


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


F710を買いました。例のヤマダ電機です。室内撮影に強いとの書き込みがあり、ISOが1600まであることを考慮して買いました。ところが室内
で撮るとき少し暗い場合ピントが合いません。F2.8,1/75,F3.0,1/75位ではピントが合いますがテレ端にズームした場合や、F2.8、F3.0の場合でもSSが1/50,1/30の場合はやはり合いません。普通の部屋で照明は30W+40Wの蛍光灯です。ISOを400〜800位にしないとだめです。部屋の端になるとISO1600でやっと合う位です。こんなに暗い場合にピントが合わないとは思いませんでした。F710使用の皆さんで同じような経験をした方はいませんでしようか?解決方法はありますか?お願いします。
書込番号:4040991
0点

私もF710の暗い部屋でのテレ端でピントが合わないことを経験しています。確か、過去にF810と710の比較レポートか、どっちがお勧めかで書いたことがあります(アップした写真にも)。残念ながら解決方法は分かりません。ご存知の方がいらっしゃれば嬉しいのですが。
風景とか人物とかのシーンモードで撮るとうまく行くとかないでしょうか?或いは、三脚使って、できるだけ絞るとか。(あてずっぽうでものを言っていて申し訳ありません)
書込番号:4047102
0点



2005/03/16 21:24(1年以上前)
みっきーちゃんさん
返信大変遅くなり失礼しました。その後いろいろ試してみました。
その結果SSが1/70〜1/75以下になるとピント表示の緑の表示が
点灯でなくて点滅になります。実際のピントは合っているようです。
ソフトの同時P8でピントを確認すると合っているようです。
他のデジカメでは(CANON A95,PANAFZ5等)こんなことはありません
でした。F710はW端ではF2.8ありますがT端はF5.6と暗いため遅いSSで
は点滅の表示で手ぶれに注意させているものと思います。
そのためISOを高くしてW,T端でもSSを1/70〜1/75以上にすることです。ピント表示の緑が点灯になります。以上が私の試し撮りの結果です。
参考になれば幸いです。
書込番号:4081054
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





