FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買った。

2004/07/04 11:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 悩みどこさん

panaのFZ-1を使ってますが新たにF710を購入しました。
FZ-1はライブハウスでの撮影が主なので12倍ズームがあるのと手ブレ補正機能で選びました。
FZ-1はズーミングをすると手ブレ補正など意味もなく、ストロボなど届く距離に被写体がいなければつけるだけ電池の無駄でした。
基本的にストロボでの撮影は不自然なので好きではないのですが。
最近はそれ以外にもスナップ感覚で撮ることも多くなったのでコンパクトで機動性のあるF710を選びました。
携帯性もそれなりに満足でき、ISO1600設定で手ブレ補正と互角に渡り合えます。
室内での撮影を試しましたが自然な感じでした。
これから色々試していきますがファーストインプレッションはいいです。
ひとつ気になったのはここでも話に出てましたがAF補助光ですね。
暗がりではかなりまぶしいので敢えてシールで塞ぎました。
使用上、問題は無さそうです。

書込番号:2992220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:581件

2004/07/04 18:56(1年以上前)

ライブ撮影は今後もFZ-1を使用するのでしょうか?
F710でもライブ撮影をすることがあれば
ライブ撮影でのFZ-1とF710の使用感の比較などおねがいします!

書込番号:2993551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/07/05 02:25(1年以上前)

ライブハウスの定番=VX2000(VX2100)

書込番号:2995183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2004/07/06 00:47(1年以上前)

VX2100見てきました、
結構なお値段ですね〜、、、

書込番号:2998600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

明日購入します。

2004/06/26 03:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ここちゃんのママさん

こちらを参考にしてF710の購入を決めました。昨年デザインと滝沢くんのCMでオリンパスu−10を購入しましたが買ってすぐに後悔してしまい・・(起動も遅く室内の撮影が悲惨!!ボタン操作がしにくいなど、、、etcあげたらきりが無いほど)ヤ○ダで下取りが¥13000で今後どんどん下がると言われ買い替えは今しかないと色々調べここにたどり着きました。ここの書き込みは3日かけて全て読みました!IXY500と散々迷い室内で子供の撮影が多いことからF710に決めました。店に行くと店員さんはIXY500を勧めて来そうなので(先週がそうでした)この書き込みで自分に後押ししたかったのです。読みにくい文を読んで頂きありがとうございました★また購入後に色々報告させて頂きます。。。

書込番号:2962683

ナイスクチコミ!0


返信する
「「ゆ」」さん

2004/06/26 04:37(1年以上前)

偉い!よく読んだ!
頑張れ!店員に負けるな!
;後押しのつもり(笑)

余談ですが兄弟機のF700のスレもとっても勉強になると思いますよ。
F710を買ったら是非読んでみてください。

書込番号:2962724

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/06/26 07:48(1年以上前)

>デザインと滝沢くんのCMでオリンパスu−10を購入しましたが買ってすぐに後悔してしまい・・

「CMキャラクターだけで機種選びをするのは間違い」と言うことですね(^^ゞ
やはり納得するまで店頭で試してみるのが一番ですね。

書込番号:2962891

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/06/26 08:46(1年以上前)

おはようございます♪m-yano さん♪
>「CMキャラクターだけで機種選びをするのは間違い」と言うことですね(^^ゞ
これ、最高。。。。思わず、笑ってしまいました(*^^)v
京都も美人が多いけど、東北の人は色白美人が多いですよね。。。。♪
松嶋さんも、伊藤さんも。。。。。(笑)

書込番号:2962995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/26 09:04(1年以上前)

おはようございます。

CMキャラクターだけで機種選びをするのも、解らなくは無いですネ。(^^;)
先日、仕事で水野真紀さんに会いましたので、
年甲斐もなく、ファンになってしまうところでした。

水野真紀さんがデジカメのCMやってなくて良かったσ(^◇^)ゞ

書込番号:2963041

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/26 09:05(1年以上前)

>室内で子供の撮影が多い

F710で正解だと思います♪

書込番号:2963045

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/06/26 09:46(1年以上前)

私も、F710がいいと思います。。。。♪
有名な、若い芸能人の女の子に会いましたが。。。。
名前、ど忘れしました。。。。爆
そー言えば、ミス日本の方に何かもらったなぁー。。。。(^◇^)

書込番号:2963154

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/26 10:55(1年以上前)

>先日、仕事で水野真紀さんに会いましたので、

う〜ら〜や〜ま〜し〜。。。(^_^;)

えっ、F2→10Dさん 仕事されてるんですか? いつ?(☆_@;)☆ \(^^;)

書込番号:2963373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/26 12:10(1年以上前)

だから〜!
建築関係の職人だっつーの(^^;)
事務所で図面書いてる時とか、暇な時は、
掲示板に入り浸ってるけど(^_^)v

書込番号:2963551

ナイスクチコミ!0


スレ主 ここちゃんのママさん

2004/06/27 02:23(1年以上前)

こんばんは★まさか返信頂いていたとも気づきませんで遅くなりました・・汗
本日F710を購入してきました!!!自分なりに4軒も廻り一番安かったキタムラで決めましたが書き込み見ると皆さんとても安く買えてる様で羨ましいです。もう少し待てばとも思いましたが・・待てない気持ちでしたので良しとします・・笑
驚いたのはF700が3万切る価格で正直揺らぎました・・でも自分の満足のために抑えて・・晴れて?F710が手元にあります。
夜の室内でしか試していませんがフラッシュ無しでも明るいです。フラッシュたいてもバックが暗くなりません!!手振れに注意ですね。こんなカメラがあるんだ〜★とかなりの衝撃でした・・何より初心者の自分にはピント具合など親切に知らせてくれるのが助かりますね!前のは光の色でしか知らせてくれないものでしたので・・しかも超!!あてにならない。
すでに満足の眠りにつけそうです★☆明日も楽しみ〜〜〜
今までオートしか使ったことがありませんでしたが皆さんのように色々素敵な写真撮れるように頑張ります。これからもど〜ぞよろしくお願いします♪こんな長い文を読んで頂きありがとうでした。
PS ]「「ゆ」」 さん これから数日かけてじっくりF700の方も読ませていただきます。
ちなみにジュビロが地元なのですが負けてしまいました・・それだけが残念。。。

書込番号:2966210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

撮影比較

2004/06/19 11:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

ホームページに本日撮影した画像をアップしました。
同じ条件で撮影しましたので、画像の比較ができると思います。
ただしアップ時にリサイズされるので詳細な比較は難しいかも。

私の結論ですが、
6800Zの画像は今でもとっても良い。
ノイズはF710のほうが良いようですが、解像度や立体感は6800Zが上に思えます。
レンズ性能とCCDに無理が無いことがその理由でしょうか!
最新のF710が負けるとは悲しい・・・。
小型なのでF710を主に使いたいですが、6800Zもここぞという時には使いたい。
一方、F420はやはりCCDが小さいのでF700系、6800Zと解像度、シャープさで差があります。

オリンパスの絵造りは富士とは若干違いますね!
富士は諧調が良い。
オリンパスは解像度重視の設計のようです。
シャープですがノイズは多い。
画質的にはF420に近いが、シャープネスはμ15が若干良いが、諧調や色はF420が上です。

あと、ハニカム3Mと6Mの解像度アップはわずかに思えます。
やはり4M相当かな。

最近、キヤノンの画質に興味が沸いています。
そのうちキヤノン機も購入し比較したいなと思っております。

書込番号:2937480

ナイスクチコミ!0


返信する
Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/06/19 13:41(1年以上前)

F700とS5000を使用してます。順光での撮影ではこの2機種でも大差があるとは思えません。しかし、逆光や半逆光、明暗差が激しい場面など、撮影条件が厳しくなるとハニカムSRのF700が俄然冴えてきます。
それから、SRの階調のよさはプリントするかある程度良いいディスプレイで見ないとわかりにくいかなとも思います。
6800Zもよいデジカメと思いますけど、ハニカムSRの個性もなかなかのものと思いますよ。

書込番号:2937907

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/06/19 20:44(1年以上前)

やはりハニカムは解像度が低いのですか?確かに水平方向の解像力がよくてもなぁ・・・人肌がいいのはハニカムだからというのもあるのでしょうか?

昔は画素を多く配置できるからハニカムの解像力は高い・・と呼ばれていたのに・・・やはり他社も技術を上げてきたということでしょうか?

書込番号:2939150

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2004/06/19 21:27(1年以上前)

キリ番ゲッター君 さん
こんにちは。

ハニカムCCDの解像度は実画素数に依存するだけで、通常のCCDに比べて低いということはありません。
問題なのは画素補完の2倍出力画像のことで、
6Mだからといっても実画素6Mの解像度には及ばないということです。
多くの皆さんは4Mあるいは4.5M相当の解像度といっていますね。

私は2倍出力の6Mで撮影することはほとんどありません。

なお、CCDの画素数が多ければ高画質とは限りません。
ただし商売上は画素数が高いほど売れるようですね。

書込番号:2939321

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/06/20 02:55(1年以上前)

3M機なのに6Mの保存ができるというのは引き伸ばしができて便利ですよね〜。有効画素数3Mで記録画素数6M・・というのを見落として返信していたようです。すいません。

以前、通常CCDM=ハニカムCCD2M

書込番号:2940547

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/06/20 03:25(1年以上前)

続き→通常CCDM=ハニカムCCD2Mってホントなのでしょうか?ホントだったらうれしいのですが・・

書込番号:2940605

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/06/20 03:28(1年以上前)

訂正→通常CCD3M=ハニカムCCD2Mってホントなのでしょうか?

書込番号:2940608

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2004/06/20 10:51(1年以上前)

良く咀嚼できていませんが、

有効画素2MのハニカムCCDで4Mの記録画像を撮影した場合、
その記録画像は正方CCD3Mの記録画像に相当するということだと思います。
でも個人的には記録時のファイル容量はハニカムのほうが大きくなり、
あまり経済的では無いとも思いますが・・・。

書込番号:2941359

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2004/06/20 15:17(1年以上前)

「ファイル容量」は圧縮率にもよるので、ハニカムだから不利とは言えません。
# 同じ解像度のはずのF700とF710で2倍の差がありますよね。

 私はハニカム配列による2倍サイズの記録は「JPEG圧縮をかけた場合」有利
だと思っています。JPEG圧縮はその性質上どうしても細かなところの情報が
失われますが、2倍サイズにすることにより見かけ上「細かな」部分がなくなる
のでより忠実な記録ができます。それに細かな部分がない場合、同じ圧縮率でも
ファイルサイズはより小さくなるのでその点でも有利です。
例えば
・ 3MハニカムCCD 撮影画像を6Mに拡大して JPEG
・ 3MハニカムCCD 撮影画像の3M JPEG(6M JPEG と画質が同等となる圧縮率)
・ 4M通常CCD 撮影画像の JPEG(6M JPEG と同じ圧縮率)
について、画質の劣化の度合いや各々のファイルサイズを比較してみたら面白い
結果が得られるのではないか、と思います。

書込番号:2942165

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2004/06/21 20:36(1年以上前)

F440,F450のファイルサイズと
F710のハニカム2倍出力のそれを数値上、比較しましと、

F450 5Mノーマル 約1.3M
F440 4Mノーマル 約1M

F710 3Mノーマル 約0.78M
F710 6Mノーマル(2倍出力) 約1.5M

F710のハニカム2倍出力6M画像の解像度が4-4.5M相当とすると
やはりファイルサイズを比較するとやや大きく課題に思える・・・・
1.5M(ハニカム6M) >1.3M (F450:正方5M )>1M(F440:正方4M)
おまけにxDカードは高いし・・・・・

書込番号:2946862

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2004/06/22 11:08(1年以上前)

「画質」=「解像度」なんでしょうか?そもそもハニカムSRはこの思いこみを
打破する為に生まれたのですが。

 それから「ファイルサイズ」ですが、メーカーのカタログスペックではなく
実際にいろいろと撮り比べてみてください。ハニカムCCD の場合、興味深いこと
がおこります。

 私はFinePix 4500とDiMAGE 7を所有していて同じ被写体を両方で撮ることが
多いのですが、D7の場合被写体によってファイルサイズがかなり大きく変わり
ます(1.6M〜3.8Mくらい)。ところがFP4500の場合、同じ被写体でも1.5M〜
1.8M程度の差しか出ません。これこそ正に「実質的に細かな部分がなくなって
いる」証拠ですし、それだけ元々の情報を残していると言うことでしょう。
さまざまなサンプル画像を見ても、最大解像度で撮ったものはファイルサイズに
ばらつきがありません。
# 試しにFP4500の画像を2Mにリサイズした後にJPEG保存したところ、ファイル
# サイズは2倍程度の差が出ました。

 そもそもJPEG圧縮をかけている以上「ファイルサイズ2倍=情報量2倍」なんて
ことはないのですから、あとは「画質」をどのくらい評価するかでしょう。
とにかく画質優先ならばTIFFが一番ですが、ファイルサイズはとんでもなく
大きくなります。例えば
・ 3Mハニカムの3M TIFF
・ 3Mハニカムの6M JPEG(FINE)
と「画質を」比較したらどうなるでしょうか。

書込番号:2949194

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2004/06/22 12:40(1年以上前)

なんだかぐだぐだと書いてしまったので、仕切り直し。

 F710の6M NORMAL と「画質が同等」なのはF440の場合4M「NORMAL」なので
しょうか?個人的にはFINEかそれに近い画質だと思います。そうなると「ファイル
サイズ」でも有利ですね。

 メーカーの言っているFINEとかNORMALとか言うのは「圧縮率」のことで、必ず
しも「画質レベル」とは直結しないと思います。もちろん同一機種のFINEと
NORMALとではFINEの方が相対的に高画質でしょうが、素子配列が異なる2機種で
“同じ”NORMALだからと言って画質レベルまで同じとは限りません。先の発言
にも書いたように、ハニカム配列+水増し補間は「JPEG圧縮による画質劣化」
に関しては有利なので(その代わりハニカムノイズはでますが(^^;)。
# だからこそ前作F700にはNORMALしかなかったのかもしれない。

書込番号:2949415

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2004/06/22 18:21(1年以上前)

Y/N さん

こんにちは。

ファイルサイズやjpg圧縮率と画質の関係、
厳密に比較しないとわからいのでしょうね。
私も良く分かりません。
また画質は解像度だけでもないこともそのとおりと思います。

私はメーカー推薦画質でのファイルサイズを気にしています。
たぶん、それが最も実用的なのでしょうから。
F710の3Mでのファイルサイズはだいたい0.7-0.8Mですが、
ここ一番の画質ということで6Mファインだと2.5Mにもなる。
でもディスプレイ上で見た感じはそんなに3Mに比べて良いように思えません。
F450なら、5Mノーマルが1.3Mなので、結構、実用的に使えそうですし、
画質もそれなりに良いと思います。

旅行に行って沢山撮影する方なので、いつもメモリ容量が気になってしまう。
128Mを2枚使っているのですが、少し足りないのかも知れません。
でも256Mだと15000円もするので、躊躇しますね。
根が貧乏性なので・・・。

書込番号:2950282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

身近な作例

2004/06/15 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 らんぱさん

この機種を検討している時に、『こんなサンプルが見たいな』と思ったものをカメラ購入後にいくらか撮りましたので公開します。F710はマニュアル機能を使いこなして初めて真価を発揮するというイメージがあるのではないでしょうか。AUTOでもこの程度はいけますよ、というサンプルです。

http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=73661&page=0&pic_no=0

書込番号:2922346

ナイスクチコミ!0


返信する
meddlerさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/16 00:11(1年以上前)

どれも素直で微笑ましい写真ですね。デジカメが家族コミュニケーションのためにけなげに役立っている様子が伝わってきます。私もオンラインアルバムを見てもらうことをしばらく楽しんでいましたが、チョットした操作ミスで「しおり1」が一瞬のうちに消えてしまうというトラブルが2度もあったためフジが対策を施すまで更新する気がおこらないという今日この頃です。写真を追加でアップするときの操作にはお気を付け下さい。それではこの素晴らしいカメラをご一緒に楽しみましょう。

書込番号:2926136

ナイスクチコミ!0


meddlerさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/17 23:09(1年以上前)

らんぱ さん

心を開いて人間として当然の返信ぐらいはしましょう!
顔の見えない者どうしが情報や意見を交換し合っているのですから、品位や思い遣りを欠くとたちまち雰囲気が乱れてしまいます。そんな例には事欠きませんが、今回はじめて指摘させてもらいました。

書込番号:2932871

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんぱさん

2004/06/18 12:06(1年以上前)

meddler 様へ

ご指摘のとおりです。大変失礼をいたしました。
折角コメントをいただいたのに返信もせず、申し訳ありませんでした。
お恥ずかしい限りです。


コメントありがとうございました。
いわゆる「普通の写真」ばかりなので、見栄えがせず恐縮です。
このタイプのカメラで、普段多く撮るのはこの手のものだろうと思い、
機種検討の参考になればと、あえて載せました。

5月末の購入後500枚程度撮りましたが、手軽にきれいな写真が撮れる
とてもいいカメラだと思います。いろいろ悩んで選択した甲斐がありました。




書込番号:2934351

ナイスクチコミ!0


meddlerさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/19 00:29(1年以上前)

らんぱ さん

ちょうど写真と同じような素直なレスをいただきかえって恐縮です。写真も人柄を映してしまうのでしょうね。どうかこれに懲りずにオンラインアルバムをますます愉しんでくださいますように。私もそのうち気を取り直して再開することになると思います。それでは失礼します。

書込番号:2936316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F710買いました

2004/06/15 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 kyou2004さん

広島でのヤ○○電機のオープニングセールでF710が¥43,300−
(消費税込み)ポイント16%で、通販にもあまり引けを取らない
価格だったので購入してしまいました。
XDカードも128MBが¥4,280−(消費税込み)
ポイント10%で2枚購入してしました。
F700に比べ動作スピードがアップしたことや、望遠側での画質
のシャープ感が増したように感じられ良いです。
広角での歪みは私にはあまり気になっていません。
WIDEモードも広角側がF700より広角になったので狭さは
気にならず、ファイル容量も小さくなり、風景ではよく使用します。
ただし、マニュアルフォーカス(MFモード)はコマンドダイヤル
になったためF700より更に∞焦点に合わせての夜景風景は
撮影はしづらくなりました。(AFエラーになる明るさの時)
焦点深度内で誤差でも良いですから焦点スケール表示をして貰い
いでした。
F710は一眼タイプデジカメに迫るISO800が使えるので
室内でのフラッシュ無し撮影には便利です。
手持ちでの実撮影ではノイズよりも手振れボケやピントずれボケ
での失敗の方が比較的多いデジカメです。
F710+MF強化版のHRハニカムも商品企画を期待します。
ISO感度は一段低下しそうですが繊細度が向上すると思います。
尚、日替わりタイムセールで展示処分品?(台数はかなりあった)
としてM603が¥19,800、
F601が¥9,800で案内されていました。
(多分これもポイント10%)
デジカメはよく使用するものなので価格だけでは無いですね。

書込番号:2925704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/16 18:06(1年以上前)

xD安いな・・・。
HR版はなくてもいいと思う。F610の存在意義がなくなっちゃいますし。
大きさこのままでもう少しワイドを。。。できればもうちょっと小さく。ワイド液晶は個人的にはなくてもいい。Autoで十分きれいな写真が取れるので私はこれ以上マニュアル撮影の機能増やさなくてもいいと思う。あくまでもコンパクトデジカメだし。

書込番号:2928238

ナイスクチコミ!0


チョコレートサンデーさん

2004/06/16 22:52(1年以上前)

Re:手持ちでの実撮影ではノイズよりも手振れボケやピントずれボケ
での失敗の方が比較的多いデジカメです。
…についてですが、やっぱり難しいんですかねえ。
サイバーショットや他社の機種に比べて…。。。

書込番号:2929265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F710のマニュアル露出at水中

2004/06/13 15:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

パワーアップして帰って参りました。
リンクだけだと非情にも削除されるので、一言。
マニュアルモード使用時カメラ内露出計で
適正位置に合わせても、水中だと
露出オーバー気味になります(リコール対策済)。
陸上の場合と比べて、2段位下げた方が良いみたいです。
See above right URL.

書込番号:2916647

ナイスクチコミ!0


返信する
リコール?さん

2004/06/13 20:06(1年以上前)

無償修理のこと?


リコールにはなってないと思う。


リコール=欠陥のある製品を生産者が回収し、無料で修理すること。

書込番号:2917505

ナイスクチコミ!0


スレ主 i6666さん

2004/06/13 21:45(1年以上前)

補足説明です。
私のF710の型番は4201200以前で、
生産者が無料で修理した物です。

書込番号:2917906

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/06/13 22:06(1年以上前)

パワーアップの内容は良くわからないけど
以前に水中写真撮ってスレ立ててアップされてた方ですよね。
あっKunさんとか私は綺麗だネー、でも価格コムの「ご注意とお願い」にひっかかって削除だネーとかコメントしてたですね。WP−FX701使用されてたりしますか?使い勝手とか値段とかはどうですか?
>>非情にも削除 でも価格コムって安売り情報とか商品購入にあたっての参考資料目的が一番だと思うのですよ。色々とあるんだと思います

書込番号:2918030

ナイスクチコミ!0


スレ主 i6666さん

2004/06/14 20:05(1年以上前)

たけみんさん、こんにちは。
「だらだら&だら茶」で思い出しました(笑)。

> パワーアップの内容は良くわからないけど
画像をサムネイル化した事です。
私にとっては画期的な事です(笑)。

> WP−FX701使用されてたりしますか?
> 使い勝手とか値段とかはどうですか?

2900ZのはDIV製でしたが、F710のはWP-FX701です。
使いやすいし軽いし安いです。
コマンドダイヤルの使い勝手は、
このクラスのデジカメの中ではダントツです。
フラッシュを手で閉じれないのが、
玉に瑕です。

ところで質問なんですが、
防水プロテクタを長期保管する時、Oリングを外していますか?
サポート曰く「長期保管する時、Oリングを外して下さい」との事です。
買った箱に入っているときは、蓋が閉じてますよね?
Oリングを外すと余計に傷つけそうなので、
蓋を開けたまま、別の小箱内に保管しています。

書込番号:2921123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2004/06/15 00:49(1年以上前)

外部ストロボ使ってますか?

書込番号:2922585

ナイスクチコミ!0


スレ主 i6666さん

2004/06/15 19:39(1年以上前)

ManualForceさん、こんばんは。

> 外部ストロボ使ってますか?

いえ。EPOCWORLDのEL-2550を
使っています。先のバランスウエイトに
関連しますが、EL-2550は結構重いので
バランスウエイトは不要です。
逆に浮きが必要なほど手が疲れます。
内部フラッシュも使いましたが、
なかなか上手く撮れませんね。
まあ、私が下手なんでしょうがないですが。

書込番号:2924821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2004/06/15 21:23(1年以上前)

なるほどね。外部ストロボかと思いましたが。
初心者の方が見たら内臓ストロボで撮れるんだと勘違いされてしまいますよ。注意書きは必要ですね。

書込番号:2925208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング