは、岡山大学の近くのキタムラですが、F700を買ったときに親しくなった店長さんがいる、岡山駅前店で税込み75,000でO.K.してくれたので、予約してきました。
 たもつくん さん 、私が行ったキタムラでは予約で79,800〜でしたので、 全店統一ということはないと思いますよ。S7000狙っておられるんですか??(笑)
 ピンコ さん、私は初心者なので、レンズ交換式はホコリ問題や持ち運びの都合上今回はS7000+テレコンで行こうと思います。

書込番号:2107275

ナイスクチコミ!0


麻紀奈さん

2003/11/11 21:38(1年以上前)

肉好きさん、書いてる事が支離滅裂じゃないですか?
「F700を買ったときに親しくなった店長さんが…」って、F700買ってS7000も買うのならEOS KissDレンズ付きで買えるじゃないですか?(笑)
それにキタムラ岡山駅前店で税込み¥75000で11月16日発売って、ちょっと変ですよね。
公式には11月23日発売予定ですし。
店長に迷惑がかからなければよいのですが。

書込番号:2116615

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉好きさん

2003/11/12 03:02(1年以上前)

麻紀奈 さん すいません、6日に行った津島店の店員さんが16日と言っていただけで、駅前店の店長さんは23日と言っていました。(多分店員さんの勘違いですね。)
 F700とS7000を同時に買うわけではありませんし、普段持ち歩くスナップ用と、使い分けたかったので、F700を持っている今の予算は8万くらいと言うことです。

書込番号:2117872

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉好きさん

2003/11/12 03:09(1年以上前)

あっ、あと
>キタムラ岡山駅前店で税込み¥75000で11月16日発売
こんなこと一言も書いてませんので、誤解されないようよく内容を読んで、御返信ください。

書込番号:2117878

ナイスクチコミ!0


麻紀奈さん

2003/11/12 12:03(1年以上前)

>>2003年 11月 6日 木曜日 21:07
今日、キタムラで予約なら75000円でいい(しかも、11/16に発売と言われました。)
>>2003年 11月 9日 日曜日 01:33
 6日に行ったのは、岡山大学の近くのキタムラですが、F700を買ったときに親しくなった店長さんがいる、岡山駅前店で税込み75,000でO.K.してくれたので、予約してきました。
 ○○さん 、私が行ったキタムラでは予約で79,800〜でしたので、 全店統一ということはないと思いますよ。

キタムラ津島店で予約すれば¥75000(税?)で11月16日発売
キタムラ岡山駅前店で予約すれば税込み¥75000で11月23日発売
と言う事なのかな?
で、「予約で79,800〜」はどこ?

書込番号:2118561

ナイスクチコミ!0


ハジカクさん

2003/11/19 00:09(1年以上前)

私が行くキタムラでも最初16日と言われましたがどうもキタムラ内でのデ−タ上のまちがいだと店員の話でした。
それと麻紀奈さんそんなに人のレスに対してケチばかりつけて板をつまらなくしないほうがいいよ。

書込番号:2140252

ナイスクチコミ!0


べじたりあんさん

2003/11/20 06:33(1年以上前)

ハジカク さん フォローありがとうございます。
元「肉好き」です。(ダイエット中につき名前変更しました)
今回は初めて書き込ませたもらったこともあり、正直後悔もしてましたが、ピンコさんや、おっとっと! さんの親切なアドバイスとハジカクさん のフォローを大変うれしく思っておりますので、これからもよろしくお願いします。この掲示板が多くの人の色んな知識や情報交換の場になることを願ってます。

 発売までいよいよあと2,3日ですね、うれしくて動作保障外にもかかわらず、128MBのCFを買ってしまいました。(笑)
 いまだにA1が気になってる今日この頃です。(苦笑)

書込番号:2144001

ナイスクチコミ!0


麻紀奈さん

2003/11/20 10:55(1年以上前)

ケチをつけると言うより遠回しに注意したわけですが。
もし親しくなった店長さんが肉好きさんに特別に提示した価格ならば、それを店鋪がわかるように掲示板に書いてもいいのかということです。
ネット販売や店頭表示の価格であれば問題無いとおもうんですけどね。
ちなみに私もキタムラを利用してますし、店頭やチラシの価格より安くしてもらうことも多々ありますけど、商売上の都合で店鋪や客によって差があると思いますよ。
それと、肉好きさんのカキコが言葉足らずで??と思うところがあったので質問の意味もあって書いたのですが、何か。

ハジカクさん、ケチをつけるとはあなたも似たり寄ったりでしょう。
自分では正論と思ってるのでしょうが。(笑)

書込番号:2144347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S7000」のクチコミ掲示板に
FinePix S7000を新規書き込みFinePix S7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S7000
富士フイルム

FinePix S7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月23日

FinePix S7000をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング