FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶の不良?

2004/09/20 13:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 gakkusiさん

中古でF710を購入しました。
概観などは傷はなく新品に近いし箱つきできれいでしたので購入しました。
帰ってから画面中央液晶にドットかけがひとつあるのを発見し、このくらいなら許容範囲と思って1週間くらい使っていましたが、
外で撮影した際、太陽の逆光がたまに黒い線で表示される事に気がつきました。
これって正常に動作しているんでしょうか?
使っている方、書き込みお願いします。

書込番号:3289333

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2004/09/20 14:27(1年以上前)

スミアでは
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040304/107463/

書込番号:3289537

ナイスクチコミ!0


スレ主 gakkusiさん

2004/09/20 15:09(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
できた画像ファイルは問題ないのです。書き方が悪かったですね。
液晶モニターのほうに黒い線(認識できないのか点灯しない線)が出るのです。
液晶モニターってこんなものなのかなぁと。内部の頭脳が悪いのかなぁ?
できるファイルには問題ないです。
(でも白トビする型番のようなのでこっちでも問題ありです)

書込番号:3289665

ナイスクチコミ!0


揃わないさん

2004/09/20 23:28(1年以上前)

太陽を基点とした、液晶に対して垂直に発生するやや太目の線ですか?
それならば強力な光がCCDに当ることによる現象に相当するかと。
昼間の太陽とかスタジアムの水銀灯にカメラを向けると出易かった記憶があります。

正面から見ると光の線ですが、斜めから見ると視認性(かな?)の都合で黒く見えますね。

書込番号:3292074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

日中屋外の撮影で真っ白に

2004/09/18 19:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

先日妹がF710を購入したのですがほとんど使っていないとのことで、しばらく貸してもらいいろいろと試し撮りをしています。
室内では人物などとてもきれいに写るのですが、屋外では特に日中の明るいとき撮った画像がほぼ真っ白になってしまいます。
撮る前液晶ファインダーにはちゃんと写っているのですが、実際に撮ると真っ白になる感じで……
マニュアル撮影などで露出もめっぱい下げISO感度も一番低くしてもそれでも見れたものではありません。
自分が普段使っているOLYMPUSのC300Zだとちゃんと撮影できます。
不具合による露出オーバで交換の対象となっている機番でもありませんし、こんなものなのかなあと半ばあきらめ気味なのですが皆さんも大体こんな感じでしょうか?

書込番号:3281218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/18 19:25(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/fxf710info2.html
シャッター不具合による画像の白飛び ここですね Rumico

書込番号:3281230

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/18 19:25(1年以上前)

Exifデータを見てみたいので、オリジナル画像をUPしてもらえませんか?

書込番号:3281233

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/09/18 19:58(1年以上前)

うちの710は晴天時屋外では下のとおりで(修理済みです)、ひどい白とびはないと思ってますが・・・。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=426419&un=30479&m=2&s=0

書込番号:3281383

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/09/18 20:07(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=448.364901&src=4381983&un=65622&m=0&pos0=1
700ですが屋外だとこんな感じですね。
不良か故障かはわからないけど早めに修理に出した方がよさそう。

書込番号:3281414

ナイスクチコミ!0


スレ主 Donutさん

2004/09/19 02:40(1年以上前)

皆さん屋外でも綺麗に取れていますねえ。
とりあえず先日撮った写真をアップロードしてみましたが、やはりこちらのカメラに問題があるような気がしてきました。

書込番号:3283135

ナイスクチコミ!0


M・Gさん
クチコミ投稿数:165件

2004/09/19 04:48(1年以上前)

写真を見せていただきましたがシャッター不具合による画像の白飛びだと
思います。
まずはシリアル番号を確認して不具合対象かどうかチェックしてください。
その後は販売店に相談ですね。状況によっては返品、新品交換も可能だと
思います。
もし店側の説明なしにリコール後に不具合対象品を買われたのであれば店側
の責任だと思います。

書込番号:3283294

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/09/20 00:47(1年以上前)

仙台F710さんが白飛びに関してのサイトを提供してくださっています。この例と同じようですね。
http://www.m-town.homeip.net/photo/camera/f710/

書込番号:3287337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ISO AUTOモードについて

2004/09/18 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

ISOのAUTOモードではISO160から800の間で変化するということですが、かなり暗いところでシャッターを切っても(もちろんストロボOFF)、ISO400です。その時の画像は完全にアンダーなのです。
これってどういうことでしょう?
みなさんのもこうですか?

書込番号:3282067

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/09/18 23:12(1年以上前)

メーカーHPに撮影条件により範囲が異なりますとあります。
フルオートだとISO800まで。
マニュアル機能を使うと(実用レベルの)ISO400止まりのようです。

書込番号:3282334

ナイスクチコミ!0


揃わないさん

2004/09/18 23:46(1年以上前)

ストロボOFFだとMAXまであがらないらしいですよ。
ISO感度が上がって光量が不足しているところだとノイズだらけになるから感度アップを抑えているのかも?

書込番号:3282506

ナイスクチコミ!0


スレ主 G1号さん

2004/09/19 00:01(1年以上前)

一体型さん、早速のレスありがとうございました。
HP確認いたしましたが、"撮影条件により範囲が異なります"というのは、あいまいな表現ですね。
ISOのAUTOモードは、撮影モードのAUTOでしか選ぶことはできません。AUTO撮影モードというのが一体型さんの言われるフルオートモードのことだと思いますが、そのAUTO撮影モードでも400までしか上がらないのです。

ところでAUTOモードとP・A・S・MモードとのISO値の連動はクセがあり、
P・A・S・MモードでISO 200に設定して、AUTOモードに切り替えると、ISO AUTO(160-400)
P・A・S・MモードでISO 400以上に設定して、AUTOモードに切り替えると、ISO はP・A・S・Mモードでの設定値
AUTOモードでISO AUTOに設定して、P・A・S・Mモードに切り替えると、ISO 200に設定
ということになります。
AUTO撮影モードとそれ以外のモード、それぞれISO設定を独立して保ってくれればいいのに・・・。


書込番号:3282586

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/09/19 00:11(1年以上前)

フラッシュもオートにすればあがります。
ISO800の画質は明るいところだとけっこういいけど
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=244.955301&src=3723945&un=65622&m=0&pos0=13
くらい所だと結構ノイズがすごいので揃わないさんのおっしゃっているような理由かも知れませんね。
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=244.955301&src=3723945&un=65622&m=0&pos0=13

書込番号:3282647

ナイスクチコミ!0


スレ主 G1号さん

2004/09/19 00:16(1年以上前)

揃わないさん、情報ありがとうございました。
その通り、ストロボを使うと800まで上がりました。ブラボー!です。
しかしこういうことはカタログ、取説に書いておいて欲しいですよね。
ISOが160-800まで自動的に変わることに魅力を感じて買ってしまうヒト(自分)もいるので。

書込番号:3282662

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/09/19 00:20(1年以上前)

リンク先間違いました。
暗い所でのISO800の例。
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=244.955301&src=3688231&un=65622&m=0&pos0=37

書込番号:3282684

ナイスクチコミ!0


スレ主 G1号さん

2004/09/19 00:28(1年以上前)

一体型さん、ありがとうございます。

>フラッシュもオートにすればあがります。
710では、ストロボを手動でポップアップさせておかないとAUTO撮影モードでも光りません。
私はこの部分、気に入っているのですが、光らないために今回混乱したとも言えます。

書込番号:3282719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2004/09/14 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 キュウピーさん

ショックです。ムービーで撮影したら突然画面が真っ暗になり、
緑色のランプが点滅・・・電源を切ったりしましたが、点滅きえず。
しょうがないので、ほっといたんですが2.3時間は点滅してたようです。
というのも、夜だったため寝ちゃったので正確な点滅時間がわからないのです。
翌朝、直ってましたが電池切れ・・・そりゃあ点滅も消えますよね・・・
レンズは出たまんまだったし。
充電後はいつもどうり動いてますが、又いつあの状態になるのか?
同じ症状になった方、もしくは心当たりある方おられませんでしょうか?

書込番号:3264267

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/14 18:39(1年以上前)

>緑色のランプが点滅・・・
点滅する理由は取説に記載されていませんか?

電池の電圧低下が理由なら予備を一つ持っておけば安心ですよ。

書込番号:3264327

ナイスクチコミ!0


スレ主 キュウピーさん

2004/09/17 19:04(1年以上前)

sansinさんありがとうございます。バッテリーですか・・・
取説にはとくにかいておらず・・でした。
取りあえず、ムービーには気をつけます。

書込番号:3276677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

花火を綺麗に撮るには?

2004/09/16 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 花火っ子さん

先日F710をキタムラで256Mつきで43000円で購入しました。様々な掲示板を見てF700に確か似たようなレポがあったのですが暗い夜空に打ち上げられる花火はAFロックはムリですよね?知識が薄くて恥ずかしいのですが設定はシャッタースピードを1秒くらいにしてF2.8くらいに絞り三脚で撮るつもりです。ビントはどうすればいいのか分かる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:3271524

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2004/09/16 13:23(1年以上前)

花火撮影と言えば、こちらのサイトが参考になります。
http://japan-fireworks.com/technic/technic.html

書込番号:3271706

ナイスクチコミ!0


スレ主 花火っ子さん

2004/09/16 15:38(1年以上前)

パパールさん、貴重な情報ありがとうございます。帰ってから見てみます。

書込番号:3272015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

4倍ズーム

2004/09/15 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 くみ1さん

4倍ズームは、運動会で使えそうですか?
購入の参考にしたいのです。10倍ズーム機も考えましたが、デカくなるので このくらいがぎりぎりラインかなと思ってます。

書込番号:3269407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/09/15 22:41(1年以上前)

撮りたいポジションの最前列で構えるならなんとかなるかも?

書込番号:3269466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/15 23:11(1年以上前)

>4倍ズームは、運動会で使えそうですか?

多分、無理でしょうね。
はい、其処に並んで、はいチーズなら大丈夫でしょうけど。

書込番号:3269674

ナイスクチコミ!0


G1号さん

2004/09/15 23:25(1年以上前)

無理だと思います。
35mm換算で300mmは欲しいですね。
以前オリンパスのC-2100UZ(38-380mm)を使っていましたが、運動会など撮影場所が限られる場合、もう少しアップが撮れたら・・・と思うことがありました。
ディマージュZ3など、小さくてよいと思いますが。
故障しなければ。

書込番号:3269763

ナイスクチコミ!0


スレ主 くみ1さん

2004/09/15 23:42(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
たとえば、20メートルぐらい離れてる場合もやはりダメめですかね。

書込番号:3269867

ナイスクチコミ!0


パケツさん

2004/09/15 23:58(1年以上前)

何でもかんでもアップにすればいいってもんじゃないでしょ、

運動中のシーンはモブシーンとして扱います、
3〜4倍ズームで何とか人が判別できればアップよりその場の雰囲気がより伝わります、

その他に、運動会の看板や会場全体の雰囲気、子供同士が談笑したり緊張したりしているところを抑えます、

自分の子供のアップは運動会の途中で呼び出せる時間があれば運動会の途中で呼んで会場をバックに撮ります、
それが出来ない場合は始まる前や終わったあとに友達を呼んだりして出来るだけ群集をバックに撮影します、

子供がひとりで走ってるアップの写真見たって何にも面白くないですよ。

書込番号:3269955

ナイスクチコミ!0


スレ主 くみ1さん

2004/09/16 08:57(1年以上前)

ありがとうございます。
子供のドアップまで撮れなくても、子供3.4人ぐらいが納まり、顔がわかる範囲でO.Kなので、できるだけ自分も動いて撮りたいと思います。
もうひとつ、連写機能はいかがでしょうか?

書込番号:3271001

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/09/16 11:46(1年以上前)

連写機能はなかなかですよ。サイクル連写はすごい便利。
くわしくはメーカーHPで。
起動時間などレスポンスがよくさくさく撮れます。
ワンプッシュAFを使えばスピーディに置きピン撮影(AFにかかる時間が0秒になる)もできシャッターチャンスに強いです。
個人的には解像度の高い810の方がいいと思いますよ。
300万画素相当の解像度でよければトリミング(ハニカム)ズームとの併用で182mm相当となります。
あとはE550に運動会のときだけテレコンというのもありかも。

書込番号:3271396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング