
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


ヨドバシのおにいさんにF710の説明を聞いた時「ワイドで撮った写真は、今のところ、写真屋さんに出していただくしかプリントする方法はありません。ああいう機械でも(ヨドバシの店頭に置いてある1枚50円でデジカメプリントがすぐできる機械)ワイドのプリントはできません。左右が切られた形でのプリントアウトになります。」と言われたので「ふーん、そうかー。でも、あんまりワイドで撮った写真をプリントする事はないだろうしなー。」と思い別に気にしませんでした。
が、ワイド、けっこう楽しいのでプリントしてみたくなり、実家のエプソンE-100、それから自宅のPM-950Cで(エプソン・フォト・クイッカー)でやってみたところ、やっぱり左右が切れたプリントになりました。今日、我が家のパソコンに、前から入っているフリーソフトの「一覧印刷」で印刷してみたら、ワイドが印刷できました!2Lの用紙に印刷したので、もちろん余白は出来るんですけど、パソコン上で見たイメージのままに印刷出来たので、うれしかったです。
0点


2004/05/18 22:40(1年以上前)
私は、A6サイズ用紙(はがきサイズ)に印刷したりしています。
でも、プリントして残したい写真は、近所にあるキタムラのデジカメプリントを利用しています。ワイドサイズのプリントとしてハイビジョンサイズというのがあって、普通のL版相当と同じ1枚37円です。
写真屋さんでプリントすると本当にきれいなのでビックリします。やはり発色とかツヤはインクジェットは負けますね。(私のプリンタが古いからかもしれませんが。。。)
価格も37円であれば、プリンタで高級な光沢紙を使うのとそれほど変わらいのもGoodです。
書込番号:2823798
0点


2004/05/18 23:08(1年以上前)
むぎばたけ・はなこさん こん○○は
EPSONのPMシリーズをご利用のようですが、ロール紙は使ったことありませんか?
ロール紙を使えば「ハイビジョン・サイズ」が選択できますので、余白無しの
完全なワイドが出来ると思いますが、どうでしょう?
(私はF710買う前にロール紙のストックが切れてしまい、まだ試してはいませんが)
書込番号:2823969
0点



2004/05/18 23:09(1年以上前)
totoro88さん
その、キタムラのデジカメプリントは、自分でやる機械じゃなくて、お店でやってもらうんですか?デジカメのプリント、写真屋さんでやってもらったことないんで今度出してみようと思います。どんな仕上がりになるか楽しみ〜。明日、お休みだから行っちゃおうかなーっっ
書込番号:2823971
0点

私は富士フィルムのCX-400というPrinPix方式のプリンタを所有してますが、その中にハイビジョンサイズで印刷できるモードがあります。
このために用意されていたんですかねぇ・・・
ちなみにこのプリンタ、使いやすくて良いプリンタですよ。
書込番号:2824024
0点

どうも、キタムラでのDPE出力を愛用している者です。
DPE出力は、インクジェットプリンタと比較して(私のはエプソンのpm-920c)撮影データが隅々まで印刷(PM-920のフチなし印刷は、確かにフチなしだけどデータのフチの部分は出力されません)?され、保存性(耐光性など)も高いのでおすすめです。
インターネット経由で、最寄のキタムラに発注すると便利ですよ。
ハイビジョンサイズは1枚37円です。
キタムラはフジのプリンターを使用しているので、相性がよく、良い発色をしていると私は思います。
お店によってはコダックのプリンターだったりで、私的にはイマイチです。
書込番号:2824046
0点


2004/05/18 23:30(1年以上前)
ブルーブルさん こんばんは
EPSONのPhotoQuickerならば、サイズ選択のページで「レイアウトオプション」を選択して
「位置合わせ」の中の「トリミングしない」を選べば、フチ部分までほぼ100%印刷できますよ。
書込番号:2824106
0点



2004/05/19 01:30(1年以上前)
F710いい(自宅)!さん
今、Photoクイッカーの画面を確認しましたらロール紙にすると「ハイビジョン」が選べるようになっていました〜!あります!あります!ロール紙。試してみよーっと。いやー、ホント皆様物知りで尊敬します。私が知らなさ過ぎか?
書込番号:2824590
0点



2004/05/19 01:39(1年以上前)
・・・ヨドバシのおにいさん、嘘教えてるじゃん・・・
書込番号:2824614
0点

大きい店の店員さんで、すごいいい加減なこと言う人いますよね。特に慣れていない店員さんに多いと思います。でも、うそつきと言うより、知らないと言ってはいけない!と思いこんでおられるように感じます。お店の方針かもしれませんが。わからないことはワカランと簡単にいってもらった方が親切だと思います。
書込番号:2825444
0点


2004/05/19 12:42(1年以上前)
キタムラのプリントは、ブルーブルさんが書かれたようにインターネットからの申込みが簡単ですね。
http://www.kitamura-print.com/
でプリント直行便というソフトをダウンロードして、これを使って自宅から申し込むと次の日に取り行けば出来てる具合です。店にデーターを持って行く必用もなく簡単です。但し近くにキタムラの店が無いとダメですが。
ヨドバシの店員さんは、自分が使ったことのないものでも如何に使ったことがあるように説明されるので時々惑わされます。よくよく追求するとぜんぜん知らなかったりしますので要注意ですね。(大きな店はどこでも同じかもしれませんが。)
書込番号:2825474
0点


2004/05/20 14:36(1年以上前)
私も710使用者です。最近はワイドサイズ専用で撮っています。
プリントは半年程前から利用しているネットプリント屋さんです。最近ハイビジョンサイズも増えていましたので注文しています。
http://www.psk-n.com さんです。
とても綺麗で気に入っています。インクジェットは使わなくなってしまいました。
書込番号:2829254
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


いま、F710に不具合が確認されておりメーカーのホームページで対処方がで載っています。購入されて方はhttp://www.fujifilm.co.jp/fxf710info.html
で確認されることをおすすめします。
0点


2004/05/17 10:26(1年以上前)
ひらかた1さん
連休後の製品は、対策済みですよ。
書込番号:2817839
0点

↑ HNを間違えていますよ。(よけいなお世話ですが・・・)
書込番号:2818545
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


今しがたF710購入してきました。以前は6800Zを愛用していたのですが落としてしまって動作不安定になってしまった為買換えです。色々な機種が候補にあったのですが、最終的にここのMLで決めましたと言いますか、やはりフジの画質は良いですよね。
ちなみに最近購入された方々にお聞きしたいのですが製番っていくつですか?下の方のレスで「49・・・・・」が出ているとあったのですが私のは「421・・・・」でした。番号的には安定期のものだと思いますので問題無いのでしょうけれども(まだ起動させていないので)
ちょっと気分的に・・・。
それでは、ここしばらくデジカメライフから離れていたので6800Zとの差を楽しみつつF710を味わっていきたいと思います。
0点

ご購入おめでとうございます。
F710,かなりいいカメラですね。お互い楽しみましょう。
書込番号:2815563
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


はじめまして。
フジ→フジ→ディマージュxtと使って、ディマージュを買った時に、あまりの人肌の変な色に衝撃を受け、去年の7月に買った瞬間から「早く別のデジカメ買いたい」と思っていました。ここの皆様のようにどんどん買い替えられないので、もんもんと我慢して来ました。デジカメって買う前に1日貸し出ししてもらえたらどんなにいいかと思いませんか?
現在、ほぼ気持ちは「F710を買う」と言う事で固まっています。この板もプリントアウトして自分なりに一生懸命読みました。IXY450と比較される事が多いようで、そちらの板も読みました。IXYを選ばれた方の意見を見ると「F710は室内で撮ると変な色」と書かれている方を何人か見かけたのですが、実際にお使いになって「変な色」と感じたことがありますか?暗いところで撮るとフィルムのカメラでも黄色く写りますよね。そういう事でしょうか?ホワイトバランスで調節できるのでしょうか?
0点

私はF710の肌色って好きなのですが、発色については皆さん好みがあるでしょうから、むぎばたけ・はなこさん御自身でユーザーサンプルを見て確認される方が良いと思いますよ。
あとカメラの貸し出しですが、下記のようなお店もあります。
デジカメどっとこむ http://dejicame.net/
レンタルカメラショップhttp://www.rakuten.ne.jp/gold/rentalcamera/digitalcamera.html
どちらのお店も1日だけのレンタルは出来ないみたいですが、デジカメどっとこむさんのページだと子供さんの人肌など比較記事が乗っていますので参考になるかとおもいます。
書込番号:2799452
0点


2004/05/12 09:49(1年以上前)
ホワイトバランスで調節できるのでしょうか?
出来ますね (^^♪
http://www.finepix.com/lineup/f710/spec.html
発色の具合や画質は人それぞれ好みがありますので、人に聞くより御自分で確認して、気に入った方を買ったほうが後で後悔しないと思います。
それぞれ一長一短が有りますが、どちらも良く出来たカメラだと思います。
ちなみに私はIXY450使ってます。
書込番号:2799531
0点

FUJIは,独特の色合いですので,好き嫌いははっきりしているのでは。鮮やかな発色です。私は気に入っていますけど。F710は,クリアでぬけのよい発色となっていますよ。
書込番号:2801039
0点


2004/05/12 21:01(1年以上前)
こんばんは 私はIXYと比較して、F710を選んだ口です。色の好みは個人差があると思いますが、日光のしたでの肌色はとてもきれいです。子供の肌のプニプニ感が出て、気に入っています。室内撮影はその部屋のランプの光性分に大きく影響されるので、この機種に限ったことではなく、思った色を出すのが難しいと思います。ホワイトバランスでかなり調整できますが、太陽光下と同等の発色ができるデジカメは無いのではないでしょうか?それよりこの機種特有のC-AFボタンは小さな子供やペットを撮影するのに有効と思い選択しました。じっとしていない子供を撮るのに。IXYではちょっと難しいと感じたので・・・ あくまでも私的感想ですが・・
書込番号:2801128
0点


2004/05/12 21:32(1年以上前)
こんにちは。
わたしもファインピクスからディマージュXtに変えたのですが、
どうやっても画像が見慣れない。。。暗いんですよね。
ファインピクスの明るい画像に慣れていると、Xtでは全然ダメでした。
わたしは700に買い換えるつもりです。
書込番号:2801234
0点



2004/05/12 21:46(1年以上前)
みなさま、ありがとうございます。1.2台目がフジのデジカメだったので、自分がフジの色に慣れているんでしょうね。友達に写真をあげると「はなこさんが撮ってくれたのは、いつも自分が美人になったように思える!」と喜ばれていました。
ディマージュxtも一台目がこのカメラだったら別に違和感を感じないのかもしれません・・・。でもxtのおかげで、撮るものによって露出やホワイトバランスを自分で変えたりする楽しみもわかるようになったので、よかったなーと思っています。
ずんだれさん
カメラのレンタルしているところがあるなんて!ぜんぜん知りませんでした!教えていただいたページ、二つともとっても参考になりました!ありがとうございました。
あっKunさん
ありがとうございます。掲示板の意見を見ていると「外はIXY、室内はF710」と書かれている方も多いですね。IXYは人の顔色とかいかがですか?
TAC1645さん
フジの色大好きです。普通ののカメラの時もフジのフィルムを選びます。写真見せていただきました。いろいろなカメラをお持ちでうらやましいです〜。Disney・Seaの写真すごい迫力ですね。私のページにもDisney・Seaの写真がちょっとだけあります。夫がサイバーショットで撮ったものですが・・・。
http://www2.famille.ne.jp/~doremi/nyukonindex.htm
イーパパさん
ぷにぷに感ですね!まさにフジの色を表すのに最適な言葉ですね!ありがとうございます。子どもは8歳で少しはじっとしているようになりました。実家に柴犬のあかちゃんが来たので、その子を撮るのも楽しみです!
個人的な事ですが、ある試験を受けましてその結果を待っています。「合格したら、すぐにF710買う!」と決めています。明日結果がわかるのでドキドキです。(たとえ落ちても、受かるまで受けるつもりですので、絶対買いますが・・・)早く買いたいなー!
皆様ありがとうございました。
書込番号:2801282
0点



2004/05/12 21:51(1年以上前)
ふてんま りょうさん
をををっっ、ふてんま りょうさんもですか!仲間がいてうれしいです!
ですよねー・・・。xtを買って来て、家の中で夜試し撮りした娘の顔が死人のようでびっくりしました。私もF700もいいなーって思ったのですが「ワイド」ができるF710がちょっと楽しそうかも・・・と思い決心しました!ちなみに、夫のV1を買うときに、自分も新しいデジカメ欲しいな〜と思って見ていたら、ヨドバシの店員に「起動がすごく早い」とすすめられてうっかり買ってしまったのです。(その前に使ってた50iがすごく起動がのろまだったので)
書込番号:2801300
0点



2004/05/13 10:15(1年以上前)
またまた私ごとですが・・・
試験に合格しました〜!F710買って帰りまーす!
書込番号:2802966
0点


2004/05/13 18:34(1年以上前)
m(._.)m おめでとうごじゃります。。。
F710のディズニーランドでの写真楽しみにしていますぅ
書込番号:2804066
0点


2004/05/13 20:49(1年以上前)
合格おめでとうございます。自分へのご褒美、これから十分堪能してください。いい写真が撮れますように・・・
書込番号:2804466
0点


2004/05/14 09:57(1年以上前)
HP見させていただきました。旦那様と奥様どちらも写真を撮られるって良いですね。うちの嫁さんにも見習ってほしい。。。
なにはともあれ、合格と御購入おめでとうございます。お互いF710楽しみましょう^^
書込番号:2806153
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
F710用にディフューザーを作ってみました。
F710の調光性能はいいようですが、やはりディフューザーはほしいところ。以前から色々な物で思考錯誤を繰り返しましたが、フィルムケースに落ち着きました。
現物はこちら。
http://collection.photosquare.jp/data/ManualForce/cb4Lfn2M.jpg
ご覧の通り、フィルムケースを切っただけの簡単なものです。フラッシュをポップアップさせてかぶせるだけです。
写りは、ノーマルの寒色系に対し暖色系になり、質感がでます。影も和らぎます。試してませんが、日中シンクロにも有効だと思います。
サンプルは、FILM&DIGICAME GALLERY のしおり3にアップしましたのでよろしかったら参考にして下さい。
ただ、撮影したら直ぐに取り外さないと、格納の時に巻き込まれて故障の原因になるので注意が必要です。
現在、フィルター&テレコン、ワイコンアダプタ作成中です。
完成したらまた、しおり3(実験室)にサンプル等アップする予定です。
0点


2004/05/10 16:57(1年以上前)
得られた道具の範囲で工夫しながら使いこなすのは大変良いことですね。とても参考になりました。
アダプターの制作にも期待しています。
書込番号:2793063
0点


2004/05/10 17:09(1年以上前)
拝見しました。いいアイデアですね。
早速、自分も試して見ます。
丁度、何か良い方法は無いかと考え中でしたので、あっさり答えが出てしまったのかも・・・
やはり、この掲示板は色々役に立っていいですね。
書込番号:2793101
0点

デジカメの集いさん、まあchinさん、返信ありがとうございます。
フィルムケースですが、メーカーやフィルムによってもディフューズの仕方が微妙に違いそうです(たいした差ではないでしょうが)。
また、金色などの色を塗ってもおもしろそうですね。
フィルターアダプターは、Digital Camera Workshopさんで作ってくれるのを待ってたりしてますが、とりあえずケンコーのデジタルカメラ用専用アダプターチューブ (DC−A1)を使って何とかならないか検討中です。期待に答えられるようなものではないと思いますが、完成したらまた書き込みしてみます。
基本性能がよくて写りもいいカメラなので、一眼のように色々とやってみたくなりますね。
書込番号:2793908
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


みなさんに相談した結果からF710を買いました!
早速充電してますが電源ケーブルをつないだままでも撮影可能ですし、取り説を見ながら操作を覚えようとワクワクの真っ最中です。
また撮影テクニックなど教えてくださいね。
先日アドバイス頂いた方々には本当に感謝しています。
ちなみにカメラのキタ○ラ京都山科店で通常47000円のものがGW特別価格39800円で在庫が京都西院店にしか無いと言われ車で走ったら同じ価格にしてくださって、メモリーも128Mを7854円のものを7000円にしてもらいトータルでもガソリン代と言って端数を切ってくれて46000円で購入出来ました。両店舗の店長さんにも感謝です。
0点

おめでとうございます。とてもよいお買い物ができて,よかったです。
お互いによい写真を撮りましょう。
書込番号:2772738
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





