
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年8月16日 10:43 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月13日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月10日 12:17 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月10日 09:36 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月7日 20:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月17日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


初心者です。昨日F710をゲットし、ソフトをインストールしてクレドールを使って写真の取り込みを行おうとしましたが、画像保存のダイアログが出てきません。FinePixViewerは開くことは出来ますが、取り込み画面をだせないです。どうしよう〜。
0点


2004/08/10 08:22(1年以上前)
本体にxD入ってますか?
書込番号:3126777
0点



2004/08/10 10:27(1年以上前)
フジフィルムのサービスに電話しました。パソコンがカメラを認識してはいるけど自動再生設定をしても改善できないので、手動操作で取り込みをすることになりました。
更に富士通(パソコンメーカー)に電話してお願いしたところ、改善できませんでした。
A203からバージョンアップしたことを話しました。
XPはソフトのインストール、アンインストールなどで、屑ファイルが残り、自動起動できなかったりたまに出来たりということがあるそうです。
とりあえず、手動取り込みで出来ましたが、今後は我慢するしかないです。
このような事例は他の方でもありましたか?
書込番号:3127065
0点

カードリーダーで取り込むというのはダメなのかな?
カードリーダー安いのなら2000円位だと思うんですが。
それなら毎回、確実に取り込んでくれると思うけど。
書込番号:3127374
0点

>このような事例は他の方でもありましたか?
私もこの状態です。
ある日突然、自動で開かなくなりました。
私も手動で取り込んでいます。
このソフトは手動だとカメラのフォルダーにたどり着くまで大変で
めちゃくちゃ不便です。
メールでサポートを受けていますが、今のところ改善されません。
カードリーダーなどでただパソコンに取り込むことははもちろん可能
だし、XPの標準のままでもフォルダーに保存することはできますが、
問題にしているのは、FinePixViewerの本来の機能を使えないということ
であり、他の方法を使うのであれば解決にならないと思います。
書込番号:3129488
0点


2004/08/11 08:56(1年以上前)
対処方はカメラのフォルダ(100_FUJI)にブックマークを付けると次回
から100_FUJIをクリック1回で開く事が出来ます。(^^)v
書込番号:3130583
0点


2004/08/14 21:48(1年以上前)
M・Gさん もしRealPlayerをインストールしていないのであれば
無視して下さい。
RealPlayerを普通にインストールするとFinePixViewerが自動起動
しないのかもしれません。
RealPlayerの環境設定を変更して見て下さい。
私のFinePixViewerはこれで復旧しましたが。
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/real.html
書込番号:3144082
0点


2004/08/16 10:43(1年以上前)
たしかに私もFinePixViewerを使用していて同様の現象が発生しました。
私の場合はパソコン側のUSBの接続ポートを変えたら読み込むようになりました。
ただ、今でもおかしいのは過去に取り込んだ画像がある場合
「すでに同じファイル名があります」メッセージがでて未取り込みの画像だけ
取り込むようにしても過去の画像がランダムに取り込まれます。
しょうがないんで取り込み済みの画像は毎回手で消しています。
しかし、異なるフォルダに取り込んでもそんなこというのは???です。
書込番号:3149138
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710



ハイビジョンサイズの縦横比がF710のワイドモードの縦横比とほとんど同じですね^^
お近くにキタムラのお店はありませんかぁ〜? (⌒◇⌒) Rumico
http://www.kitamura-print.com/photopri/index.html
書込番号:3124299
0点


2004/08/09 20:28(1年以上前)
お店で、「HVサイズ」を指定してください。店頭受付機「オーダーキャッチャー」のサイズに登録されていないお店も多いので、DIコントローラー側で入力してプリントしてもらえます。
勿論、「フロンティア」店でのお話です。。。
書込番号:3124817
0点



2004/08/10 16:58(1年以上前)
松下ルミ子さん、アイコンは精神年齢です。さん返信ありがとうございます。
ちかくにキタムラはないのでアイコンは精神年齢です。さんの助言を参考に近くで探してみます!
書込番号:3128072
0点


2004/08/12 09:51(1年以上前)


2004/08/13 23:39(1年以上前)
アイコンは精神年齢です。さん、ありがとうございます!
おかげさまで、近所にプリントできる店を見つけました。
時間が取れ次第行ってみます!
書込番号:3140965
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


今日になって、不具合がおきてしまいました。
突然、画面が真っ黒になるんです。
スイッチを入れなおすと元に戻るんですが、レンズも飛び出たままだし。
Aモードでなっちゃたんですが関係あるんでしょうか?
ちなみに、昨日充電したばかりです。買って2ヶ月弱で250枚ほど撮ってます。どなたか、理由わかりませんか?
0点


2004/08/08 21:44(1年以上前)
パワーセーブをしているのではないでしょうか。
私もF710ユーザーですが電源を入れてしばらく
放っておくと画面が黒くなりますよ。
そういうときは何かボタンを押すと元に戻りますよ。
書込番号:3121406
0点


2004/08/08 22:21(1年以上前)
少し古いですが、[2968839]でのトラブルと似てるような気もします。
どうでしょうか?
少し違いますか?
書込番号:3121588
0点



2004/08/10 12:17(1年以上前)
確かにtotoro88さんの言う通り、近い症状かも知れません。
今日サポートセンターに電話してみました。が、充電切れだと思われるとなんだか意味不明な事しか言わず・・・でも、充電直後もそうなりますよと言ったら、アダプターで直接充電して下さいと言われました。
なんか、はぁ?って感じで有料だし意味ないやと思っちゃいました。
くまのマーチさんのおっしゃってるパワーセーブとは違い、操作中になっちゃうんでこまります。
まあ、今の所電源いれなおせば問題ないので当分このままつかってみます。
ありがとうございました。
書込番号:3127316
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


現在、私は田舎に住んでいて、ヨドバシカメラなどの大型店舗が近所になく、カカクドットコムでF710を購入しようと考えていますが、買ったときにもらえる(?)ポイントなどは全くいらない場合は安くしてもらえるのでしょうか?
詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。
0点


2004/08/08 10:16(1年以上前)
カカクドットコムは安い店舗等の情報を公開、交換しているだけで
カカクドットコムで買う、というのはないのですよ。
安くなるかは各店舗に直接問い合わせになります。
この掲示板では「田舎」と表記するよりお住いの地域を表記した方が
情報を教えてもらいやすいですよ。
たとえばよく登場するカメラのキタムラなら全国にこんだけある
http://www.kitamura.co.jp/kitamura_shop/index.html(HPより)
書込番号:3119500
0点

量販店でもインターネット経由の通信販売をしています。
通信販売でもポイントを使える店もあります。
ポイントが必要ないといっても安くはなりません。
なぜなら店側でのポイントメリットの1つが「顧客囲い込み」ですから安くする理由が無くなってしまうのですね。
書込番号:3119853
0点



2004/08/09 13:04(1年以上前)
みなさん、親切にどうもです。
私の家の近くにはケーズ電気、100万ボルト、あとはヤマダ電機があります。と、いっても隣の市ですが・・・・。
そして、何日か前の100万ボルトの広告で、f710の価格をチェックしたところ、ポイントが貯まる分を差し引いたら、な、なんと!4万5千円でした><
直接問い合わせてみます♪
ご親切にどうもありがとうございました。
書込番号:3123582
0点


2004/08/09 21:11(1年以上前)
ビックカメラでは43,100円、値引きしても41,100円まででポイント15%ということなんですが、これは安い方なんですかね?なんだか他の店も似たり寄ったりなんですけど皆さんはどう判断されますか?
書込番号:3124957
0点


2004/08/10 01:14(1年以上前)
私も田舎だけど、幸いキタムラがあったので昨日買いに行ったんですが256Mのメディア付けて4万6千円で自分としては大満足。
ヤマダと100万もありますが(私も隣の市w)値引き交渉しても
1万以上の差があり話になりませんでした。
書込番号:3126280
0点


2004/08/10 09:36(1年以上前)
私の所はコジマとヤマダが通りを挟んであり、一見価格競争をしている素振りですが、東北の悲しさかとても話になりません。そこで50km離れた福島市にキタムラがあったので電話してみると35500円でした。取り寄せということで価格交渉はしないでしまったのですが、店頭表示も同じでした。購入時1%のポイントがつき、それを使って5年保証もつけられました。7月21日のことなので、今はもっと安いかも
書込番号:3126946
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


私は大量の画像をカメラに貯めこむタイプなので、容量の大きい512MBのカードが良いかと思ってます。しかし最近のxDカードの場合、コスト的には256×2枚の方が安いですよね。
256枚×2枚にした場合のメリット or デメリットって、他に何が考えられるでしょうか?
0点

>256枚×2枚にした場合のメリット
1枚が故障や紛失した場合でも1枚は救われることでしょう。
デメリットは、やはり入れ替えるのが面倒なことでしょうか!?
入れ替えが面倒でなければ256MB×2枚でも有りでしょう。
書込番号:3117661
0点



2004/08/07 20:43(1年以上前)
自己レスです。
以前オリンパスのデジカメでカードを交換して撮影した際、画像のファイル名がカード交換前と同じ名になってしまい、編集時に面倒な思いをしたことがあります。
これからF710買おうと思っているのですが、F710で同じことが起きないか心配です。
書込番号:3117711
0点

>画像のファイル名がカード交換前と同じ名になってしまい
コマNo設定で
「連番」・・・最後に使用したxDピクチャーカードの「最終ファイルNo」から続けて撮影
「新規」・・・xDピクチャーカードごとに「ファイルNo.0001」から撮影
「連番」は、パソコンなどに画像を取り込んだときにファイル名が重複しないので、ファイルの管理に便利です。
となっています。(取扱説明書 抜粋)
書込番号:3117754
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


始めまして、実はこのF710の掲示板で「FinePixスクウェア用のスクウェアケースに入れてみたら、ピッタリ」という話を聞いたんですが、F710は本当にこのスクウェアケースに収まるんですか?ネットで購入しようとしてますので、ちょっと心配です。
0点


2004/08/09 11:46(1年以上前)
私はFinePixスエードケース&ストラップ ブラックに入れています。
F710にぴったりフィットしてますよ。内側も柔らかい素材でできていて液晶の保護にも良さそうなので購入しました。
ベルトにもつけることができて重宝しています。
書込番号:3123356
0点



2004/08/17 16:58(1年以上前)
KENT@さん、レスありがとうございます。スエードの質感、私も大好きです!
書込番号:3154108
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





