
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年12月11日 18:04 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月10日 16:10 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月10日 01:47 |
![]() |
2 | 8 | 2004年12月8日 17:58 |
![]() |
0 | 9 | 2004年12月7日 13:45 |
![]() |
0 | 9 | 2004年12月6日 07:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


パナのFX-7の購入を検討していたのですが、
以前こちらで質問をしたところ
室内でフラッシュoffで撮ることが多いということで
F710を勧められました。
FX7と比べたサンプル写真を見るとF710の色の出方の方が好きなのですが、
外観が気に入らなくて今ひとつ購入に踏み切れません。
フラッシュoffでも綺麗に取れるのは
600万画素と500万画素の違いなのでしょうか?
それともスーパーCCDが搭載されているからでしょうか?
店頭でスーパーCCDと普通のCCD?の比較写真をみたのですが、
明らかにスーパーCCDの方が明るく写ってました。
0点

ハニカムCCD、特にハニカムSRはコンデジなかでも基本感度が高いから。
書込番号:3612673
0点

>600万画素と500万画素の違いなのでしょうか?
関係ないよ。
>フラッシュoffでも綺麗に取れるのは
綺麗に撮りたいのであれば、三脚を使いましょうね。
書込番号:3612693
0点



2004/12/10 21:04(1年以上前)
違いがわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:3612874
0点


2004/12/10 23:57(1年以上前)
FX-7を買っても画質に不満があるだろうし、F710は持ちたくない・・・のか・・
思い切って別のカメラを買うとか?
書込番号:3613722
0点


2004/12/11 04:43(1年以上前)
FX7は手ぶれ補正がついていますが、手ぶれ補正は被写体ぶれまで防げませんよ。
でもF710の外観がいやならFX7でいいんじゃないでしょうか。
書込番号:3614654
0点



2004/12/11 18:04(1年以上前)
買った後に後悔するのは嫌なので、
自分の納得がいくデジカメと出会うまで視野を広げて検討しまくってみようと思います。
ヴォッヘンエンデさん
ホームページ見させてもらいました。
わからないことが多かったのでとても参考になりました。
F710も期待しています^^
書込番号:3616773
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


今までキャノンのPSP90ISを使っていましたが、双子の子供が産まれパシャパシャ撮るには重すぎる・・と感じ、昨日F710を買いました。
買ったものの手にしてから店頭で迷っていたCP5200の方が気になりだしてどちらの方が動き回る子供を撮るのに適しているか教えて頂けますか?確かにF710はピントが合うのが早いし綺麗に仕上がると店員さんに聞き購入しましたが、どうもCP5200の方がやっぱりよさそうな気がして・・今まで光学10倍のものを使っていましたのでちょっと物足りなさを感じますが、めいっぱいズームにしても綺麗に撮影できるものでしょうか?またCP5200と比べて操作性を含めどちらが良いか教えて下さい。もう買ってしまったのですがもしCP5200の方がお勧めでしたら思い切って買い換えます!希望はピントが合うのが早いもの、とにかく写真が綺麗なこと、ズームでも綺麗に撮れ、子供撮影に適したもの。カメラに関しては素人でうのでどなたか教えてください!
0点


2004/12/10 12:05(1年以上前)
動き回る子供の撮影なら、まさに高感度なF710が用途にぴったりだと思います。
隣の芝生は青く見えるといいますし、せっかくF710をご購入されたのですからご活用されてはどうでしょうか?
書込番号:3611227
0点

5200だとレスポンスアップ・望遠にも強いにはならないかも?
ズームが希望でしたら、ズームに強いのを別に1台追加して、室内ではレスポンス重視でF710・・・もう一台は望遠用と使い分けるのはいかがでしょうか?
書込番号:3611249
0点

5200って3倍ズームだから4倍ズームの710よりもっと物足りなく感じるような(^^;
書込番号:3611372
0点


2004/12/10 13:04(1年以上前)
双子の赤ちゃんとは。。。。強運で、幸せ2倍です。。。。ね♪
赤ちゃんの目には、フラッシュは、あまり良くないので。。。。
高感度対応のF710で、ちょうどよかったんぢゃーないです。。。。か♪
書込番号:3611421
0点

逆にCP5200のどの辺が気にります?Nikonだから?プラチナブルーのメタルボディ?
書込番号:3611595
0点



2004/12/10 16:10(1年以上前)
有り難う御座いました☆多いに参考になり、このままF710を使う事にしました。「DIGIC信者になりそう^^; 」さんの問いですが、Nikonだからとプラチナブルーのメタルボディだから、も否定出来ません(^^ゞNikonのカメラが画質がいいというを聞いて惹かれたのですが、F710を手に取って何となく直感で買ったので「もっとよく考えて買ったほうが・・」という気持ちになったのです。
でもやはり皆さんに聞いてもやもやが解決しました〜☆
有り難う御座いましたm(__)m
書込番号:3611920
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
ここに限らず他の掲示板を見ていても、F710の良さが十分解り食指が動きっぱなしで困ってます(^^;
ただ惜しいのが専用電池であるのと、メモリカードの件くらいです。
しかしデジカメ歴もそろそろ二桁ですので、今までの資産を生かす意味でも、これらの事は結構重要であります。
そこでお聞きしたいのですが、単三充電池及びSDカード仕様で、このカメラに匹敵するような機種を教えていただけませんか。
0点

F710の良さはハニカムSRの成せる業じゃで、コンデジではフジ以外はありませんですじゃ。
ノイズ乗りが少ないと言う事と、単3電池、レスポンスと言う意味で、最も近いコンデジはリコーのR1ではないかと・・・。
後はデジ眼になってしまうと思いますじゃ。
デジ眼は専門の方にお願い致しますじゃ。
書込番号:3608022
0点


2004/12/09 17:55(1年以上前)
千尋バ〜バさんと同意見ですね。あとHP見せていただきました。アウトドアでも楽しめるは本格防水のペンタックス43WRがいいと思いますよ。単三、SD、動作も早いし、動画もOK、そしてなにより防水。話それてすみません。http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio43wr/
書込番号:3608038
0点

ないです。
710のダイナミックレンジはJPEG撮影でさえデジ一眼と同等以上。RAW撮影ならさらに広くなります。
書込番号:3608212
0点

千尋バ〜バさん、ありがとうございます。
>リコーのR1ではないかと・・・。
その板での比較画像でF710の良さを知ったんでが・・・
と言うことはこれしかないですね。
2019さん、ありがとうございます。
>本格防水のペンタックス43WRがいいと思いますよ。
デジカメは過去に2台水没させていまして、おかげさまで回避技を会得できました(^^;
やはりこれかなぁ・・・
一体型さん、ありがとうございます。
>ないです。
御意!
書込番号:3608631
0点


2004/12/10 01:47(1年以上前)
僕も無いと思います。この機種はダイナミックレンジの広さと感度の高さが特徴です。
僕もxDカードを1枚も持ってなかったし、xDカードのデジカメなんて買いたくないと思ってました。
でもF710にはそのデメリットを打ち消してもまだあまるような魅力があると思います。
だからF710を注文しました。僕がいままで使ってきたデジカメはどれも
感度が低くダイナミックレンジも狭かったので、F710が楽しみです。
高画素化競争の昨今、ダイナミックレンジと感度の改善を重視しているコンパクトデジカメは
フジのハニカムSRシリーズぐらいしかないんじゃないでしょうか。貴重な存在です。
書込番号:3610280
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


F700を使っていたのですが、
先日調子が悪くて修理に出しました。
3週間はかかると言われ、週末に旅行へ行くため新しいカメラを購入しなければと思うのですが、
F710が処分価格27800円でありました。
私はカメラに詳しくはないので、
本当に何もわかりませんが、
F700とF710、どう違うのでしょうか?
店員さんに尋ねたところ、基本的には変わりないと言われました。
別の店で聞いたところ、
F700を持っているのなら、F710を購入するよりも
他のカメラにした方が良いのでは?と言われました。
ちなみに別の候補はオリンパスのX−3(29000円)です。
予算的にも3万円前後で購入したいので、
どちらか迷っているのですが、
機能を見ても、よく解りません。
みなさんだったらF710とオリンパスCAMEDIA X-3と
どちらを購入されますか?
また、F700を持っているならF710を購入するのはバカだと思いますか?
全くの素人なので、優しく教えていただけると嬉しいです。
どうぞお願い致します。
0点

過去ログは読みましたか?
F700とF710の違いはすぐ下でも話題になっていますよ。
X-3との比較ではF710が上だと思います。なんとなくですが。
書込番号:3600966
0点

F710は光学4倍ズームに、ワイド液晶が付いて、ワイド?(パノラマ?)撮影ができます。
あと、クレードルが最初から付いています。あと、ボディはF700の様にメタルボディではなく、
プラボディだったと思います。CCDは同じサイズ・画素数のハニカムSRなので、どうせ
xDピクチャーカードが流用できるフジやオリンパスにするなら、個人的には、フジの
ハニカムHR600万画素のF810がいいんじゃないかな、と思います。
(同じハニカムHR CCDのE550は、単三電池が使えるのと、テレコンやワイコンが
オプションであるので、拡張性も考えると、こちらも良いかもしれません。)
書込番号:3601030
0点

下に無い所だと、シャッターを切る際のレスポンスとかも結構違いますね。 F700単体だと気づきにくいですが、F710と比較するとシャッターを切ったタイミングとのズレがF710の方が速いです。
あとはフラッシュのON/OFFかな? フラッシュが起き上がるF710の方が意識してフラッシュを使えるのが個人的には良いです。
ただ、私はデザインがF700の方が数段好みでしたので、F700を買いましたが・・・どうもF710の形と色は私には(^^;
書込番号:3601051
1点

確か金属製だと思います。あと未確認ですがモーター音がF700よりは静からしいです。
あと少し起動時間が短いとか。
700ユーザーということは言い換えるとNP-40ユーザーなので買い換えの対象としてはマニュアル機能や動画がいらないならF455。
700の改良機のF710。
解像度の高い(そのかわりやや白とびしやすくなった)F810。
ですかね。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0408/16/news002.html
こちらの下の方の710と810の比較画像は違いが分かりやすいですよ。
書込番号:3601228
1点


2004/12/08 03:30(1年以上前)
僕もついにF710が入手できることになりました。いま届くのを待ってます。
F710とF700の違いはみなさんも書かれてますが、
F710
光学4倍ズーム(歪曲収差が大きくなった)、動画でWB・露出の設定可能
ノイズがF700より少ない、画像エンジンの進化、レスポンスの向上
オートホワイトバランスの改善、色の抜け味など描写がパワーアップ
発色が派手目
「基本的には新しい710の方がいいけど用途によっては700の方がよい場合もありますよという話」
F700
光学3倍ズーム、動画がいい(但しWB・露出設定不可)
SSがF710より一段速い、晴天下屋外のホワイトバランスがよくない?
より軽い、美術館で撮るならF700
フレアやゴーストなどに対してより強力なコーティングのスーパー優良レンズ
だそうです。総合的に見てF710のほうが優れてるようですね。でもどちらもいいカメラだと思います。
書込番号:3601478
0点


2004/12/08 09:44(1年以上前)
F700を使ってますが、メタリックでシンプルなデザインと動画性能であえて旧モデルを購入したのです。F700-710-810と、だんだん大きくヘビーに、価格もヘビーになってきました。
直ってきたら、似かよった機種が2台になってしまいますから、違うタイプにされたほうが良いのでは。・・・コンパクトで接写が得意なIXY−Lとか、逆にイベント用に少し大きい10倍ズーム機とか・・・変わったとこでは、動画に特化したM603とか(マイクロドライブが高価ですが、とりあえずxDカードも可)
機種が決まったら教えてね(^^♪
書込番号:3601940
0点

F700が修理待ちで帰ってくるのでしたら、F810を購入されたほうが楽しめるんじゃないでしょうか。
余談ですがF700の押しボタンの配置がよく出来ていると思います。
書込番号:3602488
0点



2004/12/08 17:58(1年以上前)
みなさまコメントありがとうございます<(_ _)>
やっぱりF710とF700だと、さほど大きな違いはないということなんですね。
みなさまのアドバイスを元に、他のカメラも検討してみます。
ありがとうございました!!
書込番号:3603376
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


皆さんはデジカメを周期的に買い替えするものなのでしょうか?
1年半程前、バーゲンで購入した「Fine Pix F601」(2002年2月発売)なのですが、バッテリーを抑える爪が折れてしまい、まだ使用可能ですが、そろそろ買い替えしてもいいのかなぁ〜と思い始めています。
「Fine Pix F601」ついて、大きな不満はないのですが、もう少し改良されればいいのになぁ〜、と思うところは多々あります。
レンズの歪み、マニュアルのボタン操作の不自由さ、カメラの構えにくさ・・・etc。
「Fine Pix F601」は3年近く前のモデルですから、現行モデルはかなり進歩しているものでしょうか?
今回買い替えを検討するに当たり、大手量販店でコンパクトデジカメ(500万画素前後)、L版サイズでのサンプル画像を幾つか参照しましたが、日中で屋外の撮影条件の良い場合は、今も昔もさほど大きく写りは変わりないと感じましたが、夜景その他の条件下では分かりません。
伺いたいのは様々な撮影条件では、やはり買い替えのメリットを充分享受できる場合もあるのか? ということです。
ここ一番というところでは、銀塩一眼(ポジ)を使用しますが、日常のメモ記録やスナップなどオールマイティーさをコンデジに期待しています。たまにはA4サイズクラスまで拡大してみたいと思います。
買い替え候補としては「Fine Pix F710」「Fine Pix F810」、キヤノン「S60」「S70」「G6」あたり、他メーカーを含めこのあたりのクラスです。
F601が壊れるまで使うか、引退させるか。買い換えるとしたら、「Fine Pix F710」が第一候補ですが、徐々に店頭から姿を消していきつつあります。12月中なら多少予算を確保できそうですが、皆さんならいかに判断されますか?
0点

それならF710がいいでしょう。
動作が速いし、AF、フラッシュも当時とは比べ物にならないぐらい進化してます。
ただ、L版だと差が分からないかな。。。これは何買っても同じだと思います。
書込番号:3581283
0点

こんばんは。F601はハニカムHR(IIIだったかな?)CCD 1/1.7型 310万画素
(最大記録画素数は603万画素)でしたよね。それにバッテリーがF401/F410
と同じNP-60で、バッテリーのスタミナも気になる事は無かったと思います。
(仰っているようにF601は、レンズの歪みで指摘される事もあったようですね。)
メディアのスマートメディアは最大でも128Mまでしかありませんし、将来性を
考えると、この際、買い替え(買い増し)するのもいいかもしれませんね。
個人的には、F601と同居させるなら、うんとコンパクトなモデルを選ぶか、
高倍率ズーム機などが面白いんじゃないかなって勝手に想像します。^^;
現在の候補を見ますとF710(約3万円)〜G6(約6万円位)と予算に幅があるようですが、
ご候補の中では、2.0型バリアングル液晶に大口径レンズのG6が良さそうに思います。
F710は同じ1/1.7型のCCDですが、ハニカムSR(S画素310万画素、R画素310万画素)で
ダイナミックレンジでは有利ですが、解像度では400万画素機程度ですし、バッテリーが
F601よりも小型のNP-40ですので、F601からの移行だと、その点が物足りないかも
しれませんね。
書込番号:3581380
0点



2004/12/04 00:46(1年以上前)
レス有難うございます。
バッテリーの容量までは気が回りませんでした。
書き忘れましたが、Fine Pix のハニカムに魅力を感じながら、決めかねている一つに、スマメの二の舞になるかもしれないメディアの先行きと、レンズ広角側の不足です。
格別小さい必要はないのですが、ポケットの中にも入れられる大きさがいいですかね。もっともF601の大きさで、ポケットに入れて持ち歩きますが・・・。G6はかばんの中に入れて持ち歩く分には充分軽量ですが、ポケットとなると除外ですか? 近い将来デジ一も考えてはいますが、将来的にもコンデジにはコンデジの存在意義が充分あると考えています。
書込番号:3581598
0点

レンズの歪みを気にするのならば、F7“0”0になりますね。この機種は「これまでの
富士の機種に見られたワイド端の歪みがない」と賞された機種です。一方F710は
ワイド端の歪みがかなり指摘されました。
ただ現行機種に不満がないのならば、別にそのまま使い続けても良いと思います。
私などいまだにFinePix 4500を使っています。
書込番号:3581765
0点

F601とは動画撮影に特化したカメラでしたね、私はその後継機のM603を使っています。MDスロットがあるのでXDカードは使わずにCFカードを使用しています。
おもちのスマメもおなじFUJIのカメラを購入しても使えないのでここはSDカードを使うカメラを検討されたらどうでしょうか。
ISO50のカメラがほとんどなので同じ感覚だととまどうかな、いやポジを使われているので大丈夫ですね。
書込番号:3583139
0点



2004/12/04 14:45(1年以上前)
「歪み」で検索してみました・・・。
・・・う〜ん〜たくさんでて来る、・・・他のコンデジでも・・・。
画質そのものはハニカムが好みでなかなかいいと思うのですが、コンデジではあらゆるところ妥協が必要ということですか・・・?
ボーナスシーズンで悩むところですが、F601はメモ用の画質的には現行機と大差ないレベルかと思われますので、もうしばらく付き合ってやろうかと思います。
有難うございました。
書込番号:3583675
0点

F810を検討されてはいかがでしょうか。600万画素の写りにはF601とは明らかな違いがあると思います。F710のハニカムSRのDレンジは魅力ですが、普通に、特にディスプレイでの鑑賞ではハニカムHR600万画素の解像度のメリットが大きいように思います。HRでも同クラスの他のCCDよりはDレンジも広いと思います。
書込番号:3583727
0点

私はF601の前の6800zを、現在も使っています。その後、F700、F610、F810と買い増してきました。どれも、長所も短所もあります。短所があるが故にいとおしいものもあります(笑)。
F601からの買い替えだと、F810をお薦めします。F710の解像感はF601と変わらないと思います、というのは、私の6800zとF700がほとんど、変わらないからです。
Oh!MZさんも書かれているように、F810解像感は魅力があります。特にA4印刷だと、すばらしいものがあります。
書込番号:3584878
0点


2004/12/07 13:45(1年以上前)
私も含めてF601からF710に買い替えたひとは多いでしょう。
過去ログ検索することをお勧めします。
個人的にはF601からF710に買い替えて良かったと思っています。
F601とF710では解像感は同じように思われますが、実際には違うように感じます。画像処理エンジンが進化しているのかもしれません。
しかし、今なら私はF810を買っていると思います。
(圧倒的な解像感にひかれます。)
書込番号:3598078
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


F710の購入を検討しています。
どなたかWebカメラの機能を使用されている方居られますか?
専用のWebカメラも検討しているのですが、画質がいまいちなので、画素数の高いF710に魅力を感じます。
また、ビデオキャプチャーなどを使用すれば、パソコンに動画を残す事も可能なのでしょうか?
0点


2004/07/05 22:25(1年以上前)
動画だったらわざわざビデオキャプチャしなくてもF710で動画を撮ってパソコンにファイルコピーするだけでいいよ。
書込番号:2997827
0点



2004/07/05 22:40(1年以上前)
早速、アドバイス頂きありがとうございます。
ところでWebカメラとしての機能はどうなのでしょう。
出張先からTV電話のような使い方が出来ると聞きましたが、その性能を知りたいのです。F700のときはF700同士でなければ使用できないような事が書かれていたのですが。。。
どなたか実際に使用されている方居られませんか?
書込番号:2997898
0点


2004/07/06 10:30(1年以上前)
↑それはどうかわかりませんが、OSはXPじゃないと駄目みたいですよ。
2000でやろうとしたら駄目でした(>_<)←説明書にも書いてあった
書込番号:2999520
0点


2004/07/06 17:55(1年以上前)
ウインドウズ XP 標準の ムービーメーカーのソフトで
F700(PCカメラ機能)から動画のキャプチャーに成功しました。
WEBカメラとして使えるのかもしれません
書込番号:3000642
0点



2004/07/07 00:24(1年以上前)
どぼんちょさん、Dorf@MILさん、安すぎさん ありがとうございます。
カタログによるとF700はPCカメラ、F710はWebカメラと機能を区別しています。これってどのように違うのでしょうか。
また、どなたか解像度について回答を頂けないでしょうか。
デジカメの使い方としては邪道かもしれませんが、宜しくお願い致します。
書込番号:3002373
0点


2004/07/08 01:40(1年以上前)
確か、解像度はQVGA(320×240)くらいのサイズだったと思います。
たまにデジカメだからWebカメラ機能も高画素って思っている方がいらっしゃいますが、動画で高画素は一般的に無理ですね。
PCの処理能力、回線転送能力と考慮すると、デジカメのフル画素はちょっと…
聞いた話では、F700のPCカメラ機能は同梱の専用ソフトを使用だそうです。
※NetMeetingを利用するとかで、他のソフトでも利用できるみたいです。
対して、F710はWinXPのMessengerを使用します。
書込番号:3006369
0点



2004/07/08 23:58(1年以上前)
旅に出たいさん、ありがとうございました。
やはりWinXPのMessengerが使えるようになったのですね。
購入の方向で検討する事にします。
書込番号:3009527
0点


2004/07/09 01:08(1年以上前)
ひとつ忘れていましたが、WinXPのMessengerとMSN Messengerは別物なのでご注意。
確かMSN Messengerでは使えなかったはずです。
書込番号:3009836
0点


2004/12/06 07:54(1年以上前)
このカメラのwebカメラ機能ですが、メッセンジャー経由以外で動画をPCに随時取り込む方法はありませんか?
カード経由ではなく直接PCに転送したいのです。
量販店で良くあるような、商品のカメラの電源を入れつつ
その映像を録画して防犯目的に使用する、と言うことに近い使い方が
出来ないかなあと。
常にPCに転送しつつ動画をリアルタイムで見たいと。
ノートPCにこのカメラをつないでLAN経由で別のマシンに表示したいんです。
これだけならwebカメラ機能を使えばよいのですが、別のマシンで見ていないときには
ノートPCで直接録画したいので・・・
書込番号:3592621
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





