FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像の消去

2004/04/02 11:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ゆめさきさん

F710で撮影し付属キッドでPCに取り込んだあと、F710全コマ消去したのですがF710の液晶モニターには画像がありませんと表示されます、しかし、新しく撮影した画像をPCで取り込んだところ、初期に撮影した画像が常に数枚残っています何度も試したのですが同じでした、解消方法ありますかね、因みに、ピクチャーカードは128Mです、何方か詳しい方お願いします。

書込番号:2657311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/02 11:32(1年以上前)

全コマ消去ではなく、フォーマットをしてみたらいかがでしょうか?

書込番号:2657322

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆめさきさん

2004/04/02 11:36(1年以上前)

F2→10D さん 有り難うございます、フォーマットですかやってみます

書込番号:2657334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の撮影時間について

2004/04/02 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

10秒程度の動画をちょこちょこ撮影する目的でこのカメラの購入を検討しています。
1本のバッテリが空になるまでに撮影できる時間はおよそ何分くらいでしょうか。
512Mのメディアだと、メモリいっぱいになる前にバッテリが空になるような気がします。
気温によっても違うと思いますが、おおよその時間で結構ですので教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2656269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/02 01:12(1年以上前)

計ってはいませんが、512MBのメディアでも最長19分程度です。7分
は録ったことありますが、バッテリの目盛りに変化はなかったので、
19分でバッテリが空になることはないと思います。

書込番号:2656407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

手ブレが少ない機種を探しています

2004/04/01 19:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ナイス君さん

フジ F710 高感度なので速いシャッター速度が速い
パナ FX1  手ブレ補正機構

他に手ブレを抑えられるカメラはありませんか?
F710とFX1ではどちらが手ブレ促成効果が高いのでしょうか?

書込番号:2655077

ナイスクチコミ!0


返信する
heisuke001さん

2004/04/01 20:44(1年以上前)

私は、両方を持っていますが、FX1は手ブレ補正ですがシャッター速度が遅いと被写体ブレが起こる可能性も高くなります。
それと写真自体好みの問題があると思いますがF710の方が新しいので世代の違いを感じます。

書込番号:2655256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/01 21:16(1年以上前)

機械に頼らず、自分の腕で・・・
最後は頼らないといけない時があると思いますが。

書込番号:2655357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2004/04/01 22:12(1年以上前)

ブレというものに対してのみならFX1をお勧めします。
F710を試してみた感じでは、他のコンパクトデジカメよりはブレにくいですが、実際の感度は表示より若干低め(ISO400でISO200+αくらいかな?)になるようですので、FX1の方がブレずに撮影できる機会が多いと思います(被写体ブレは諦めて下さい)

でも、レスポンスや画質面などを含めた、選択ならF710の方が良いとは思います。

書込番号:2655612

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/01 22:29(1年以上前)

被写体ブレは関係ないですか。
よくあるスローシンクロはモデルさんもじっとしていてもらわなければなりません。
普通の人は知らないのできれく写りません。

書込番号:2655693

ナイスクチコミ!0


カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん

2004/04/02 00:26(1年以上前)

手ブレ補正は、自分の手ブレは補正してくれますが
被写体が動くのまでは補正できませんよね(当たり前ですけど)。

高感度にモノを言わせて高速シャッターを切れるF710なら
動く被写体でも余裕を持って撮ることができると思います。

書込番号:2656232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェア

2004/04/01 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

ファームウェアのアップグレードはいつなんでしょう。
なんか修理に出して下さいと言うことを強調しているように思われますが。

書込番号:2654787

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/01 18:36(1年以上前)

4月1日予定が1〜2日遅れるようですよ。
↓のサイトでダウンロード先が案内されるそうです。
http://www.fujifilm.co.jp/fxf710info.html

書込番号:2654927

ナイスクチコミ!0


heisuke001さん

2004/04/01 20:51(1年以上前)

FUJIからダウンロードの延期(4月5日に)のメールが来ました。

書込番号:2655278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CASIOEX−Z40の方が早い?

2004/04/01 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 かみーかみーさん

こんばんは。子供撮り目的でデジカメ購入を検討しています。本日、4度目のデジカメいじりに店頭に行きました。CASIO EX-Z40 vs FUJJI F710 です(実際は、動画不具合の問題からF710はなく、F700でテストしました)。画質はF710の方が良いと言うのは理解しいて、今回はもっとも気になるレリーズタイムラグについて調べました。EZ−Z40をパンフォーカスにせずに半押して、AFを起動させて、1mくらいで子供を撮ったのと、F700でやはりAFで子供を撮ったのですが、タイムラグがどうもF700の方が断然遅いのです。感覚的には2コマ遅れる感じです。
F710ではなくF700で撮った所為でしょうか?それにしてもおそかったです。先日いじったIXY450より遅かった気がします。何か個体で問題があったのでしょうか?

書込番号:2653089

ナイスクチコミ!0


返信する
カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん

2004/04/01 01:06(1年以上前)

そんなハズは無いですね。
Z40は特に高速な機種ではありません。
私も何十枚となく試したのですが、AF速度、シャッターのタイムラグ共に710と同等だと感じました。(700より710は高速化されているらしいです。私が試したのは710のほう。)

F710のフォーカスは、じわりと動きますが、目的位置に1発でピタリと静止します。Z40はカサカサと高速に動くものの、なかなか定まりません。

ちなみにコンパクトカメラで最も「速い!!」と思ったのは
RICOH CAPLIO RX です。
AFといい、レリーズ反応といい、これはケタ違いに速かったです。

書込番号:2653127

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみーかみーさん

2004/04/01 01:27(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。やはりF700か、その個体がおかしかったのでしょうか。RICHO RXは試してみたのですが、
手ブレマークが常について、被写体ブレが多かったです。
 F710購入を決めに行ったのに残念でした。EX−Z40を試されたと言うことですが、パンフォーカスでは1mくらいだとピントがぼやけるのでしょうか?室内で出来れば、子供をストロボなしで撮りたいのですが、そういった意味ではF710がベストなのでしょうか?

書込番号:2653164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/04/01 03:07(1年以上前)

カシオは,レリーズタイムラグは,速い方かと思いますが,AFのスピードは速くありません。レスポンスの良さは,AF,レリーズタイムラグ,撮影間隔(書き込み時間)のトータルで評価されるものですね。

 そういう意味では,リコーのカプリオRXは,かなり速いと思います。ただレンズが暗いので,どうしても,屋内では,シャッタースピードが落ち,手ブレは起こしやすいですね。その点F710は,感度が高いので,屋内では有利かと思います。レリーズタイムラグも,700から大きく改善されています。

書込番号:2653364

ナイスクチコミ!0


カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん

2004/04/01 03:24(1年以上前)

室内でストロボ無しとなると、ISO200 でもキツイ(たぶん ISO400 が必要)だと思います。被写体はジッとしてないから、手ブレ補正がある松下機でも被写体ブレを起こすでしょう。

そうなると現実的には F710 か、デジタル一眼レフくらいしか選択肢が無いんんじゃないかな。やっぱり基本感度は大切ですよね。

書込番号:2653384

ナイスクチコミ!0


イーパパさん

2004/04/01 06:40(1年以上前)

おはようございます。私もCASIO EX-Z40を買いに行って、AFのスピードが気になり、FUJIのF710と、比較しました。私の行ったお店にはデジカメ機能には問題がないということで、F710のサンプル機があり、直接比較できました。結果として、お店で動いている子供を撮ってみて、F710の方が、ピント合わせがわかりやすいこと。他の機種にはないスポーツモードがあること。C-AFボタン(C-AF”ボタンを押している間、AFフレーム内の主被写体にピントを合わせ続けます。)があること、厚みのあるボディーがコンパクトではなくなる反面、ホールドしやすく、動く子供を撮るには有利と考え、F710の購入を決めました。お店によっては1万円近くの価格差があるので、最終的にはそこも検討の要素になるかと思いますが、自分と同じようなところを気にされているようだったので、自分の感想を書かせていただきました。

書込番号:2653524

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/01 10:19(1年以上前)

室内でストロボ撮影が主なのですが、ダントツでAFスピード・合焦確率はIXY500より早いです。

書込番号:2653837

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみーかみーさん

2004/04/01 12:59(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございました。基本感度がF710がいいのですね。
するとやはり、ストロボをAUTOにしていてF700の方がフラッシュをたく率が高かったのでそのデモ機種がへんだったのかもしれません。もう一度違う場所で
試してみます。イーパパさんとても参考になりました。有難うございます。
テストではF710の方がよかったんですよね。LARK2さんはストロボでの比較で
F710が良かったと言うことですか?

書込番号:2654164

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/01 17:07(1年以上前)

はい。
F700は持っていませんので、IXY500との比較です。

書込番号:2654673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ダイブしたいさん

私は素人ですが写真をとりつずけていますが、このデジカメ、F700とF710に非常に興味を持ち、ぜひ購入しダイビングで写真を挑戦したいと思っています。何方かこのF700とF710で水中写真を撮った方の写真を拝見したいのですが、又、アドバイスと何処かの水中写真のお勧めのサイトを紹介していただけませんか?m--m

書込番号:2644217

ナイスクチコミ!0


返信する
カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん

2004/03/30 10:01(1年以上前)

僕も興味があります。サンプル画像出ないかなー。まだ季節的に早いけど。

基本感度が高いので、ストロボの届きにくい水中でもきちんと色が出そうですよね。カメラと同時に、40mまで潜れるしっかりした水中ハウジングを出してくれた事にも拍手。

書込番号:2646058

ナイスクチコミ!0


さかなさかなさかなさん

2004/03/31 13:39(1年以上前)

4月2週目に実機使用してきます。
今回はSony Pー5と併用で撮り比べを予定。
できたらupしますね。

で本題を。
このハウジング「そーとー」軽そうです。
F700用バランスウェイトでは対応不可とのこと。
F700用(50g)に+60gなのか、F710用が60gなのかちゃんと聞き忘れたのですがちがうそうです。
それからマクロフラッシュアダプターもF700用を使いまわせないそうです。

マクロフラッシュアダプターについては今週中にもHP(フジ?フィッシュアイ?)にupとのこと。
アダプターを必要とするとか、なんとか。
ウェイトは当分予定なし。
29日情報ですけれど参考までに。

書込番号:2650595

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイブしたいさん

2004/03/31 20:39(1年以上前)

カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん、さかなさかなさかなさん、返信ありがとうございます。ところで、さかなさかなさかなさんはF700とF710のどちらをお持ちなのでしょうか?私も今F710購入待ちをしています。ぜひ写真のUPを期待しております。マクロフラッシュアダプターの参考ありがとうございます。チェックしておきます。

書込番号:2651791

ナイスクチコミ!0


さかなさかなさかなさん

2004/04/01 15:12(1年以上前)

ダイブしたい さん 
失礼しました、機種書いてませんでしたね。
F710です。

F700買うつもりで11月くらいからここをチェックしてたんですよ。
そしたら液晶の大きなのが出るっていうじゃないですか。
水中は液晶が必須なので大きな方がいいかなと3月まで待ちました。
あとは実際に撮ってみるだけですね。

でも20日に買ったのでファームウェアを更新しなきゃいけない。
出していたら飛行機に乗り遅れるか、テストができない。
HPからはまだだし。
動画撮るなってことだろうか。
はあ・・・。

書込番号:2654414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング