FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2004/07/02 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 扁桃腺さん

F710を買って1ヶ月になりました。
気になったことがあります。
フルオートで、ISO感度オートで、フラッシュ発光禁止にすると、
どうしてもISO400まで、感度が上がりません。オートだとISOは自動で
160〜800まで変動するのではないのですか?
フルオートで、ISO感度オートで、フラッシュ発光禁止以外にすると、
ちゃんと、ISO800まで撮影できます。
フラッシュなしでは、フルオートで、ISOオートで、ISO400以上は無理なのでしょうか。残念です。

書込番号:2986448

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 扁桃腺さん

2004/07/02 20:30(1年以上前)

ISO400まで、上がります

書込番号:2986454

ナイスクチコミ!0


ペケポン2004さん

2004/07/03 00:50(1年以上前)

フラッシュ発光禁止では〜ISO400まで自動で増感
フラッシュ発光状態なら〜ISO800まで自動で増感

こういう仕様なんでしょうな。発光時のほうが増感の度合いが
高いのは、背景が真っ暗けになるのを防ぐためでは? という
話がどこかに書いてあったような・・・?

書込番号:2987505

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/07/03 02:15(1年以上前)

ペケポン2004さん
>発光時のほうが増感の度合いが高いのは、背景が真っ暗けになるのを防ぐた
>めでは? という話がどこかに書いてあったような・・・?

[2740489]AUTOでISO800は本当に可能?
で少し触れています

書込番号:2987703

ナイスクチコミ!0


M・Gさん
クチコミ投稿数:165件

2004/07/03 02:47(1年以上前)

同じ質問をサポートセンターへしたことがあります。

結論としてはオートのばあいはストロボ発光モードでないとISO800まで変動しま
せん。

また、ISO感度を上げると画質が粒子状のノイズが発生し、なるべく高感度に
ならないようになっているのでストロボ発光モードでもISO800になる時となら
ない場合があるとのこと。
ISO感度をISO800にしたいという場合には、Fモードにて感度をAUTOからISO800
に変更して撮影を行っていただけますようお願しますとの回答でした。

書込番号:2987777

ナイスクチコミ!0


スレ主 扁桃腺さん

2004/07/03 06:33(1年以上前)

故障ではないのですね。
ありがとうございました。

書込番号:2987934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/06/28 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 hide1213さん

富士フイルムF710、ソニーW1、ニコン5200の三機種で迷ってます。値段的にはどれも同じだと思います。使用目的としては、腕白坊主の子供の撮影が中心だと思います。デジカメ初心者でも失敗のない撮影ができるカメラが希望です。サンプル画像を見た限りでは、F710が綺麗に見えましたがどうなんでしょうか?
あと値段的にはいくらなら買いでしょう?
良いアドバイスお願いします。

書込番号:2972940

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hide1213さん

2004/06/29 00:02(1年以上前)

追伸 F700も安くていいかな?と思いました。上の三機種と比べて性能はどうでしょう?

書込番号:2973235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/06/29 13:29(1年以上前)

レスポンスではW1、綺麗さではcoolpix5200ながら、
平均して色が良く出るのはF710なので
難しくせず安心に撮るならF710かも?

書込番号:2974743

ナイスクチコミ!0


げんごろう00さん

2004/06/29 22:08(1年以上前)

子供の写真を撮るのが中心ならF710はお薦めです。レスポンスの良さや、室内での撮影の色の綺麗さはかなりいいと思います。実際、僕も子供の写真を撮るためにこの機種を買いました。かなり満足しています。

書込番号:2976104

ナイスクチコミ!0


Cosinさん

2004/06/29 22:35(1年以上前)

迷う。それは映画ディープインパクトとザデイビフォーアフターとザコアのどちらが面白いか、と聞かれて返答に迷うのと同じような気がする。
迷ったら買わない、というのはある友人の口癖である。でもこれだと何のアドバイスにもならない。そこで我輩が考えるに自身にとって一番使いやすいものを選ぶべきでし。個人的に持ちやすさで一番良いのはニコンの5200だと思う。ニコンだからレンズもいいのを使っていると思うし。。でもデジタルズームにする為に二度押しする時結構ボタンが硬いような気がするし、液晶の画面もよく分からないしなあ。フジだとデジタルズームは迫力ないし、ソニーは独自のメモスティクだしなあ。う〜ん、迷う(っておい、アドバイスするはずのてめえが迷ってどうするんだよ!)。いっそのこと、思いつきりグレドアップして一眼レフデジカメにした方がいいかも。当分買い替えする必要が無いと思うから。
因みに個人的にはザコアのヒロインのヒラリースワンクのファンである。

書込番号:2976229

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide1213さん

2004/06/30 23:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
F710が無難ですかね?F700だと4万あれば記憶メディア(256)も買えるな〜と思って、F710だと5万弱
F700、F710どのくらい性能に差があるのでしょう?あまり変わらないのであれば、初心者ですし、安いほうがいいかなと思ってます。

書込番号:2980316

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/07/01 15:58(1年以上前)

F710は画像処理が若干良くなっています。あと広角32mmで撮れます。もしクレードルがほしいのであれば絶対F710です。でもいらないのならF700でもいいとおもいますよ。

http://www.finepix.com/lineup/f710/index.html
http://www.finepix.com/lineup/f700/index.html

書込番号:2982273

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide1213さん

2004/07/02 22:58(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!F700かF710に決めたいと思います。早速明日にでも・・・

書込番号:2987031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうでしょうか?

2004/07/02 16:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 エフなないちまるさん

実は先日F710を購入したのですが、同梱されているピクチャーカードは容量が小さくあまり使い物になりません。そこで256MBか516MBのピクチャーカードを購入しようと思っているのですが、516MBは価格が高いので256MBの物にしようかと思っています。普通に写真を撮るだけなら256MBで問題ないでしょうか?

書込番号:2985908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/02 16:58(1年以上前)

こんにちは。

メディアの容量は人によってまちまちですから何とも言えませんね。
私なら、問題の無い容量ではありますが。

書込番号:2985913

ナイスクチコミ!0


スレ主 エフなないちまるさん

2004/07/02 17:04(1年以上前)

どうもありがとうございました。m(__)m
256MBにしておきます。でも516MBになると価格が2万ぐらいになるから高いですね〜(T_T)

書込番号:2985930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/02 17:15(1年以上前)

そうなんですよ。

xDピクチャーカードとメモリースティックは、
どうしても割高になってしまいますね(-_-)

書込番号:2985958

ナイスクチコミ!0


D.1が最高さん

2004/07/02 22:06(1年以上前)

普通に写真を撮るだけなら128Mでも普通は大丈夫と思います。
256MBあれば余裕なのでは。

書込番号:2986812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

L版印刷

2004/07/01 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 とうとう。さん

L版印刷(店頭)の時、ファインとノーマルで画質の違い
見て取れますか??
ご存知の方ご教示お願いします

書込番号:2983033

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/07/01 20:39(1年以上前)

ルーペでも使えば解りますかね〜でも何のために?

書込番号:2983063

ナイスクチコミ!0


D.1が最高さん

2004/07/01 20:43(1年以上前)

私には違いを区別できません(汗)

書込番号:2983081

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/07/01 20:59(1年以上前)

ちなみに私は解りませんよ。解りますかね〜?って書かなきゃいけませんでした。

書込番号:2983146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/07/01 21:04(1年以上前)

老眼のワシにはルーペを使ってもワカランじゃろうなぁ〜。
A4に印刷してルーペを使えば分るかも知れんがのう。

書込番号:2983165

ナイスクチコミ!0


スレ主 とうとう。さん

2004/07/01 21:26(1年以上前)

おっとっと!さん、D.1が最高さん、千尋バ〜バさん
貴重なご意見ありがとうございます。
これから買うピクチャーカードの容量で悩んでいました。
ファインとノーマルであまり差が無いということで、ノーマルで
撮っていくことにします。とすると128メガを買おうかと思います。

書込番号:2983242

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/07/01 23:53(1年以上前)

>128メガを買おうかと思います

F710なら256MBは欲しいですね〜

書込番号:2984029

ナイスクチコミ!0


totoro88さん

2004/07/02 12:44(1年以上前)

ここの掲示板でよく、「F710は、256MBは欲しい」と言われている方がいますが、動画を撮るのが目的でなければ、128MBで十分ではないでしょうか?
特にL版プリントが目的であれば、保存画素数も3Mか2Mで十分ですので128MBでも100枚以上は軽く撮影できます。
数日にわたる旅行でない限り100以上を一度に撮影することはないと思います。
256MBを推される方は、それほど多くの枚数を一度に撮影されているのでしょうか?
動画を目的にされている方は、多い方が良いと思いますが。
(一度というのは、撮影し始めてPCに転送するまでの間という意味ですので、念のため。)

書込番号:2985404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2004/06/29 14:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ノーベル賞欲しいさん

デジカメ初心者で、これから4万前後の価格帯での購入を検討中です。
使用目的は景色やちょっとした街の表情、街路に咲く花を若干マクロ気味に
撮ることです。今夏沖縄旅行を計画中なので海の風景などを美しくとれたら
と思います。そこでずっとF710を第一候補にあげていたのですが、
最近の書き込みをみてリコーのCaplio GXとも迷ってきてしまいました。
多少のマニュアル操作はそのうち絶対したくなると思うので、IXY500など
を買うのであればもう少し廉価機種を、と考えています。どなたかF710とCaplio GX
の差異ちゃ長所短所をご存じの方がいれば、教えてください。

書込番号:2974917

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/06/29 15:30(1年以上前)

こんにちわ♪長所は。。。。
Caplio GX。。。。。より、広角に撮影できる
単三型電池が使える。。。。

F710。。。。ノイズの少ない、高感度撮影ができる
白飛びや、黒つぶれが少ない。。。。。
短所は、過去ログ見てください。。。。。。。ね♪

書込番号:2974991

ナイスクチコミ!0


芥川賞かオスカー欲しいたけみんさん

2004/06/29 20:17(1年以上前)

両者の長所は スピーディー、レスポンス良し
でもって710の良いところは階調表現と白飛び、黒潰れって、あびら様とおんなじことかいてるし!。でも、沖縄には710な気がします。こってりとした色合いとあいまって。
GXは白飛びするというキーワードをたまに目にします。日差しの強い沖縄で、夕焼け綺麗な沖縄では710に分があるかもと思ったりしてます。
マクロは得意ではないけど若干てのなら平気な気もしますし。
でも、それ以外のカメラ機能はみんなあっちの方がいい気がしますね(>_<)
どっちも良いカメラですー。

書込番号:2975690

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2004/06/29 20:33(1年以上前)

F710を購入して半月、
先日は旅行で100枚の撮影もしました。
その上での感想です。
感度が高いとノンフラッシュでも手ブレせずに撮影ができます。
これは良いです。
極めて自然な写真が撮れます。
特に近接撮影では効果絶大。
フラッシュ撮影では、背景が暗くなったり、色が不自然ですが、
それがありません。

あとのF710の良い点はレスポンスと画質です。
今回、乗鞍高原で撮影しましたが新緑等の諧調の広さははっきりと認識できます。

さて、課題は、ややボディが大きく重いことかな。

書込番号:2975757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノーベル賞欲しいさん

2004/07/01 23:01(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!とても参考になりました(^_^)/

書込番号:2983738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

保証はあったほうがいいでしょうか?

2004/06/28 19:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 Dorf@MILさん

http://www.tokyo-camera.com/C-01.html
↑定評の高い?東京カメラなら36900円で買えるわけですが、保証が無さそうなので迷ってます。
東京のキタムラは格安情報もありませんし…
今のところ少し高いですが、sofmapの39800+3000(5年間保証)円+10%ポイント還元の方に惹かれてます。
41800円で5年間保証は高いでしょうか?

書込番号:2971918

ナイスクチコミ!0


返信する
はにはに450さん

2004/06/28 20:17(1年以上前)

保障の内容は「よ〜く」確かめたほうがよいと思います。保障内容を見て自分にはあまり意味の無いものや、自分で考えているような内容が入って無かったりと…。
ただ、メーカー保障期間内に手放してしまうようでしたら、つけてもあまり意味がありません。

書込番号:2972074

ナイスクチコミ!0


イルカドロップさん

2004/06/29 02:43(1年以上前)

私もまったく同じ内容で検討中です。

カメラのキタムラなら値引き交渉で38000〜40000くらいで5年保証付き。
ただし、自然故障の範疇だけ。

Sofmapなら税込み39800円+ワランティ3000円だけど、
落下も含めて保証してくれる。
さらに約4000円のポイントが付くのでメディアが多少安く買える。

5000〜6000円くらい差が出ますが、
落下もOKなのが悩みどころですよね。
どうしようかな〜。

書込番号:2973741

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dorf@MILさん

2004/06/29 19:29(1年以上前)

ん〜。悩みます。Sofmapはもうちょっと何かサービスしてくれないかな?
41800円だけどポイント還元で実質38820円ぐらいですね。どっちみちDVDのLOTR王の帰還をSofmapで購入するつもりなのでポイントはあって困りませんが…
xDピクチャーカードはSofmap付近のあきばお〜で買わせて頂きます(^^;)

とりあえず来月まで様子見します!夏特価とかになってくれたら嬉しいな♪

書込番号:2975531

ナイスクチコミ!0


イルカドロップさん

2004/06/29 20:16(1年以上前)

今日、ソフマップで買っちゃいました。
5年保証付けて。

最近の報告にあるような値段よりは高くなっちゃいましたが、
やっぱり破損OKってのが一番良かったです。

僕の場合、液晶保護シールは張らない派なので、以前のデジカメは
画面を傷付けちゃいました。
それも保証でいけるのが決めてですね。

後はまだメディアを買ってないので、どの容量を買おうか考え中です。
とりまくるぞ〜

書込番号:2975688

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dorf@MILさん

2004/06/30 11:08(1年以上前)

↑Sofmapに決めましたか!
…Sofmapにしてしまおうかな(^^;)
メインは8月上旬の旅行なのでそれまでに買えばなんとか!
…5年保証付で4万円切ってくれないかなぁ…(^^;)
交渉頑張ってみます♪(苦笑)

書込番号:2977915

ナイスクチコミ!0


流星号No.2さん

2004/06/30 12:11(1年以上前)

5000〜6000円くらいの差で落下も含めて5年保証してくれるなら、
個人的にはSofmapが良いと思います。
落下破損させたことがある身としては・・・
買ってすぐ落とすと相当ショックありますヨ。

書込番号:2978064

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/07/01 16:02(1年以上前)

キタムラは確か350円ぐらいで(買ったときのポイントで)5年保証がつきました。落下は多分無理でしょうけど......
キタムラはメディア込みで安く買えるとよく聞きますがどうでしょう?

書込番号:2982278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング