FinePix F610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1230万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F610の価格比較
  • FinePix F610の中古価格比較
  • FinePix F610の買取価格
  • FinePix F610のスペック・仕様
  • FinePix F610のレビュー
  • FinePix F610のクチコミ
  • FinePix F610の画像・動画
  • FinePix F610のピックアップリスト
  • FinePix F610のオークション

FinePix F610富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月23日

  • FinePix F610の価格比較
  • FinePix F610の中古価格比較
  • FinePix F610の買取価格
  • FinePix F610のスペック・仕様
  • FinePix F610のレビュー
  • FinePix F610のクチコミ
  • FinePix F610の画像・動画
  • FinePix F610のピックアップリスト
  • FinePix F610のオークション

FinePix F610 のクチコミ掲示板

(608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F610」のクチコミ掲示板に
FinePix F610を新規書き込みFinePix F610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

即決で買いました

2005/01/20 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 水玉もようさん

昨年12月に19,800円で購入しました。
縦長デザインがあまり人気なかったようで、
見た目で売れ残り・・・39,800円が29,800円・・・
で、ついに19,800円と値下げされていましたので即、購入しました。
勿論新品です。
これだけの機能でこの値段は嬉しい限りです。

書込番号:3808875

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/20 20:21(1年以上前)

ずいぶんお安く購入できましたね。
縦型ってのはあんまりウケないんでしょうか?
個人的には嫌いじゃないんですが…

書込番号:3808885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

24800円

2005/01/04 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

クチコミ投稿数:7件

都内のキタムラで中古(未使用)24800円で売っていました!!

書込番号:3728294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件

2005/01/05 21:17(1年以上前)

安いですね。私は45000円位で購入しました。それに、革のケース、xdカード合わせて5万数千円ほど必要でした。私は、少なくとも普通2〜3年は使うので、発売してからある程度時間がたって購入すれば安く購入できるのですが、なかなか我慢できません。意思薄弱なんでしょう(笑)。

このカメラ結構使いやすいです。少し赤みが強いですが、秋の紅葉なんかいいですよ。山があでやかです。1200万画素あるので、A4写真用紙に印刷すると、なかなかのものです。

書込番号:3734327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

610の良さ、欠点

2004/12/20 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 hiro3200さん

私にはディスプレイの文字の暗さ、不明瞭さについてフジフイルムの考えかたが今もてわかりません。いいカメラでありながら、あの不鮮明さは何を意図しているんでしょうか。ディスプレイの下半分はもう少し明快に表示すのが良いと思います。この注意力が致命的と思います。

書込番号:3661532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件

2004/12/20 21:55(1年以上前)

うーん、どうでしょうか。私には良く読めるのですが。最近このF610を再評価しているのですが。富士のカメラは6800z、F700、F610、F810を現在使っています。F610は最初、右端が少しぼけました。センターフォーカス固定にしたら、ぼけが少なくなりました。それでも、やはり少しぼけます。それがいやで。ところがなぜかぼけなくなりました。A4印刷してもぼけません。不思議です。F810ほどファイルサイズが大きくなく、それでいて、画像はきめが細かいです。良く写ります。

この4つのカメラはどれも長所も短所もありますが、どれも気に入っています。できの悪い子ほどかわいいということわざがありますが、欠点
があるが故に、いとおしいカメラもあります(笑)。

書込番号:3662326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/12/20 23:55(1年以上前)

ボクの目だと特に違和感が無かったんですが。。。今度、眼科にでも逝ってきます。^^;

書込番号:3663204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2004/12/22 16:08(1年以上前)

明快だと思いますけど。使い込んで慣れることも大切と私は考えます。

書込番号:3670157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/12/26 20:49(1年以上前)

最近、このF610が急に一万円も高くなりました。どうしてでしょうか。不思議です。

書込番号:3689988

ナイスクチコミ!0


はにはに450さん

2004/12/27 23:05(1年以上前)

ものが無くなってきてるんですね。この機種もまもなく1年…。

書込番号:3695024

ナイスクチコミ!0


ふぁいんぴくすこさん

2004/12/29 23:12(1年以上前)

ここにぶら下がってすみません。

以前相談してレスを頂いていた者です。少し前に購入したので
今更ながらご報告書き込みをしました。(次ページです)
そのせつはありがとうございました。

そろそろ…というのは本当みたいです。どこも在庫が少なくなって
いるようなので、気になっている方は今のうちかも?

縦型のSR機が出たら欲しくなりそうですが、今後、縦型はどうなるのか
気になります。F610が最後という説と、富士は縦型は無くさないだろうと
いう説と両方あるので。

書込番号:3704549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/12/30 20:08(1年以上前)

ふぁいんぴくすこさん こんばんは 文章を読ませていただきました。F610ご購入おめでとうございます。あれから半年ですか。すっかり忘れていました。

使用後の印象、理路整然としていてとても良くわかりました。
液晶モニターの下半分の表示があるので、使いやすいです。
色もあでやかで、実は好きなんです。紅葉なんか写すといいですね。
私は12Mで撮影してA4に印刷することも多いです。知人などにあげることも多いのですが、とても喜ばれます。

半年たってもきちんと報告していただける。誠実な方ですね。
何か心が温かくなります。他の方もきっと読まれていると思います。
少しはお役に立ててうれしいです。ありがとうございました。

書込番号:3708341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

衝動買い!

2004/12/02 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 フジは3台目さん

今日、29,800円で買いました。いろいろ、触って楽しんでます。
ところで、これはどうなんでしょう?
レキサーメディアのカードなんですが安すぎないですか?
動作確認取れてる人いますか?
xDピクチャーカード KPXD512SCS 販売価格 ¥9,441
http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/P0641/P06410IV08ONV.html

書込番号:3576170

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/12/03 16:51(1年以上前)

http://www.kakaku.com/sku/price/xd.htm
多分大丈夫だと思うけど、こちらをみると富士やオリンパス製のものでも1万円きっているのでそちらのほうがよいのでは?

書込番号:3579608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/12/04 20:32(1年以上前)

おめでとうございます。うらやましい。私ははるかにはるかに高い値段で購入しました。 良く写るカメラです。しかし、私のF610は右端が少しぼけていました。センターフォーカス固定にしたら、少しぼけが少なくなりました。それでも、そのことが、唯一の不満でした。

ところが、なぜか、最近全くぼけません。直りました。不思議なこともあるものです。それで、また、好きになりました。ちょっと、赤みが強くあでやか色です。山の紅葉なんか写すのにいいです(笑)。

今、考えてみると、良く出来たカメラだと思います。良い写真撮ってください。

書込番号:3585010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/12/04 22:59(1年以上前)

訂正 あでやか色>>あでやかな色

書込番号:3585832

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジは3台目さん

2004/12/07 19:15(1年以上前)

今日、S5000と二台でとり比べしてみたんですが、S5000のほうがうまく取れる感じがしました。
LCDで見る限りでもS5000の方が綺麗に見える感じがします。
こんなもんですかね〜

書込番号:3599018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/12/07 21:21(1年以上前)

S5000は使ったことがないんですが、良いカメラですね。CCDが、1/2.7型、F610は1/1.7型ですね。F610はモニターで見るのより印刷することをお奨めします。A4印刷だと、きめの細かさはなかなかのものです。F610の場合はモニターで見るのなら、6Mか3Mのほうがきれいに見えるようです。私は、印刷を常に前提において撮影するので、12Mで撮ります。

富士のカメラは好きなほうなので、6800z、F700、F610、F810を現在使っています。どれも気に入っています(笑い)。
時と場合で使い分けています。

書込番号:3599585

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジは3台目さん

2004/12/07 23:08(1年以上前)

普通紙ですけど印刷してみました。
やはり、F610のほうが色合いが自然な感じがしますね〜
S5000の方は少し青味かかって印刷され細かいところがつぶれて
いるような感じに見えます。
どちらも三脚を使ってないので撮影状態はイマイチなのかもしれ
ませんが。
印刷した時には、F610の方がきれいですね。

書込番号:3600309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/12/08 20:49(1年以上前)

A4写真用紙に印刷すると、美しさ、きめの細かさは格別です。町並みなんかを撮って、印刷して人にあげると喜ばれます。ただ、インク代がばかにならないですが。

書込番号:3604123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

夜景のノイズ

2004/11/13 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 値下がりで欲しくなってきましたさん

検索してみたところ見つからなかったのでお聞きします。
いまどきの機種では夜景を撮るときなどノイズリダクションが
ありますがF610にはないようです。しかし夜景を撮る分には
特に気にならないレベルでしょうか?主観でかまいませんので
教えてください。ちなみに今F601を使っています。

書込番号:3496456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件

2004/11/14 09:00(1年以上前)

いまどきの機種にノイズリダクションがある、初めてしりました。F610とF810を使っていますが、F810の説明書にも書いてありませんでした。

それはさておき、F610では、シーンポジションというのがあります。その中に夜景モードもあります。これだと、最長3秒のスローシャッターになります。手ぶれ防止のために三脚が必要です。私の感覚では、ノイズは気にならないレベルです。昼間の写真の解像感はなかなかのものです。良く写るカメラです。私ははるかに高い値段で購入しました。今は買い得だと思います。

書込番号:3498498

ナイスクチコミ!0


スレ主 値下がりで欲しくなってきましたさん

2004/11/14 14:59(1年以上前)

皮肉で言ったつもりはないんですが…
たしかにフジのカメラにはありませんが
CANONやOLYNPUS、SONYの製品にはついていることが
多いようです。

F610の解像感に惚れましたので
購入の方向で行きたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3499604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/11/14 18:52(1年以上前)

こちらこそ、気を遣っていただいて恐縮しています。私の表現が、舌足らずだったようです。ノイズリダクションについては、皮肉とはとっていません。ご安心を。それより、私がノイズリダクションについて現在のカメラ事情を知らなかっただけです。実はキャノンのIXY500も持っています。説明書を見ると、シャッター速度が長いときには、ノイズリダクションが働くと記しています。この機能がどれぐらい有効なのかは、私にはわかりません。

私は、コンパクトデジカメの良く写るのが欲しいと思い、富士の6800z、F700、F610、F810それとキャノンのIXY500を使っています。どれも思い出と愛着があるので、手放せず・・・。
どのカメラも長所と短所があります。何か人間みたいですね。

書込番号:3500415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フジさんの好意

2004/11/06 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

はじめまして。私の持っているのはFP6800Zなのですが、フジさんのご好意を紹介します。私は新潟県越路町在住で今回の中越地震でデジカメが壊れてしまいました。気に入っていたので残念に思っていたところFINEPIX NEWSで中越地震の被災者で壊れた場合は修理していただけるとメールが届きました。早速11月3日に発送したところ本日修理完了し届きました。しかも昨日に完了の電話もありました。昨今の冷めた世の中でとても温かく感じました。本当にフジさんありがとうございました。性能も大切ですがこのような対応をしていただけるフジさん好きになりました。今後も大切にFINEPIXを愛用していきます。

書込番号:3468480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件

2004/11/07 09:36(1年以上前)

富士は、余裕があるから、あるいは宣伝効果も考えてという見方もできますが、(利益剰余金、自由に使えるお金1兆7000億円、キャノンよりも多い)素直に喜びたいですね。心温まる話ですね。

こうゆうメーカーは大丈夫だと思います。

書込番号:3470567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F610」のクチコミ掲示板に
FinePix F610を新規書き込みFinePix F610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F610
富士フイルム

FinePix F610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月23日

FinePix F610をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング