FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

29,800円

2004/11/29 07:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 タツピちゃんさん

キタムラ(福井県)で29,800円(税込)でしたよ。

書込番号:3561980

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/11/29 08:02(1年以上前)

すごいですねー!!売ってること自体がうらやましいです。

書込番号:3561988

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/29 09:08(1年以上前)

ヴォッヘンエンデ さん おはようございます。

最近はF710結構投売りされてるみたいですよ

書込番号:3562084

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/29 09:21(1年以上前)

>最近はF710結構投売りされてるみたいですよ

新機種の発表が、近いのかもしれませんね。

書込番号:3562118

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/29 09:57(1年以上前)

最近は投売りされてるんですか、、うらやましいです。
新製品が出るのを待つのがいいかもしれないので
そうするかもしれません。F710は発売すらされてなかったので。。

書込番号:3562206

ナイスクチコミ!0


明日の写真2さん

2004/11/29 10:05(1年以上前)

EシリーズにSRタイプは出ませんか?
ずっと、ず〜っと待ってるんです。

そろそろ待ちきれない

書込番号:3562221

ナイスクチコミ!0


スレ主 タツピちゃんさん

2004/11/29 10:52(1年以上前)

現在、E510、E550、F810、オリンパスC-70Zあたりで迷っていますが、F810が、この値段なら(29,800)だったら、かなり傾きますけどね。残念。

書込番号:3562326

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/29 11:15(1年以上前)

今度は自社製レンズを使ってくれるんでしょうかね。

 ふと思ったのですが、F710のレンズって“1/1.8型”CCD用のものなんじゃ
ないでしょうか。あの焦点距離は1/1.8'型だと35〜140mm相当になりますので。
それをちょっと大きい1/1.7' CCDで使っているからワイド端では歪が
目立ってしまう。
# オリンパスのC-3030/3100なんかと同じですな。

書込番号:3562371

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/11/29 11:54(1年以上前)

ゆがみに関しては単純にあの厚みで広角よりの4倍ズームを実現させるためには仕方がなかったのでは?
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf810/page5.asp
1%(英語なのでよくわからないけどそういう意味ですよね?)のゆがみってそんなに悪いかな?
http://www.dpreview.com/reviews/canons70/page5.asp
S70なんて1.4%とあるし。
35mmからの3倍ズームの700で0.9%だからそんなものかなと思います。
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf700/page11.asp

書込番号:3562466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/11/30 20:01(1年以上前)

私はフジノンのレンズは自社製と思っているのですが。
それはさておき、少し前の日経に、富士の社長の話が載っていました。今、手元にその新聞がないので、記憶違いもあるかもしれませんが。
富士は今や大きな会社です。液晶フィルムでは、世界では圧倒的に強いです。利益もあります。ですから、カメラが売れなくてもそれほど困らない。しかし、社長はカメラにも力を入れる。自社で、レンズもCCDも作っている。その特性を生かす。さらに、カメラだけではなく、印刷用紙、印刷機、フィルム等イメージ関係全般に力を入れるといっていました。がんばってほしいです。

書込番号:3568133

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2004/12/03 12:05(1年以上前)

いえ、F710発表時に「今回は開発スケジュールの都合で“他社製”レンズを
採用した」とのコメントがあったのですよ。ただ富士1社しか使っていない
1/1.7'型のCCD 用のレンズを他社がわざわざ開発してくれるかなあ、と言うのと
先の発言でも書いた換算値から、あのレンズは1/1.8'型用のものじゃない
かなあ、と思った次第です。

書込番号:3578919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2004/12/04 09:45(1年以上前)

そういえば2/3CCD使ってる機種でコンパクトなものってないですよね?
(2/3用レンズを使えば歪み少ないと思ったんだけど・・・)

僕としてはズーム倍率を控えめにしても全域で歪みの少ないレンズが嬉しかったりします。
女の子を写して歪んでると後が恐いです。


書込番号:3582585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫かぎり

2004/11/27 16:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

本日F710を購入しました。
税込み価格32,800円で2台あった在庫の1台でした。
関東では、30,000ちょい超えで売っているみたいですが、
兵庫県の片田舎ではこれでも安い方でした。
ちなみに、ほとんどの店には在庫がなく、あったとしても45,000円超え
です。

書込番号:3554158

ナイスクチコミ!0


返信する
あぁっちゃんさん

2004/11/27 18:51(1年以上前)

5月には4.4kくらいしてたから半年で1.2k 一ヶ月で2k
落ちたって事かな。コンパクトデジタルって値落ちはやいよね

書込番号:3554626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/28 10:59(1年以上前)

↑ 小数点が違っていませんか?(4.4K→44K、1.2K→12K)
価格がテンデおかしくなってきますよ。
あと、一年半たつと、どうなるのでしょうか?(タダなら、うれしいですね)

書込番号:3557753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

在庫セール?

2004/11/26 20:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

クチコミ投稿数:112件

かなり安くなりましたね。
近くのヤマダで32800円、キタムラ31000円でした。
どちらも在庫限り(3台)とありました。
次機種のウワサも無いのにもう生産終わりでしょうか?
ハニカムSRとDiGiCUとアンチシェイクが搭載されたカメラとか出ないでしょうか?
出るわけないか。PCみたいにBTOできる時代がこないかなぁ。夢、夢、夢。

書込番号:3550336

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/26 21:11(1年以上前)

それぞれに特許権がありますから、造ることは可能だとしても、価格がかなり
高くなるのではないでしょうか。

書込番号:3550509

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/11/26 23:54(1年以上前)

DiGiCUつけてもノイズが減るだけで、FUJIのカメラでもCanonのでもなくなるし・・・
ここはFUJIにがんばって欲しいですね。

書込番号:3551503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/11/27 02:41(1年以上前)

フジさん、FP700、F401の時のような黄金時代がまた来ることを期待しています。
クイックリペアサービスなどアフターサービスは素晴らしいし、デジのお店プリントも
ほぼ寡占状態だと思いますので、商品ラインナップを整理して、ポリシー(例えば、
ハニカムCCD)を貫き通し、xDピクチャーカードをSDカード並に値下げすれば、
過去のユーザーもまた戻ってくると思うし、新規ユーザーも更に増やせると思います。

書込番号:3552194

ナイスクチコミ!0


価格BOMさん

2004/11/27 06:44(1年以上前)

>xDピクチャーカードをSDカード並に値下げ
いっそのことSDに路線変更してほしい。
新規購入、他社からの買い替え時にxDはかなりのネック。
結局普及したモン勝ちよ。VHSvsベータの二の舞にならんように早急に路線変更しましょうFUJIさん。
その辺Canonはユーザーの心情をうまくついてる。IXYにSD導入したように・・・。

書込番号:3552442

ナイスクチコミ!0


新人F7100さん

2004/11/27 13:22(1年以上前)

物欲太郎さんこんにちは。
たとえ特許権があってもフジF710に手ぶれ補正を
付けて欲しいです。本体価格が5万円を超えても、
結果、パナFX7では解決できなかった被写体ぶれが
解消できることや、デジ一並に永く愛用できるように
なるわけですから。
画素数がカメラの進化という時代から早く脱却して
欲しいですね。
(もうメディアをより大容量に買い換えたくない。)

書込番号:3553576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/11/27 21:32(1年以上前)

新人F7100 さんどうも
>パナFX7では解決できなかった被写体ぶれが解消できることや

そー、そー、風景しか撮れんような手ブレ補正では不満、不満。

>画素数がカメラの進化という時代から早く脱却して欲しいですね。

そー、そー、そー、コンデジの画素数なぞ300もありゃ上等。
ISOとラチチュード勝負になるのはいつの日か・・・。
独自でCCD生産してる所は少ないからこそカメラメーカーには頑張ってほしい。
家電メーカーに負けるなー!

書込番号:3555349

ナイスクチコミ!0


新人F7100さん

2004/11/27 23:10(1年以上前)

今晩は。
フジはあせらず、独自のハニカムSRのさらなる感度UPを
頑張って欲しいですね。コンパクトデジへの手ぶれ補正の
搭載は、現在コニカミノルタが検討しているみたいなので
そちらの特許技術も見てからになるのかな。

書込番号:3555895

ナイスクチコミ!0


M・Gさん
クチコミ投稿数:165件

2004/11/28 22:34(1年以上前)

ハニカムSRのコンデジが消えないことを祈ります。
さらにぜひとも手ブレ補正を追加した機種を望みます。
そうすればF710→FX7で後悔している私は家族を説き伏せて
間違いなく買い戻すと思います。

書込番号:3560550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

税込み32,500 ポイント10%

2004/11/21 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 Mr.けいさん

東京都府中市、府中駅のコジマ電気で税込み32,500、ポイント10%で購入しました。かなり前からF710には惹かれていてやっと手に入れました。実質30,000割れこれって安くないですか??大手量販店ではF810しか置かなくなってきていますので、そろそろ最終在庫処分かもしれませんね。まだ在庫ありましたのでご興味のある方はお早めに。

書込番号:3529911

ナイスクチコミ!0


返信する
Dジローさん

2004/11/25 21:40(1年以上前)

カメラのキタムラ山形・馬見ヶ崎店で税込み29,800円で販売してましたよ!僕は8月に他店の通販で37,000円で購入しんですけど・・・。ちなみにIXY500も29,800円でした。やはり在庫処分でしょうかね。

書込番号:3546787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

えー

2004/11/21 03:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ここくくさん

川崎、横浜地区のヤマダ電機で32700ですねー。
 チラシ載ってます。買いそう

書込番号:3526471

ナイスクチコミ!0


返信する
2019さん

2004/11/21 11:22(1年以上前)

ヤマダの通販でも32700円ですね。ネットの激安通販ばかりが安いと思っていたら、案外大手の通販が安いときもあるんですね。ヤマダ通販F710以外はあまり安くないですが・・・

書込番号:3527351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/11/20 13:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 Xダーさん

茨城のヤマダ電機で店頭価格\32,700をポイントその場引きで購入しました。
現金更に値引きよりお得でした。
1ヶ月有効のデジカメ下取り10%up券がつきました。

書込番号:3523292

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング