
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年1月20日 20:54 |
![]() |
1 | 2 | 2004年1月20日 01:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月19日 12:39 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月19日 06:20 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月8日 23:54 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月8日 11:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610
とある雑誌の評価にて、
F610はキャデラックでコンビニに行くようなもの、と評されていました。
つまり過ぎた性能という評価です。
しかしこの大きさで1200万画素の出力とは恐れ入ったものだ。
しかし、私は300万画素で十分満足していますので・・・。
1200万画素、いや600万画素、どんな時に使うのかしら!?
ところで富士は400万画素のCCDは出さないのかな?
0点


2004/01/20 20:54(1年以上前)
フジが現在の新機種に搭載している自社製CCDは基本的に、SRとHRという性格の異なるハニカム二種類だけです。後はどのくらいの大きさで切り出すかによって画素数が決まり、1/2.7型で切り出せば300万、1/1.7型で切り出せば600万画素になります。
ですから1/2.4型くらいで切り出せば400万画素になるはずですが、レンズをそれに合わせて新開発しなければならなかったり色々と大変なので、出す可能性は低いでしょう。
他のメーカーは大抵よそで造ったCCDを買って使っているので、画素数のバリエーションは作りやすいのですが、フジには上のような事情があるので、細かいバリエーションは作りにくく、現在のような形になっているのだと思います。
後、確かにこれだけの高画素が必要か不必要かというのは意見が分かれるところでしょうが、シャープネスで誤魔化すことのないリアルな高解像度をこのサイズで実現している点には価値を感じます。
書込番号:2368261
0点





デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610



実際に店頭でさわってください^^ 縦位置での撮りにくさに
気がつくでしょう 普通の形のカメラがよいですよ σ(^◇^;) Rumico
書込番号:2360369
0点

ルミ子さんおっしゃる様に、縦型は持ちにくいかと…
とりあえず、下記のサイトで機種を絞ってみては如何でしょうか。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/sugoroku/gaz3/
書込番号:2360392
0点

僕は以前F601を私用してましたが
持ちにくいとは思いませんでした。縦型なので
手の中でグリップできる範囲の割合が多いため特に問題は
ありませんでした。
人それぞれですのでお店で触るのが1番かと思います。
オートでも撮影できますので気にしなくても良いかと思います。
どの機種でもオート機能があるので心配いらないと思います。
書込番号:2360487
0点


2004/01/18 21:33(1年以上前)
自分はF601を使っていますが、ポーチやバックなどに入れるなどしないと、持ち歩くにはちょっと大きいです。携帯電話などのようにポケット内やストラップで釣り下げるなどしたいなら、もっと薄型や小型の300万画素クラスのデジカメをおすすめしますが。
書込番号:2361111
0点


2004/01/18 22:48(1年以上前)
縦型は癖がありますね。現在6800zを使用していますが。
私としてはデジカメはカメラらしくないスタイル好きなので
縦型で満足していますが・・。
今回の機種は意外にコンパクトだと思います。
カタログを切り抜いて、寸法測って立体を作ったのですが
高さ的には折りたたみ携帯と同じで、幅は約1.5倍(J-SH08折畳時)
奥行きはちょっとありましたがね。
もっとも比較対象がそれぞれですから大きいと感じるか否かは
わかりませんが。
確実に、ポケットに入れたらこんもりします。
気軽に使うようでしたら別の機種の方がいいかも知れませんね。
書込番号:2361483
0点


2004/01/19 06:20(1年以上前)
610は コンパクト過ぎずホールド性も良さそう。私もS2Proを持っていますが、フジのカメラは画質は自然な感じに再現されます。
普段携帯するには多少大きいとは思いますが、私も買おうと思っています。
大きな点としては、マニュアルでの操作が出来る点です。これはフィルムの撮影も同じことですが、絵造りを求めるとどうしても必要な操作です。その分操作が複雑になり、ほとんどがオートで撮ると云う人には、煩雑な操作フィーリングとなってしまうでしょう。
オートを重視するのであれば、もっと携帯性とオプションレンズなどのある機種を選ばれたほうがいいかもしれません。自分の撮影スタイルを考慮するといいかも
書込番号:2362506
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

2004/01/08 14:42(1年以上前)
1/23じゃないですか?
書込番号:2320177
0点

メーカーサイトは1/23発売予定になってますね。
書込番号:2320218
0点




2004/01/08 18:52(1年以上前)
ややっ!これは失礼しました。フジのお客さまセンターに電話して聞いたら26日と言われたもので・・・聞き間違いだったかな。なんにせよ、一日でも早く実物がみたいものです。
書込番号:2320827
0点


2004/01/08 23:54(1年以上前)
発売されたらなじみの店の店長から少し借りてテストしたいですね。
B2サイズのジェットプリンターでどれぐらい表現できるかな?
F601から買い替えるにしても、今まで使っていた128Mのスマートメディア2枚もいっしょに買い替えしないとならないのがツライ。
とりあえず下取りしてくれるけど、二束三文だし・・・。
書込番号:2322056
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610


業界の仕組みがよくわからないのですが、
この機種を含め発売日のどれぐらい前から生産ラインに
乗せるのでしょうか?(発売日すらまだ未定ですがねw)
と言いますのもいつもオヒキニしている近くの量販では
正式にまだ予約を受けてなかったもので。
すでに予約された方はいらっしゃいますか?
発売が延期されないことを願いつつ・・・。
せめて桜の季節には間に合って欲しいものです(笑)
0点



2004/01/07 19:40(1年以上前)
自己レスです。
発売日は「1/20」みたいですね。
火曜って言うのは珍しい・・・。
予約しに行こうと思います。
書込番号:2317097
0点



2004/01/08 11:53(1年以上前)
1/23金でしたっ。失礼しました。
書込番号:2319720
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





