FinePix F610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1230万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F610の価格比較
  • FinePix F610の中古価格比較
  • FinePix F610の買取価格
  • FinePix F610のスペック・仕様
  • FinePix F610のレビュー
  • FinePix F610のクチコミ
  • FinePix F610の画像・動画
  • FinePix F610のピックアップリスト
  • FinePix F610のオークション

FinePix F610富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月23日

  • FinePix F610の価格比較
  • FinePix F610の中古価格比較
  • FinePix F610の買取価格
  • FinePix F610のスペック・仕様
  • FinePix F610のレビュー
  • FinePix F610のクチコミ
  • FinePix F610の画像・動画
  • FinePix F610のピックアップリスト
  • FinePix F610のオークション

FinePix F610 のクチコミ掲示板

(608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F610」のクチコミ掲示板に
FinePix F610を新規書き込みFinePix F610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

相談です

2004/01/18 17:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 G-nakaさん

自分はデジカメを持ったことなく、なにを買うか迷ってます。で、この製品を友達に勧められました。この製品は初心者の人でも簡単に使えるものでしょうか?

書込番号:2360340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/01/18 18:02(1年以上前)

実際に店頭でさわってください^^ 縦位置での撮りにくさに
気がつくでしょう 普通の形のカメラがよいですよ σ(^◇^;)  Rumico

書込番号:2360369

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/18 18:09(1年以上前)

ルミ子さんおっしゃる様に、縦型は持ちにくいかと…
とりあえず、下記のサイトで機種を絞ってみては如何でしょうか。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/sugoroku/gaz3/

書込番号:2360392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/01/18 18:41(1年以上前)

僕は以前F601を私用してましたが
持ちにくいとは思いませんでした。縦型なので
手の中でグリップできる範囲の割合が多いため特に問題は
ありませんでした。
人それぞれですのでお店で触るのが1番かと思います。

オートでも撮影できますので気にしなくても良いかと思います。
どの機種でもオート機能があるので心配いらないと思います。

書込番号:2360487

ナイスクチコミ!0


Cyber-Foxさん

2004/01/18 21:33(1年以上前)

自分はF601を使っていますが、ポーチやバックなどに入れるなどしないと、持ち歩くにはちょっと大きいです。携帯電話などのようにポケット内やストラップで釣り下げるなどしたいなら、もっと薄型や小型の300万画素クラスのデジカメをおすすめしますが。

書込番号:2361111

ナイスクチコミ!0


まるこーねさん

2004/01/18 22:48(1年以上前)

縦型は癖がありますね。現在6800zを使用していますが。

私としてはデジカメはカメラらしくないスタイル好きなので
縦型で満足していますが・・。

今回の機種は意外にコンパクトだと思います。

カタログを切り抜いて、寸法測って立体を作ったのですが
高さ的には折りたたみ携帯と同じで、幅は約1.5倍(J-SH08折畳時)
奥行きはちょっとありましたがね。

もっとも比較対象がそれぞれですから大きいと感じるか否かは
わかりませんが。
確実に、ポケットに入れたらこんもりします。

気軽に使うようでしたら別の機種の方がいいかも知れませんね。

書込番号:2361483

ナイスクチコミ!0


りりぽんちゃんさん

2004/01/19 06:20(1年以上前)

610は コンパクト過ぎずホールド性も良さそう。私もS2Proを持っていますが、フジのカメラは画質は自然な感じに再現されます。
普段携帯するには多少大きいとは思いますが、私も買おうと思っています。
大きな点としては、マニュアルでの操作が出来る点です。これはフィルムの撮影も同じことですが、絵造りを求めるとどうしても必要な操作です。その分操作が複雑になり、ほとんどがオートで撮ると云う人には、煩雑な操作フィーリングとなってしまうでしょう。
オートを重視するのであれば、もっと携帯性とオプションレンズなどのある機種を選ばれたほうがいいかもしれません。自分の撮影スタイルを考慮するといいかも

書込番号:2362506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

レヴューが出ています。

2004/01/17 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

返信する
素人のひとりごとさん

2004/01/19 19:22(1年以上前)

ページを表示できません

書込番号:2364309

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2004/01/20 01:24(1年以上前)

http://www.sbpnet.jp/digitalphoto/review/
では、こちらから行けませんか?

書込番号:2366015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格に期待

2004/01/12 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 osahanさん
クチコミ投稿数:68件

やっと発売ですね、現在5万円以上の価格がついてますが、F700並みの価格もしくはそれより安くなればほしいです。現在Canonのs30を使ってますが、大きさ、重さの点でもう少しコンパクトで、画質もよく、動画の質がいいものを探してたんですが、なかなかいいのがなくて・・・。F700もいいんですが、形が好きじゃないんで。実物を見るのが楽しみです。後はxD-ピクチャーカードがもっと安くなってくれれば。

書込番号:2338797

ナイスクチコミ!0


返信する
まるこーねさん

2004/01/15 17:24(1年以上前)

ようやくカタログも出ましたね。
早く本物に触れたいし、実売価格も気になりますね。
700並の価格にはなかなかならないんじゃないですかねぇ(笑)

書込番号:2348647

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/01/16 12:06(1年以上前)

安いにこしたことないですが、F700って値段下げすぎですよね(笑)

5万円ときくとなかなか手がでませんが、
F700を見送った方には魅力ある商品だと思います。楽しみです!

書込番号:2351370

ナイスクチコミ!0


Cyber-Foxさん

2004/01/17 16:55(1年以上前)

買い換えしたくても、大容量のメディアと一緒に買うと高額になってしまうのがネックになってます。
やはり出はじめは高値で推移するので、ある程度値が熟れるまでは、F601を使っておこうかなと思ってます。

書込番号:2355831

ナイスクチコミ!0


えでぃ〜@homeさん

2004/01/20 21:54(1年以上前)

『ユーアイ』で\47,800ですネ。
メディアは512MBで\25Kくらいですか?

書込番号:2368547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日!

2004/01/08 14:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 okahiro28さん

1月26日、発売日決定!だそうです。

書込番号:2320152

ナイスクチコミ!0


返信する
まるこーねさん

2004/01/08 14:42(1年以上前)

1/23じゃないですか?

書込番号:2320177

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/01/08 15:01(1年以上前)

メーカーサイトは1/23発売予定になってますね。

書込番号:2320218

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/08 18:02(1年以上前)

1月23日のようですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0108/fujifilm.htm

書込番号:2320660

ナイスクチコミ!0


スレ主 okahiro28さん

2004/01/08 18:52(1年以上前)

ややっ!これは失礼しました。フジのお客さまセンターに電話して聞いたら26日と言われたもので・・・聞き間違いだったかな。なんにせよ、一日でも早く実物がみたいものです。

書込番号:2320827

ナイスクチコミ!0


Cyber-Foxさん

2004/01/08 23:54(1年以上前)

発売されたらなじみの店の店長から少し借りてテストしたいですね。
B2サイズのジェットプリンターでどれぐらい表現できるかな?
F601から買い替えるにしても、今まで使っていた128Mのスマートメディア2枚もいっしょに買い替えしないとならないのがツライ。
とりあえず下取りしてくれるけど、二束三文だし・・・。

書込番号:2322056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F610のレリーズタイムラグは?

2004/01/04 17:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 Cyber-Foxさん

今自分はF601を使っているのですが、子供が動いている時に合わせてシャッターを押しても、かなり遅れた画像になってしまいます。CASIOなどの機種はレリーズタイムラグ約0.01秒などと記載されていますが新型のF610はメーカーサイトにも情報が見当たりません。旧型のF601のレリーズタイムラグも知りたいのですが、新型F610のレリーズタイムラグが短時間ならば買い換えをしたいと思っています。
みなさんの中で正式なF610とF601のレリーズタイムラグの数値をご存じの方がいたら教えてください。お願いいたします。

書込番号:2305074

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/01/04 17:58(1年以上前)

参考になるかも。

Q3:電源立ち上げの時間、シャッターボタンを押してから
 撮影されるまでの時間などはどのくらいですか? (FinePix F610 Q&A)
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf610.html#1Q3


Q2:電源を立ち上げてから撮影可能になるまでの時間、ピント合わせにかかる時間、
シャッターを押してからスマートメディアに記録されるまでの時間(撮影インターバル)はどのくらいですか?(FinePix F601 Q&A)
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf601.html#1Q2

書込番号:2305124

ナイスクチコミ!0


吉和原さん

2004/01/04 19:29(1年以上前)

レリーズタイムラグの小さいとウワサのSony-T1を知人に触らせてもらったんですが、結局「ここだ!」と思っても、人間タイムラグ(反射神経)がかなりあるので結局はチャンスを逃してしまいました。
あと、一般的に液晶表示には若干ラグ(0.03秒?)がありそうですので、この分を考慮すると、いくらレリーズタイムラグが小さくてもあまり効果がないように思います。

お子さんを撮ったりするのであればやはり

マニュアルフォーカス+絞る+連射+高ISO感度+光学ファインダ撮影

ができる機種のほうが良いかと思います。
F601でこれをやってもダメな場合は、やっぱりカメラのレリーズタイムラグが大きいと思いますので、検討はそれからでも遅くないかと。

書込番号:2305488

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cyber-Foxさん

2004/01/04 21:42(1年以上前)

@ひささんありがとうございます。
FinePixのサイトのQ&Aに載っているとは気が付きませんでした。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:2306071

ナイスクチコミ!0


りりぽんちゃんさん

2004/01/05 21:47(1年以上前)

雑誌デジタルフォト1月号参照
@電源オフから撮影モード  2.01秒
Aシャッタータイムラグ   0.48秒(0.2秒)シャッター全押し時のスコア
B連写撮影間隔       1.02秒
C1コマ完全記録      2.13秒
D画像再生間隔       0.91秒
とありました。このクラスのデジカメは、タイムラグこんなものではないでしょうか?

書込番号:2309777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フォーカス速度はどうでしょうか?

2004/01/04 17:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 キムチですさん

3年前購入のデジカメは動く被写体に対応できません。Fine Pix610の画質がいいのはわかりましたが、フォーカス速度やシャッター速度はどうでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:2304925

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃかちゃかマンさん

2004/01/04 20:33(1年以上前)

3年目の物にくらべたらいいんじゃないでしょうか

速いと思いますよ

特にフジ製品は速いと思います。

書込番号:2305746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F610」のクチコミ掲示板に
FinePix F610を新規書き込みFinePix F610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F610
富士フイルム

FinePix F610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月23日

FinePix F610をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング