FinePix F610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1230万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F610の価格比較
  • FinePix F610の中古価格比較
  • FinePix F610の買取価格
  • FinePix F610のスペック・仕様
  • FinePix F610のレビュー
  • FinePix F610のクチコミ
  • FinePix F610の画像・動画
  • FinePix F610のピックアップリスト
  • FinePix F610のオークション

FinePix F610富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月23日

  • FinePix F610の価格比較
  • FinePix F610の中古価格比較
  • FinePix F610の買取価格
  • FinePix F610のスペック・仕様
  • FinePix F610のレビュー
  • FinePix F610のクチコミ
  • FinePix F610の画像・動画
  • FinePix F610のピックアップリスト
  • FinePix F610のオークション

FinePix F610 のクチコミ掲示板

(608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F610」のクチコミ掲示板に
FinePix F610を新規書き込みFinePix F610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なんで??????

2004/06/22 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 gyfjvktjyfkudk6udiukju6fさん

初めて書き込みします!
毎回毎回みなさんの知識の深さには驚きまくっています(笑)
すげえっすね。

この度、4年程使ってきた4700ZからF610に変え買えたんですが
これがどーも納得いかんのですよ。
以前の4700zと似たような撮影状況で撮ったものと比べても
明らかに違うんですよね。

まずビックリするぐらいにピンボケ&ブレること。
基本フラッシュは使わないのですが、
あきらかに光量不足でもないのに全然ブレてまいます…
三脚を使うと、まあなんとか大丈夫ですが
もう悲しくなるほどです…。
もちろん撮影の基本(半押しなど)は全然やっています。

あと、全体的にすっげえアンダーな仕上がりに感じるのです。
M時には、3段ほど+にして、なんとかやっている状態です。

購入前に結構悩んで買っただけに相当ショックです。
抽象的でなかなかわかっていただけないかと思いますが、
610を持っておられてこのような感想をお持ちの方、
あるいはこの状況を打開できるように指導していただける方の
ご意見を是非お聞かせ願いたいです。
お願いします!

書込番号:2951055

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/06/22 22:59(1年以上前)

まぁまぁ、先ずどッかにその画像をUPしてみましょう。詳しい方がアドバイスしてくれますよきっと。

書込番号:2951399

ナイスクチコミ!0


黒鐵さん

2004/06/23 19:21(1年以上前)

正直言って、このような手ブレに関する書き込みには閉口します。
三脚使えば大丈夫みたいなので、F610云々じゃなくて単なる手ブレでしょう(汗)
必要に応じて感度アップやストロボを使用してみたらいかがでしょうか。
しばらく使えば慣れで解決しそうな気もしますが・・。

>>あと、全体的にすっげえアンダーな仕上がりに感じるのです。
>>M時には、3段ほど+にして、なんとかやっている状態です。
撮影状況や測光するポイントによっても変わりますので、何とも言えません。

>>抽象的でなかなかわかっていただけないかと思いますが
もっと具体的に書けばアドバイスいただけると思います。

[2951156]
↑こちらに対するレスだと思いますよ。

書込番号:2954113

ナイスクチコミ!0


黒鐵さん

2004/06/23 21:59(1年以上前)

[2951156]返信で書かなかったので削除されたみたいです。失礼しました。
4700ZからF610に買い換えたら手ブレも減って逆に綺麗に撮れるようになった、
と言う内容のカキコでした。

書込番号:2954753

ナイスクチコミ!0


まるこーねさん

2004/06/27 20:32(1年以上前)

いやいや、気持ちは大変よくわかります。
確かに抽象的ですが、ある意味的確な表現だと思います。

簡単にいっちゃえばかなり暗いイメージに仕上がりますね。。。
設定云々じゃなくて、カメラのフィーリング的にそう感じますね。

十分な光量があれば良いのが撮れるのですが、少しでも不足すると
いまひとつぱっとしない物になりますよね。

技術云々じゃなくて、仕様的に私もそう感じます。
そりゃ反射板やら使えば良い写真が撮れるのかもしれませんがねぇ・・・・。

書込番号:2968845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新機種(後継機種)は出ますか?

2004/06/20 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 スーパーハニカミさん

「FinePixF440」「FinePixF450」が新発売になりましたが、F610の後継機種は発表されないのでしょうか?
F610が電気店のウェブショッピングによっては取り扱いしなくなっているんですが、これって新機種登場の前兆なんですか?
どなたか新機種情報を知っている方おられましたら、ぜひご一報をお願いします!

書込番号:2942532

ナイスクチコミ!0


返信する
えでぃ〜@homeさん

2004/06/20 18:00(1年以上前)

そもそも410と610は発売時期が異なります。
市場のニーズも異なります。

書込番号:2942664

ナイスクチコミ!0


F810さん

2004/06/21 08:38(1年以上前)

某巨大掲示板でのうわさでは、F610の後継機として、F810がでるそうです。CCDはF610とおなじHR600万画素ですが、筐体がF710と同様な横型になるとのこと。夏休み前には出るみたいです。
ただ、いまのF610と同じCCDなので、値下がりしているF610を購入するのも一つの選択肢だと思いますが。

書込番号:2945007

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパーハニカミさん

2004/06/21 16:33(1年以上前)

新機種情報のご報告ありがとうございます。出るとしてもSRタイプのモノのようですね・・・。それでF610と同じ12Mピクセルだったら買いたいんですけど,F710と同じだったら何か新鮮みがないですね・・・。
それならアドバイスの通り、夏にF610を安く買う方がお得ですね!(どっちみち今は金欠で買えないんで・・・)
ところでF610の電池の持ちはどうなんでしょうか?(ちなみに以前私はF601を持っていました。)そしてこの間友達にF420を貸してもらったのですが、この機種はバッテリーが最低でした。新品アルカリ電池で30枚程しか持ちませんでした。それに比べると、以前私が持っていたF601の方が倍近く持っていて良かったです。
なのでF610を、F601またはF420とどちらかお持ちで、実質レポートしてくださる方、その比較をご報告していただけませんでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。でもこればかりはカタログスペックやお店では確認できませんので・・・わがままばかりですいません。

書込番号:2946165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/06/22 21:48(1年以上前)

電池のもちについて調べてみました。現在、6800zとF700とF610を並行して使っています。どれもそれなりに魅力があるので。6800zには64Mのスマートメディア、F700とF610には128MのXDカードを入れて使っています。F610は全く問題なく電池はもちます。12Mで52枚、6Mで84枚撮影できます。私は一回の撮影ならこれで十分です。
体感ですが6800zの電池より進歩したなと思います。フジの電池はもたないという書き込みも多いですが、F700とF610の電池はそんなに悪いとは思いません。私にはこれで十分です。答えになったでしょうか。

書込番号:2951018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入の上でのアドバイスお願いします!

2004/06/16 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 keisukenさん

はじめて書き込みします!
デジカメの購入を考えているものです。
だいぶ前からほしいと思っていましたが、新製品が出るたび比較してしまい、なかなか買うタイミングをつかめずにいます…
F610に関しては発売前から注目していましたが、掲示板を見るとあまり反応がよくないので困惑します…
用途としては、プロダクトデザインを学んでいるので、その作品をプレゼンする上で使用するパネルを作ったり、加工して引き伸ばして作品として使ったりすることが多いと思います。
使用上引き伸ばすことが多いと思うので、F610の画素数は魅力的です。
そのほかに気になる機種として、SONYのW1、P100、CASIOの600PRO、FUJIのF710、CANONのIXY500なんかです。ご意見お聞かせください!

書込番号:2926382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件

2004/06/21 13:42(1年以上前)

写真に関しては全くのしろうとです。フジのカメラは6800zとF700とF610を使っています。他のメーカーのは使ったことがないのでわかりません。この三つの中では、大きく引き伸ばしてもはっきり印刷できるのはF610です。
1200万画素は伊達ではないです。
私も比較の為、いろいろ雑誌も読みました。例えば、アサヒパソコン、日経ゼロワン、特選街等。
参考にはなります。しかし、本当のところは、買って使ってみなければよくわからないと思います。でも、それをすべてやっているとお金がもたない。(笑)
だから、買ったら他のことはあまり考えないことです。今のところ、F610には満足しています。それに、F610は今安くなっています。コストパフォーマンスは高いと思います。1200万画素という点からしてお勧めします。

書込番号:2945769

ナイスクチコミ!0


スレ主 keisukenさん

2004/06/21 16:37(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
確かに現在のf610の値段には魅力はありますね。実際使ってみないと比較も何もできないとおもうので、デザイン的にも気にっているf610を購入してみたいと思います。

書込番号:2946178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてくだされ!

2004/06/15 16:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 教えてくだされ!さん

すみません・・・低レベルな質問かもしれませんが、どなたか教えてやってください。このカメラで写真を撮りますよね、それで、それをCDに保存はできるのでしょうか?できるとしたら、カメラとパソコン、CD以外に何か必要なものってあるのでしょうか?で、そのCDに保存しておけば今どきのカメラやさんにそのCDを持っていけば写真にしてもらったりできるのでしょうか?すみませんがどうぞよろしく御願いいたします。
あと、このカメラとあゆちゃんがCMしている、「あゆはぶれない」ってやつとどっちにしようか迷っています、これも上のようなことはできますでしょうか?すみませんがよろしく御願いいたします。

書込番号:2924234

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/06/15 16:26(1年以上前)

こんにちわ♪
写真を焼く(保存)には、CDぢゃーなくて、CDーRですね♪
太陽誘電のザッツが良いらしいですね。。。。♪
グリーンハウスのディスピーや焼ける君だと、PCに接続しなくても
可能みたいですね。。。。。
写真やさんには、SDや、xDなどのメモリーカードを
持っていく方が良いみたいですよ。。。。

書込番号:2924284

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/15 16:29(1年以上前)

こんにちは(^^) 今お使いのパソコンに『CD-Rドライブ』や『CD-RWドライブ』とかが搭載されていれば大丈夫ですよ〜  後は電器屋さんとかで『CD-R』を購入して下さい。 CD-Rの使い方に付いてはパソコンの取り扱い説明書を参考下さい。  とりあえずの流れは、デジタルカメラとパソコンを繋いで、画像をパソコンに移します。画像が●●●.JPGという名前のファイルでパソコンに入るので、その画像ファイルをCD-Rに書き込みします。

書込番号:2924298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/06/15 18:10(1年以上前)

このあたりが参考になると思います
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/using/howto/multimedia/photos/overview/store.asp
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20031202fe01.htm
http://allabout.co.jp/Ad/201126/1/product/201126.htm
 
あっ それから枚数が少ないときにはネットプリントも便利ですよ (⌒◇⌒) Rumico
http://www.kitamura-print.com/

書込番号:2924550

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてくだされ!さん

2004/06/15 19:14(1年以上前)

みなさん、色々と本当にありがとうございました!!
えっと、予言者あびらさん、そのディスピーとかやける君というのはソフトの名前なのでしょうか?パソコンに接続しない、ということはデジカメとそのディスピーとかやける君をつないでCD-Rに保存できるということなのでしょうか?
松下るみこさん、色々なほむぺアドレス、ありがとうございました!
そのネットプリント、というのは自分の撮った写真はとりあえずメモリーカードに入りますよね、それを添付してメールかなにかで送る、それを写真にしてこちらに郵送してくれる、そういうことなのでしょうか?
そして、FIOさん、教えてくださってありがとうございました!!!
あゆちゃんのルミックスとはどうでしょうか?
またお時間がよろしかったら是非またいろ色教えてください。
よろしく御願いいたします。

書込番号:2924724

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/06/15 19:39(1年以上前)

こんばんわ♪
ディスピーとかやける君は、CD-R、RWドライブで、
カードリーダーが付いているので、PCがなくても、焼けますよ♪
私のもっているディスピーは、確か、xD以外のほとんどのカード
(メモステプロも、未対応かな?)に対応していますので、便利ですよ♪
グリーンハウスのホームページで、確認してね♪
あゆのデジカメもなかなかいいと思いますよ♪

書込番号:2924820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/06/15 20:03(1年以上前)

ネットプリントは写真データをネットでお店に送ってプリントしてもらうサービスです。
いままではお店に写真のデータが入ったメディアを持ち込んでいましたけど
高速インターネットで大容量のデータのやり取りが可能な環境が整ってきたので
可能になったサービスですね〜 仕上がった写真を郵送してもらうこともできますけど、
『注文はネットで、受け取りは店頭』もできますよ。わたしはそのパターンですね〜^^
お近くのカメラ屋さんがネットプリントに対応しているかを探してください^^
http://www.fujifilm.co.jp/print/shop/index.html
http://onlinelab.jp/about/shop/shop_list.php

書込番号:2924902

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてくだされ!さん

2004/06/16 18:04(1年以上前)

またまたありがとうございます!!
ではやける君はこのデジカメではだめ、ということなんですよね?
だってこのデジカメって記録はxDカードなんですよね?
xDカードでそういうのはできるのはなんというものでしょうか?
教えてください!御願いいたします。

書込番号:2928227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/06/16 20:58(1年以上前)

あの〜 お使いのPCにCD-Rドライブはついていませんか?
普通はPCに保存して焼くのですけど・・・

書込番号:2928784

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/16 21:00(1年以上前)

こんばんは(^^)
DISPYですが、、、xDの利用については、直接メーカーに問い合わせした方が良いかもしれませんね。
[商品についての説明は↓]
http://www.green-house.co.jp/products/storage/dispy/dispy_top.html

[商品についての問い合わせは↓]
http://www.green-house.co.jp/support/index.html

あと、「あゆはぶれない」は下記の商品でしょうか?
http://panasonic.jp/dc/fx5_1/index.html
一番の失敗の元になる手ブレを、ある程度防いでくれるのは良い機能だと思います。 電池のもちがイマイチ(とはいえ2時間くらいで80枚は撮れた)なのがマイナスだけど、手軽さは良いのではないでしょうか?

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20031205/106665/

書込番号:2928787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

macで使えますか?

2004/06/09 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 kaipangさん

初めまして。質問です。
僕は叔父からもらったmacを使ってます。初デジカメ購入を考えているのですがこのF610はmacでも使えるのでしょうか?ちなみにosはXの10.3.3です。macを使っている方どうか教えてください。

書込番号:2903177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/09 23:59(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

違い

2004/05/05 12:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 四角形さん

F710とF610の違いは何ですか?

書込番号:2771944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2004/05/05 13:05(1年以上前)

諧調重視が710
おお伸ばし重視が610

書込番号:2771996

ナイスクチコミ!0


えでぃ〜@homeさん

2004/05/05 15:28(1年以上前)

FujiFilmのホームページかカタログを見れば一目瞭然!!
ここで聞く前に自分で調べる努力を!!ね。(^_^)

書込番号:2772424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2004/05/05 22:40(1年以上前)

横から失礼致します。
「努力」・・・・・・必要でしょうか?
手っ取り早い、って魅力じゃないですかねぇ〜
四角形さん、私も訊きたかったですよ、こういう質問。

書込番号:2774211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/05/05 23:16(1年以上前)

私はF700とF610を使っています。F710は持っていないので
正確なところはわかりません。ただF700とよく似ていると思うので一言。最大記録画素数が違います。F710が約600万画素F610が約1200万画素です。ただしF710にはRAW(生の、未加工の)モードがあります。大きい紙に印刷されるのならF610のほうがきめが細かく印刷できます。色はF710のほうが自然(見た印象に近い)かと思われます。それからF710は横型、F610は縦型。
大雑把にいって、そんな印象をもっています。

書込番号:2774425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2004/05/05 23:39(1年以上前)

四角形さんのスレで申し訳ないのですが質問させて頂きます。
RAWモードというのはどのような時に役立つのでしょうか。
きっと基礎知識なのでしょうが、ほんと、ものぐさド素人ですみません。
私もデジカメを購入予定で、気持ちは何となく(新しいのもあって)F710に傾いています。
ただ不具合の情報もたくさん耳にするので、いまいち踏み切れないと言うのが現状です。

書込番号:2774554

ナイスクチコミ!0


ちょっと残念・・・さん

2004/05/05 23:56(1年以上前)

こんばんは、私は6800Z、F601、S5000を使用しています。
F700/F710にも興味もありますがF610も気になっています。
F710の板ではカシオのP-600の解像度がすごいと話題になっていました。
このF610はどうなのでしょうか? 比較にもでてこないし。
ポルシェデザイン後の縦型は小さく・地味になってしまいましたね。
カメラの造りは悪くないけどおとなしい感じ。
縦型の位置づけが変わってきたのかなあ。
F601を使っていても、6800Zのほうが良かったなあと思うことも多いです。どこがすごいのかが伝わりにくい感じがします。
Fujiさん、デザインも頑張って欲しいです。

書込番号:2774637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/05/05 23:57(1年以上前)

ぶるちゃんさん実は私はまだRAWを使ったことがないのです。多分詳しい人が答えて下さると思います。めんどうなことはあまり時間がないのです。もともとデジタルカメラは情報を圧縮して記録します。RAWは字の通り、生の、手を加えてない情報なのです。だから情報量が巨大になります。それをパソコンで手を加えて加工します。そうすると自分好みの写真ができます。私の知識はそんなものです。

書込番号:2774642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/05/06 00:19(1年以上前)

ちょっと残念さん、F610の解像度はなかなかのものです。特にA4写真用紙に印刷すると違いがわかります。私は偶然とった写真を大きく印刷したいことがあるので、小さいカメラは好きです。私も6800zとF700ももっています。6800zもいいですね。

書込番号:2774750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/06 07:57(1年以上前)

★ぶるちゃんさん
少なくとも、HPで得られる情報くらいは調べてから質問するのは常識じゃないかな?ネットで質問するんだから。
ここからならメーカーのHPにリンクされてるしネ。
その中で「F710の○○とF610の○○はどう違うの?」とかの質問をするとか…
パッと見た目が同じで「F700とF710の違いは何ですか?」なら解りますが。

★しろうと101さん
高解像度の魅力は大きく印刷する事と、トリミングの楽しさですネ。
あまりズームアップせずに高角寄りに撮って、後で必要な部分をトリミングすると言う使い方がやりやすいです。
よって、もう少し高角なレンズが欲しいのが本心ですネ。

書込番号:2775380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/05/06 20:33(1年以上前)

えでぃ〜さん、アドバイスありがとうございます。F700も好きですが、F610の高解像度も捨てがたい魅力を感じます。大きい紙に印刷してもきめが細かい。いいですね。トリミングはあまりしたことがないんですが、やってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:2777242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2004/05/06 23:02(1年以上前)

ここが
HP<掲示板
の様な感じだったとは存じ上げませんでした。
勉強になりました。
ところでF610のユーザーさんにお伺いしたいのですが、
購入する決め手になったのはどのようなポイントだったのでしょうか。

書込番号:2778060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/05/07 00:42(1年以上前)

F610を購入する決め手は、人によりいろいろでしょうね。私の場合は、F700を使っていて、A4版写真用紙に印刷するときもう少しきめが細かいのがほしいということです。F700が嫌いなわけではないんです。ただもう少し解像度がほしいということで・・・。そこで、最初はF7000を考えていました。しかしF7000は大きい。いつも持ち歩くには不便だ。私の性格から考えてF7000は買っても、いつも使わないのではないかと考えました。それでF610にしました。買ってから概ね満足しています。

書込番号:2778683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/05/07 00:52(1年以上前)

すいません。F7000ではなくて、S7000の間違いでした。F7000というのはありません。

書込番号:2778732

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/05/08 10:35(1年以上前)

ぷるちゃん さん、しろうと101 さん、こんにちは。
RAWですが、つい最近F710の方で話題になりましたので参考になさってください。

[2774668]プロ仕様

書込番号:2783538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/05/08 21:40(1年以上前)

ひさちんさん RAWに関する情報ありがとうございました。あなたの書き込みを時々読ませていただいていますが、カメラに関する知識の広さ、経験の深さには敬服しています。私は普段はオート、たまにマニュアルで撮影するぐらいな者です。知識も浅く、これから本を買って少し勉強しようかと考えている次第です。本は好きなほうなので、本屋へはよく行きます。この前雑誌を見ていたら、あるのに使わないRAWというタイトルが目に飛び込んできました。
思わず、苦笑してしまいました。最初はF700に付いていたソフトを使ってRAWに挑戦してみようと思います。写真を撮るのは楽しいし、それを印刷するのはもっと楽しいですね。ありがとうございました。

書込番号:2785729

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/05/09 09:02(1年以上前)

大きな誤解かも(^^;
ゴールデンW前後はたくさんの方がココを見ると思い
点数稼ぎに(?)ちょっとマジメな話をしてみただけなんですね。
いつもはダジャレ連発で、良識ある常連さんたちから疎まれていますよ。

いつもとキャラが違う、何か下心があるのでは、アンタ誰?(爆)
そういった感想がすでに私の耳に届いています。今後ともよろしく(^^ゞ

書込番号:2787665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F610」のクチコミ掲示板に
FinePix F610を新規書き込みFinePix F610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F610
富士フイルム

FinePix F610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月23日

FinePix F610をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング