
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年5月15日 09:22 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月14日 13:02 |
![]() |
0 | 9 | 2004年5月15日 22:08 |
![]() |
0 | 13 | 2004年5月15日 22:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月14日 02:51 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月14日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


近日中にF710を購入しようと考えているのですが、xDカードも揃えなければと某オークションをのぞいてみたら、なぜかオリンパス製のほうが数多く出回っており、価格も低めです。オリンパス製を使用してもまったく問題はないのでしょうか。実際に使用している方がいらっしゃったらご意見をお願いします。
0点


2004/05/15 00:48(1年以上前)
オリンパスのを使ってますけど、全く問題ないですね。
書込番号:2808623
0点

私はオリンパスの海外向けパッケージのxDを使っていますが、まったく問題ありませんよ。
書込番号:2808630
0点



2004/05/15 09:22(1年以上前)
やっぱり問題はないのですね。昔のスマメで、オリンパスのカードを富士のカメラで使用したらデータが飛んだ経験があったので、つい心配してしまいました。ありがとうごさいました。
書込番号:2809302
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


プログラムシフト時にコマンドダイヤルを回しても、
シャッタースピード&絞りの値は黄色くなるものの、
実際に数値の組み合わせが変化しない場合がかなり多いです。
特に室内ではほぼまったく変化しません。
コマンドダイヤルを回すたびに逐一変化するものなのでしょうか?
皆さんのカメラはいかがですか?
近々店頭のDEMO機でも試そうと思うのですが、
皆さんのカメラの状況についても教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0点

あ〜 それは室内の明るさが足らないからです、晴れの日の屋外では
選べる範囲も増えますよ^^ でもコンパクト機はもともと絞りの範囲が狭いので
個人的にはまったく使っていませんし、使ったとしてもほとんど効果はないです
50mm F1.4のレンズならプログラムシフトの意味もありますが・・・・ Rumico
書込番号:2806546
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


何度も質問ですみません。
FinePixの暗所での写真はそんなにキレイなんですか?
結婚式なんかでも撮りたいのですが、実際、暗い室内の
悪条件の中で撮影された方の写真が見てみたいです。
そういった画像が実際に掲示されているページをご存知の方、
もしくは、ご自分で撮影された写真を公開している方いらっ
しゃいましたら、ぜひアドレスを教えてください。
宜しくお願いします。
0点


2004/05/14 12:35(1年以上前)
あまり写りはよくないですが、参考にして下さい。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=131764&key=959995&m=0
の2段目の左側(大きなハチがお出迎え)が、ストロボ無し、手持ちで撮影しています。
薄暗いところにスポット照明が、何カ所かあるようなところです。
ストロボを使用するとこのように部屋の奥まで明るく撮れることは難しいです。
但し、どうしてもシャッター速度が遅めになりますので動いている人物は、このようにぶれてボケてしまいます。
スローシンクロをうまく利用するといいかもしれません。
書込番号:2806470
0点


2004/05/14 14:24(1年以上前)
F700ですが、しおり3の5枚目が少しだけ参考になるかも知れません。
書込番号:2806682
0点

明るくきれいに撮れるわけではないと思います。
IXY等のISO50を基準感度にしているカメラは暗いところでは明るさが足りないのでISOオートの設定では自動的に感度アップされてノイズたっぷりの写真(ざらついているように見える)になってしまいます。
FUJIの場合はなぜかISO400でも他社のカメラよりきれいに写っているように見えます。きれいに写るっていう評判はそのことだと思います。
シャッタースピードが早く切れて手ぶれが防げるように勘違いしがちですが手ブレを防ぐだけのシャッタースピードは出ないと思います。
三脚に固定して撮るとフジに限らず他社のカメラでも綺麗に撮れます。
室内で手持ちで撮影だとストロボの助けが必要です、ストロボの光の届く距離も他社より少し遠くまで届きます。
ズームでアップにするとストロボの届く距離は半分程度に落ちますので結婚式等で近づけないときは注意が必要です、肝心な人物が暗くなって結婚式には不似合いな陰気な写真になってしまいます。広角で3メーターから4メーターがきれいに色の出る限度です。ISO感度を上げれば光の到達する距離は伸びますが画像は悪くなります、でも暗く沈んだ写真よりきれいと思います。
書込番号:2806827
0点



2004/05/14 17:28(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
totoro88さんの写真を見て、明るいところで白色がかなり
とんでいるように見受けました。また、デジカメの集いさんの
写真もとても参考になりました!
実は一眼レフカメラを持っているのですが、どこにでもは持って
行けないので、携帯やパソコンの落とし込みに便利なデジカメを
買おうと思っているので、どうしても写真のキレイさを求めてし
まうのですが、そこまで小型のデジカメに、そこまで求めるのは
刻ですね・・・(^^;)すごく迷ってたのですが
皆さんの写真とみなと神戸さんの言葉が背中を押してくれた気がします!
ここでこういう事言うのもなんですがIXYにしようかと思います。
皆さん、ありがとうございました!
書込番号:2807035
0点

他社製よりも,暗所で撮りやすい…ということはありますが,増感すれば,当然画質は落ちますね。
書込番号:2807274
0点

F700ユーザーですが・・・。
博多駅構内のショーウインドウをISO1600で撮ったものをアップしてます。結婚式なんかに近い条件かもしれません。もちろんストロボ無しの手持ち撮影です。シャッター速度は1/180秒ほど出てます。
書込番号:2807833
0点


2004/05/15 00:32(1年以上前)
こんばんは、皆さんきれいな写真ですね。私のはISO1600にしてロウソクの灯りで撮った写真です。結婚式の参考になるかどうか。。。。
http://www3.photosquare.jp/diary2/open/openDiaryDetail.do;jsessionid=l1sezftdz1?imageId=2004043000155700
Finepix F700 ISO1600 手持ちです
暗い中、これだけとれれば充分と思っています。
書込番号:2808551
0点


2004/05/15 01:43(1年以上前)
ろうそくで撮った写真、とてもいい雰囲気ですね。
ノイズも想像以上に少なく、この程度ならNeatImageでノイズを減らせばとても1600とは思えない画像になりそうですね。う〜ん、やっぱり710欲しいなぁ。
書込番号:2808723
0点


2004/05/15 22:08(1年以上前)
halfmoon様 お褒めいただき有り難うございます。
私の写真、見えない場合が有るようで。。。。。
http://www3.photosquare.jp/diary2/open/openDiary.do?key=5953e633d9
で、4月に移動して29日の写真をご覧下さい。
ISO1600 1/30 F2.8とEXIFデータに残っていました。
書込番号:2811476
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


FinePix710とIXY500で悩んでいます。
電器店ではだいたいIXYを勧められますが
近所の信頼しているカメラ屋さんでFine〜の方が
写真がキレイで、しかも使いやすいと言われ悩み中です。
この掲示板を見る限りFineよりIXYの方が特に優れてもないけど
特に欠点も無いような気がします。逆にFineの方は室内できれいに
撮れる等すごく魅力的ですが、欠点(ノイズが走る)(バッテリー
がすぐ切れる)等も、結構気になります。
本当に好みなんでしょうが、上記の点、どうでしょうか?
0点


2004/05/13 22:35(1年以上前)
「バッテリーがすぐ切れる・・・」についてです。
数年前のデジカメを使っていた者からすると、100枚も撮れれば優秀だと感じてしまいます。いずれにせよ、一日に何枚撮影するかにもよるのではないでしょうか?もし、ジョーズ&MOMO さん が、一日100枚以上撮影するということではなければ、当然、気にはならないはずです。私の記憶では、IXY500も、バッテリーの持久力はそれほどではないはずなので、もし、ジョーズ&MOMO さん が沢山撮影するタイプの人だとしても、予備バッテリーが必要な事に変わりはないのではないかと推察します。
ところで、ここに書いてらっしゃる「ノイズ」というのはなんのことですか?
書込番号:2804897
0点

この2機種では,だいぶ毛色の違うカメラですね。
IXYは,晴天下のように光量が十分なときには,非常にきれいに撮れますが,屋内など暗いところ向きじゃありません。画質はがくっと落ちるように感じています。動作は,もっさりです。暗所では,AFも思いっきり遅いですね。ただ,DiGiC色は群を抜くものと思います。風景などじっくり撮られる方にはいいかも。
書込番号:2804945
0点

>数年前のデジカメを使っていた者からすると、100枚も撮れれば優秀だと感じてしまいます
全く同感です(^^)
1995年に始めて購入したカシオQV-10から9台買い替えていますが、3〜4年以上前のデジカメは50枚撮れれば良い方でした。
今以上に予備バッテリーにはシビアでした。
そう言えば、記録メディアも高かったなあ〜
書込番号:2804953
0点

>100枚も撮れれば優秀だと感じてしまいます
そんな事ないですよ。
950電池1setで250枚は堅いですよ。
思い切り液晶点けっぱなしです。
最もスピードライトの使用は無しですが。
いらぬお世話でした、失礼しました。(笑)
書込番号:2805014
0点


2004/05/14 01:27(1年以上前)
バッテリーの持ちですが若干IXYが良いと感じます。充電方法が本体充電のF710と専用充電器のIXYと違いますので予備バッテリーを使う場合はIXYの方が使い勝手は良いのではないでしょうか。
「ノイズが走る」は暗部のノイズか、原寸大の見栄えか判らないのですが暗部のノイズだとすればIXYのISO50より多いと思いますがIXYのISO200よりF710のISO800の方がノイズは少ないですし、モニタのサイズに合わせた全画面表示やL版印刷等では十分実用範囲なのではないかと思います(感じ方に個人差はあると思いますが)
書込番号:2805644
0点


2004/05/14 08:44(1年以上前)
↓でみなさまのご意見をいただき、昨日F710を購入してきたものです。私もこの掲示板を読んでIXYはどうかな?と一応、考えた一人です。
私がF710に決めたポイントは
「今までフジのデジカメを二台使って、色が自分の好みであったこと」「お店で実機をさわってみて、F710の方がきびきびした起動であったこと」「実際の重さはF710の方が重いのに、IXYを手に持った時の方が重くてごつく感じたこと」・・・で、F710に決めました。私の場合、一番大きいのは「フジの色に自分が慣れてしまっているため、どんなに他の人にすすめられても、高いお金を払って他社のデジカメにする勇気がない」のが一番なのかもしれません。下でも書きましたが、ディマージュは、ほんと買ってその日に後悔してしまいました。
昨日買ったばかりでまだあまり使っていないので、バッテリーの持ちについてはまだよくわかりませんが、私はDisneylandなどに出かけた時は一日に200枚くらい撮る事もありますので、予備バッテリーは必ず買い、多く撮るつもりの時は持っていくのであまり気にしていません。
私のような素人にとっては「よーく見るとわかるノイズ」よりも「ぱっと見た時の人間の肌の色」の方が大事です。
書込番号:2806035
0点


2004/05/14 10:01(1年以上前)
>「よーく見るとわかるノイズ」よりも「ぱっと見た時の人間の肌の色」の方が大事です
その通りですねぇ 画質にこだわりすぎて 目を皿のように鬼
みたいにpcの画面にいっぱいにしてみる方いらっしゃいますよねぇ
それは本来の写真趣味とはまた違った方向ですからね。
書込番号:2806157
0点


2004/05/14 10:38(1年以上前)
むぎばたけ・はなこ さん 、どことなく下の話の続きになっちゃってますよ(^^;
ディマージュxtは目的・用途に対して選択をミスっただけで、
あれはあれで良くできたカメラだと思います。
購入前→購入後に性能が変化したワケではないですからね〜(^^ゞ
書込番号:2806234
0点


2004/05/14 11:59(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます!
二つで一つのカメラだったらいいのに(><)
Fineの暗いところでキレイに写るっていうのに
惹かれますが、他はIXYがいいかな・・・とも。
上でもう一度だけ質問させてもらってますので宜しくお願いします!
書込番号:2806391
0点


2004/05/14 14:35(1年以上前)
ひさちんさん
すみませんでした_(_^_)_
そうそう、選択のミスなんですよー。よく調べもしないで、衝動的に買った私が悪いのです。でも、ディマージュを使った事で、マニュアルをいろいろといじる意味や楽しさがわかったので、買ってよかったと思いますし、光学とデジタル合わせて12倍ズームができるので、これからも、Disneylandには連れて行くつもりです。(^^)v
書込番号:2806720
0点


2004/05/14 16:25(1年以上前)
>>他社のデジカメにする勇気がない
ココが非常に引っかかったもので、つい余分なことを。
励ましているつもりだったのですが。私に謝らなくてもね・・(^^;
たまたま恋愛にミスっただけです。異性は他にもたくさんますから、
自分から壁を作らない方がイイです・・え?何の話だっけ?
目移り激しいのも問題ですが、恋も趣味も、思いきって行きましょう!(^^)v
書込番号:2806907
0点


2004/05/15 00:03(1年以上前)
自分も、IXY500とこの機種で悩んでいます。
夜景をとる時には、こちらの機種が優れているとのことですが、
お台場やエレクトリカルパレードをとった時にそんなに
変わるものなのでしょうか?
自分的には、マンハッタンのきれいな夜景の写真を
たくさん撮りたいので、すごく気になっております。
また、夜景以外でスナップ写真的にとるなら
どちらのほうがいいと思いますか?
当方、カメラの知識もまったくなく初めて買うものです。
書込番号:2808419
0点


2004/05/15 22:15(1年以上前)
>BOON00さん
エレクトリカルパレード等動きのある物の撮影だとF710の方が有利かと思います。※F700の掲示板でエレクトリカルパレードの画像を紹介していたので詮索してみてください。
ただ、建物等の風景を撮影する場合、両機種とも三脚もしくは何らかの方法で固定して長時間露光の撮影となるでしょうから、どちらの機種も問題ないのではと思います。
書込番号:2811504
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


F710とF700ってどんだけ違うんですか・・・?
この掲示板で評判のいいF710かF700で迷っています。
製品仕様などを見比べてはいるんですが、いまいちハッキリとした違いを判断できないでいます。
使い勝手、プリントの仕上がりなどで大きく違う部分があれば教えていただきたいです。
自分の好みは色彩が鮮やかでシャープ、人の肌色がきれいにプリントできるものが希望です。
よろしくお願いします。
0点

絵の違いは,何と言っても,F710のホワイトバランス安定化による,ぬけのより発色にあります。細かいところが,たくさん改善されていて,完成度の高い製品となっているように感じています。風景を撮ると,暗部,空などのノイズが少なくなっていると思います。
書込番号:2804635
0点

色々な方の写真を見ていると、F710の方がボケが綺麗な様ですね。F700の方がボケの粒子が粗く、F710の方が粒子が細かく感じます。ボケも重視するならF710が良いと思います。ちなみに私にとってはボケは重要な要素です。
書込番号:2805758
0点



2004/05/14 02:51(1年以上前)
TAC1645さん、ManualForceさん
コメント有難うございます。
やはりF710のほうが勝っているようですね。
参考になりました。有難うございます。
書込番号:2805799
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


先日F710を購入しました。デジカメ初購入なのでよくわからないのですが、太陽を液晶で見ると、太陽の明るい部分が黒くなっていました。撮影した画像は正常なのですが…。これは液晶だと通常なる現象なのでしょうか?
また、パソコンに入れたデジカメの画像をもう一度デジカメに入れると、再生はできるけれど画像一覧に表示されません(撮影状態の表示も出ません)。これは、表示させることができないのでしょうか? 素人の質問なのでくだらないかもしれませんが、教えてください。
0点

とりあえず・・・
太陽など強烈な光源に直接レンズを向けると CCDがやられてしまいますので
あまりやらない方が良いと思います
書込番号:2803341
0点

そうですね、よくカメラが壊れなかったですね。不思議なくらいです。
書込番号:2803348
0点

小学校の理科で虫眼鏡で黒い紙を焦がしませんでした?
あれと一緒です。
CCDの表面に焦点を合わせている事になります。
書込番号:2804402
0点



2004/05/14 08:56(1年以上前)
真昼にやらなくてよかった (-ロ-;
以後気をつけるようにします。
書込番号:2806052
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





