
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年3月7日 14:40 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月6日 20:41 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月5日 22:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月7日 06:07 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月5日 13:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月1日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


はじめまして。
古ーいデジカメで今まで何とか過ごしてきましたが、かさばる、画質がいまいち、動作がとても遅い、とデメリットてんこもりなので、買い換えを検討してます。
飼い猫が、白っぽいネコ、黒猫、キジトラといるのですが、動きが追いにくくブレまくります。
白と黒もとんだりつぶれがちです。
こんなケースにF700かF710が良さそうなんですが、高い買い物なので(めったに買い替えない)慎重になってます。
ちょっと赤みが強すぎる気もしますし。人物にはイイですけど。
どなたか、アドバイスをお願いします。
ちなみに使用中の機種はKodak DC120です。
0点

>飼い猫が、白っぽいネコ、黒猫、キジトラといるのですが、動きが追いにくくブレまくります。
白と黒もとんだりつぶれがちです。
このような用途には打ってつけの機種ではないのでしょうか。
新しい方が良いに決まっているデジカメの世界ではありますが、最近がだいぶ技術も成熟してきて、新旧あまり差がない機種も出てきます。
しかし、このカメラは新技術のCCDですからまだまだ発展途上だとおもいます。
このカメラでしたらF710をお薦めします。予算がゆるせばですが(^_^;)
価格差で約1万円ありますからね、よく考えて決めて下さい。
あんまりなが〜く考えてるとF700は在庫切れになってしまうかも。
色にかんしては、もう好みとしか言いようがありませんから、サンプルを良くごらんになって下さい。
書込番号:2551303
0点



2004/03/07 00:19(1年以上前)
コメントありがとうございます。
やはり、めったに買わない代物なので、奮発してF710にしようかと思います(笑)。
肩押しありがとうございました。
改めてメーカーHPのサンプルを見たんですけど、ブラウザで見るとピクセル等倍でしか見れないので、何だか画像にアラがあるなあ等と思っていたのですが、ダウンロードしてビューワーで全体表示したら、全然印象が違いますね。
縮小してつぶれているはずの画像が、ウサギの毛並み、人物の髪の毛の一本一本、肌のキメまでしっかりわかります。ネコにうれしい(笑)。
う〜ん、このカメラ、相当すごいのかなあ。
書込番号:2554245
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
水深40mまでですから
普通にダイビング用として使えますね
書込番号:2550238
0点


2004/03/06 00:44(1年以上前)
ついでに別のカメラの板で、「特にケースを付けても全機能
が使用できる点は好評価できます」とあったのですが、この
プロテクタも全機能使用可能なのでしょうか?
それがOKなら、IXY400、\25000を蹴ってもいいかなぁとも
思います。やっぱり新しい物好きなので。
書込番号:2550505
0点


2004/03/06 04:53(1年以上前)
>>このプロテクタも全機能使用可能なのでしょうか?
発売前だから、メーカーに問い合わせるか、F700の場合を参考に隣の板で聞いてみたら?
by Plissken
書込番号:2550927
0点


2004/03/06 20:27(1年以上前)
確かにそうですね。
そうしてみます。
書込番号:2553222
0点



2004/03/06 20:41(1年以上前)
情報ありがとうございます
F700のが400MだとF710も同程度ですかね
同時発売なんでしょうか、それとも、待たなきゃだめか
xDピクチャーカードってのだけがマイナスなんだよなぁ
自分の場合
書込番号:2553267
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


皆さんの意見を参考に、FUJI710と、CASIO Z40に絞ってみました。
Z40はメディアがSDなのとバッテリーのもち、携帯性などでひかれているのですが、画質がよくない、特に白とびする(Z4での問題が改善されていないとの書き込みを見て…)というのであまり前評判がよくありません。
画質で選べば、FUJI710に決まりです。室内撮影や夜景撮影などとてもきれいです。でもメディアが高いのとバッテリーのもちがいまいちとの事、ワイドスクリーンにもあまり興味が無く、写真は主にネットでアルバムにするくらいで、プリントはあまりしないと思います。
0点



2004/03/05 19:46(1年以上前)
言い忘れました。シドニーに住んでおり、近々日本へ帰る予定です。
こちらはデジカメが高く、FUJI700がAUD$788(1$=Y90)もします。
XDはチェックしてませんが、きっとばか高い事でしょう。もしかしたら、まだ入ってきてないかもしれません。 そうなるとF710は後々割高になってしまいます。4万位で、良いカメラを探しているのですが、、、、。
書込番号:2549298
0点

F700が、28800円となっていますが
F700じゃダメなんですか?
書込番号:2549377
0点

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005008&MakerCD=29&Product=Fine+Pix+F710
ここご覧になりました? 探せば有る程度であるかも
>白とびする
デジカメでは白飛びなどは、明暗差の大きい状況では、
有る程度しようないですよ。
(銀塩でもそうですが、)
書込番号:2549399
0点



2004/03/05 22:14(1年以上前)
F700ですね。目からウロコが落ちた感じです。
後は、XDの値段をシドニーでチェックして決めたいと思います。
書込番号:2549813
0点



2004/03/05 22:18(1年以上前)
F700ですね。目からウロコが落ちた感じです。
こちらで、XDの値段をチェックしてから決めたいと思います。
書込番号:2549834
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


F610 F700 F710 の3台、
600万画素レベルの富士のデジカメのどれを買おうか悩んでます。
お店に行って610と700は触ってきたのですが、
610は形が持ちづらく落として壊し兼ねない雰囲気で、
700はギザギザの切替部分が動かしづらく、まいりました。
触ってみて、二つに難点があったのでちょっと買おうか迷うのですが
やっぱり2600zを使ってきた自分としては、
富士のカメラを新調したいんです(´・ω・`)
HPを見たりパンフを見たりして
「700よりは610の方がいいかなぁ?」とまでは思ったのですが
710の動向が気になるし、ちょっと決断が下し難いです(´・ω・`)
誰か、是非に何かいいアドバイスを....!!
自分のカメラの使い方は
風景の写真を撮ることと室内で自己満足的に自分の写真を撮る事が多いです。
今のカメラは太陽光がないと絶対的にピントが合わないのでまいってます。
あと、月が鮮明に撮れない(痛)
そして、ぶれます。(+太陽光が無い時は問答無用で)
ポートレートに強く、ブレにくく、丈夫で、
発色というよりも明度が正確に出るものが欲しいです!
この三品の中で..自分の望むカメラに一番近いのはどれなんでしょう(汗)
と
カメラの買い時って、この場合いつだと思いますか?
(710以外なら710が出た後狙いとか..)
0点

>ポートレートに強く、ブレにくく、丈夫で、
発色というよりも明度が正確に出るものが欲しいです!
F710に期待して1票。
書込番号:2547548
0点

> 今のカメラは太陽光がないと絶対的にピントが合わないのでまいってます。
> あと、月が鮮明に撮れない(痛)
> そして、ぶれます。(+太陽光が無い時は問答無用で)
状況に応じて三脚を使ったり、露出をマニュアルしてみましょう。
ブレはスローシャッター60分の1以下になればブレやすくなるものなので
三脚を使用するかISOを高感度にしてシャッター速度が速くなるようにしましょう。
月を鮮明に・・・と言うことですが、夜空に一つある明るい光源を撮る場合は、
カメラのオート露出がうまく働かないことがあるので、
スポット測光&露出補正かマニュアル露出で写りを確認しながら撮るのが良いです。
書込番号:2547577
0点

> 今のカメラは太陽光がないと絶対的にピントが合わないのでまいってます。
どのくらいのことかわかりませんが、もし真っ暗なところで撮影しようとしたら、F710&F700にはAF補助光がついているのでピントが合うと思いますよ。(無いか)
書込番号:2549112
0点



2004/03/07 06:07(1年以上前)
返信ありがとうございます!
>そらさん
今使ってるカメラはスローシャッターの設定をしたり
ISOを設定したりできない、初心者用のカメラなので
三脚を使う以外に状況の改善方法が無いのです..(´・ω・`)
三脚もこの機会に買おうか悩みますが
持ち歩くのが辛そうなので 買わない状況になってます。
本当、明るさと撮り方とサイズくらいしか変えられないので
月をうまくとれないのも たぶん必然(´・ω・`)
ううう..
>オレンジマラソンさん
それはいい情報だぁー!教えてくれてありがとうです。
みちっこさんも言ってくれているので
最新の710に 気持ちが寄ってきました(´▽`)
まだまだ
意見を聞きたいです!
だれか 見解を聞かせてくださいm(_ _)m
書込番号:2554994
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

2004/03/04 16:39(1年以上前)
F700にはクレードル接続端子が無いので無理でしょう。
書込番号:2545160
0点

F710はカメラの底、F700はカメラの左側面に
クレードルとの接続端子が付いています
使うとき、F710は横位置で普通に置く形ですが
F700は横にして長手方向が縦位置になりますね
(説明しにくいですね・・・)
と言うわけで、共用できないと思います
(以下勝手な想像)
F700の端子は付属のUSB接続ケーブルと同じ端子なのですが
F710はまだ確認できていません
これが同じだとすると、本体の固定さえ出来れば
F710のクレードルでF700は使えるかもしれません
(逆は端子が届かないので無理です)
そこまでする意味はあまりないと思いますが。
書込番号:2545216
0点


2004/03/05 12:52(1年以上前)
F710はクレードル付属なんですね。その代わりACアダプタがオプションになったと。
端子は、メーカHPの下部写真をみるとUSBでよく使われる形状のように見えますが、実物を見るまでは何とも言えませんね。
書込番号:2548239
0点


2004/03/05 13:00(1年以上前)
すみません。訂正です。
ACアダプタも付属でした。どちらでも充電OKですね。
書込番号:2548256
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


F710を購入しようと考えております…。F710とIXY500の評価を比較したところ、F710はバッテリーが弱いように感じます。まだ発売されていないので、どちらが良いとは判断出来ないと思いますが少し心配しております。F710はIXY500に比べてそれほど弱いのでしょうか?
バッテリーに関して、F710はF700と企画が変わっていないと思いますが
F700ユーザーの方は満足しておられるでしょうか?
0点


2004/02/29 18:24(1年以上前)
1日に何百枚も撮るのなら予備バッテリーを買えばいいですよ!普通に撮っている分には、十分撮れると思います!これといって今のところ、不満はないけどな〜。不満がある人って、どれだけ撮ってるのかな?
書込番号:2530126
0点


2004/03/01 21:47(1年以上前)
F401から買い換えた自分にとっては不満に思うバッテリのもちです。
初代IXYに比べたら天国だけどw
もっと重くなってもいいからバッテリは大きくなって欲しいな。
書込番号:2534951
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





