FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

私の勘違い?

2004/05/03 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 momo母さん

私の勘違いかもしれないのですが、お聞きします。
ズームを使うときに"ジー"と音がしますが(それはあたりまえなのでが・・・)その音が結構大きいような気がします・・・修理して帰ってきてから気になりだしました。お店で比べてみたのですが、お店の物はそんなに気になりません。これは私の思い過ごしでしょうか?皆さんのカメラはどうでしょうか?

書込番号:2764661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/03 21:11(1年以上前)

たぶん、お店は廻りが騒がしくて、ご自宅は静かなせいだと思いますよ。

書込番号:2764713

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/05/03 21:15(1年以上前)

>お店で比べてみたのですが

これって、ご自身で購入されたモノと店頭のモノを
その場で比較してみた…という事ですよね?

であれば、サポートセンターへ連絡してみては如何でしょうか。
それが一番確実だと思います。(^^ゞ

書込番号:2764728

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo母さん

2004/05/03 21:17(1年以上前)

ズームのときに手にズームの振動て感じるものなのでしょうか?"ジー"て振動が感じられるんですが・・・お店での音は耳元で聞いているのですが、やっぱり私の気にしすぎでしょうか?

書込番号:2764733

ナイスクチコミ!0


totoro88さん

2004/05/03 21:30(1年以上前)

ご心配であれば、とりあえず購入されたお店で確認してもらったら
どうでしょうか?
カメラの専門店などであれば、判断してもらえるのではないですか。

書込番号:2764791

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo母さん

2004/05/03 21:36(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございました。あれこれ考えてないで見てもらったほうがすきりしますね!明日にでも持っていってみます。ありがとうございました。

書込番号:2764813

ナイスクチコミ!0


素人おばさんさん

2004/05/03 21:43(1年以上前)

私のも修理後 同じ症状で気になっていました。右手で持っている部分も熱をもったかんじになります。
お店に問い合わすのであれば 結果をお知らせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:2764832

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/03 22:04(1年以上前)

素人おばさんさん、こんばんは。

>右手で持っている部分も熱をもったかんじになります。

電池が入っている部分でしたらそれで普通です。
連続して使うと電池が発熱します。
熱いと言うレベルまで上がるのであれば、異常ですが。

書込番号:2764942

ナイスクチコミ!0


素人おばさんさん

2004/05/03 22:57(1年以上前)

take525+さん
連続して使うと熱くなるのですね。確かに最近 連続で撮りまくってました。聞いてみてホッとしました。
あとは ジジジかチリチリの音なんですけど 前はもっとすべるようなスムーズな音だったので気になります。どこも悪くないのであれば 音がしてるくらい全然かまわないのですけど。。。

書込番号:2765257

ナイスクチコミ!0


ローライのおじさんさん

2004/05/04 00:36(1年以上前)

カメラ毎に多少の個体差があるので、現物を見ないで無責任なことは言えませんが(・・・と前置きしておいて・・・)、元々ズーム時のモーター音は結構大きいものです。モーター音が一緒に録音されるのを防ぐ為に動画撮影時にズーム作動を殺してあるくらいですから。

書込番号:2765811

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo母さん

2004/05/04 13:14(1年以上前)

ローライのおじさんの言われるように個体差があるようですね。
今日別のお店に行ってもう一度確認してみましたが、ズームの振動が感じられました。"私のと同じだ!"と納得して帰ってきました。フジの他の機種、キャノンなども触ってみましたが同じでした。何かすっきり!

書込番号:2767487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リムーバブルディスクになりません

2004/05/04 11:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 富士の新規ユーザさん

GW前にF710を手に入れました。
早速USB接続しましたが、リムーバブルディスクとして認識してくれません。
しかし、エクスプローラでは「スキャナとカメラ」として認識し画像を取り込むことは可能です。
過去ログを検索したら、「本体不良で交換してもらった」と、書いてありましたが、
このような方はかなりいらっしゃるのでしょうか?
F710もトラブルつづきでしたが、どうしても欲しかったため、
GW前に陳列してある箱を見た瞬間に買ってしまいました。

経験豊富なみなさま、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2767014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1328件

2004/05/04 11:38(1年以上前)

SET-UPのUSB設定が間違って「web」等になっていませんか?
詳しくは説明書のP84およびP91を見てみてください。

書込番号:2767117

ナイスクチコミ!0


スレ主 富士の新規ユーザさん

2004/05/04 13:06(1年以上前)

好い加減チロキさん、ありがとうございました。
SET-UPのUSB設定を確認したところ、ピクトブリッジ設定になってました。
設定を変更したところ、仕様通り稼動しました。
お手数をおかけしました。ありがとうございました。

書込番号:2767457

ナイスクチコミ!0


tm9101さん

2004/05/04 13:09(1年以上前)

私も同様です。本体は4月30日に購入しました。クレードルを使用し(OSはWINDOWS ME)、取り込みましたが、リムーバブルディスクが作成されず、説明書とおりに終了させることができませんでした。

書込番号:2767472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フラッシュ撮影について

2004/05/03 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

先日F710を購入しました。
研究不足もありましてか、フラッシュはAUTOでポップアップもするものと思っていました。
そこでご質問なのですが、明るさが不足しフラッシュ撮影が必要で、ポップアップする必要がある場合はどのように判断したらよいのでしょうか。(素人なので意図的には使用する予定は現在ありません。)

書込番号:2763096

ナイスクチコミ!0


返信する
☆彡ゲストさん

2004/05/03 14:06(1年以上前)

手振れ警告が表示されたらフラッシュ使うとか?

書込番号:2763306

ナイスクチコミ!0


みーの人さん

2004/05/03 18:04(1年以上前)

質問には的外れかもしれませんが、
フラッシュの考え方は似たようなレスがあります。
2628587で検索してみてください。

書込番号:2764025

ナイスクチコミ!0


チョッキン710さん

2004/05/04 01:55(1年以上前)

暗そうなときは、とりあえずポップアップしておいてフラッシュのモードをオートにしておけばカメラがフラッシュを使うかどうかは勝手に判断してくれます。

書込番号:2766037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面が真っ白

2004/05/03 11:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 私はわたしさん

このカメラで撮影したのですが、昼間に撮影した映像が白っぽくなってしまいまいした。白くなってしまっている画像を直したいのですが何かソフトがいるのでしょう?もしソフトがいるのならどういうソフトがいいか教えてください。それと、こういう風にならない為にはどうしたらいいのでしょうか?素人で申し訳ありませんが宜しくお願いします。夜に撮影したものは綺麗に写っています。

書込番号:2762827

ナイスクチコミ!0


返信する
猫坊さん

2004/05/03 12:51(1年以上前)

これじゃないですか?

http://www.fujifilm.co.jp/fxf710info2.html

書込番号:2763094

ナイスクチコミ!0


スレ主 私はわたしさん

2004/05/03 13:51(1年以上前)

ありがとうございました。多分、これだと思います。もう一つ質問なんですが撮影した写真で白っぽくなっているのは、もう綺麗に見ることは出来ないのでしょうか?

書込番号:2763260

ナイスクチコミ!0


ゆめさきさん

2004/05/03 15:46(1年以上前)

富士のメーカーで無償で修理してくれます若しくは購入した販売店で新品と交換してもらってはどうですか、因みに私は、この現象を修理した後、購入店から連絡が入り、対応済みの新品に交換してもらいました。

書込番号:2763610

ナイスクチコミ!0


totoro88さん

2004/05/03 18:45(1年以上前)

真っ白くとんでしまった写真は、ほとんどあきらめるしかないですね。
早く交換か、修理を依頼される方がいいと思います。

書込番号:2764176

ナイスクチコミ!0


meddlerさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/03 23:40(1年以上前)

露出オーバーで白くとんでしまう現象は、たしかに例のシャッター羽が油でねばるという未対策品のための可能性が大ですが、失礼ながらうっかりしてマニュアルで低速シャッターや開放絞りに固定したまま、あるいは露出補正を最大の+2のまま撮影を続けていた、なんていう場合も可能性としてはあり得ます(他機ですが当の私がやってしまいました)。

どうかお気をわるくされませんように。あくまで可能性ですから(^_^;)

なお画像をいろいろ調整するためのソフトとしてはAdobe社の Photoshop Elementsが定評あります(無料ソフトについてはよくわからないので親切なかたの書き込みに期待しましょう。スキャナーに付属のものがあるはずです)。白とびした画像を暗くしてある程度見られるものにすることはできますが、もともと適正露出の部分も画面内に含まれていればその部分はほぼ真っ黒になってしまいます。

書込番号:2765492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IXY500との一騎打ち

2004/05/02 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 たかお君さん

要は@画質がきれいAちょこまかする子供を撮りたい。
これがいけるならメーカーは不問です。どっちにしようかな。

書込番号:2760594

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/05/02 20:16(1年以上前)

1はご自身の判断ですね。。。。。
2は、F710有利かな。。。。
○数字は、見れない機種もあるみたいですよ。。。。。♪

書込番号:2760606

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/05/02 20:25(1年以上前)

○数字は、見れない機種もあるみたいですよ。。。。。♪
             ↓
○数字は、文字化けする機種もあるみたいですよ。。。。。♪

書込番号:2760632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/05/03 01:55(1年以上前)

画質がよい…解像感は,IXY500の方があります。色も,IXY500は,DiGiC色できれいです。F710もきれいだと思いますが,画質の良し悪しは,個人的な感じ方もあるので,作例をご覧になってください。レスポンスは断然F710。IXY500は,よくありません。暗所に強いのもF710の一人勝ちでしょう。IXY500は,増感されると,ノイズがかなりのります。

 他機種では,カシオのEX−P600もよさげですよ。

書込番号:2761884

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/05/03 16:16(1年以上前)

動画撮るならF710のほうがいいですよ。

書込番号:2763703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらか...

2004/05/02 01:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 pitzikuさん

S50とF710、どちらを購入しようか迷っています。それぞれのメリットデメリット、違いについて教えてください。

書込番号:2758236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/05/02 05:25(1年以上前)

個人的な考えですが,

 S50のメリットは,画像エンジンDiGiCによる,ノイズレスで,非常にきれいな色合い,オートホワイトバランスの優秀さにあると思います。同じキヤノン機でも,機種によって,微妙にDiGiC色は違いますが,どれも大変きれい(記憶色)で,万人受けすると思います。いろいろなカメラを使っていますが,キヤノン機は,オートホワイトバランスが,大変優秀ですね。ばらつきはあまりありませんし,外しにくいと思います。

 S50のデメリットは,デジタル一眼を除いて,キヤノン機に共通することなのですが,動作がもっさりしていることです。AF速度が遅いのとレリーズタイムラグで,シャッターチャンスを逃して頭にくることが多々あります(私の場合)。暗所にも強くありません。日中,外では,非常に美しい色合いを醸し出してくれるのですが,屋内では,極めて凡庸な写り。結構がっかりさせられました。

 F710のメリットは,暗所,屋内撮影に強いこと。基礎感度がISO200で,増感しても他のコンパクト機よりは,ノイズが少ないです。AF補助光もついています。フラッシュの調光性能もいいです。他のコンパクト機で,ぶっ飛んでしまう状況でも,きちんと調光します。起動時間も,AF時間もレリーズタイムラグも撮影間隔も短く,軽快なレスポンス。ワイド端が32.5mmという画角もうれしいですね。メリットは,他にもありますが,下のスレをご覧ください。たくさん書かれています。

 F710のデメリットは,電池の持ちかなあ。私の場合,予備電池は必須です。小さいので持ち歩いても苦にはなりませんが,電池の持ちをカシオのZ40などと比較すると,愕然とします。Z40は特殊としても,一般的なカメラでは,SONY機の方が断然持ちます。

 これは,人によりけりでしょうが,メディアがxD−Picture Cardであること…私には痛かったです。今まで,最近のオリンパス機,Fuji機をお使いの方には問題ないでしょうが。

書込番号:2758494

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/05/02 16:50(1年以上前)

今日は遠出をやめて県内周辺を撮影して来ましたが、4Mファインで212枚撮れて電池残量は半分でした。スィッチを入れ直すと又、満タン表示になりましたが、ただ今充電中。
小型のせいか、気温や撮影の仕方で電池の持ちがかなり変わる様ですね。

書込番号:2759980

ナイスクチコミ!0


meddlerさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/02 23:09(1年以上前)

デジカメの集いさん、はじめまして。

アルバム見せていただきました(カウント33000!)。そこでお願いなのですが、一体どのようにすればあんなに締まった見事な画像になるのか教えていただけないでしょうか? ごく一部拝見しただけですが、なかでも感心したのは次の2枚です。撮影データ、とくにピクセル設定も教えていただけませんか?

http://collection.photosquare.jp/data/ykskyz/aXESOFel.jpg
http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=35440&page=2&pic_no=3

なお次の画像も高画質ですが6M Fineと記されています。上の2枚もやはりそうなんでしょうね。もし、遠からず折を見てピクセル設定を変え、他は同一条件で撮影等された作例をアップしていただけるとうれしいのですが・・
http://collection.photosquare.jp/data/ykskyz/s9tmZvNU.jpg

以上、どうぞよろしく。

書込番号:2761260

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/05/03 01:34(1年以上前)

meddlerさん こんばんは 時々アルバム拝見して経験豊富な方だと思っているので、その様に書かれると穴が有ったら入りたいくらいに恥ずかしいです。
ご質問の件ですが、ぼけの花?のみがF710の4Mファインで、シャッター優先1/500 絞りF3.2 4MのFINE マクロモード ISO200 露出補正-1.0 分割測光 シャープネス=ノーマルです。
四天王寺の建物と酔扶養の花?の2枚は元データーが見当たらずExif情報も見られなくなっていますが、F700の6MでAUTOで撮ったのは間違いないです。レタッチはフォトショップVer6で明るさとコントラストを調整したと思います。決して写真撮影の技術など有る筈も無く、絵画を収集したりが好きな事と写真にも興味が有って自分なりに楽しんでいる程度です。
PCのアルバム整理もF710&F700兼用のプアマンズストロボ作成も中途半端のまま、掲示板の方の写真を見て居たり、枚数を構わず下手な写真を撮って保存しているので、未整理事項が増えて困った状況です(笑)。
本当に私こそ構図のヒント等、学んでいる事が多いので今後も宜しくお願いします。

書込番号:2761836

ナイスクチコミ!0


meddlerさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/03 11:12(1年以上前)

デジカメの集いさん、素早いレスどうもありがとうございます。
そうですか、photoshopでコントラストなどを調整しておられたんですね。納得できました。F710に出会う前は、少なくともMacではどの機種も色乗りが浅すぎていちいちphotoshopでいじりまわす必要がありましたが、今はなんらその必要がないためソフトを立ち上げることすら忘れていたぐらいです。いやあ、ごていねいにありがとうございました。こんごとも、この素敵なカメラを楽しみまくっていきましょう。

書込番号:2762802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング