FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

届きました!

2005/02/03 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

クチコミ投稿数:336件

土曜にジャパネットに電話し昨日水曜に届きました。
歴代13台目(くらい?)のデジカメで、現7台体制となりました。
何かワンランク上のデジカメって感じでウキウキしながら連写とかで遊んでいます。
で、今日会社の帰りに電器屋でxDカードリーダーを買おうとしたら以外に売ってないんですね。
カタチが気に入らないやつしかなく2,600円くらい。SD用なら10種類以上有るのに...
土日に足を伸ばして探してみます。(晴れるといいなぁ)
それと、xDカードも買わなきゃ...

書込番号:3877895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/02/03 22:10(1年以上前)

あきばおーで、500円位で売ってたと思いますよ。
まあ、形を気にしなければ。

書込番号:3878246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/03 22:34(1年以上前)

最初F710のことかと思いました。^^;

書込番号:3878399

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/03 22:38(1年以上前)

個人的にはこれが好き。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-c8_u2/index.html



書込番号:3878431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/02/03 23:24(1年以上前)

おっ?

失礼しました。
カードリーダーの件です。
って、もうご存じですね。(^.^;)

書込番号:3878742

ナイスクチコミ!0


よっちゃん@奈良さん

2005/02/03 23:53(1年以上前)

これも、かっこいいですよ。
http://www.maxell.co.jp/products/consumer/datacard_rw/ua20_mlt3.html

miniSD もアダプタ無しでOKですし。

書込番号:3878945

ナイスクチコミ!0


発明冠者さん

2005/02/04 23:31(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/acc/media/index.html
なんかどうですか??

書込番号:3883000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件

2005/02/05 19:10(1年以上前)

皆さん、ご親切にありがとうございます。
発明冠者さんが提案して下さった物にしました。
でも、カラーバリエーションくらいあったっていいのに...
早速プリントしてみたいと思います。
ちょっとワクワク!(期待値高め)

ちなみに今もスカパーのジャパネット242で29,800円でやってますね。
値段、下がってなくってよかった〜

書込番号:3886914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F710買いました!

2005/01/28 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ぱな3さん

カメラのキタムラインターネット店で送料込み32800円で昨日購入し、明日到着の予定です。
本当は自分撮りのカメラを探していて、いままでも価格の掲示板でお世話になっていたのですが、「回転レンズにこだわらなくても」という書き込みをいただいて、「おおなるほど〜〜」と一番ほしかったコンタックスi4r(今でもほしいです。その軽さが私の心を鷲掴みなんです)の掲示板でこちらのカメラF710とI4Rの比較写真を見せていただきました。
おや〜〜こんなに同じ場所で違う写真になるの?とびっくりしてこちらの富士フィルムのほうに移動してきまして、最終的にずんだれ様のF810とF710の比較写真のお子様のものを見た瞬間に「私のほしかったのはこれだ!」と、昨日のうちに購入ボタンを押してしまいました(爆)。
今月は二個もカメラを買ってしまったので、これであと数ヶ月私のお昼はパンと家から持って行くお茶になってしまうでしょう。バッグと服も我慢です。でも後悔してません!。一日も早くこのカメラで子供たちを撮ってみたいです!。そして自分のもちあるき用には今年の年末までに、お金をためてコンタックスI4Rが買えるといいなあ。やっぱり軽いカメラもほしいと思っていますので。
ああ!、でもこちらの掲示板をみていなかったら富士フィルムのカメラの存在も知らなかったでしょう。私にとっては重いカメラはそれだけで選択肢からはずれてしまうので。皆様ありがとうございました。

書込番号:3847132

ナイスクチコミ!0


返信する
Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2005/01/28 20:46(1年以上前)

>明日到着の予定です。

ご購入おめでとうございます。到着が待ち遠しいですね。
じゃんじゃん撮って、操作に慣れて、素敵な写真を残してくださいな!

書込番号:3848192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2005/01/28 22:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
私もここの掲示板がなければ富士のカメラには出会ってなかったと思います(^^;ゞ(私はF700の@ぶるーとさんやWATARIDORIさんのアルバムがきっかけでした)

なにはともあれ、機種選びの迷い(楽しみ)から開放される明日からはバシャバシャ撮るのみですね^^
710とi4R(予定)どちらも かわいがりながら、使い倒してカメラと写真 楽しんでください('-'*)

書込番号:3848696

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/29 02:09(1年以上前)

子供を撮るにはいいと思いますよ、F710。

お世辞にも自分撮りに向いているとは思いませんが(^^ゞ

書込番号:3850007

ナイスクチコミ!0


F710使いの私(勉強中)さん

2005/01/29 07:57(1年以上前)

購入、おめでとうございます。
と、、、便乗質問をしたいのですが(すみません)

私も正月に710を購入し使い方をいろいろと試行錯誤中です。
ヒントをいただければ幸いなのです。

1)シャープネスをソフトにして撮影後、フォトショップのアンシャープマスクでシャープネスをかけますが、どのくらいの設定で行われているのでしょうか。(上から60-3.5-4くらいで私はしていますが、、、)

2)広角域(32.5mm)で子どものスナップをノーファインダーの5枚連写モードで撮影しますが、F700にくらべて顔が半分くらいに写るような微妙な距離(80cm前後)だとピントが合いにくい、、、やはりマクロモードに切り替えるべきでしょうか。

いままでに使ってきた中では一番お気に入りの機種です。うまく使えるといいのですが、、、うまくいかないのが(^^;楽しいのでしょうけど。

書込番号:3850455

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/01/29 13:39(1年以上前)

私の場合はこんな感じですね。
量50〜200%
半径0.3〜1.0
しきい値0

書込番号:3851572

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱな3さん

2005/01/29 19:32(1年以上前)

皆様、レスをありがとうございました。
pollini様、ずんだれ様、vareron様、710使いの練習中様、これから私も710ユーザーになります〜〜。先ほど届いて、現在充電中です。充電が終わる頃には子供が眠ってしまいそうですが。
到着後の感想は、思ったよりも小さいということでした。私はたった、230gのF88が持ち歩けず、AS30の購入に踏み切り、さらにサイトをたどってこちらのカメラF710を購入したわけですが、思ったよりも手の中サイズでした。レンズ部分がちょっと怖いかな〜〜子供が手を伸してくるのでガードせねば〜〜。私には、子供を室内で撮るためのカメラです。今しかない時間を見える形で残したい〜〜。
このサイトで画像を紹介してくださった皆様のおかげでこのカメラにたどり着くことができました。今は取扱説明書を読んでます。最初はオートでスタートです。そのうち、ご恩返しにこちらのサイトに写真をアップいたしますね〜〜

書込番号:3852953

ナイスクチコミ!0


F710使いの私(勉強中)さん

2005/01/29 21:15(1年以上前)

ぱな3さん、一体型さん、こんばんは。(横からすみません)

好みと試行錯誤でしょうけど、そのあたりから私も始めてみるようにします。ありがとうございました。

書込番号:3853410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

640動画の再生エラーについて

2005/01/10 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 もうすぐ710ユーザーさん

なぜだが、削除されたので、もう一度、書き込み&報告しておきます。

F710を購入したのですが、640サイズの動画をxp等で再生しようとすると、エクスプローラーで表示するだけで、フリーズします。
Quicktimeでは再生できるのですが、mediaplayerでは再生できません。

m3jpeg32.dllがエラーとでるので、代わりにmcmjpeg32.dllをインストールしたら、直りました。同じような症状で困っている方は、試してみてはどうでしょうか。

なぜ、削除されたのかな、mcmjpeg32.dllに直リンクしたからかな。

書込番号:3760304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

AWB性能がもう少し良ければ。

2005/01/05 19:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 さんた1000さん

そう頻繁に屋外撮影はしないのですが、F710のオートホワイトバランスよく外れます。くもり空がいけないのか!?
それと、AFもよく外れますね。。。
ほぼ同条件(と言いましても全てオート対決)で撮影して、PANASONIC FX1はいい感じです。
外れるときは外れますが、F710よりも精度は良好。
今のところ、FX1のほうが、AWB,AF,露出が優れていると感じております。
露出が優れていると思えたのは、日の出撮影でした。
F710は肉眼とは掛け離れた絵で、幻想的といえばそれまでですが、意図して狙ったのなら兎も角、残念って感じの絵です。
FX1は逆に肉眼で見える絵をそのまま表現してくれています。
(FX1のダメポイントは、屋内ノイジー,屋内被写体ブレ,フラッシュ調光。)
もともと、F710を購入したときに、FX1はう〜んてな感じで、手放すつもりでしたが、手放せなくなってしまいました。
手ブレも望遠では、かなり効果が有りでF710ではブレても、FX1ではブレません。

余計なことと思いつつも、PANASONICはデジタルビデオカメラでの経験が豊富なためか、AWB,AFに長けてるのかなぁと。。。
とりあえず、F710をマニュアルで使いこなす勉強をせねばですね。

書込番号:3733786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/05 20:11(1年以上前)

そんなにはずしますかね?
私が今まで何百枚も撮ってきましたが、はずした写真は皆無です。
AFはマクロにし忘れたとか言うときだけかなぁ。

フジも写真とかレンズとかはかなり長けてますからパナソニックに負けることはないと思いますよ。

書込番号:3733955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2005/01/06 00:10(1年以上前)

僕のも同じ感じです。
買った当初、不良かと思ったくらい。
ここでの高評価がずっと疑問に感じてます…
個人的にはマニア向け機種かなと。

書込番号:3735596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/01/06 00:45(1年以上前)

室内のAWBには多少違和感を感じる場合がありますけど人物モードに換えてみると違和感がなくなることも多いです。ブレも噂よりはあるので(これは撮影者の技量によるところが大きいようですが)FUJIに一度もっていって確認したい気もしていました。なんといってもリコール機種だし(爆)。しかし色々撮っているうちに個人的には腕が未熟なせいだと気付きました。外でのAWBはあまり外れていないと思いますが、さんた1000さんや気まぐれ510さんの機種がどうなのかはわかりませんが不安要素があるなら販売店や修理センターに持ち込んでみたらいかがですか?修理センターなら修理早そうだし。あとは場所が近ければ…

書込番号:3735816

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/06 06:46(1年以上前)

不思議ですね。個体で差があるのでしょうか?

僕のは晴れた屋外で、プリセットの「太陽光・晴天」にセットすると色がおかしくなって、
オートホワイトバランスにセットするとちゃんとした色で写ってくれます。
普通はプリセットのほうがちゃんと写るはずなんですが。。。
僕のF710は、屋外でも室内でもオートホワイトバランスのヒット率が高いです。
というかプリセットよりちゃんとした感じに写ります。
ただ、夜の屋外ではけっこう外れますね。

書込番号:3736471

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/07 01:00(1年以上前)

個人的な感想ですが、自分のもそんなに外している感じはしないです。

ただ、かなり派手で且つ独特の発色なので他のカメラと撮り比べると同じシーンでも全然違う絵になります。
そうした場合、現実をやや無視したF710の鮮やかな発色はAWBが変と捕らえられても仕方ないかもしれませんねー。
(もちろん本当に外しているときもありますけど!!)

F710はマニア向け機種、という意見には自分も一票投じます。

FX1は自分も以前使用していましたが、室内撮影の際の地味目の発色に馴染めず売ってしまいました。
でも、いいところもいっぱいあるカメラなんですよね。
今でも安く在庫処分していないか探していたりします。

書込番号:3740729

ナイスクチコミ!0


PERDIDOさん

2005/01/07 01:19(1年以上前)

夕方、暗くなってからの商店街をスナップして歩いています。三脚は使用していませんがワイド側ならほとんどぶれるようなことはありませんでした。F710を使うようになってから積極的に暗くなってからの町並みを撮るようになりました。シャッタースピードは1/15,1/8で絞りは開放。時には1/4なんてのもありますがさすがに少しぶれてます。オートホワイトバランスも私の好みで満足してます。(あたりとかはずれとかどういう基準で判断するんですかねぇ)このカメラのおかげでスローシャッターに強くなりました。(被写体が動いていると当然ぶれるというか消えますがそれがまた結構いい感じだったりします。)

書込番号:3740826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2005/01/07 13:26(1年以上前)

↓ずいぶん前に撮った物ですが一応参考に。
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=414.246441&src=5420975&un=41536&m=0&pos0=1

鮮やかになるのはF710の特徴としていいのですが、
鮮やかさの度合いもバラバラ…それも別にいいのですが
色が変わりすぎるのは困りものです。
青白くなるのは他のデジカメではほとんど経験なかったので、
これは辛いです。
(カシオも青白くなりやすいそうですが使ったことはありません)

書込番号:3742395

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんた1000さん

2005/01/07 21:03(1年以上前)

気まぐれ510さんと私の感じていることが同じで、他の方々は違うということは、個体差なのかもですね。
また、他の方々はAWBズレの色が気に入っているということも考えられます。
CCDのバラツキとF/Wとの相性が悪いのかもと考えたりもしますけれど、これに当てはまった場合、修理に出しても直りませんね。。。

AWBの判断基準として、微妙なズレは私も分かりませんが、完全に外れたものは直ぐに分かります。
赤方向にズレるのは良しとして、青方向にズレると最悪です。
イルミネーション直下で赤方向にかなりズレ、最悪な目に合ったときのことを考えると、とてもじゃないですが、AWBは信用なりません。
このときもFX1を持ち込んでたのですが、こちらは見た目の色再現で。。。

被写体ブレも撮影の腕といってしまえばそれまでですが、手ブレ補正がそれだけ良いということかなぁと感じます。
むちゃむちゃブレないようにしっかり両手でキャッチして、それでもF710はブレたので、三脚いるんだなぁと思いました。

保証期間がまだ十分あるので、MWBで撮影してもおかしいようなら、一度メーカーなり、販売店なりに出してみるつもりです。

(参考までにFX1も青方向にズレるときはズレます。)

書込番号:3743977

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/08 01:51(1年以上前)

気まぐれさん>
カブトムシ見ましたー。
右列の上から2番目、確かに自分のもたまに出ますよ、こんな色。
主に夜の室内(蛍光灯の下で光量も豊富とはいえない)で撮影した際に発生します。
もっとも、発生する確率は非常に低いですけど♪

出ちゃった場合は「あっ、外してる」って感じであきらめです。

書込番号:3745738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/01/08 23:27(1年以上前)

確かに外す時よくある。特に空の青。
買ったときはF710ばっか使ってたからそんなに気にしてなかったけど、他メーカー(canon)のデジカメずーっと使って、たまーにコレ使うと「アレ??」みたいな・・・。
不満といえば不満だが、かといってF810に変更しちゃうと意味がないんでまーこんなもんかと思ってつかってます。

書込番号:3750014

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2005/01/09 11:40(1年以上前)

気まぐれ510さんお久しぶりです。アルバム拝見しましたが、そんなに外れてしまうのですか?物欲太郎さんvaleronさんがおっしゃるような症状が810においては出ないので、SR特有のものなのでしょうか?

書込番号:3752142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2005/01/09 15:26(1年以上前)

みなさん、どうもです。
カブトムシの青写真は、床すれれの構図は全部あんな感じに
なってました。今でも室内ではちょくちょく青くなります。
だからといってプリセットでどれかに合わしても
ヴォッヘンエンデさんが言われるように、ちょっと色が違うので、
AWでビシッと合えばそっちの方がいいです。晴天下では
そんなに極端に外れることはない気がします。
物欲太郎さんが言われる空の色は結構前から話題に
なってたと思いますが、 ホワイトバランスと言うより、
これがF710の空の色なんだ…って事にしてます。
「Exif写真バン」内の「F710寺比較」で空の色色々ありますが
F710、全部個人的に変ですし…
しかし個体差なのなら全然参考になりませんが。

ついでなので
↓イルミネーション下の赤方向ずれって、こんな感じでしょうか?
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=414.246441&src=5437312&un=41536&m=0&pos0=1

書込番号:3753096

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんた1000さん

2005/01/09 19:09(1年以上前)

気まぐれ510さん、
イルミ写真アップ頂き、ありがとう!!
全く同じ絵です。
いやぁ〜、やっぱおかしいですね、この機種。
一度、メーカーに写真でも送ってみようか。。。

書き込んでみて思ったこととして、まともと思われるF710と、私のF710で違いが出るかどうか試してみたくなりました(^^;)

書込番号:3754079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリが…

2005/01/04 11:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 スマート君さん

機能面や画質は気に入ってるんですけど、バッテリが弱いそうなので手が出しにくいです。
よく撮るのでさすがに110枚というのは…
しかもフジだから、バッテリの消耗は段段激しくなって
すぐ半分くらいしか撮れなくなりそうですね
以前フジの機種を買ったときそうでしたから。
予備持てばいいんですけど、出し入れが以外にめんどくさいし凡雑です。
最近はコンパクトでも400とか500が当たり前になりつつある今
今後はバッテリに持ちから入れてもらいたいです
次回の新製品発表を心待ちにしています
SR機種出るかな?

書込番号:3726909

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2005/01/04 11:41(1年以上前)

あけましておめでとうございます。。。。♪♪
F710で、カシオやリコーの機種ぐらい、バッテリーが
もってくれたら、嬉しいですよね♪
SRの新機種って。。。SRなのか、SRUなのか。。。。
楽しみ、楽しみ、春頃(フオットエキスポ)には、期待できるかな??

書込番号:3726952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/01/04 11:53(1年以上前)

出し入れが、面倒だとは思いませんが
もっと大容量にはして欲しいと思います。

前機種のF700ですが
予備バッテリーを持っていても
不安なのは、困ります。

書込番号:3727010

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/04 11:59(1年以上前)

予備バッテリーって5000円ぐらいでしたでしょうか?
それぐらいの値段なら買おうかなと思ってるんですが
僕はいまのところバッテリーに不満はないです。
でも寿命が近づくとバッテリーの持ちも悪くなると思うので
予備バッテリーの購入も考えています。

書込番号:3727038

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2005/01/04 12:21(1年以上前)

あけまして、おめでとうございます♪ヴォッヘンエンデ さん♪
中には、こんなに安いバッテリー。。。。も
1400円。。。。違う?
http://www.rakuten.co.jp/jtt/534697/548867/

書込番号:3727140

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/04 12:48(1年以上前)

予言者あびらさん、情報ありがとうございます。
1400円ですか…!これは驚きの価格ですね。この値段なら僕も
予備電池が欲しいと思います。まあここまで安く入手するのは
無理かもしれませんがいちおう近所のお店で入手可能かどうか
必要なときまで尋ねてみようと思います。

書込番号:3727243

ナイスクチコミ!0


スレ主 スマート君さん

2005/01/04 13:46(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
やはりレンジと鮮やかさのSRの系統も続けて欲しいなと思います。
HRも明るくっきり撮れてこちらが好みの人も多いとは思いますが。。
バッテリはZ55やGXがダントツですね。
あれくらい持ってくれればいうことないんですけど。
やはり予備を持っていても、心配ですか。。
ちょっと長丁場だと、後半きつそうですね、、
もちろんヴォッヘンエンデさんのように不満のない使用法の方も
多いとは思いますが。自分はかなりよく撮るので^^;
予備は欲しいですね

書込番号:3727495

ナイスクチコミ!0


M・Gさん
クチコミ投稿数:165件

2005/01/04 13:48(1年以上前)

安いですね〜。
HPには書かれていないみたいだけど、FX7でも使えるはず...。
私も、F710の電池の持ちに不満は持っていません。
自分の使い方で110枚持てば十分だし実際にその枚数は持っています。
FX7は80枚程度しか持たないので予備バッテリーを使っています。
(FX7は200枚以上持った方もいらっしゃるようですが)

SRの次期機種はどうなのでしょうね。
次期モデルのうわさがないままF710が市場から消えつつあるのは、いいふうに考えればフルモデルチェンジ版のCCDがすでに生産ラインにのっているから....?
SRはコンデジから撤退といううわさもあるみたいですがそうでないことを祈ります。

書込番号:3727500

ナイスクチコミ!0


スレ主 スマート君さん

2005/01/04 19:54(1年以上前)

FX7はちょっと持ちが悪いみたいですね。
てぶれ補正が電池食うのかな
富士にてぶれ補正が乗ればかなりすごいことになりそうです
710の値段の下がり方が早い気がするんですけど
これは春に後継が出るからかな。なんて思うけど
販売店さんにそんな情報が入るのでしょうか?

書込番号:3728915

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2005/01/04 20:00(1年以上前)

私もハニカムSRの今後の動向が気にかかります
この春に新しいハニカムシリーズは出るのかしら?
諧調の良さって、解像度に比べると分かりにくいし
ましてやカメラ好き以外はありがたさも分かりにくい
予感としては、F4xx、F7xxにはSRは乗らないのではないか!
ネオ一眼のSシリーズの後継あたりには乗るかもしれないが

個人的には、ハニカムの400万あるいは500万画素で
PDの面積をさらに大きくして諧調を得る
そんな新しいハニカムCCDを期待します(HRの改良版)
小さいサイズのCCDでのTwin画素で800万画素、1000万画素は技術的に厳しいだろうし・・・・
春モデルは1月末から2月に公開されるのでしょうね
待ち遠しい

書込番号:3728941

ナイスクチコミ!0


ゼロ半ライダーさん

2005/01/05 00:00(1年以上前)

PL等のフィルター装着可能で、ハニカムSRU、手振れ補正機能搭載・・。
とことんフィルム、それもベルビアを目指して欲しい。

多分ないだろなぁ〜・・・?

メディアをCFか、SDにすればユーザーがもっと増えると思うが・・・。

このさいSRが発展形で残っていてくれさえすれば・・・。

ところで上記その他の格安バッテリを、実際に通販で買われた方はいらっしゃいますか?
確かに価格は魅力ですが実態が見えません。
どなたか試しに如何でしょう?

書込番号:3730433

ナイスクチコミ!0


KLCRPapAさん
クチコミ投稿数:50件

2005/01/06 00:22(1年以上前)

私の場合下記の通販でニコン用EN-EL2とフジ用NP-40を(日本セル)を買いました。EN-EL2は純正と変わらないです。NP-40は純正より撮影枚数は多く撮れました。純正品の当たりが悪かったのかもしれませんが?
このサイトでは日本セルをすすめています。 他の掲示板でも台湾セルで問題があったとの書き込みがありましたので、日本セルにしました(^ェ^)

http://www.rowa.co.jp/

私の感覚では、予備用バッテリーとしては問題ないと思います。

書込番号:3735660

ナイスクチコミ!0


YKND2004さん
クチコミ投稿数:138件

2005/01/06 03:00(1年以上前)

F710用のROWAのバッテリーを使っています。
純正と交互に使っていて、20数回の充放電になりますが、純正と比べて性能が落ちることは今のところ全然ありません。
ただ、同じROWAのものでも、使用しているセルが日本製とそれ以外のものがあります。日本製は数百円高かったと思いますが、もし購入されるなら(自己責任で)、日本製セルのもののほうが、気持ち、安心して使えると思います。

書込番号:3736308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/01/02 03:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ラーメン通の親父さん

秋葉原の大手量販店の型落ち品のワゴンセールで19800円で購入しました。 他には、F420が19800円でありました。
早速、今日から色々と撮影してみようと思います。

書込番号:3717367

ナイスクチコミ!0


返信する
んぼさん

2005/01/02 05:19(1年以上前)

ほーかなり安いですね。激安ですね。爆安ですね。

F710が2万円以下で買える時代になったのかー

書込番号:3717457

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/02 05:22(1年以上前)

19800円ってすごい価格ですね。僕の近所には数年前のパワーショットA40が
新品で3万円相当以上の価格で売られている店があります。

書込番号:3717462

ナイスクチコミ!0


ロズベルグ1さん

2005/01/02 05:57(1年以上前)

2万円以下ですか?かなり安いですね。

私は、ここの情報を見て12月末キタムラで購入しました。ここを見るまでは、3万前後になったIXY500購入でほぼ決めてました。しかしあの重さに迷いがあったのと、ここを見ていたなかで丁寧で信頼できそうに思えたヴォッヘンエンデさんがかなり絶賛してたんで購入のきっかけともなりました。あと銀塩一眼レフでよく使用していた絞り優先モード使えるのも一因かな(F8までしか絞れませんが)。私の場合、子供のスナップ写真が主なのですが、710どんどん活用していきたいと思います。因みに私は、31000円で購入しました。

キタムラの店員曰く、11月ほとんど売れなかった710がここにきてなぜこんなに動くのか不思議だと言ってました。710の在庫かなり掃けたのヴォッヘンエンデのおかげかもしれないですね。

書込番号:3717488

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング