FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

夏の快晴では…

2005/07/22 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

クチコミ投稿数:39件

どうも夏の快晴のもとでは画像が全体的に白っぽくなってしまいます。
ISO感度が200からなので仕方が無いのでしょうか?
シャッタースピードを1/2000にしても駄目なのですが…
なにか良い方法がありましたら教えてください。
室内での画質は抜群なので、外でもバリバリに使うのはやはりむずかしいのかな。

書込番号:4298186

ナイスクチコミ!0


返信する
Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2005/07/23 00:03(1年以上前)

F700ユーザーです。
太陽を画面に入れるようなことがなければ、支障を感じることはないんですが……
感度をAUTOにするとISO160を使えると思います。

(1/2000でもとれないくらい明るく)露出オーバーで白いというコトでしょうか?


すでに確認済みと思いますが、
[シャッター不具合による画像の白飛び]
http://www.fujifilm.co.jp/fxf710info2.html

書込番号:4298271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/07/23 00:15(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
シャッターの不具合に該当するNoではないので違うとは思うのですが…。

それから、遠くのものにピントが合い難いような気もするのですが、いかがでしょうか?

書込番号:4298312

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2005/07/23 00:44(1年以上前)

露出オーバーならマイナス補正で対応ですが、一眼を使われている方が気づかないはずありませんよね、、、。故障の可能性もあります。

しぼりの故障ではこのようになるようです。
[2693357]露出オーバーとMモード@じじみみさん
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2693357
[白飛び現象]@キャットアイさん
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=317846&un=59222&m=2&s=0

画像をUPされた方が、いろいろな意見を聞けると思います。

書込番号:4298394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/07/23 01:22(1年以上前)

Pollini様ありがとうございます。
どうも不具合多めのようですね。
そもそもAUTOでそれなりに撮れないということは、やはり器械側の何かがおかしいのでしょうね。
他のデジカメでは起きた事が無いので、もう暫く様子をみて最終的な対応を決めたく思います。

書込番号:4298514

ナイスクチコミ!0


三戦さん
クチコミ投稿数:13件

2005/07/29 12:36(1年以上前)

私のも室内では露出も適正なのに、
快晴の屋外、特に花などを撮ると花の周りだけボヤっとしてしまい、
尚且つ明るい部分(特に空や白系の服)が白く飛んでしまってました。
同じ所でサンヨーJ4で撮って綺麗に写っていたので、
故障と判断、販売店に持参、在庫ないので交換不可能でしたので、
サンプル付けてメーカー修理に出しましたところ、

不具合見つからず(本当か?)ですが、一応色調整・オートフォーカス調整しました。
との修理完了書が付いて来ました。
今の所、白飛び・色ニジミは出ていません。
まずはメーカーに出してみては?

書込番号:4312605

ナイスクチコミ!0


三戦さん
クチコミ投稿数:13件

2005/07/29 12:54(1年以上前)

追加です。
実は今回のF710の前に、同じF710を出てから半年後に購入しており、
そちらの早い番号のロットは、今回ヤマダで購入したもの(21400円で)とはまるで別物のしゃっきりした画質でした。

在庫処分のモデル末期のものと、旬の時期のものと造りに違いがあるとも思えませんが…。

書込番号:4312637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/31 20:25(1年以上前)

私の感想にすぎないのですが、F710には、他の物より個体差があるような感じがします。
様々な方のサンプルを拝見していて思うのです。
私の購入した機種はシャキっと写ります。

書込番号:4318114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/07/31 21:22(1年以上前)

三戦様、望月様ありがとうございます。
本日修理に出してきました。
富士フィルムは一流企業と思っているので、まともな対応をしてくれるはずですが、個体差が大きく出るほど堕ちてしまっているのですか…。
私はデジカメを F401 から始めていたりして、結構フジを気に入っていたのですが、今回の対応次第では、色々と考えさせられる羽目に陥るかも…と心配であります。

書込番号:4318264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/07 00:44(1年以上前)

今だにF401を使用しています。
「白飛び」出てしまいました。
夏の屋外で1/2000とか表示されると、画面まっ白です。
修理センターでは、\15200-と言われて断念しました。
(この値段だったら、新しいの買うわいな)
「レンズ交換です」と言われたので、なぜレンズ??
と調べているうちに、この掲示板にたどり着きました。
今年の3月に、CCD不具合の修理をしたばっかりなのに...
6ヶ月以内だから、もう一度交渉してみようかな?
う〜む、残念

書込番号:4331325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/08/19 23:57(1年以上前)

昨日やっと修理から戻ってきました。
原因は「絞りの不具合」とのことで、レンズ交換となりました。
保障内修理だったので無料でしたが、よりによってレンズ交換とは…。

本日外で試してみたところ、素晴らしい画質に復活していました。

書込番号:4360063

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2005/08/20 17:23(1年以上前)

お疲れ様でした。復活、おめでとうございます!

う〜ん、対象の型番以外でも起こりやすいようですね、F710は発売後のトラブルが多いような……。ま、せっかくのSRですから、楽しいデジカメライフを送ろうではありませんか。

>よりによってレンズ交換とは…。
新品レンズが届いたと思ってみては、、、、

書込番号:4361553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アクアパック

2005/07/20 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

これからの季節にF710で海やプールで子供の写真を撮りたいと思っています。
防水プロテクタは高価なのでアクアパックを購入しようかと思っていますが
アクアパックって結構使えるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:4292029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/07/21 00:35(1年以上前)

私も最近F710を購入しました。私の場合、海やプールでの使用ではなく、雨天時の使用を考えて防水ケースを探しましたが、やはり専用の防水プロテクタは高価なため、アクアパックの使用を検討しました。

しかし、なかなか実物を見ることができず、やっと上野のヨドバシカメラの地下でボードに貼り付けて展示してある400と410のコンパクトカメラケースを見つけ、店員の方にF710を見せて展示品でよいから実際に中に入れて使ってみたいと頼んだところ、快く応じてくれたのですが、貼り付けてある展示品は剥がせず、410の在庫の商品を開封してテストさせてくれました。

実際に入れてみるとカメラは余裕で入るのですが、F710は撮影時にレンズが前にせりだすため、うまく空間を確保しないとレンズがぶつかって途中で止まり、エラーになってしまいました。

また、ケースは青い柔らかなビニールの部分と透明で硬いビニールの部分で構成されていますが、F710の電源スイッチはスライド式のため、柔らかいビニールの上からでもスイッチを入れたり切ったりするのはなかなか難しいです。

それでも何とか撮影してみると、確かに撮影はできました。水中ではありませんが、透明なビニール越しでもそこそこ写りはいいようです。

ちょっとこれではどうかな〜と思いましたが、商品を開封して見せてもらった手前もあり、購入することにしました。値段は税込みで2490円でした。

買って帰って使ってみた結果、やはりこのケースにカメラを入れて使うのはなかなか大変だということになりますね。

撮影時にレンズが飛び出さないカメラでスイッチ類がF10のようにほとんど押しボタン式のものなら何とかなるかもしれませんが、F710ではちょっと帯に短したすきに長しといった感じだと思います。

ところで、F710にはACアダプター端子とUSBのmini端子がありますが、むき出しなので、せめて端子カバーでも付けたいと思っているのですが、専用のものはないようなので、なにか代用できるよいものがあればお教え頂けると嬉しいです。

書込番号:4294130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2005/07/23 08:34(1年以上前)

端子がむき出しなので、ホコリなどが詰まらないか私も気になっていました。
ガムテープを小さく切って貼っておくのはどうでしょうか?
お金はかからないし、使い捨てできますし、水にも強いと思いますよ。
見栄えは悪いですけど。

書込番号:4298846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/26 23:27(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
私も現物で確認してみたいと思いますので
あるお店を探していこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4307348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

感じること

2005/07/18 12:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

最近、初めてのデジタル一眼、KissDNを購入しました。
その上で、コンデジであるF710の画質を改めて考察すると、
残念ながら等倍画像でのノイズ感や情報量に大きな差があると思いました。(4M画像と3Mの比較です)

ただし、DNの4M画像ファイルは1.8Mくらい、
F710の3M画像ファイルは0.75Mくらいなので、
情報量が違うという前提ですが。

なお、私はF710の6M画像はファイルサイズに比べたメリットが少ないように思え、
使っていません。
特に6Mファインとなると2.8Mものファイルサイズになります。

ここで私の疑問は、
F710に3Mファインというモードがあれば、どんな画像になったのだろうかと思う点です。
ファイルサイズは1.4Mくらいで、もっとノイズ感も解像感も良くなったのでは?と思うのですが・・・
最近はxDカードも安くなってきたので、
今思えば、残念な点ですね。

6800Zでは3Mファインがあって、常用していたので、本当に残念です。

書込番号:4288128

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/07/18 12:43(1年以上前)

私は6Mノーマルを3Mファインと思って使ってます。
F710にデジタル一眼並みの画質やノイズを求めたコトはありませんし…求める気もしません。
ただ…あのサイズでハイエンド機並みの機能を備え…KISS Dあたりの廉価版のデジタル一眼を超えるダイナミックレンジを持つF710は未だに色んな部分で重宝してます。

書込番号:4288194

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2005/07/18 14:12(1年以上前)

>私は6Mノーマルを3Mファインと思って使ってます。
私もそんな感じで使っています、サイズ的にもそのぐらいですね解像感の面で有利だと思います。

>6800Zでは3Mファインがあって、常用していたので、本当に残念です。
画素数は違いますが機能的にほぼ同じような4800Zを持っていますがなかなか写りは良いです。
ただF710と比較すると部分的には有利な点はあってもトータルな性能や撮影範囲の広さで比較にならないほどF710は私の使い方(スナップ的撮影)では優れています(^^)。

書込番号:4288352

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2005/07/18 16:17(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。

プリントを考えた場合、確かに6Mノーマルは
3Mファイン以上かもしれませんね。

ただし、画面上、等倍で見た場合は寂しい気持ちになります。
まあ、画面上のスライドショーでは全く問題無いのですが。

私、細かい性格なのかもしれません。
何か手を抜かれて騙されているような気持ちになるので・・・・

秋になればF10の後継やマニュアル機も登場しそうなので、
楽しみに待っています。
F10はとりあえず買わず、その発展に期待!

書込番号:4288578

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2005/07/18 16:42(1年以上前)

>マニュアル機も登場しそうなので、
そうですね〜、F710はこのクラスでは珍しくプログラムシフトなんてついていますし あれもできるこれもできる(笑)って感じでどれだけ役にたつかは別として使っていて楽しいですね(^^)。

個人的には4800Zはじめ最近のオートすぎるコンパクト機(これはこれで良い方向だとは思いますが)の部分がちょっと。。と言う気持ちがあってF710がお気に入りになっています。

書込番号:4288626

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/20 00:19(1年以上前)

ハニカムCCDの本当の姿は「2板式相当」にあると思います。F710の場合は
「150万画素2板式」相当だと思ってください。具体的には「600万画素で保存して
50%縮小」が最高だと思います。これならばFOVEON X3 150万画素に負けません。

書込番号:4292065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しようかどうか迷っています

2005/05/12 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 小手鞠さん
クチコミ投稿数:2件

室内で綺麗にとれるというF10を先日購入しました。何十枚かいろいろ撮ってみましたが(特に、雑貨や部屋の飾りなど)、どうもシャープな感じがなく、友達のF710の写真はオートで室内で撮っても、くっきり、はっきり、シャープな感じによく取れているので、F710に買い換えようか迷っています。やはり、F710のほうが、くっきり、はっきり撮れてよいのでしょうか?

書込番号:4234843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/05/12 22:55(1年以上前)

画像を見てみないと分かりませんが
室内は暗いので、ISOが800とかになってるためと思います。
ISOを400以下で使ってみてください。

発色は、F710の方が派手です。
F10の場合、クロームにすると派手になりますが
ちょっと派手すぎるかもしれませんね。

書込番号:4234879

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2005/05/14 07:59(1年以上前)

F700ユーザです。
私が物撮りをするときは、感度をISO200にして三脚を使います(F700はISO200が下限なため)。
F10はF710よりもマクロに強いので、雑貨などを撮ることに向いていると思います。感度を低く抑えつつブレないように撮ってみてください。

もう少しF10で頑張ってみましょうよ。

書込番号:4237958

ナイスクチコミ!0


スレ主 小手鞠さん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/14 22:35(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ISOを少しいじりながら、F10に慣れていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4238728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷

2005/05/03 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

クチコミ投稿数:4件

プリンターにピクトブリッジで印刷すると『日付あり』にすると日付ありで出てきますが、DPOFで日付ありにしてカードダイレクトにすると日付が印刷されません。ちなみにプリンターはHPです。プリンターの相性の問題なんでしょうか?操作が悪いんでしょうか?

書込番号:4209995

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/05/03 12:56(1年以上前)

HPのプリンターの機種名が分かりませんが、DPOFに対応されていますか?

また、DPOFでは無くて日付印刷の機能がございませんか?

書込番号:4210037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/03 20:34(1年以上前)

機種はPSC2355です。DPOF以外では設定方法は特に取説見ても見当たりません。ちなみに友達がもっているF10を使っても日付が入りません。

書込番号:4210889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源が入らない?

2005/04/29 07:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 nanoha11さん
クチコミ投稿数:2件

一度OFFにしてからすぐにONにすると電源が入らないのですが
これでいいのでしょうか?

書込番号:4199203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/04/29 08:34(1年以上前)

レンズが確実に収納されてからでないとダメみたいですね。

書込番号:4199290

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/04/29 08:48(1年以上前)

問題無いですよ。
電源をOFFにしてレンズが収納されてから一呼吸程度おかないと電源をONにしても電源は入りません。

書込番号:4199308

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanoha11さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/30 07:18(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、⇒さん、問題ないと聞いて安心しました。ありがとうございます!

書込番号:4201647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング