FinePix F610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1230万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F610の価格比較
  • FinePix F610の中古価格比較
  • FinePix F610の買取価格
  • FinePix F610のスペック・仕様
  • FinePix F610のレビュー
  • FinePix F610のクチコミ
  • FinePix F610の画像・動画
  • FinePix F610のピックアップリスト
  • FinePix F610のオークション

FinePix F610富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月23日

  • FinePix F610の価格比較
  • FinePix F610の中古価格比較
  • FinePix F610の買取価格
  • FinePix F610のスペック・仕様
  • FinePix F610のレビュー
  • FinePix F610のクチコミ
  • FinePix F610の画像・動画
  • FinePix F610のピックアップリスト
  • FinePix F610のオークション

FinePix F610 のクチコミ掲示板

(608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F610」のクチコミ掲示板に
FinePix F610を新規書き込みFinePix F610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なんで??????

2004/06/22 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 gyfjvktjyfkudk6udiukju6fさん

初めて書き込みします!
毎回毎回みなさんの知識の深さには驚きまくっています(笑)
すげえっすね。

この度、4年程使ってきた4700ZからF610に変え買えたんですが
これがどーも納得いかんのですよ。
以前の4700zと似たような撮影状況で撮ったものと比べても
明らかに違うんですよね。

まずビックリするぐらいにピンボケ&ブレること。
基本フラッシュは使わないのですが、
あきらかに光量不足でもないのに全然ブレてまいます…
三脚を使うと、まあなんとか大丈夫ですが
もう悲しくなるほどです…。
もちろん撮影の基本(半押しなど)は全然やっています。

あと、全体的にすっげえアンダーな仕上がりに感じるのです。
M時には、3段ほど+にして、なんとかやっている状態です。

購入前に結構悩んで買っただけに相当ショックです。
抽象的でなかなかわかっていただけないかと思いますが、
610を持っておられてこのような感想をお持ちの方、
あるいはこの状況を打開できるように指導していただける方の
ご意見を是非お聞かせ願いたいです。
お願いします!

書込番号:2951055

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/06/22 22:59(1年以上前)

まぁまぁ、先ずどッかにその画像をUPしてみましょう。詳しい方がアドバイスしてくれますよきっと。

書込番号:2951399

ナイスクチコミ!0


黒鐵さん

2004/06/23 19:21(1年以上前)

正直言って、このような手ブレに関する書き込みには閉口します。
三脚使えば大丈夫みたいなので、F610云々じゃなくて単なる手ブレでしょう(汗)
必要に応じて感度アップやストロボを使用してみたらいかがでしょうか。
しばらく使えば慣れで解決しそうな気もしますが・・。

>>あと、全体的にすっげえアンダーな仕上がりに感じるのです。
>>M時には、3段ほど+にして、なんとかやっている状態です。
撮影状況や測光するポイントによっても変わりますので、何とも言えません。

>>抽象的でなかなかわかっていただけないかと思いますが
もっと具体的に書けばアドバイスいただけると思います。

[2951156]
↑こちらに対するレスだと思いますよ。

書込番号:2954113

ナイスクチコミ!0


黒鐵さん

2004/06/23 21:59(1年以上前)

[2951156]返信で書かなかったので削除されたみたいです。失礼しました。
4700ZからF610に買い換えたら手ブレも減って逆に綺麗に撮れるようになった、
と言う内容のカキコでした。

書込番号:2954753

ナイスクチコミ!0


まるこーねさん

2004/06/27 20:32(1年以上前)

いやいや、気持ちは大変よくわかります。
確かに抽象的ですが、ある意味的確な表現だと思います。

簡単にいっちゃえばかなり暗いイメージに仕上がりますね。。。
設定云々じゃなくて、カメラのフィーリング的にそう感じますね。

十分な光量があれば良いのが撮れるのですが、少しでも不足すると
いまひとつぱっとしない物になりますよね。

技術云々じゃなくて、仕様的に私もそう感じます。
そりゃ反射板やら使えば良い写真が撮れるのかもしれませんがねぇ・・・・。

書込番号:2968845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良いカメラですよ!

2004/06/24 04:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

DIMAGE7iやPowershotPro1等で遊んでいますが、全く機械音痴の妻が使っているA410が、天候や光の条件にかかわらず楽しい写真になっているのを見て、スナップ用にF610を先週購入しました。赤や黄色の発色が強めに出て、少しあでやか過ぎるかな?と思うような絵作りで、AUTOで撮ると曇りの日でも、晴れの日のような明るい画面になりますが、解像度はすばらしく、A4程度であればPro1と殆ど遜色ありません。写真芸術をやっているわけではないので、絵作りやメカニズムについての細かい薀蓄はわかりませんが、持ち方などに工夫をして、ちょっとしたコツを掴めば、誰にでも失敗の無いスナップが気軽に撮れる、とっても楽しめるカメラです。価格も随分とこなれてきていますし、大きさも手ごろで普段持ち歩くカメラには最適ではないかと思います。ダイナミックレンジが多少狭く、撮りようによっては影の部分が黒潰れしますが、人物描写では化粧が100倍位上手になったように写る(笑)と恐妻軍団には好評です。このカメラを買ってよ方です。

書込番号:2955977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件

2004/06/27 19:50(1年以上前)

aijuさん こんばんは F610の印象が私と同じようなので、うれしくなりました。確かに赤や黄色の発色は濃いというか艶やかですね。F700と同時に写すとよくわかります。アブラナの花を写すと、F700のほうが見た目に近い印象です。F610のアブラナは黄色よりオレンジ色に近い艶やかな感じです。こういう色もいいですね。それにしても、いいカメラを持たれてうらやましい。良い写真を撮ってください。

書込番号:2968670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメ (FUJIFILM) Fine Pix F610についての情報

2004/06/26 15:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 ジェーム・スボンドさん

群○県前○市のカメラのキタ○ラ(上○出店)に言ったら、33,000で売っていました。フジのFine Pix610&710も3万円半ばだったのでどちらにしようか悩んでいます。なお、Nikonの5200も4万円だったと記憶しています。

書込番号:2964079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件

2004/06/26 18:35(1年以上前)

難しい問題ですね。いっそのことF710とF610両方買われたらいかがですか。私はF700とF610の両方を買ってしまいました。(笑)
どちらも、いいカメラです。フルオートならF700の方が失敗が少ないです。ただ、大きく引き伸ばして印刷するとき、F610の1200万画素が生きてきます。しかし、これも程度問題で、F700でもA4サイズに印刷するなら問題ありません。しかし、F610と比べると荒いです。でも、F700しか知らなかったら、十分満足すると思います。だから、何を重要視するかによって選択が決まってくるかもしれません。Nikonのカメラは使っていないのでわかりません。
話は変わりますが、私は株式投資を少々行っています。人に薦められて買った銘柄が上がらなかったら後悔するかもしれません。カメラ選びも似たようなところがあります。決定は自分自身です。自分で納得して選んだら、後悔することは少ないと思います。そして、買ったらそのカメラの良い所を見つけてください。愛着も湧くでしょう。そんなわけで、私は6800zとF700とF610を併用して使っています。
週末、撮影する時3台で同じ風景を撮っているのは、愚かな行為です(笑)。しかし、その愚かさを楽しんでいる節もあります。人間は愚かな動物なんでしょうかねえ。

書込番号:2964671

ナイスクチコミ!0


ごとおさん

2004/06/26 22:36(1年以上前)

しろうと101 さん
とてもわかりやすい説明ですね。
おっしゃってることがとても良く伝わってきます。
記事を見ていて思わずうんうん、とうなずいてしまいました。

書込番号:2965464

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェーム・スボンドさん

2004/06/26 23:01(1年以上前)

失礼しました。33,000円はIXY DIGITAL 500 でした。ちなみに群馬県前橋市下小出店です。Fine Pix F610は税込み35,700円、ポイント1%でポイントを使って5年保障なので買ってしまいました。

書込番号:2965555

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/06/27 09:43(1年以上前)

ぜひF610で撮った写真をアップしてください。アップされている方が少なくて、サンプル不足かな・・。
実売3万円台で600万画素で・・・かなりの実力機と見てるんですが・・。

書込番号:2966827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/06/27 13:44(1年以上前)

ジェーム・スボンドさん ご購入おめでとうございます。ペンネームがいいですね。ジェームス・ボンドかと思いました。写真は撮るのも楽しいが、それを人に見せたりあげたりするほうがもっと楽しいですね。自由に批評してくれる人がいれば、一番いいですね。いい写真を撮って楽しませて下さい。

書込番号:2967548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新機種(後継機種)は出ますか?

2004/06/20 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 スーパーハニカミさん

「FinePixF440」「FinePixF450」が新発売になりましたが、F610の後継機種は発表されないのでしょうか?
F610が電気店のウェブショッピングによっては取り扱いしなくなっているんですが、これって新機種登場の前兆なんですか?
どなたか新機種情報を知っている方おられましたら、ぜひご一報をお願いします!

書込番号:2942532

ナイスクチコミ!0


返信する
えでぃ〜@homeさん

2004/06/20 18:00(1年以上前)

そもそも410と610は発売時期が異なります。
市場のニーズも異なります。

書込番号:2942664

ナイスクチコミ!0


F810さん

2004/06/21 08:38(1年以上前)

某巨大掲示板でのうわさでは、F610の後継機として、F810がでるそうです。CCDはF610とおなじHR600万画素ですが、筐体がF710と同様な横型になるとのこと。夏休み前には出るみたいです。
ただ、いまのF610と同じCCDなので、値下がりしているF610を購入するのも一つの選択肢だと思いますが。

書込番号:2945007

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパーハニカミさん

2004/06/21 16:33(1年以上前)

新機種情報のご報告ありがとうございます。出るとしてもSRタイプのモノのようですね・・・。それでF610と同じ12Mピクセルだったら買いたいんですけど,F710と同じだったら何か新鮮みがないですね・・・。
それならアドバイスの通り、夏にF610を安く買う方がお得ですね!(どっちみち今は金欠で買えないんで・・・)
ところでF610の電池の持ちはどうなんでしょうか?(ちなみに以前私はF601を持っていました。)そしてこの間友達にF420を貸してもらったのですが、この機種はバッテリーが最低でした。新品アルカリ電池で30枚程しか持ちませんでした。それに比べると、以前私が持っていたF601の方が倍近く持っていて良かったです。
なのでF610を、F601またはF420とどちらかお持ちで、実質レポートしてくださる方、その比較をご報告していただけませんでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。でもこればかりはカタログスペックやお店では確認できませんので・・・わがままばかりですいません。

書込番号:2946165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/06/22 21:48(1年以上前)

電池のもちについて調べてみました。現在、6800zとF700とF610を並行して使っています。どれもそれなりに魅力があるので。6800zには64Mのスマートメディア、F700とF610には128MのXDカードを入れて使っています。F610は全く問題なく電池はもちます。12Mで52枚、6Mで84枚撮影できます。私は一回の撮影ならこれで十分です。
体感ですが6800zの電池より進歩したなと思います。フジの電池はもたないという書き込みも多いですが、F700とF610の電池はそんなに悪いとは思いません。私にはこれで十分です。答えになったでしょうか。

書込番号:2951018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入の上でのアドバイスお願いします!

2004/06/16 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 keisukenさん

はじめて書き込みします!
デジカメの購入を考えているものです。
だいぶ前からほしいと思っていましたが、新製品が出るたび比較してしまい、なかなか買うタイミングをつかめずにいます…
F610に関しては発売前から注目していましたが、掲示板を見るとあまり反応がよくないので困惑します…
用途としては、プロダクトデザインを学んでいるので、その作品をプレゼンする上で使用するパネルを作ったり、加工して引き伸ばして作品として使ったりすることが多いと思います。
使用上引き伸ばすことが多いと思うので、F610の画素数は魅力的です。
そのほかに気になる機種として、SONYのW1、P100、CASIOの600PRO、FUJIのF710、CANONのIXY500なんかです。ご意見お聞かせください!

書込番号:2926382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件

2004/06/21 13:42(1年以上前)

写真に関しては全くのしろうとです。フジのカメラは6800zとF700とF610を使っています。他のメーカーのは使ったことがないのでわかりません。この三つの中では、大きく引き伸ばしてもはっきり印刷できるのはF610です。
1200万画素は伊達ではないです。
私も比較の為、いろいろ雑誌も読みました。例えば、アサヒパソコン、日経ゼロワン、特選街等。
参考にはなります。しかし、本当のところは、買って使ってみなければよくわからないと思います。でも、それをすべてやっているとお金がもたない。(笑)
だから、買ったら他のことはあまり考えないことです。今のところ、F610には満足しています。それに、F610は今安くなっています。コストパフォーマンスは高いと思います。1200万画素という点からしてお勧めします。

書込番号:2945769

ナイスクチコミ!0


スレ主 keisukenさん

2004/06/21 16:37(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
確かに現在のf610の値段には魅力はありますね。実際使ってみないと比較も何もできないとおもうので、デザイン的にも気にっているf610を購入してみたいと思います。

書込番号:2946178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このくらい行なっても…

2004/06/16 11:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F610

スレ主 ぼたもちさん

例えば、他社ではこのように目に見える機能拡張のファームアップを行っている例もありますが、http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0615/nikon.htm
なぜ、フジはあまりしないのでしょうか?
例えば、この機種もF700やF710みたいにRAWがあってもいいと思うし、圧縮率などももっと選べてもいいと思うのですが?

書込番号:2927291

ナイスクチコミ!0


返信する
CMCFさん

2004/06/16 19:07(1年以上前)

この機種のターゲットは気軽に写真を撮りたいというかたが
多いと思うので、RAWや圧縮率がたくさんあると設定に迷って
しまうので、必要ないのでは?

書込番号:2928413

ナイスクチコミ!0


FinePigさん

2004/06/16 20:21(1年以上前)

あまり強化しても、S7000(同じCCDを使用)の存在意義が薄れる。
ただ、この機種もいちおうハイエンドだし…。

書込番号:2928636

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/06/19 02:29(1年以上前)

というか、Nikonが面倒見良すぎるのだと思います。

書込番号:2936623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F610」のクチコミ掲示板に
FinePix F610を新規書き込みFinePix F610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F610
富士フイルム

FinePix F610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月23日

FinePix F610をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング