
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年6月19日 02:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月18日 21:46 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月20日 00:08 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月22日 00:29 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月17日 21:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月16日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


教えて下さい!!
今月初めに、急遽必要になりF710を買いました。
ワイド画面で大変見やすく使い勝手は良いのですが、
画面を消してファインダーを覗いて撮影を試みましたところ、
右下に半月状に白く濁っている部分があります。
撮影そのものには何の影響も無いのですが、バッテリー時間の
節約の為、ファインダー撮影をすることも多いので、このままでは
大変見辛いです。最初は自分の目の錯覚だと思っていたんですけど。(笑)
これがGW前に回収騒ぎがあったという初期不良なのでしょうか?
購入したのは今月ですし、初期不良の物では無いことを確認していたので、
非常に残念です。これはやっぱり修理に出した方が良いのでしょうか?
0点

レンズの胴体じゃないですか?F710、4倍ズームで長いですし。
他の機種でも同じように見える物多いですよ。
コンパクトデジカメだとどの機種も
ファインダーかなり犠牲になってますね。
書込番号:2935627
0点

私のF710でもワイド端で同様な現象を確認しました。
これはレンズの先端が写っているだけです。
Zoomすれば見えなくなります。
撮影画像には影響はありません。
光学ファインダー不要論もある現状です。
あまり気にすることはないでしょう!
書込番号:2935647
0点



2004/06/18 21:56(1年以上前)
早速のレスありがとうございます!!
確かにズームすると見えなくなるのですが、ワイドにしなくても
写るんですねぇ。。。他に7機種持っているのですが、こんな現象は
初めてだったのでちょっと驚いてしまいました。
今度外国に引っ越すので、その前に修理しなくては!っと焦りましたが、
故障でないのなら、このまま大切に使用を続けます♪
ありがとうございまいた!!安心しました。ホッ・・・♪
書込番号:2935686
0点


2004/06/18 22:54(1年以上前)
焦って試してみましたが、、、一目で鏡胴と、、、、、(-_-;)
コンタックスとか銀塩カメラでもこういうことありますから
だいじょぶだいじょぶです、、、、でも、それが写らない位置にって今シュミレートしてみましたが、、うーん、、、しょうがないかなー、、
書込番号:2935941
0点

パララックスを考えればできるだけレンズに近づけた方が精度は良いので、レンズ鏡筒が見えないカメラが優秀であるとは言えないと思います。
書込番号:2936634
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


この機種の購入を検討しています。実機も店頭でさわってほぼ購入決定です。
次の日曜日に東京へ出張するので、東京駅・有楽町あたりで、「ここは安いよ」「この店当たってみたら」というお店があればご紹介ください。
誠に私的かつ身勝手な書き込みではありますものの、本来のこの掲示板の趣旨にあっていると言えば言える書き込みかとも思いまして。
ちなみに帰りの新幹線までの猶予時間は約3時間です。どうぞよろしくお願いします。
0点


2004/06/18 20:56(1年以上前)
量販店ということであれば、東京駅内に「さくらや」、有楽町駅前に「ビックカメラ」線路の反対に「ソフマップ」があります。
ちなみに秋葉原までは2駅約5分です。(東京駅3・4番線)
書込番号:2935480
0点


2004/06/18 21:46(1年以上前)
もう、安いところで買うだけならここいかがですか?
[税込]36,900円 現金価格。
http://tokyo-camera.com/C-01.html
僕はここで買いました。
東京駅から近いのは浅草雷門店かなあ?
行く前に電話して価格と在庫を確認したほうが良いです。
本当は落下保険とかつけてくれるとこで買ったほうが
少し高くてもあとあといいかもしれないけど・・・。
落として壊した事あるから、老婆心からですけど。
書込番号:2935643
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


先ほど某○○○マートにいったのですがF710が40800円のポイント15%つきで
メディアがデジカメ本体を買うとさらに15%OFFでの販売でした。
岡崎付近でここより安いお店を知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか?
0点


2004/06/18 17:16(1年以上前)
はじめまして〜
「岡崎」って愛知県の岡崎ですか?
もしそれなら、他のお店で一通り見積もってもらって、
最終的にコンプマート(伏字×らしいので表記します)で渉してみると更に安くして頂けると思いますよ〜
私の場合は、F700でしたが、市内で一番安かったキタムラよりも割り引いてもらえましたので…。
それとメディアもカメラとセットだと割引してもらえますので、交渉して見てください。
書込番号:2934995
0点

岡崎のキタムラはやや高いですね。安城の方が「価格.comの最安値で
出ていた値段にして」と突っ込めばよいかも、でもエイデンは少し高いけど
メディア込みの価格で考えれば安いですよ。
会員なら無料で5年間保証が付くし、故障の際の交換等の対応も
キタムラ→メーカに問い合わせてからといった感じでしたが
(これがあたりまえで悪いという意味ではありませんよ)、エイデンは
即交換で対応してくれた経験があります。ので710ならエイデンが私の
お勧めです。
PS・価格だけなら豊川のキタムラで256XD込みで710は50000円で
交渉すればいけそうですよ。
書込番号:2937626
0点


2004/06/19 16:44(1年以上前)
エイデンコンプマートカードは年会費が毎年1000円以上かかるんです。
買う時にも薦められんたんですが、5年保障の場合、その期間ずーっと入っていないといけないそうです。
今後エイデンコンプマートでずっと買う場合はカード会員になった方がいいと言われました。
追伸
岡崎のキタムラ(矢作、伊賀)で本体を値切ってみましたが、全然×って感じでした。(ToT)
(カードとセットなら安くしてあげるよとも言ってくれませんでした)
書込番号:2938404
0点

Halloweenさん、この上の方で岡崎コンプマートでついに買っちゃったさんが4万円切っていますよ。もっと上では名古屋のヤマダで36500でしたっけ?ありますから、XD不要ならねらい目かも、私は動画も重要と思っていますので、XD256つきの5万円で豊川のキタムラですかね。岡崎のキタムラはガードカチカチですね。
書込番号:2938716
0点


2004/06/20 00:08(1年以上前)
群馬県のキタムラ様はカメラと一緒ならカードは一割引きますよとのこと。
一瞬喜んだのですが、カメラ購入時にいただけるクーポン券に10%引き
券がついているのでどっちにしろ1割引きと解り少し萎え、でもありがとうキタムラ様
書込番号:2940016
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


今まで一眼レフを使ってきました。気軽にいつも持ち歩ければいいなと
思い、コンパクトデジカメに興味を持ちました。店頭でF710の
起動の早さに感動しました。実際に使っていらっしゃる方の感想を
教えていただけるとありがたいのですが・・・
よろしくお願いいたします。
0点


2004/06/18 01:23(1年以上前)
過去ログに評判は沢山書いてあるかと思いますが、
当サイトでも取り扱っております。宜しければご覧下さい。
強いて問題を挙げれば、動画についての不具合?くらいでしょうか。
書込番号:2933465
0点

起動・終了は速いですね。私も初めて手にしたときは感動しました。
私もメインは,一眼レフなんですが,気軽に持ち歩く,さりげなく写すというときは,やはりコンパクトですね。さっと取り出して,すっと写す…ということになると,F710のようなレスポンスのよいカメラは,ありがたいです。
カシオのP600も持っていて,こちらが主になっていますが,起動の遅さは,まだ我慢できるにしても,終了が遅くて,なかなかケースにしまえなくて,ちょっといらいらします。画質はピカイチなんですが。
F710には,とてもかないません。暗所にも強くて,マニュアル機能も充実しているので,FUJIの色が気に入れば,お薦めです。
書込番号:2933626
0点


2004/06/18 10:36(1年以上前)
レスポンスはかなりよいと思います。
私も以前は一眼レフ命って思い込んでいましたが、
今は気軽に持ち運び、気軽に取れるサイズでとおもいコンパクトクラスに
しました。
もともとポジフィルムが好きだったのでフジの色には満足しています。
書込番号:2934158
0点



2004/06/22 00:29(1年以上前)
レスありがとうございました。先日F710を購入しました。
早速使用してみたところ、正直言って期待以上でした。
操作感、写りともいいですね。
一眼レフの登場は少なくなりそうです。
いい買い物ができ、とても満足しています!
ご意見ありがとうございました。
書込番号:2948202
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


500万画素クラスを検討している中でF710かS社のP100に興味を持っています、できるだけ画像のブレが少なく、レスポンスの早い機種にしたいと思っていますがこの2機種の撮影間隔時間やレリーズラグの優劣がわかる人がいましたらお教えください。
0点

数値はメーカーHPに載ってますね
F710
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf710.html#1Q3
P100
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P100/feat3.html
F710が500万画素クラスなのかは…?
書込番号:2929211
0点


2004/06/16 23:26(1年以上前)
F710は「2人1組」のCCDですからね〜。(S画素とR画素で1対)
620万画素機と考えるよりは特殊な310万画素機と考えたほうが…。
(記録画素はハニカムの性質で最大600万画素相当です)
このへんのことは既出の書き込み、メーカーHPを。
書込番号:2929460
0点



2004/06/17 21:23(1年以上前)
ちゃんと書かないと知らない人は「600万画素クラス」だと思っちゃいますよ。
書込番号:2932369
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


今、デジカメの購入を考えているのですが、どれを買えばいいかわかりませんので、いいアドバイスをお願いします。使用はおもに人物や風景などの普通の撮影を考えております。あと、シャッター速度の速いものを探しています。今考えていたのが、FUJIFILM FinePix F710とKONICA-MINOLTA DiMAGE Xgです。後ほかにも手ごろでいいものがあれば教えてください。よろしくお願いします。
0点

室内とかでの人物やイベントの撮影が多いならばF710(動作もXgより軽快です)
胸ポケットに常時携帯しておく事が優先ならばXg(花のマクロ撮影とかに向いています)
かな?
別の候補ですが・・・屋外での記念写真が多いならばIXY500とかも選択肢になると思いますし、シャッターチャンスを優先したいならばCASIOのZ40とかも面白いと思います。
書込番号:2925508
0点



2004/06/16 21:21(1年以上前)
FIOさんありがとうございます。それでは、F710で検討してみます。
書込番号:2928867
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





