
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年4月1日 01:08 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月31日 23:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月31日 13:59 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月31日 00:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月30日 21:44 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月30日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


ファームウエアのアップが4月1日とフジホームページにありましたが、実機の方の修正版は、もう店頭に並んでいるのでしょうか?それともファームアップ対応が先で、実機対応はその先になる?情報おもちでしらお願い致します。
F710、待ちに待っており、本当は先週末買う予定でしたが、ぎりぎりでソフト問題を知り急遽先延ばしにしました。今週末はどうなのだろうかと思ってます。動画も撮りたいので。
おかげで、先週末はF710の下取りに出そうと、きれいに梱包しておいた旧機OLYMPUS X-2を再度引っ張り出しました。
0点


2004/03/31 18:23(1年以上前)
新宿BICには修正版の在庫がありました。
だからカメラ専門店ならどこでも大丈夫だと思います。
書込番号:2651374
0点



2004/03/31 20:46(1年以上前)
レス有難うございました。m(_ _)m
自分もどうしても気になって、先ほど会社帰りにヨド○シ新宿西口に確認しに行ってきましたら、既に対策済のロットになってました。
すみません、先に確認しとけば良かったですね。
ちなみに価格交渉しましたが、\52290表示のところ、割り引いて\50290ですと厳しい顔で言われ、人気機種とのことで強気なのが分かりました。(でももう少し柔らかい対応でもいいのでは?と思いましたが。)
こちらでの情報通り、このチェーン店では値引きは厳しそうなので、同じくみなさんの情報にあるキタムラに今週末行ってこようと思います。本当に良い情報有難うございました。
書込番号:2651813
0点


2004/04/01 01:06(1年以上前)
>ちなみに価格交渉しましたが、\52290表示のところ、割り引いて\50290
>ですと厳しい顔で言われ、人気機種とのことで強気なのが分かり
>ました。
あれっ!? \50290って新宿の大型カメラ店では普通の値段だった気がしますが・・・。ファームのバグで在庫がなかったので購入していませんが、見に行ったときに、\52290の\2000引きで\50290と仰ってましたよ。別に値引き交渉した訳ではありませんが、この値段でした。もしかして、年度末が終わった為に値上げしたんですかね?
書込番号:2653123
0点


2004/04/01 01:08(1年以上前)
ビック、ヨドバシ共に現在は 49800円+消費税の表示。そこからキャンペーンと称して2千円下げてきますね。まあ、こんなもんだと思います。
キタムラカメラはさらに1万円安いみたいですが、町田や千葉に行かないと無いので・・・
書込番号:2653131
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


先日、F710をキ○ムラで40000円で購入して使っています。
もっぱら今のところ、6MFモードでLサイズ程度をプリントすることを楽しんででいます。(ネットプリントの「プリント直行便3」を使用)
そのうち四つ切位までプリントを試してみたいのです。
一旦PCに取り込んで補正などをするのですが、画像サイズなどは
いじらずにそのまま注文したほうがいいですか?
Lサイズくらいなら1Mモードくらいで十分なのでしょうが、いい写真が
撮れたら引き伸ばしたいのでもっぱら6MFで使っています。
0点

画像サイズなどはいじらずにそのまま注文するとはどういう事でしょうか?
“トリミングなどはしない方がよいか?”
という事でしょうか?
それでしたらトリミングするよりもしない方が引き伸ばした場合には有利です。
それとも
“Jpegだから再保存などをして圧縮しない方が良いか?”
という事でしょうか?
それでしたら最高画質(低圧縮)なら、殆ど影響は出ないと思われます(でもオリジナルには上書きはしない方が良いですけどね)
書込番号:2648082
0点

わたしもキタムラのネットプリントを利用しています 便利ですよね〜^^
ほとんど注文は2Lサイズまでやっていますけど それ以上のサイズは店頭で注文します
キタムラはたまにデジカメプリントの割引をやっています そのときを狙いますよ
3月はW4切 880円が半額の440円になっていたので何枚かプリントしました
LサイズにかぎるならF710だったら2048×1536がよいかもしれませんね〜
でもでっかくプリントなら最高画質がよいですよ^^
そうそう わたしはネットプリントははがきサイズがほとんどです
DSCサイズ89×119cm Lサイズ89×127cmに対して
はがきサイズは102×152cmあります並べて見るとでっかいですよ〜
2:3の比率なので3:4の普通のデジカメサイズでは
上下が少しカットされますのでトリミングしてください
トリミングには Buffというソフトを使っています Exifも残るので日付もバッチリ (^_^)v
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se276932.html Rumico
書込番号:2648083
0点


2004/03/31 16:28(1年以上前)
>Lサイズくらいなら1Mモードくらいで十分なのでしょうが
という事はトリミングとかそういう話じゃなくて
単純にL版なら6M画素も要らない、1Mで十分だから
1M画素程度のサイズに縮小した方が良いの?という意味でしょ?
どんなサイズでプリントするにしても
最大限のサイズのままで出すべきでしょう。
わざわざ細部データを捨てて画質を悪くする必要性はないです。
書込番号:2651037
0点

あれ? わたしに言ってんの? 握り飯さん^^
『でもでっかくプリントなら最高画質がよいですよ^^』 書いてんじゃない
書込番号:2651415
0点


2004/03/31 23:55(1年以上前)
どちらに言ってるってわけじゃないけど、両方にかな?
トリミングの話じゃないと思うし
それと、でかくしなくても最高画質のままでプリントに出すのが最善。
書込番号:2652780
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


きのう、カメラのキ○ムラでF710を買ってきました。付属メディアで試し撮りをし再生してみると、コマ数表示が0006からだったのですが・・・。液晶のドット欠けが認められるので、このことで返品された品物かなと推測しています。今日、とりあえず購入店に持ち込んで店員さんに問い合わせてみるつもりですが、こういうのって返品された可能性がありそうですか?
0点


2004/03/31 08:40(1年以上前)
私は山田さんで買いましたが、私も6からスタートでした。
書込番号:2649895
0点


2004/03/31 08:42(1年以上前)
>>コマ数表示が0006からだったのですが・・・。
メーカーで検査のために、数枚撮影した痕跡ですね。
フジのカメラはみんなそうだと思いますが。
書込番号:2649899
0点



2004/03/31 13:59(1年以上前)
はやばやとお返事いただき有り難うございます。新品の状態で『0006』からカウントされるのが当たり前なのですか。知りませんでした。今日、購入店に行き問い合わせてみたところ、お店からメーカーに電話で問い合わせてくれ、私とメーカーとの間で交換することになりました。私が購入したロットは『動画に不具合のある』ものですが、それが解消された新しい物と交換していただけることになりました。液晶にドット欠けもあったので(お店ではドット欠けのことは申告しなかった)、そうではないものが送られてくることを期待しています。
書込番号:2650646
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


質問です。
絞りを開くとピントの合う範囲が狭くなるというのが、
どうしても理解できません。
絞りを開くと面積が広くなるからなんか範囲が
広くなるような気がして・・・
誰か教えてくれませんか?
初歩的な質問ですいません。
よろしくお願いします。
0点

ピントはレンズと撮像面(CCD)の距離で調節されます。
すこしでも調節距離が違っていると焦点を結ぶ
前や後ろに撮像面がきてしまいます。
絞りを開くとレンズ全体から撮像面に入射しますので
ちょっとのズレでも焦点を結びきらない(交差してしまった)
光が記録されます。
逆に絞るとレンズの中心のみの光束をつかいますので
すこしぐらいずれた位置に撮像面があっても
似たような絵柄になります。
書込番号:2644442
0点

ピントの合う範囲(被写界深度)について、この場で説明するのは難しいですね。そのあたりを説明しているHPを探してみるか写真関係の本を読まれる事をお勧めします。
コンパクトクラスは絞り解放でも被写界深度はかなり深い(ピントの合う範囲が広い)ので、絞りによる被写界深度の違いは実感しにくいかと思います。被写界深度が浅くなるマクロモードですと絞りによる違いがわかりやすいと思いますよ。
書込番号:2644515
0点

光学的な話は長くなるのでさておき、この位のCCDの大きさではあんまり変わりません。
35mmフィルムでも広角側ではあんまりボケません。
といいつつピントの合う範囲を広げるため、絞り優先でF5.6に絞り込んでいますが。
書込番号:2644604
0点

>絞りを開くとピントの合う範囲が狭くなるというのが、
どうしても理解できません。
一番いい例が、ピンホールカメラ、
レンズがなくてもパンフォーカスです
書込番号:2644698
0点



2004/03/29 23:40(1年以上前)
ひろ君ひろ君さん、早速のお返事ありがとうございます。
まだ、ピンとこないのですが、
ズレというものはどういうものなのでしょうか?
お願い致します。
書込番号:2644716
0点




2004/03/31 00:18(1年以上前)
みなさんのおかげで疑問解決できました。
ありがとうございました。
またわからないことがあったら
質問するかもしれませんが
よろしくおねがいします。
書込番号:2649146
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


はじめまして。デジカメ初心者です。
今朝 このカメラについていたソフトで ファィルの中の画像を移動したり消したりして 少しいじりました。
さっきみてみたら パソコンの他のいろんなファイル名が表示されて 撮った画像を見ることができません。
マイピクチャの中にはちゃんとあるのですけど このソフトから見ることができません。
これはどうしてなのでしょう? 何かいけないところを触ってしまったのでしょうか?
0点


2004/03/30 18:22(1年以上前)
一番上に ファイル 編集 画像 表示 ブックマーク ツール PictureTheFuture ヘルプ とメニューが並んで居ますね?
一番右のヘルプをクリックして、一番上の「FinePixViewerの使い方」をクリックすると使用説明書が見られます。決して壊れたりして居ないのでご安心下さい。
書込番号:2647485
0点



2004/03/30 21:44(1年以上前)
デジカメの集いさん 親切にありがとうございます。
画像 無事かえってきて!?くれました。
今考えると 基本中の基本のような質問でした。
もう少しお勉強して賢くなります。
おさわがせしました。
書込番号:2648232
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


昨日人を写そうとしたら、あの強烈なAF補助光を当ててしまい、目を眩ませてしまいました。
どうもオフに設定できないようなので、これからどうしたら良いものか困っています。
AF補助光を無くした場合、ピント合わせは正確ではなくなってしまうのでしょうか。
やはり黒塗りのシールを貼るぐらいしか対処法はないのでしょうか。。。
0点

自分も気になっている仕様部分です。予約中ですので本体を持ってませんので憶測ですが、カタログを見ますとフォーカスモードに「マニュアルフォーカス」と書いてますが、このモードはAFでないように思います?ここに設定してもAF補助光は出るのでしょうか?
書込番号:2645766
0点


2004/03/30 08:44(1年以上前)
こんにちは マニュアルでは必要無いので発光しません。
書込番号:2645903
0点


2004/03/30 09:31(1年以上前)
相手が人なら(赤ちゃん以外)「緑色に光るからね」って予め行っておくと、びっくりされずにすみませんか?
MFだと撮影される側は、待たされてじれったいと思いますが、いかがでしょうか?
書込番号:2645993
0点


2004/03/30 09:58(1年以上前)
AF補助光は、最近の高性能カメラなら大抵ついてる機能なので
驚く人の方が少数なのでは・・・?
ストロボほど眩しいわけでもないですし。
書込番号:2646055
0点

AF補助光発光の入・切設定が無いので、発光するということが事前に判断できれば助かりますね。場所によっては目立ちたくないとか、光を当てたくないとか、相手に対しても精神衛生上いいのかなと思います。いつ発光するか予測がつかないのであれば発光窓に「シール貼り剥がし方式」しかないのでしょうね。発光しないことでピント精度が落ちては本末転倒ですが。
書込番号:2646117
0点

素直に指で押さえています。
ファインダ窓に指紋が付いたりしますが、気にしていません(どうせ使わない)
余り使っていないので何とも言えませんが、ピント精度がそこまで落ちているようには感じません(状況によっては当然落ちるでしょうが)
書込番号:2647981
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





