
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年5月20日 14:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月19日 12:20 |
![]() |
0 | 11 | 2004年5月22日 07:42 |
![]() |
0 | 9 | 2004年5月21日 00:27 |
![]() |
0 | 9 | 2004年5月20日 02:16 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月18日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


デジカメ一台で、すべてのシチュエイションをカバーする、スーパーデジカメは、ありませんか???
F710は、望遠4倍で、コンパクトで、良いと思うのですが、携帯性は、多少、犠牲にしても、いいと思ってます。 価格は30,000円ー45,000円ぐらいです。 推薦のデジカメがありましたら、教えてください。 フィルムカメラで、富士を使っているので、F710がいいかなと、思ってます。 何台も、買い替えを、したくないので、よろしくおねがいします。
0点


2004/05/19 17:11(1年以上前)
ミノルタZ1という10倍望遠機があります、その先にZCA-100というアダブターをつけると52mmの取り付けねじが切ってあるのでテレコン、ワイコン、マクロレンズ、フィルターをつけたりできます(どちらかというと拡張性の高いカメラですか) 少し予算を取りZ2にすれば動画もパワーアップします。
全てのシチュエーションを一台でというのはこういう感じでいいのでしょうか?。
二台で補完しあう手をつかわれる方は多いですよ。望遠機+小型機(例 Z1とIXYL)
書込番号:2826121
0点


2004/05/19 17:18(1年以上前)
予算オーバーでした、F710は各項目でかなり高得点でいいと思います。
書込番号:2826140
0点



2004/05/19 17:29(1年以上前)
R1Eさん レスありがとうございます。
ミノルタZ1は、いいですね。 一眼レフは、考えていませんでした。コンパクトカメラで、考えていました。 書き忘れましたが、液晶モニターは大きいほうが、いいもではないかと思っています。 やはり、一台万能デジカメは、むずかしいですか。
書込番号:2826174
0点

先日、高倍率10倍ズームのオリンパスC770を見てきました。
10倍ズーム機の中でも小型だったのでいいなあと思ってレンズを見るとレンズにカバーシャッターがなくてレンズキャップをその都度はずしたりつけたりしなければならないことがわかりました。店員さんに聞くと高倍率ズームのカメラはほとんどがレンズにキャップが必要だそうです。
小型でいい感じだったんですがコンパクトデジタルカメラの気軽にもつというイメージに合わないような気がしました。
書込番号:2826297
0点

F710でいいのではないでしょうか?
高倍率が不要なら、使いやすそうな機種だと思います。
(xDカードが少し割高ですが)
書込番号:2826455
0点

゛すべて゛とは何ぞや?好みは人それぞれ。あなたにとっての゛すべて゛を書かないと分かりません。
書込番号:2827461
0点



2004/05/20 00:07(1年以上前)
こんばんわ、みなと神戸さん、じじかめさん、MIFさん。レスありがとうございます。
”すべて”とは
暗い室内でパチリ。 花をパチリ。 蜂やてんとう虫をパチリ。 遠くの人をアップでパチリ。 走り回る甥っ子をパチリ。 走る新幹線をパチリ。 夜景をパチリ。 などです。
みなと神戸さん、おすすめの10倍ズームのオリンパスC770がいいなと思ってますが、予算ギリギリで、メモリーが買えません。 グスン。 いまの予算だと、F710までかな。 グスン。
書込番号:2827796
0点

予算不足は相談にはのれませんが、ごまかしを。
710で撮った画像をパソコンで2倍に拡大して見れば8倍で撮ったのと同じですね。パソコンは便利ですね、カメラにもデジタルズームがあるので印刷しなくてテレビやパソコンで見る限りでは楽しめますよ。
書込番号:2829188
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
ここの書き込みを読んで,この度,購入いたしました.
早速ですが,皆さんにお聞きしたいことがあります.
設定等の変更を行うときに,液晶に文字等が表示されますが,この文字等が細かく上下にぶれて見えるのです.
機能等には異常はなく,撮影したものは問題なく表示されています.
ただ,設定等を変更する際に気になってしょうがありません.
皆さんのお使いのものはいかがですか?
こんなものなのでしょうか?それとも初期不良等の異常でしょうか?
私のものだけということであれば,交換をお願いしようと思ってます.
書き込みよろしくお願いします.
0点


2004/05/19 12:20(1年以上前)
私の物は確認しましたが、問題ありません。交換した方が良いと思います。
書込番号:2825395
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

2004/05/18 22:58(1年以上前)
恐らく詳しいことを知っている人は誰もいないとは思いますが、
私見では700、710と来た跡の型番ならば720か、革新を謳った800になるのではないでしょうか。
それに、発売から数ヶ月で新型発表、というのも販売戦略としてはありえないと思いますよ。
710が致命的な失敗作であったのならばともかくとして。
書込番号:2823903
0点

上位機種?
まず、700番台じゃないって事は、撮影素子が違いますね。
あと、10番台はマイナーチェンジ等で使われる番号ですね。
少なくともF800シリーズの後継機と言う事になるでしょう。
・・・以上、フジの過去の型番の付け方から判断。
と言う事は、そんな機種は出ないって事?
書込番号:2824004
0点


2004/05/18 23:46(1年以上前)
20日発表というのはガセなんですかねぇ?
書込番号:2824204
0点


2004/05/18 23:56(1年以上前)
僕もその噂聞きましたよ〜
何でもF610と同じCCDを搭載してF710と共通ボディらしいです
本当かどうかは知りませんが
書込番号:2824248
0点


2004/05/19 00:04(1年以上前)
ン〜
>何でもF610と同じCCDを搭載してF710と共通ボディらしいです
だとした場合F610の位置づけはどうなるんだろう?F700のHRモデルがF800
いやF810?しかも20日?ん〜
書込番号:2824277
0点


2004/05/19 00:08(1年以上前)
やっぱり何だかんだ言っても横型ボディの方が売れるかららしいですよ
書込番号:2824290
0点


2004/05/19 00:12(1年以上前)
あっなるほどね!ってホントに〜
書込番号:2824305
0点


2004/05/19 00:15(1年以上前)
○ちゃんねるで。。。(^_^;)
書込番号:2824317
0点

海外での発表も無いようですし、単なるうわさだと思います。
書込番号:2825038
0点


2004/05/19 11:30(1年以上前)
F610が発売されてから5ヶ月。
次機種が発表されても、おかしくないとは思いますが。
書込番号:2825300
0点


2004/05/22 07:42(1年以上前)
F610が着々と値が下がってるのを見ると・・・
やっぱりF810近日発表はあるかも知れませんね。
書込番号:2835264
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


カメラは初心者です。1週間前に710を購入しました。せっかくいいカメラを買ったのでAUTOだけでなくいろいろなモードを試してみたいと思っています。
ところでプログラムモードとはどういうものなのでしょうか?説明書にはシャッタースピードと絞り以外を設定できると書いてあります。絞り優先、シャッタースピード優先、完全マニュアルはなんとなくわかるのですが、このプログラムモードとかプログラムシフトとかはどういうときにどういう風に使えばよいのかわかりません。
よろしくお願いいたします。
0点

説明していくと非常に長くなってしまいますので大まかに説明します。
プログラムモードは、AUTOから、ISO感度・WB・ストロボのON・OFF等の設定を、カメラまかせから、自分で設定できるようにしたものです。
プログラムシフトは、カメラが基本で持っているシャッター速度と絞りの組み合わせを、意識的に、絞りを開く方向(シャッター速度を早くする方向)や絞りを絞る方向(シャッター速度を遅くする方向)に動かす(シフト)ことです。
この場合、シャッター速度と絞りの組み合わせは固定されています。
つまり、プログラムモードで撮影していて、なにもいじらなければ、ストロボが自動発光しないだけで、それ以外はAUTOと同じと思っても良いかも^^;
書込番号:2821925
0点


2004/05/18 11:50(1年以上前)


2004/05/18 15:44(1年以上前)
フェラーリテスタロッサさん、↑このページすごく楽しくてためになりますね!いい事知っちゃいました。ありがとうございます。
書込番号:2822475
0点



2004/05/18 19:40(1年以上前)
ありがとうございます。
AUTOとプログラムモードの違いはわかったのですが、
>プログラムシフトは、カメラが基本で持っているシャッター速度と絞りの組み合わせを、意識的に、絞りを開く方向(シャッター速度を早くする方向)や絞りを絞る方向(シャッター速度を遅くする方向)に動かす(シフト)ことです。
プログラムシフトと絞り優先モードはどう違うのですか?
いずれも露出を一定にして絞りとシャッタースピードを変えるという点で同じという気がするのですが・・・。
しつこくてすみませんが、教えていただければうれしいです。
書込番号:2823047
0点

絞り優先の場合、あくまでも絞りは自分で決めますよね。
たとえば、絞り値をF5.6に決めたとしますと、後は、明るさによってシャッター速度が変化して、露出を一定にしていきますので、絞り値はいかなる場合でも変化しません。
一方、プログラムシフトの場合は明るさによって絞り値もシャッター速度も、両方で変化していきます。
たとえば、ある明るさで基本プログラム値がF5.6の1/125秒だとします。
このとき、プログラムシフトを、絞りを開く方にシフトしておくと
F4の1/250になりますし、絞りを絞る方にシフトしておくとF8の1/60秒になります。
ですから、絞りもシャッター速度も一定ではありません。
カメラが持っている基本プログラム値より、絞りを開きかげんか、絞り加減かを選ぶだけです。
お解りいただけたでしょうか?
書込番号:2823273
0点

絞り優先モードは自分で選んだ絞りに固定されて、明るさの変化にはシャッター速度の変化で対応します。一定の絞り(被写界深度)で撮りたい時に便利です。
シャッター速度優先は自分で選んだシャッター速度に固定されて、明るさの変化には絞りの変化で対応します。一定のシャッター速度で撮りたい時に便利です。
プログラムオートはこのくらいの明るさならこの絞りとこのシャッター速度・・・というように明るさに応じてあらかじめカメラにプログラムされている絞りとシャッター速度に設定されます。いわばカメラまかせのお手軽モードでありチャンス優先モードです。
プログラムシフトはカメラが設定した絞りとシャッター速度の組み合わせを適正露出の範囲内で変えられます。自分の希望するシャッター速度に合わせれば絞りが変化することはシャッター速度優先と変わりませんが、明るさが変わるとまたカメラにあらかじめプログラムされた絞りとシャッター速度に固定されます。絞りまたはシャッター速度のいずれかを明るさが変わっても一定に保つことができません。
書込番号:2823275
0点



2004/05/18 23:27(1年以上前)
F2→10D さん ,Oh!MZ さん ありがとうございました。
お二人の解説で納得です。
よくわかりました。解決です。
ご親切にありがとうございました。
これからどんどんためし撮りしてみます。
書込番号:2824097
0点


2004/05/20 23:57(1年以上前)
ここでいうプログラムモ-ドというのはオ-トのことだとおもいます。
書込番号:2831154
0点


2004/05/21 00:27(1年以上前)
プログラムシフトはカメラの露出量は変更できないが絞りまたはシャッタ−速度を変更できるというシステムです(絞りを変更したときはシャッタ−速度が、シャッタ-速度を変更したときは絞りが自動的に動きます)コンパクトデジカメは絞りはf4〜f8と数が少ない(レンズの焦点距離が短いため最小絞りが明るい)のでプログラムシフトは事実上出来ないと思います。コンパクトデジカメはオ-トで気軽に撮るのがよいのではないでしょうか。
書込番号:2831280
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


本日F710購入しました。かなり初歩的な質問なんですが、256MBのXDピクチャーカードを買おうと思うのですが、XDピクチャーカードはフジフィルム製のものじゃないとだめなのでしょうか?オリンパス製などの他メーカー製のものでは合わないのでしょうか?。(ネットオークションでは逆輸入のものもありますね)メーカーによって価格が違うのでできれば安いものを購入したいのですが・・・。誰か教えてくださーい。
0点


2004/05/18 10:28(1年以上前)
質問便乗させてください。
私は以前、スマートメディア1回、SDカードも1回、壊してしまった事があります。両方とも特に乱暴に扱った覚えはないのですが・・・。
SDカードはデジカメでは「このカードは使えません」と出るのですが、PCでは使える状態でした。
今回初めてXDカードなのですが、小さくなっただけで、外見がスマートメディアに似てるので、また壊してしまったらどうしよう?と、高価なものなのでドキドキしています(小心ものなんです・・)。専用クレードルで読み込むので出し入れする事は少ないと思いますが、XDカードが壊れてしまった経験のある方とかいらっしゃいますか?取説には「XDカードには寿命があります。」と書かれているのでさらにドキドキ・・・
書込番号:2821784
0点


2004/05/18 11:25(1年以上前)
<SDカードはデジカメでは「このカードは使えません」と出るのですが、PCでは使える状態でした。
PCで使えるなら、カメラでフォーマットすれば使えると思いますよ。
書込番号:2821897
0点


2004/05/18 11:56(1年以上前)
以前一度古いカメラで壊しました 原因は不明です。
メーカーに聞くとメディアのIPLが壊れているとの
ことでフォーマットして治ってきましたが・・・
データの破損だけは困りものですよね 電源を入れた
状態での抜き差しには気をつけています
書込番号:2821979
0点


2004/05/18 13:23(1年以上前)
>電源を入れた状態での抜き差しには気をつけています。
メディアの抜き差しは電源を切ってからしましょう。データの壊れる原因になりますから・・
書込番号:2822218
0点


2004/05/18 15:47(1年以上前)
シェル22さんのスレなのに失礼いたします。
お答えありがとうございました。
チョッキン710さん
私もそう思って、カメラに入れてみたら「このカードは使えません」とだけ出て、なんの操作もできないんですよー。がっかりです〜。カメラで使えなくなったから(画像はすでにコピーしてパソコンに入れた後だったのがせめてもの救い)、カードリーダーに入れてみたら「このカードはフォーマットされていません。フォーマットしますか?」となり、フォーマットできて、パソコンでは使えたんですけどね〜。その後、カメラに入れてもやっぱり使えませんでした・・・(∨∨)
抜き差しの際、気をつけます。ありがとうございました。_(_^_)_
書込番号:2822478
0点


2004/05/18 17:47(1年以上前)
>むぎばたけ・はなこ さま
本題とは違いますがSDカードの件、もしかしたら↓で解決出来るかも?
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html
書込番号:2822726
0点


2004/05/18 22:25(1年以上前)
ynjさま
なんと!なんと!↑の方法で、壊れたSDが、デジカメでも使えるように復活しました〜!びっくりです。本当に感謝です。ありがとうございました。世の中には物知りな人がいっぱいいることに感動です。
書込番号:2823723
0点

XDに限りませんけどこーゆー物はほとんどがOEMなので売っているブランドよりも製造元が問題じゃないでしょうか。
私は去年の十月ごろに富士フイルムの512Mを買ったのですが裏返すとJAPAN by TOSHIBAと書いてあります、付属の16Mも裏にはTOSHIBAと書いてあります。
私が買った頃には富士以外はオリンパスしかなかったと思いますが、それもたしか東芝だったと思います。
今は、ほかの会社もいろいろ作っていて東芝製のオリンパスとか他社製のオリンパスとかあるようてす。
私は、とりあえず東芝製がいいとは思いますが、富士でもオリンパスでも安いほうでいいんじゃないでしょうか。
書込番号:2828162
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


デジカメ買い換え候補考え中!!!
ここ2週間ほどデジカメのことで頭いっぱいです。
いろいろ悩んだ結果、F710とRICOH Caplio GXの2機種にいきつきました。
デジカメは初心者に近く、こだわった撮影とかはこれから出来ればやっていきたいな〜と思っているところです。
みなさんのアップしている写真をみて、F710の写真の仕上がりがかなり好みですが、記録媒体がxDなのがちょっと・・・。
以前の機種で使っていたSDカード(128M)があるのでできればSDカードが使える機種がよかったのですが・・・。その点で発売前ですがSDカードが使えて、個人的には期待しているCaplio GXと迷っています。
人肌がキレイ(好みの感じ)なF710、SDが使えて、単3形電池でもいけるGX・・・、どっちがいいか激!悩んでます。
GXは今月20日に発売予定なので見てから決めろ!って感じですよね・・・。どなたかこの2機種で迷ってる方や、アドバイスなどをいただける方いらしたら情報ください。
明日、近所のキタムラ行ってきます。GX待ちきれなくて710買っちゃうかも・・・(^^;
0点


2004/05/18 00:25(1年以上前)
GXの未知数に1票。ワイドもスローも値段も拡張性も1枚上手 問題は
高感度だなぁ 710のISO800は使えるけど GXは???だが1台ならGX買うかも。
書込番号:2820829
0点

私もGXがかなり気になっています。28mmの広角に憧れています。RXと比べて,レンズも明るくなったので,かなり魅力的ですね。
書込番号:2821341
0点



2004/05/18 07:06(1年以上前)
そ〜ですか〜。GX皆さん期待してるんですね〜。
やはり少し待ってみようかな・・・。
カメラのキタムラではF710とGX共に同価格販売でした。
室内撮影(人物)が多く、人の肌色をキレイに写したくてF710が候補にあがり、ここでの書き込みを見ても好評なんで決めていたんですが、昨日ビッグカメラで「こっちもイイですよ〜」なんつってGX勧められて・・・確かにスペックだけ見ると同格くらい(俺の仲では)に思えるし、SD使えるしな〜・・・でも710のクレードルもイイな〜・・・決められねぇ〜〜〜。
今日キタムラで相談して来ます。勇み足で710買っちゃわないように頑張ります。我慢できるかな〜・・・(^^;
書込番号:2821451
0点


2004/05/18 17:53(1年以上前)
バルタン星人様
私もあっちこっち悩みまくりRXを振り切ってニコン3700に決めかかったのですが、ここにきてF710とGXで悩んでました。
やはり、XDカードのデメリットを差引いてもF710にしようと決めました。決め手は むぎばたけ・はなこさん のページかな?
知り合いの写真屋さんが、やはり色作りはフィルムメーカーが一番ノウハウを持ってるし、きれいだねと言っていた言葉です。
確かに、世界でフィルム乳剤を作ってるのはフジ、コニカ、コダック、アグファだけだし、そのあたりのこだわりもいいかなと思い、決断しました。
今週末、絶対に店頭で迷わないよう決心して買いに行きまーす!
書込番号:2822741
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





