
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月31日 02:08 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月30日 22:33 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月28日 22:02 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月28日 10:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月27日 19:21 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月27日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


撮影済みの写真をテレビで見るために、PCに保存して
あったものをxDカードに転送しました。転送時に順番
が順番がバラバラになってしまったのでソートし、PC
の外付けディスクイメージではちゃんとソートできてい
るのですが、カメラで見ると順番はでたらめのままでし
た。どなたかxDカードに転送したファイルをちゃんと
ソートする方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
0点


2004/10/30 20:55(1年以上前)
今ちょいと710なくて確認できないんですが、PC側に移動ORコピー
した際に日付でもかわったんではないかと想像し、PC側で転送用のファイルを作りソート後連続リネームして再度XDに上書きしてみては?(オリジナルをいじると更にこじれるかもしれませんのでコピーをリネームです)
だめかなあ、、
書込番号:3440778
0点



2004/10/31 02:08(1年以上前)
こんばんは。どうやらPCからxDにドラッグ・ドロップ
でコピーしますが、コピー元で複数個選択した場合にまず
一番若いファイルをドラッグすればよさそうです。真ん中
付近のファイルをドラッグしてからコピー先(xDですね)
にドロップすると、そのファイルが真っ先にコピーされ、
その後最後まで行き、一番若いファイルに戻りという順番
になるようです。xD上でソートしてもF710で見ると
ソートされていないようです。
書込番号:3442339
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


現在、KD-510を使用しています。じっくり構えて撮った風景などは
とても写りが綺麗で満足しているのですが、1歳半になる子供を
撮るときは被写体ブレをおこし困っています。そこで、ここの書き込みを
参考にF-710(室内撮影に強そう)を買い足そうかと思っています。
しかし、いろいろ探し始めるとSonyのW1(バッテリーの持ちが魅力)や
リコーのR1(シャッターのレスポンスがよさそう)などもいいかなー
と思い始めてしまいました。当方、あまりカメラには詳しくないので
経験豊富な皆様にアドバイスをお願いしたいのです。
被写体は動き回る子供が主です。
1.シャッターのレスポンスのよい物
2.ISO感度を上げてもノイズの少ない機種
3.被写体ブレの少ない機種
4.(できれば)キリッとした画像
機種選定にあたっては上記の順で考えています。
F-710、W1、R1この3機種の候補ではどれが一番あてはまるのでしょうか?
3機種ともそれぞれ魅力的で困ってます。
また、これ以外にこんな機種はどう?っていうのがありましたら
よろしくお願いします。
0点

やっぱりF710。
R1は、室内ではシャッタースピードを稼げないです。
W1は、サンプル見て問題なければ良いのですが。
書込番号:3430491
0点

ワシもやっぱりF710に2票目。
R1もISO400まで実用に耐えると言う事じゃが、レンズの暗さを補うために上げるようなものじゃし、WBが少々不安定と言うのも気軽にオートで撮るにはマイナス要因じゃでな。
W1もシャッター速度を稼ぐのは難しそうじゃし・・・。
書込番号:3430789
0点

一応両方もってるので…
F710のISO800より510ZのISO400の方が
シャッタースピード稼げることが多いような気がします。
ノイズの出方と言うかざらつきも同等です。
ただ、510Zは偽色ノイズが出るので暗い所ではF710よりノイズが
目立つ気がします。ただ、明かりの当たってる所なら
F710のISO800より510ZのISO400の方がきれいです…あくまで個人的に。
暗いとF710ピント甘いと思いますが、人肌なら問題ないかも?
参考になるか分かりませんが、
インコをF710のISO400と510ZのISO200で撮った物が
Eixf写真バン内にありますが、両機種の特徴出てると思います。
http://penjiku100.hp.infoseek.co.jp/
F710の連射は510Zより圧倒的にすぐれてます。
それだけでもお勧めできるかな…?
すいません、ほとんどただの感想で…
書込番号:3430881
0点



2004/10/28 23:10(1年以上前)
みなさんお返事ありがとうございます。
気まぐれ510さん
両方持っていらっしゃるのですね。
アルバム拝見させていただきました。
510と710の画像はとても参考になります。
やはり、510はいいカメラですね。
今日、職場近くの量販店と新宿ヨドに寄ってきました。
量販店ではもう710は工場生産終了しましたよ。なんてホントかウソか
わかりませんが言われました。在庫が無いので現品だというので
値切ったんですがね、あまりいい値段が出ませんでした。
ヨドでは710より810の方がいいと押し切られました。
どうも、810を売りたがっているようで感じ悪かったです。
810の板をみても710と迷う方が多いのですね。
もう少し予算があれば810も視野に入れたんですがね。(基本的に
710と810は別物であることは承知してます)
また、W1については液晶が見づらい、カールのレンズといっても
ライセンスだけで日本製でウソ物ですとか、メタくそに
言ってました。そこまで悪く言われると、逆にW1を守ってあげたく
なってしまいました。(あはは。)
フジのデジカメにはすごく興味があるのですが、
新規にメディア(XD)を購入しなければならないという
私にとっては最大のデメリットがあります。
できれば、所有しているMSとSDを使いまわししたいんです。
う〜、でも、710(or 810)欲しいですね。
今日、触ってみてAFのスピードもいい感じでしたし。
もう少し、悩んでみます。
また、なにか情報がありましたらお願いします。
書込番号:3433879
0点


2004/10/30 22:33(1年以上前)
F810よりF710の方が仕切値が高いくせに実売価格は低い。
F810売った方が儲かるからです。
書込番号:3441288
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


F710を購入しようと決めたのですが、ちょっと質問が。。。
xDピクチャカードって、別にFUJIFILMのものでなく、OLYMPUS製でもいいんですよね?
あまりにも値段が違うので気になって。。。何か違いがあるのでしょうか。
あと、ついでですがどこかで安く売ってないですかね。ネットだと時間がかかるので秋葉原あたりの店舗がいいのですが。
ご存知でしたら教えてください。
0点

こんばんは。
FUJIFILMではなくてOLYMPUS製でも良いですよ。
OLYMPUS製はパノラマ撮影(オリンパスのカメラ)が使えるようです。
書込番号:3429839
0点

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00536310007
こちらで店頭販売している所を選んで地図を見ればOK!
念のため2,3ヶ所チェックしておくと安心ですね。
書込番号:3430039
0点


2004/10/28 22:02(1年以上前)
XDは高い高い高いって散々言われてオリンパス様が
先月あたりに大幅値下げされました。
違いはないと思っていいです。
秋葉原でメディアというとSDならあきばお〜の三ごう店を
お勧めしてしまったりしますがXDは秋葉で気にして見た事無いので
わかりませんがおなじようなもんかなと勝手なかきこして去ります。
書込番号:3433543
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


Fine Pix710と Power Shot A95で迷っています。
使用用途は、観光とスポーツの写真が主ですが、家のなかでも綺麗にとれるといいなと、思っています。
実家で大分前のFine Pixの200万画素のを使っているんですが、
自分の持っているOLYMPUS CAMEDIA C-2と比べ、フジの発色は気に入っています。
A95で、Fujiと比較して家のなかでも綺麗に撮れるのでしょうか?
だんながスポーツの写真などをとるので、望遠にちょっとだけ強そうなA95か、フジ色かで悩んでいます。(あまり使ってないけど、フィルムの一眼レフはいちようあります。)
この二機種の違いがいまいちわからないので、アドバイスがあればお願いします。
0点


2004/10/27 08:24(1年以上前)
同じく。。。。。♪
DIGIC信者になりそう^^; さんに2票目。。。。。。♪♪
書込番号:3428260
0点

私もF710と書きたいですが、なんだか望遠側を多用されるような感じが文章からは受け取れます。
A95とF710だけが選択肢ならば、どっちにしてもF710の方がレスポンス面で快適なのでイチオシなんですが・・・
う〜ん スポーツ撮影って具体的には、どんなのを予定されてらっしゃいますか?
書込番号:3428622
0点

室内であればフラッシュon、offともに710の方がきれいに撮れます。
A95が38mmから114mm、710が32.5mmから130mmだから広角、望遠とも710の方が強いですね。
また連写速度も710の方が2倍以上早いし、基本的にレスポンスがよくさくさく撮れ、640×480 30コマ/秒の動画もあり、なおかつ軽いので710の方がいいと思いますよ。
テレコンを使いたいならE550という選択肢もあります。室内撮影も710よりは少し劣るけどA95よりはきれいに撮れると思いますよ。
書込番号:3428865
0点



2004/10/27 22:37(1年以上前)
皆様、丁寧なお返事ありがとうございます。
レスポンスはF710が良いのですか。
A95はテレコンをつけられるので選択肢にいれていたのですが、
やっぱりスナップ写真がメインなので、F710にしようかと思います。
ちなみに望遠を使うのは野球と競馬です。
一眼レフ(何を使っているかは解りません)でも、旦那の写真をみる限り、まともに撮れているのは数十枚に一枚程度です。なので、無理やりテレコンをつけるよりお金を貯めて一眼レフのデジカメを買った方がよさそうだなと、E550の掲示板をみて思い直しました。
ありがとうございました。
書込番号:3430349
0点

こんにちは(^_^)
野球と競馬でしたか〜 でしたら超望遠に手ブレ補正機能付のパナソニックのFZシリーズはいかがでしょう?
ピント合わせは速いとは言えないですが、野球でバッターBOXに立っ選手やピッチャーなどを撮る分なら、あまり問題無いですし・・・競馬も目の前を走る馬を『流し撮り』するならバッチリ撮れるハズ(^_^)
デジタル一眼レフに超望遠レンズを着けるより気楽に行けますしね(^_^)
書込番号:3431726
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


F710と発売前ですがF455で迷っています。
比較対象がおかしいと思われるかもしれませんが・・・
キレイでも、大き目の710か、コンパクトな455か。
710と455では、写真に大きな違いがあるんでしょうか?(素人でもわかるような)
詳しい方、アドバイスをください♪
0点

こちらが455のサンプル付きのレビュー。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/20/264.html
こちらがIXY40のレビュー。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/18/266.html
手ぶれ補正のようにわかりやすい売りはないけど、レスポンスのよさや感度を上げても比較的ノイズが少なかったり、少しズーム倍率が高かくバッテリー持ち(IXY50 140枚、FX7 120枚、455 180枚)がよかったりと地味によさそうなカメラですね。
画質的には710は白とびしづらさが特徴ですが、解像度は455の方が高いと思います。
室内なら710の方がきれいでしょうけど屋外だと白とびのしづらさと解像度の高さと個性が異なるのでどちらが上とは言いづらいかも。
私は710の機能や動画(640×480 30コマ/秒)、白とびのしづらさにあまり魅力を感じていないなら軽くてバッテリー持ちのいい455の方がいいと思います。
書込番号:3429604
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


本日、念願のF710を買いました。
一つ気になる事があります。
店頭のデモ機では、シャッターボタン半押し時の
AF作動中にピピピッと3回音がした後、(2回の時もあり)
ピントが合うと更にピピッと音がしてたはず?
しかし、私のF710では。AF作動中の音は無く、
ピントが合った時だけピピッと鳴るだけ。
これで正常なのでしょうか?
0点

多分で申し訳ないが、それが普通と思いますじゃ。
音だけで合焦が分かるように、余計な音はしない方がいいですじゃ。
書込番号:3424486
0点

カードが入って無いときにシャッター切ろうとすると『カードが入っていません』ってエラーが出る音かな?
自信ないけど(^_^;)
書込番号:3424521
0点


2004/10/26 20:37(1年以上前)
xDカードを入れずに起動した時に3回鳴り、AFが合焦した時は2回鳴ります。あRARAさんのは正常なのでご安心を。
書込番号:3426376
0点



2004/10/27 12:56(1年以上前)
千尋バ〜バさん、FIOさん、Lenserさんご教示ありがとうございます。
アドバイスを参考に、メモリーを抜いた状態でリセットをかけ、
初期状態にしてみましたら再現できました。
デモ機しかさわった事がなかったのでF710は、
合焦音は煩くAFはワンテンポ遅いと機種だと思っておりましたが、
購入した実機では、AFも速くて嬉しい誤算でした。
おかげ様で悩みが解消されました!ありがとうございました。
書込番号:3428800
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





