FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

F710再修理完了

2004/04/23 16:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ビギナーズショックさん

皆さんその節は大変お世話になりました。ビギナーズショックです。
F710を購入して3日後に露出オーバーの不具合でメーカー修理に出し、戻ってきたと思ったら愛機が傷物に・・・・・
再度メーカー修理に出しました。
数日後メーカーSSから「傷が付いた箇所の部品をすべて取り替える」との電話が入り本日到着しました。
修理前に傷が付いていた箇所はきれいになって戻りました。
ただ電源スイッチの部分がわずかに浮き上がっているような・・・
あと液晶画面に塗装はねのような跡が付いてしまったようで新品に交換されていました。(塗装はねの液晶画面も同梱されていました)
電源スイッチの方はそれほど気にはならないので、これで納得してこれからバシバシ撮りまくりたいと思います。
前回、前々回とご親切にアドバイスをいただいた皆様本当に有難うございました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:2728517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約してきました

2004/04/20 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 おにじゅうはちさん

昨日、某電気屋さんでF710を予約してきました。
店員さんがFUJIに電話して聞いてくれたのですが、不具合対策品が今週から工場ラインで生産されていて遅くとも来週ぐらいには入荷といわれたので買っちゃいました。
本体、予備バッテリー、256MのxDカード2枚で7万円でした。

書込番号:2719811

ナイスクチコミ!0


返信する
けん、さん

2004/04/21 20:41(1年以上前)

どうしてそんな高い値で買ってしまったのですか・・・

書込番号:2722830

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/04/21 22:04(1年以上前)

256MxDカード2枚で2万5千円、バッテリー3千円とするとF710本体は4万2千円・・・ちょうど価格.comの表示くらいになりますね。そんなに高くないと思いますよ。

書込番号:2723177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

なぜ、ファームウェアもバージョンアップ

2004/04/17 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 totoro88さん

今日、予定通り3日間で不具合修正が終了して帰ってきました。
「レンズユニットの交換」と「ファームウェアのバージョンの確認又はファームウェアの修正」を実施しました、とのことです。
送付前のファームウェアのバージョンが1.52だったものが、1.54にアップされていました。1.52でファームウェアの問題は修正済みとのことでしたが、1.54にしたのは、なぜでしょうかね?ファームウェアのバージョンアップの内容が、公表されていないので疑問に思います。1.52で修正済みと発売したのになぜ?という感じです。この際、不安を取り除くためにフジは、ファームウェアのバージョンアップの理由(内容)を公表すべきでは、ないでしょうか?

書込番号:2709724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2004/04/17 21:27(1年以上前)

仕様書に影響を及ぼさない範囲の細かな改良も常に行われています。
たとえば連続撮影以外の切り換え動作などでいかに省電力を達成するとか。
で、その手の改良は一般には公表しません。
仮に公表して説明をしてもほとんどの使用者は理解できない
高度な内容です。
あなたはウインドウズアップデートをすべて理解できますか?

書込番号:2709748

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/17 21:29(1年以上前)

Ver1.54の情報はこちらです。
http://www.fujifilm.co.jp/download/firmware/f710update.html

書込番号:2709755

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoro88さん

2004/04/17 21:42(1年以上前)

私の説明が、足らなかったようです。
ひろ君ひろ君さんが、言われるような細かなことを望んでいる訳ではありません。「何々の部分を修正しました。」で良いので 1.52と1.54の違いが知りたかっただけです。
m-yanoさんの情報の部分は、知っています。しかし、この部分でも1.52ならびにそれ以降というように1.52と1.54の違いは、明確になっていません。
今のように不具合が、出ているときですので少し情報を公開して欲しいな、と思ったまでです。

書込番号:2709813

ナイスクチコミ!0


VFR750Pさん

2004/04/17 23:25(1年以上前)

横レス失礼。
私が以前、フジフィルムにこの件について質問しましたところ
「ご自分でアップデートしたのか、修理に出されてアップデートされたものかを切り分ける為にバージョンの数字を変えてるだけです」と言われました。

書込番号:2710196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2004/04/17 23:57(1年以上前)

たしかメーカーでアップしたものがVer1.52で、自分でアップしたものがVer1.54でしたよね。今回メーカーでVer1.54にアップしたのは謎ですね。

書込番号:2710368

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2004/04/18 10:57(1年以上前)

出来の悪い子供ほど可愛いというが、
このF710も徐々にそのような気持ちになってきた!

すぐにでも欲しくなった。(でもトラブルが落ち着いたら)

5月末には、BICやヨドバシのネット販売で
税込み45000円+ポイント18%にはなるかな!?
でもその時にはIXY450も42000円+ポイント18%?
悩むところだ。

この際、両方とも買ってしまうのも手だな。

書込番号:2711547

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/18 12:26(1年以上前)

あれ?読み返していて、今気付きましたが。

>「ご自分でアップデートしたのか、修理に出されてアップデートされたものかを切り分ける為にバージョンの数字を変えてるだけです」と言われました。

対策出荷した物が1.52で自己・修理した物が1.54だと思っていました。ダウンロード行おうとしましたが、「ファームウェアの更新に失敗すると、カメラが正常に動作しなくなる場合があります。」とあったのでトラブルの責任回避もありメーカー修理に出し1.54で戻ってきました。FUJIの場合信用できますが自己責任のリスクは重要になりますね。

おっと、バージョン1.54aなるものがあるのか??

momopapa さん
>出来の悪い子供ほど可愛いというが、

勘当の一歩手前です(笑) 16:9のワイド画はお気に入りでカメラの性能も良いので手放すわけにはいきませんが、あとメーカーは顧客満足をどこまで回復させるかにかかっているような気がします。
どなたかも仰っていましたが保障期間の延長は明文するべきですね。

書込番号:2711830

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/04/18 18:00(1年以上前)

>>保障期間の延長

これってどういう意味ですか?メーカー保証って1年間、
メーカーに非がある場合には何度でも保証しますっていう意味のはずなんですが。
非があったから無償で修理したわけだし、
保証期間を延長?したという話は今まできいたことないですね。交渉次第かな?これだけケチがついたわけだし、2〜3年は面倒みろって言いたくはなりますけどね。そこまで言うと、拷問に近いけど(笑)

そういえば、PCソフトの欠陥で何ヶ月も使用できない機能があって
その分だけ延長してもらったことはあります。滅多にない体験かも(^^ゞ

書込番号:2712685

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2004/04/18 18:41(1年以上前)

やっとですが、コンプマートにて初めて現物を触りました!
現品取り寄せですが、値段は43200円でした。
F700は32000円。

筐体の質感は結構良いです。
起動レスポンスもめちゃくちゃ速い!
液晶画面も大きくて美しい。

気に入りました。
製品や値段が落ち着いてきたら購入したい!
楽しみ、楽しみ。

書込番号:2712793

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/18 19:04(1年以上前)

ひさちん さん、こんばんは。

>これってどういう意味ですか?メーカー保証って1年間、
>メーカーに非がある場合には何度でも保証しますっていう意味のはずなんですが。

案内状などでは、「品質管理の向上に全力を上げて取り組み〜」うんぬんとありますが、不具合箇所の修理などで他に影響が無いとは言い切れません。

今後は安心して使用してくださいの意味で1年保障を延長します。と言うようなお詫び保障が明確にされれば安心も信用も回復するのではないでしょうか。

国会答弁のように言葉だけでは何も言わずに離れていくユーザーもいますからね、もちろん、これは命令でなく一つの案で希望でもあります。何も無ければただの紙切れですから、自責の落とした壊したは論外ですよ。

メーカー側も連休前には善処したいとの姿勢ですので、今はそこまで余裕が
ないのかもしれませんが。

前評判も高く、初めに比べると製品の評価もさらに良くなってきただけに連発は残念でなりません。辛口ですが評価している一人として…。

書込番号:2712858

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/18 19:12(1年以上前)

追伸、読み返して一部補足です。

>メーカー側も連休前には善処したいとの姿勢ですので、今はそこまで余裕が
>ないのかもしれませんが。

今回の不具合修理対応に対してのことですので。

すみませんm(__)m

書込番号:2712889

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoro88さん

2004/04/18 20:12(1年以上前)

皆さん、いろいろなご意見のレスありがとうございます。
私もこのF710というカメラは、いいカメラだと思います。特に室内やちょっこ暗いところの強さは、今まで使っていたミノルタのF200とは、比べものになりません。その良いカメラが、メーカーの対応内容で悪いカメラという烙印が押されるのには、納得が行きません。
フジは、修理・交換をすればいいだろ、という対応だけではなく、購入したユーザーに対して精神的なフォローや疑問に対する情報公開をしてもらいたいものです。
ユーザーから出た電話などでの問い合せに対して、全てをホームページで回答を公開していく方法などどうでしょうか?(フジの方が見られてましたら)

書込番号:2713063

ナイスクチコミ!0


ハレヒレホレハレさん

2004/04/18 23:58(1年以上前)

私の場合20日から旅行に出掛けるため、その旨をFUJIのSSに電話をして伝えましたら、SSにあと一台だけ新品の現物がありますので交換しますということで、昨日不具合製品と交換に新しい製品が届きました。
そこでこちらの話題が気になってファームウェアのバージョンを確認しましたところ、42012xxxであるにもかかわらず、バージョンは1.54でした。(???)
既に42012xxxなら対策製品ですから1.52であるはずと思うのですが?
特に問題はありませんが何か不思議な感じです。
42012xxx以降の番号の製品をお持ちの方、皆さんのF710はどちらのバージョンでしょうか?

書込番号:2714036

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoro88さん

2004/04/20 21:15(1年以上前)

フジに問い合せたところ丁寧に回答が来ました。以下にFinePixサポートセンターからの回答をそのままのせておきます。
回答:
お問い合わせの件につきまして、ご案内申し上げます。
ファームウェアのバージョンに関してですが、シャッター不具合につきまして修理をさせていただく際に、複数のバージョンが混在していた状態を統一する為に、Ver1.54にさせていただきました。
尚、Ver1.52からVer1.54への書き換えにつきましては、バージョン名のみが変更点となり仕様の変更などはございません。

以上です。問い合せた翌日に回答されましたので好感が持てます。
回答からすると修理に出したものと今後発売される対策品は、1.54になっているということです。ハレヒレホレハレさんの話とも合います。

書込番号:2719717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

修理完了

2004/04/18 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 VFR750Pさん

この位不手際が過ぎると、メーカー側は新品交換や返金などの対応を視野に入れるべきかと思います。
 発売されて一ヶ月くらいで、ユーザーの心理を考えますと・・・。
私のも修理から戻ってきましたが、「レンズユニット交換」とだけしか
作業明細書には書かれてないっす。^^;
 販売店も「詳しい情報が無い」と説明出来ないところもちらほら・・。
この先が思いやられますが不具合を除けばとても評価のいいカメラなので
これから使い倒していこうかと思ってます。
※全商品が撤去されて、そろそろ対策済みのものが店頭に並ぶそうですが
型番がF720とかになってたら・・・ 着払いで富士に送り返してやる(笑

書込番号:2712888

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 VFR750Pさん

2004/04/18 19:18(1年以上前)

すみません、下記記事
[2712702]「F710修理完了・・・が・・・」に返信するつもりでした。
  <(_ _)>

書込番号:2712910

ナイスクチコミ!0


はるかめさん

2004/04/18 21:58(1年以上前)

私のは新品交換されて返ってきましたよ〜
No.41001xxx -> 42012xxx

書込番号:2713511

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/18 22:51(1年以上前)

はるかめ さん、お尋ねいたします。

>私のは新品交換されて返ってきましたよ〜

これは、SSに修理に出して戻ったものを見たら新品だったのですか?
不具合症状があり無条件だったのでしょうか?

今後の参考の為お聞かせいただきたいと思います、宜しく。

書込番号:2713768

ナイスクチコミ!0


はるかめさん

2004/04/18 23:15(1年以上前)

> これは、SSに修理に出して戻ったものを見たら新品だったのですか?

そうです。てっきり修理されると思ってましたが、
中に入っていた修理報告書見ると「代品交換」に
なっていて少々驚きました。

> 不具合症状があり無条件だったのでしょうか?

不具合はありました。(例の白とび)

問合せは4/12(月)にTELして、その時点では
「現象把握のため東京SSへ着払いで送ってくれ」
と言われたので、付属品含めて一式送り返しました。
本体のみ送り返すのは梱包が不安だったので、ついでに
全部入れて送り返しちゃえと思って。

書込番号:2713875

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/19 00:32(1年以上前)

はるかめ さん、御回答ありがとうございます。

やはり症状が出たものは交換される場合があるのですね、精密機器なので受け取る方は安心するし、メーカーとしては原因追求や進行度合いの解析もできるでしょう。「症状によっては交換させていただきます」とかのアナウンスがほしいです。

ところで、この場合保障期間は新製品の受け取った日からなのかな?まあ、一ヶ月くらいは変わらないけど…(^_^;)

私のはまだ…入荷待ちです。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:2714161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フジからの電話

2004/04/17 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 総合雑用職さん

自分が留守の間に、フジからF710の問題の対応についての電話があったそうです。

購入先に行けば、別の機種に交換可能。
別のF710と交換する場合は、製品が無いのでしばらく待つ必要あり。

尚、一番知りたい回収の理由を家の者は聞き流してしまったようで、一切、口を割りません。

自分のF710はファームウェア対策後のものですが、電話がありました。
全てのユーザーに連絡があったのでしょうか。


ちなみに自分のF710は、望遠側でピントが合わないことと電源が勝手に落ちることを理由に先週交換してもらいました。
交換してもらったF710は今のところ快調ですが、撮影の際に“シャッター音”が聞こえています。
皆さんのF710はどうでしょうか。

書込番号:2709138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2004/04/17 19:28(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/fxf710info2.html
を御覧ください。
あと、撮影の際に“シャッター音”は当然すると思いますが....

書込番号:2709335

ナイスクチコミ!0


スレ主 総合雑用職さん

2004/04/17 20:53(1年以上前)

手元のF710は、ファームウェア対策後のボディ番号4102????なんですけど。
そして、ビープやシャッター音は音量ゼロにしているのですが。

考えられるのは、一度回収した製品のボディ番号を打ち変えてファームウェアをアップデートして出荷したということでしょうか。

書込番号:2709607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2004/04/17 20:59(1年以上前)

ファームウェアの件と、今回(上記URL)の件では話が違います。よくお読みになってください。また、シャッター音の件は[2705328]のスレッドを読んでみてください。

書込番号:2709637

ナイスクチコミ!0


スレ主 総合雑用職さん

2004/04/17 22:18(1年以上前)

>【不具合対象範囲】
>ボディ番号(カメラ本体底面にあります) 42012000 以前の番号が該当致します。
>上記以外は該当しません。尚、海外向けには未だ出荷しておりません。

手元のF710は、ボディ番号4102????です。


>そして、ビープやシャッター音は音量ゼロにしているのですが。

交換前には、シャッターを切った際に機械的な異音を気づきませんでしたが。

書込番号:2709973

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/17 22:21(1年以上前)

総合雑用職 さん、早く対処した方がいいですよ、さもないとケンシロウのようになります。
私のところには葉書は着ましたが電話はありませんでした、サービス良いですね。
さらに「購入先に行けば、別の機種に交換可能」と伝言していただけるとは、メールで確認したところ現象の起きている物でも「点検・修理を行わせていただきたく存じます」と言うことでした。交換か修理の選択肢があっても良いと思いますが、どうでしょうか。
SSでの対応も今回F710と同じように当たり外れがあるようで公平さが欲しいです。

書込番号:2709986

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/18 20:52(1年以上前)

総合雑用職 さん、いらっしゃいますか?

>>【不具合対象範囲】
>>ボディ番号(カメラ本体底面にあります) 42012000 以前の番号が該当致します。
>>上記以外は該当しません。尚、海外向けには未だ出荷しておりません。

>手元のF710は、ボディ番号4102????です。

判別しやすいように4101〜と4202〜が対策前後で分けてあります


>>そして、ビープやシャッター音は音量ゼロにしているのですが。

>交換前には、シャッターを切った際に機械的な異音を気づきませんでしたが。

シャッターを軽く押した時のAFは、ジジジィというような音がしますけど…

書込番号:2713214

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/18 21:02(1年以上前)

訂正です

>判別しやすいように4101〜と4202〜が対策前後で分けてあります

逆でした、4102と4201の頭2桁が分けてあるのですが。

書込番号:2713272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

生産中止?

2004/04/17 11:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

4日前に近所のカメラ店からF710が入荷したとの連絡があったのでこれから取りに行こうと思ったのですが、この掲示板を見て不安になり、メーカーに確認してもらいました。
その結果、F710の再出荷の目処は今のところ全く立たず、新たな型番(F711?)での出荷になるかも知れないとのことでした。
連休前には購入したいと考えていたのですが、F700で妥協するか、古いCyberShotでしばらく我慢するか、迷っています。

書込番号:2708002

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/17 11:35(1年以上前)

発売して1ヶ月で生産中止なんて、ギネスブックに載ってもおかしくないですね〜

書込番号:2708026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/17 12:00(1年以上前)

私なら古いCyberShotでしばらく我慢しますね。

どうしても古いCyberShotの画像が我慢出来なければ、すぐ買い替えても良いくらいの気持ちで、とりあえずF700を買っておきます。

書込番号:2708088

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/04/17 12:08(1年以上前)

新たな型番(F711?)改善機の目印として分かりやすく良いですね。

書込番号:2708109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/04/17 13:02(1年以上前)

F711ですか〜。幻のF710になってしまうんですね。とりあえず不自由は感じていませんが,複雑な気持ち…。

F711が出るまでお待ちになった方がいいですね。名機なだけに,惜しい…。

書込番号:2708249

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/17 13:14(1年以上前)

>幻のF710になってしまうんですね

将来、意外とプレミアが付いたりして・・・(^^ゞ

書込番号:2708291

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/04/17 13:27(1年以上前)

TAC1645 さん F710系には変わりないです。対応機と殆ど一緒か、まったく一緒のものでしょうね。半年も後なら変わってくるでしょうけど。

書込番号:2708323

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzusさん
クチコミ投稿数:7件

2004/04/17 13:35(1年以上前)

生産中止の件は私が直接メーカーに聞いた話ではないので、私自身、半信半疑です(それほど重大な不具合ではないと思っていたのですが・・・)。誰か他に情報ありませんか。

書込番号:2708344

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/04/17 13:36(1年以上前)

次出るとしたらF720に決まってるでしょ?
F401⇒F410⇒F420なんだからさ。

書込番号:2708350

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/04/17 14:38(1年以上前)

suzus さん 私も生産中止になる程の重大な不具合とは思っていないですね。現に対応した人からの苦情書込は全然無いです。
型番変更にしても、何番以降はOKの公表で良いとは思いますが、気が済まなければ変えるでしょうね。そんな処で経費掛けるなら、その分少しでも安く買える様にした方が喜ばれるでしょう。
いずれにしても、suzus さんは「噂」で心配事を書いただけですから、全然気にしなくて大丈夫ですよ!

書込番号:2708489

ナイスクチコミ!0


i6666さん

2004/04/18 15:23(1年以上前)

F711になるのかF720になるのか
どちらでも良いですが、
防水プロテクターは共用可にして欲しいです。
名機IXYは400、450、500の防水プロテクターは
なんと全てコンパチです。
#えっ?初めからIXYにすれば良いじゃんって、
#あれは、この御時世1.5inchだからパスしたんです。
型番変わったからと言って、共用不可は止めて欲しいです。

書込番号:2712239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング