FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/05/16 19:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 3040ZOOMさん
クチコミ投稿数:53件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度5

キタムラネット中古で13800円でグッドコンディション
なものを今日今さっき入手して部屋で操作して
遊んでいます。
F710、F810でご指導頂きました皆様に
この場を借りましてあらためて御礼申し上げます。

液晶がやや小さいのがちょっと前のデジカメって
ところですが非常に操作系の配置など素晴しいですね。
普段はパナLX2やオリ3040ZOOM、ニコD200を好んで使用
していますが一眼デジ感覚で使えますね。
動作も結構キビキビしていますね。
週末は神奈川県立フラワーセンターで撮影予定です。
ほんとにいいカメラに出会えました。
今日はビールで乾杯です。
有難う御座いました。

書込番号:6341367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/16 20:55(1年以上前)

こんばんは。

状態が良いのをよく見つけましたね。

F710、大切に使ってください。

書込番号:6341663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:854件

2007/05/16 21:23(1年以上前)

意外と早く商品が届いて良かったですね。

このカメラ画質もさることながら、操作性やホールド性も最高ですから
使ってるうちにもう一台ほしくなりますよ! 自分は2台目購入してし
まいましたから...w

非常に色々と気楽に楽しめるカメラなので大切にしてやって下さい。

ではでは、

書込番号:6341782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/05/16 22:26(1年以上前)

手に入れられて良かったですね。

電池の持ちは良いとは言えませんのでスペアを確保される事をお勧めします。

書込番号:6342109

ナイスクチコミ!1


スレ主 3040ZOOMさん
クチコミ投稿数:53件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度5

2007/05/16 22:40(1年以上前)

こんばんは
純正が710mAで社外品、ネットで良くあります
安物を2個購入しました。本体印刷には1000mAとありました。
いつも疑問なのが容量ですが??です。中国製です。
ただパナFZ5とかオリμ810で同じメーカーのものを
使ったことがあるのですがたしかに持つんです。
バッテリーのせいで本体が壊れてしまったら
もともこもないので純正を使いたいのですが
容量が低いのと金額が高いので社外品を購入しました。
社外品バッテリーって如何なものなのでしょうか。
このバッテリーかなり小さくて驚いています。
始めて買ったデジはファインピクス2900Zでしたが
ろくに撮影せず1時間弱しか持ちませんでした。
2900Zの印象が非常に悪く随分長いことフジから
離れていました。今日、店舗で顔ナビをいじりましたが
結構驚きました。
さきほど純正ソフトケースをビッターズで購入しました。
大事に使います。

書込番号:6342203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/05/16 22:55(1年以上前)

私も非純正を使用しています。

他の機種も含め2社位から買ったので、何処か解らなくなつてます。

特に問題は出ていません。

このタイプの電池は純正より容量の多い物と少ない物が有ったと思います。

当然値段も少し違いました。

充電アダプタも小型の物が以前は有ったのですが、今はHPで見当たらず無くなっているかも知れません。

書込番号:6342295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

F710→F810→?

2007/04/10 08:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 8tonさん
クチコミ投稿数:56件

'04年からF710を使っています、累計で3500枚位撮りました
大変に満足したコンデジです
購入当初に"白飛び"でクレーム発生し敏速に対応して戴きました
その後にF810が発売になり一年位で生産打切りに・・・次のを待っていましたが出てこないでしまった
時勢も変わり仕方の無いことなのでしょうか?

書込番号:6216146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/04/10 08:19(1年以上前)

メーカーへご要望したら ちなみにF810は別物ですよ

書込番号:6216154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

妙に素敵、感覚的にきます。

2006/07/10 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 itoosa2002さん
クチコミ投稿数:7件

カメラのサンヨー楽天デジパラ店にて18800円で発見。思わず購入してしまいました。この前興味半分で購入したF601に好感を得たため、ひき続きfujiのクラシック?路線に走っています。
1週間ほど持ち歩き色々と撮影してみました。この板で色々な情報が書かれていますが、それはそれとして個人的には大変満足しています。おそらくスペック的には最新の機種には及ばないかもしれませんが、何というか感覚性能が素敵です。
妙に細長いスタイル、変なボタンのある操作系、見慣れぬワイドモニター、あやしいグリーンの補助光、もちろん画質、そういったもの全部で感じさせてくれます。
所有しているF601にも同じような何かが、更に言えばペンタのoptio555とか、*istDとか、私のデジカメそんなのばかりです。
当分はカバンの中に常備するつもりです。補足ですが純正の専用ケースはもの凄くサイズぴったりで、カバンの中でかさばらなくて良いです。

書込番号:5241349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/10 08:59(1年以上前)

itoosa2002さん、こんにちは。

私もF601使ってますよ。
これは、一番のお気に入りです。

F710が18800円とは、お得でしたね。


F601、F710大切にお使いください。

書込番号:5241714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2006/07/10 12:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

僕も1年前にF710買いました。
でも、売っちゃったんです。

だって、フジヤカメラだとAランクで\11000で買い取ってくれるんですよ。
F700だと\4000なのに。だから売っちゃった・・・。


それにしても\18800はお値打ち価格ですね。

書込番号:5242067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

好きですF710

2006/05/06 08:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

クチコミ投稿数:6件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4

世の中一眼レフや高感度が流行っていますが、
光学ビューファインダーでタイミングよく撮れたり、
一眼レフみたいに大きなCCDのようなパワーのある
写真が撮れるF710が私はいいなーと思います。

書込番号:5053793

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/05/06 09:22(1年以上前)

どんなに高価なカメラがあっても、どんなに新型のカメラがあっても、自分が気に入った機種が一番です。
大切にお使い下さい(^^)v

書込番号:5053888

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/06 09:40(1年以上前)

私もF710は今でもお気に入りの1台です。
廉価版のデジタル一眼レフ以上と言われているダイナミックレンジ…そこそこの広角&高感度…RAWまで撮影可能で小さなボディながら優等生なカメラですね。

書込番号:5053930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/06 09:42(1年以上前)

何台かありますが、フジのF601が私のお気に入りです。

静止画、動画ほんとに綺麗に撮れます。

F710、大切にお使いください。

書込番号:5053937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2006/05/07 22:36(1年以上前)

僕はEOS KissDNと併用してますが…年式の割に現行のコンデジ以上の写真が撮れる710は重宝してます。ていうか毎日持ち歩いてます(笑)自分、サーキットで良く車を撮るんですが、展示車両を撮る時、32mmの広角って適度にパースがついて使いやすいんですよね。だからズームは使わずほぼ広角オンリーです(さすがに走ってる車は望遠が欲しいんでKissを使ってますが)コンデジ故の深い被写界深度も一眼レフには無いポイントですし、末永く使っていきたいカメラです。これでISOが50、せめて100から使えるならスローシャッターで滝とか川とか撮れるんですが。後、さすがに最近のFUJIと違ってISO800だとノイズがかなり気になりますが、ご愛嬌と言う事で(苦笑)

書込番号:5059591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

夜景きれい

2005/12/25 00:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

クチコミ投稿数:753件

夜景撮ってきました。
全てフールオートです。

書込番号:4681907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:914件

2006/01/04 15:36(1年以上前)

2枚目とか、いい感じですね。
モードや設定、WBを変えて遊んでみるのも楽しそうです。

書込番号:4706061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F710を見直しています。

2005/09/06 06:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

クチコミ投稿数:61件

おはようございます、みなさま。
PowerShot S2 ISを8月半ばに購入しました。
スーパーマクロが写せて望遠とてぶれ補正・バリアングルが付いているので決めました。
しかしこのF710にも手ぶれ補正あったのですね。今頃気が付いた私です。あの液晶画面に出てる手の形は何だろうと思っていはいましたが、調べもしませんでした。(笑)
比べて見て、IOSが800(M3)でも綺麗な画質が写せてよいカメラですね。
また値段も見てびっくりしました。新製品発売と同時に買ったこのカメラの値段より高く売られていますね。
ちょっと\(◎o◎)/です。

書込番号:4404528

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/09/06 07:11(1年以上前)

>F710にも手ぶれ補正あったのですね。今頃気が付いた私です。あの液晶画面に出てる手の形は何だろうと思っていはいましたが

F710に手ブレ補正機能は付いていません。
手の形は「手ブレ警告マーク」です。
シャッタースピードが遅く、手ブレを発生しやすい状態の時に手のマークが出ます。
取扱説明書105ページをご覧下さい。

書込番号:4404547

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/09/06 07:22(1年以上前)

ごめんなさい、途中で返信を押してしまいましたm(__)m

手ブレ警告マークが出ると三脚を使用した方が良いですね。

>新製品発売と同時に買ったこのカメラの値段より高く売られていますね。

価格が安かった店舗は完売してしまい、価格の高い店舗だけが残っているからです。
決して価格が上がった訳ではありません。

書込番号:4404557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/09/06 08:24(1年以上前)

m-yano さん、早速の返信ありがとうございました。
全く説明書見なかったので・・・
今回のキャノンはしっかり見ないと使えませんので頑張って勉強中です。
あの手のマークはてぶれ警告だったのですね。(笑)

書込番号:4404602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/06 12:51(1年以上前)

DiMAGE AシリーズのAS(手ブレ補正機能)ボタンは、
手の形をした「手ブレ警告マーク」に似ていますよね。(笑

書込番号:4405057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング