FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

F710購入・・・

2004/04/14 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ビギナーズショックさん

はじめまして。
この度F710ユーザーの仲間入りをさせていただきましたデジカメビギナーです。
こちらの掲示板を参考にさせていただき、IXY500と迷った挙句先週末にカメラのキタム○で最後の在庫1台を購入しました。
41020000以前のものに動画の不具合があるとのことだったので以後の番号であることを確認したうえで購入したのですが、本日キタム○より「露出オーバーによる白とびの不具合が・・・」とのTELがきました。
今週末に花見を兼ねての撮影を楽しみにしていただけにショックでした。
キタム○の指示通りメーカー修理に出そうかと思ったのですが、特に不具合がなければこのまま使用していてもよいものでしょうか?
素人目に見てその様な症状は出ていないようなのですが、該当番号のF710をお持ちの皆さんは修理依頼はどうされていますでしょうか?
初めてのデジカメなのでどうしてよいか悩んでおります。
皆さんの主観的なご意見でも構いませんので是非よろしくお願いします。

書込番号:2700709

ナイスクチコミ!0


返信する
きんちゃん@D70さん

2004/04/14 23:50(1年以上前)

>42012000 以前の番号が該当致します。

フジのサイトではこのような情報ですから、大丈夫では?


http://www.fujifilm.co.jp/fxf710info2.html

http://www.digitalcamera.jp/

書込番号:2700791

ナイスクチコミ!0


blackbird2002さん

2004/04/14 23:51(1年以上前)

今晩は、まず番号ですが、42012000以前が該当となるようなのですが
どうですか?
全く関係なければ、心配ないと思いますが、該当となると今、症状が無くてもいずれ出る可能性があると思われますので修理に出されたほうが
いいと思います。

自分のは、該当品で、症状は出ていませんでしたが本日、修理してきました。実際は、症状の出ていない方の方が多いみたいです。

書込番号:2700796

ナイスクチコミ!0


ちょっと残念・・・さん

2004/04/14 23:52(1年以上前)

下の[2696509]「画像の白飛び」の正式告知 のところで東京SSに持ち込んで修理をされた方が何名かいるみたいです。
時間は50分位だそうです。 都内であれば持ち込んでみては?

書込番号:2700798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/15 00:08(1年以上前)

使っていくうちに付着しているオイルが熱で溶けて問題になるよう。
買ったばかりならまだ大丈夫かも。
あと、高速シャッターでなければ問題も出にくいので、なるべく絞
って撮れば大丈夫じゃないかなぁ。

書込番号:2700870

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2004/04/15 07:12(1年以上前)

東京サービスセンターへ持って行きました。1時間で終わりました。私の場合は、肝心なときに不具合が発生しても困るかと思い、早めにしておきました。

書込番号:2701459

ナイスクチコミ!0


CLIE Maniaさん

2004/04/15 07:48(1年以上前)

東京サービスセンターはどこにあるのでしょうか?
教えていただいてもいいでしょうか?

書込番号:2701506

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2004/04/15 07:56(1年以上前)

フジフィルムのホームページに地図入りで載ってもいます。JRの浜松町駅から徒歩で5分くらいのところです。

書込番号:2701513

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/04/15 08:32(1年以上前)

早めに修理された方が良いですね。症状が出るまで使って居ようと思っていましたが、今朝症状が出ました。殆どまっ白で設定は効きません。一夜でアウトです。

書込番号:2701554

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2004/04/15 11:03(1年以上前)

新製品は3ヶ月くらい待てというが!?
F710はまさにそれですね!
富士はどうしたのだろう!?
今回でブランドイメージと信頼が大きく低下するのでは。
残念ですね。
モグラたたきにならなければ良いが・・・・・。
早期に対策をしないと・・でももう遅いかな。

F710を諦めてF700を底値で購入することも考慮中です。

書込番号:2701790

ナイスクチコミ!0


CLIE Maniaさん

2004/04/15 12:22(1年以上前)

サービスセンターの場所ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:2701963

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギナーズショックさん

2004/04/15 15:50(1年以上前)

皆さんたくさんのレス有難うございます。
自分のものも410から始まる番号のため該当するようです。
今のところ同様の症状は出ていないのですが、blackbird2002さんがおっしゃるようにいずれ不具合が出て(特に大切なときに)は困るので早速修理依頼を申し込みたいと思います。
田舎住まいのため持ち込みは困難ですので宅配便回収で依頼してみます。
皆さんご親切なレス本当に有難うございました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:2702386

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギナーズショックさん

2004/04/15 15:51(1年以上前)

すみません。アイコン間違えました。

書込番号:2702388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

白飛び写真修正したーい

2004/04/14 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ya−yaさん

子供の小学校入学式の写真がf710のおかげで台無しです。室内は大丈夫だったのですが、屋外は真っ白。子供の顔、手、足が飛んでしまって、この日のために買ったスーツだけがくっきり。修正出来ないのかなあ。ましになる方法があれば教えてください。ssに相談して交換にすることになったのですが、修理の方が良かったのでしょうか。

書込番号:2700620

ナイスクチコミ!0


返信する
MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/14 23:22(1年以上前)

それは初期不良だな・・・。
チェックせずに突然使うのは避けたほうがいいと思う。

書込番号:2700633

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya−yaさん

2004/04/14 23:43(1年以上前)

フォームアップする前は大丈夫だったと思ったんですけど。フォームアップ後、室内だけ試し撮りして大丈夫と思ったのが失敗でした。

書込番号:2700743

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@D70さん

2004/04/14 23:53(1年以上前)

これのせいかな?

FinePix F710をご購入のお客様へのお詫びとお知らせ
(シャッター不具合による画像の白飛び)
http://www.fujifilm.co.jp/fxf710info2.html

書込番号:2700809

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya−yaさん

2004/04/15 01:34(1年以上前)

皆さんのご意見ありがとうございます。修正できるものはがんばってみますが、真っ白なのはだめみたいですね。あきらめます。素人の私ですが今回の失敗作をバネに、次こそは、F710でよい作品を撮りたいですね。

書込番号:2701150

ナイスクチコミ!0


totoro88さん

2004/04/15 12:34(1年以上前)

キャットアイさん、写真を見せて頂きました。
ダウンロードして撮影データを見たところ下記のようでした。
これは、まさしく今問題の「白トビ」現象だと思います。
仙台F710さんが↓[2696509]でサンプルを出されています。
見た感じよく似ています。

画像情報,2816 x 1584 ドット 24 ビット
メーカー,FUJIFILM
機種,FinePix F710
横解像度,72.0
縦解像度,72.0
解像度単位,dpi
作成ソフト,Digital Camera FinePix F710 Ver1.54
日時,2004/04/10 12:44:08
著作権者,
露出時間(秒),1/450
F値,5.00
露出プログラム,プログラムAE
ISO感度,160
Exifバージョン,0220
撮影日時,2004/04/10 12:44:08
デジタル化日時,2004/04/10 12:44:08
シャッタースピード(秒),1/445
レンズ絞り値(F),4.92
対象物の明るさ(EV),8.26
露出補正量(EV),0
最小F値,2.83
測光方式,分割測光
光源,自動
フラッシュ,使用せず / 常時オフ
焦点距離(mm),7.2
画質モード,FINE
シャープネス,ノーマル
ホワイトバランス,自動
色の濃さ(彩度),ノーマル
フラッシュ発光モード,発光禁止
フラッシュ発光強度補正(EV),0
マクロモード,オフ
フォーカス,オートフォーカス

書込番号:2701989

ナイスクチコミ!0


totoro88さん

2004/04/15 20:29(1年以上前)

あれれ?お昼にあったキャットアイさんからの返信が削除されたようですね。私の返信が、浮いてしまいました。スミマセン!

書込番号:2703037

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/15 22:41(1年以上前)

totoro88 さん、返信ならびにアルバム訪問ありがとうございました。
問題があったようで削除されていまして、ご迷惑をお掛け致しました。

仙台F710さんのサンプルも拝見させていただきましたが同じですね、
ツキが当たりなのか外れなのか確認の為宝くじでも買ってみようかな
新機種F710の期待が大きかった分、反動が今来ています。

書込番号:2703586

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya−yaさん

2004/04/15 22:51(1年以上前)

totoro88さんの写真を拝見しました。とてもセンスのいい写真ばかりで感心しました。F710はいいカメラだと思います。勿論totoro88さんの腕がいいのでしょうけど。SSから新しいF710が今日届きました。SSの対応は迅速・誠実でとても好感が持てました。

書込番号:2703641

ナイスクチコミ!0


totoro88さん

2004/04/16 12:45(1年以上前)

キャットアイさん、宝くじですか、当たってデジタル一眼に買替えなど出来れば、最高ですね。
ya−yaさん、ありがとうございます。私の710は、昨日、日通航空が取りに来ました。明日、帰ってくる予定です。
購入して2日しか使っていませんでしたので、帰ってきたらいろいろと撮りたいと思います。
また、サービスの電話での対応もすごく丁寧な対応でした。何とかして信頼を回復しようと必死なのかもしれません。でも、2度あることは、なんとかと言いますので気になります。

書込番号:2705129

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/16 20:32(1年以上前)

totoro88 さん、デジタル一眼いいですね、一等が当たったら一台プレゼントしちゃいます〜。(笑) 
今日夕方撮影してみましたが…とほほでした。愛機ケンシロウが…
totoro88 さんのように症状が出る前に修理に出すのは正解ですね、現象が出てからではステージ4進行で他にも影響が出るのではと危惧しています。
案内葉書が3枚になりました、5枚集まると?(爆)

書込番号:2706045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AFと連写

2004/04/14 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

現在色々とコンパクト機を物色していまして
F710とキヤノンS50が候補に挙がっています。
S50の画質のすばらしさは身内が使っていますのでよく
知っているつもりですが主によく動き回る子犬を撮ろうとした場合
S50ではちょっと厳しいのかなぁ?なんて思っております。
そこでフジのF710のコンティニアスAFと連写性能は十分使い物になる物でしょうか?
知り合いで使っている物が居ない物でこちらの掲示板を利用させていただきます。
宜しくお願いします。

色々不具合がでていますが現在出回っている物は
リコール対象外(対処済み)なのかな?
それだけがちょっと心配ですが・・・。

書込番号:2697664

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.F710さん

2004/04/14 07:47(1年以上前)

連写時はAE/AFが最初の写真で固定になります。したがって、狙ったポイントで置きピンにしておき、絞りを絞ると同時に明るい場所でシャッタースピードを稼ぐ必要があるかと思います。(他のカメラも同じだと思います)

F710は連写後、5枚の写真をまとめてメモリに書き込みますが、6Mファインだと結構待たされます(気にしない人も要るでしょうが)。それにより、シャッターチャンスを逃すことはありえます。
京セラのFinecamS3R、S5R、SL300R、SL400RのようにRTUNEエンジンを搭載したカメラは連写しながらメモリに書き込みますので連写後の連写もストレスがありません。(お勧めしているわけではありません。参考まで。)

書込番号:2698241

ナイスクチコミ!0


スレ主 P502さん

2004/04/15 12:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>最初の写真で固定になります。
ちょっとショックですね・・わんこを追っかけながらシャッターを切りたかったのに・・。
しかし、コンパクト機にここまでのAF性能を求めるのもちょっと酷ですね。
う〜ん迷う。せめてメディアがCFだったらここまで悩まなかったのになぁ。

書込番号:2701991

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/04/16 23:23(1年以上前)

私はカモメを撮っていましたが、ピントの合う確率はKissデジと同等でした。シャッター優先での連写はむしろ早い位です。
望遠が不利なのは仕方が無いですが、コンパクトでこれだけ撮れれば私は不満は感じていません。Kissデジが遅いのも有りますね(笑)。書き込み中シャツターが切れないのも大差有りません。

書込番号:2706674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ネガポジ?

2004/04/12 20:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 さらりーまんぎんたろうさん

銀塩カメラを愛用しているサラリーマン銀太郎です。
ただいまデジタルカメラをいろいろ物色しているのですが。ダイナミックレンジが従来の4倍というF710について素朴な疑問があります。
ダイナミックレンジてフイルムで言うラチュードのことですよね。ラチュードが広いということはフイルムでいうネガフイルムに近いということでしょうか?フジフイルムのホームページでもネガフィルムの構造から発想された「ダブル画素構造」となっているのでたぶんそういうことなのでしょが、、、そうなると銀塩写真のプロがよく使うポジフイルムのようなメリハリのあるシャープな画像を求める場合F710は向いていないのでしょうか?

書込番号:2693494

ナイスクチコミ!0


返信する
takebeatチロキさん

2004/04/12 21:58(1年以上前)

ラチュードが広いって言っても
ネガの場合プリントという作業が必ず発生し、その時にそのラチュードの広さを生かす事ができる媒体と違い、
デジカメの場合ポジと一緒で「写した画像=見る画像」だから、
ネガフィルムとはちょっと意味が違う、

それとポジってメリハリあるっていえばそうだけど総じてコントラストが高くて黒がすとんと落ちるよね、
デジカメの場合黒方向も綺麗に伸びるからポジっぽい写りにはなりにくいので
出来た画像をPhotoshop等でいじるのが良いと思う、

書込番号:2693761

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/04/12 22:10(1年以上前)

古い方、F700ユーザーですが・・・
階調のよさとメリハリの効いた画質とは別問題と思います。しかし、F700の画質が軟調なのは確かです。リバーサルで撮って印刷にまわしたような硬質な画質とは方向性が少し違うような気はします。それがF700の長所だと思いますし、F710も同じ傾向を引き継いでると思ってます。
シャープネスの設定で、またはレタッチソフトで硬質なメリハリの効いた画質に作り上げることも出来ますが、本来の軟調な画質を生かしたほうがF700・F710を生かすことになる・・・と個人的に思ってます。

書込番号:2693814

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらりーまんぎんたろうさん

2004/04/12 23:35(1年以上前)

takebeatチロキさん、Oh!MZさん、返答ありがとうございます。photoshopですか、、、私もパソコンでサンプル画像をあれこれ自分の気に入るような色に調整しようとしたことがあるのですが、オリジナルよりよくなったためしがありません。デジカメ購入後プリントを前提に考えている私のような者はできるだけ各メーカーさん特性をを元に試行錯誤するしかないのでしょうね。ところでF710はRAW記録もできるんですよね。RAWで画像処理をするのとjpegで編集するのとではだいぶ違うものなのでしょうか?

書込番号:2694243

ナイスクチコミ!0


takebeatチロキさん

2004/04/13 00:23(1年以上前)

ポジっぽい画像ってそんなに難しくないですよ、
・ホワイトバランスは性格に、
・ちょっと明るめ(ハイライト部がわずかに白飛びする程度)に撮って、
・レタッチ時にコントラストや明るさはいじらず(ハイライト及びシャドー部はいじらない)トーンカーブだけいじる
これで画質劣化はほとんど気にならずにポジっぽい画像になるよ。

書込番号:2694484

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/04/13 08:41(1年以上前)

人によって感じ方も違うでしょうから最後のページにポジで撮ったものをフラットヘッドスキャナーで読み込んだものをアップしておきました。
よろしければ参考にして下さい。

書込番号:2695100

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらりーまんぎんたろうさん

2004/04/13 17:34(1年以上前)

一体型さん返答ありがとうございます。スキャナで読み込んだポジフイルムのデータ、ポジらしさが出ていますね。いい参考になりそうです。
ところで先に述べたF710でRAW現像されているかたはおられませんでしょうか。それともRAW現像は実用的じゃない!
RAWで編集されたサンプル公開されている方おられましたら教えてください(_ _)

書込番号:2696146

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらりーまんぎんたろうさん

2004/04/13 17:35(1年以上前)

顔間違いました。

書込番号:2696151

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/04/13 18:14(1年以上前)

700ですが最後から2ページ目の6M画像からスナップまでがRAWで撮ったものです。
個人的にはファイルサイズさえ小さければ常用したいですね。
デジカメの場合、銀塩でいう現像までカメラが担当するのですが、やっぱり自分好みに現像したいというのといろいろな設定を撮影後に効果を見ながらできるというのは魅力ですね。

書込番号:2696251

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらりーまんぎんたろうさん

2004/04/13 19:06(1年以上前)

そ、そうだったんですか。いずれもすばらしい写真の数々、以後現像の参考にいたします。自分の腕のなさを反省しつつ晴れてデジカメ購入後は日々精進しようと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:2696398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Webカメラについて

2004/04/11 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ごんた250さん

どなたか、知っている方がいたら教えてください。
yahooメッセンジャーでライブカメラとして使おうとしたのですが、画像が出ません。
OSはWindowsXPで、XP上では正常にカメラ映像が見れるのですが・・・。
F710のWebカメラ機能はyahooメッセンジャーでは使えないのでしょうか?
うまく使えてる方、いますか?

書込番号:2690556

ナイスクチコミ!0


返信する
AtlanticAvenueさん

2004/04/11 22:27(1年以上前)

Windows Messengerだけ対応してるようです。

書込番号:2690906

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごんた250さん

2004/04/11 22:41(1年以上前)

AtlanticAvenueさん、早速のお返事ありがとうございます。
そうでしたか・・・。ライブカメラとしてはyahooでもMSNでも使えないんですねぇ。
使えるんなら使ってみようと思ったんですけど、ちょっと残念。
デジカメとしては、とっても満足してるんですが(笑)

書込番号:2690980

ナイスクチコミ!0


Road&Skyさん

2004/04/13 02:25(1年以上前)

F700で問題なく使用してます!
内容をみると自分のPC上では映像が見れる!とのことですので、ちゃんと認識されているようです。問題はカメラにあるのではなく、通信環境の問題と思われます。Yahooメッセンジャーであれば、ポート5100番を開放してなければ映像データを送信することが出来ませんので、ファイアウォールの設定!もしくはルータの設定の問題と思われますので、Yahooサイトのヘルプをたよりにしてみて下さい!たぶん問題なく使えることと思いますよ〜〜♪

書込番号:2694817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F710とIXY450

2004/04/11 20:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 親馬鹿2さん

F710とIXY450、子どもの写真をとるには
どっちがいいですか?
人にとってもらうことも多いので、オートで気にせず、バシバシとれるのがいいのですが・・・。

書込番号:2690461

ナイスクチコミ!0


返信する
DEKOSUKEさん

2004/04/11 21:15(1年以上前)

オートでバシバシならIXY450でよいのでは。F710は問題続出ですからお奨めできません。

書込番号:2690577

ナイスクチコミ!0


タイキシャトルさん

2004/04/11 21:43(1年以上前)

F710について大した問題はないと思います。
その両者であればどちらを選んでも良いと思います。

書込番号:2690720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング