FinePix S7000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1230万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:125枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S7000の価格比較
  • FinePix S7000の中古価格比較
  • FinePix S7000の買取価格
  • FinePix S7000のスペック・仕様
  • FinePix S7000のレビュー
  • FinePix S7000のクチコミ
  • FinePix S7000の画像・動画
  • FinePix S7000のピックアップリスト
  • FinePix S7000のオークション

FinePix S7000富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月23日

  • FinePix S7000の価格比較
  • FinePix S7000の中古価格比較
  • FinePix S7000の買取価格
  • FinePix S7000のスペック・仕様
  • FinePix S7000のレビュー
  • FinePix S7000のクチコミ
  • FinePix S7000の画像・動画
  • FinePix S7000のピックアップリスト
  • FinePix S7000のオークション

FinePix S7000 のクチコミ掲示板

(1966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S7000」のクチコミ掲示板に
FinePix S7000を新規書き込みFinePix S7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュは

2003/10/22 09:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 むむむむム123さん

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1021/fuji206.jpgに「CF タイプU」という表示があるように思いますが、コンパクトフラッシュは使えないのでしょうか?

書込番号:2051644

ナイスクチコミ!0


返信する
Otto(-_-;)さん

2003/10/22 09:55(1年以上前)

TypeIIのCFとはマイクロドライブのことを意味しているんではないですか。巷に出回っているCFはほとんどすべてTypeIだと思います。

マイクロドライブ = TypeIIのCF互換のハードディスク

よって普通のTypeIのCFは使えるかもしれないが動作保証外ってことでしょう。

書込番号:2051704

ナイスクチコミ!0


うつき・EZさん

2003/10/22 10:41(1年以上前)

CF(コンパクトフラッシュ)のタイプ1と2の違いは単純に厚みだけ。
タイプ2は体積が大きい分、記憶容量を多くできる訳ですよ。
使えなかったら単純に壊れてるか個体の相性問題です。

書込番号:2051786

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/10/22 11:53(1年以上前)

CF TYPE IIスロットにはもちろんCF TYPE Iのメディアも入りますから、普通のCFも使えるでしょう。
しかし、FUJIFILMとしてはxDの普及を図りたいがためにCFは動作保証外としています。
使えないCFがあったとしても文句は言えないですね。

>※コンパクトフラッシュは動作保証外です。
>http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1130c.html

書込番号:2051933

ナイスクチコミ!0


まお602さん

2003/11/08 19:14(1年以上前)

602にトランセンド45倍速512MのCF使ってます。
時々エラーも出ますけど、一応使用可です。
ただし、読み書きが異常に遅く(一度計測したら10数秒...)、
パシャパシャ撮りたい時は、使えません。

S7000には、一応まだ期待してますが、CF未対応
(海外サイトでは使用可と書かれてます!?)とSRを
搭載してない理由で、6Mは出てないでしょうけどF700に
傾きかけてます。

書込番号:2105783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/11/08 20:41(1年以上前)

S602でもハギワラとレキサーは一部のCFの動作保証していますよ。
S7000でもどこかが動作確認取るでしょう。fujifilmとしてはエラ
ーの出るCFがあったとしても面倒見ずにすみますからね。

書込番号:2106025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

正直S7000ってどうなのか?

2003/10/21 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 おぞんくんさん

F700の後発となったわけだが正直なところS7000ってどうよ?
アメにいる人とかで使ってるやついないの?

書込番号:2050340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なぜHR?

2003/10/21 19:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 愚者の石版さん

フジさん、なぜ「SR」搭載しなかったんでしょう?
極小画素になってISO感度も落ちてるし。。。
私としては画素数は300万〜400万もあれば充分です。

きっと、ダイナミックレンジも落ちてるんだろうなぁ。。。

実機が「良い写真」と撮れるものであることを祈ります。

書込番号:2049794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件

2003/10/21 20:42(1年以上前)

発表会でこう言う質問があったそうです。

 質疑応答では、今回の「S7000」について、広ダイナミックレンジのスーパーCCDハニカムSRではなく、高画素版のHRを搭載した点について質問がでたが、「今回発表したものはHRを搭載したが、SR搭載機も別途考えている」という趣旨の説明を行ない、ハイエンド機へのハニカムSR搭載の可能性を示唆した。

書込番号:2050033

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2003/10/21 21:57(1年以上前)

考えたんですけどね。s304の後継機と思っていたs5000は直系の後継機ではなかったですよね。s3000が直系・・・s7000はs602の直系でともにHR搭載。でSR搭載のハイエンドがあるってことはs5000の直系?でs9000?
S3PROが先?

書込番号:2050276

ナイスクチコミ!0


たもつくんさん

2003/10/21 23:28(1年以上前)

国内発表が遅れているのは、きっと「ハニカムSR」を乗せるためにCCDの準備で手間取っているとばかり思ったんですが、実際に発表されて、「え!?、何でHR?」と思ってしまいました。高級機として、国内版のS7000は「SR」をつむとばかり思っていました。そうなると、「SR」をつんだ、S9000があるんでしょうか?もしかして来年の春の発表?しかし、たとえ「HR」でも、できあがった画像が良ければ良いんですが、そのあたりはどうなんでしょうか?がっかりした反面、でも期待も持って今後の様子を見ていこうと思います。

書込番号:2050663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2003/10/22 00:06(1年以上前)

もうサンプル出てますよ。

http://www.finepix.com/lineup/s7000/merit.html

書込番号:2050855

ナイスクチコミ!0


MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/22 02:23(1年以上前)

SRは生産が大変みたいですね。F700の発売が延期に延期を重ねた理由もそれみたいですし、F700よく売れてますから。

書込番号:2051243

ナイスクチコミ!0


スレ主 愚者の石版さん

2003/10/22 14:05(1年以上前)

普段そんなに大伸ばしする機会って多くないので、400万画素以上ってあまり使わないんですよね〜。
実際400万画素機でも200万画素相当で撮ることも多いですし。。。
大伸ばしする必要のある人は、それこそ一眼を買うと思うので、レンズ一体型では「画素数」よりも「ダイナミックレンジ」を重視して欲しかったです。

スペックより写りや使い勝手が重要です。

書込番号:2052238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S7000」のクチコミ掲示板に
FinePix S7000を新規書き込みFinePix S7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S7000
富士フイルム

FinePix S7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月23日

FinePix S7000をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング