このページのスレッド一覧(全1099スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2004年5月24日 19:37 | |
| 0 | 3 | 2004年5月25日 09:58 | |
| 0 | 2 | 2004年5月25日 00:17 | |
| 0 | 6 | 2004年5月24日 16:20 | |
| 0 | 10 | 2004年5月25日 10:13 | |
| 0 | 10 | 2004年5月24日 18:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
先日F710を購入したばかりで、まだ撮影もしていませんが不安なことがでてきたので教えてください。
友達にF710を購入したと言ったらPCに保存するのにはデータが重過ぎて無理なんじゃない?PC買い替えたら?と言われました。
PCも最近新しく変えたばかりで不安が・・
機械に関しては無知なのでいろいろ調べましたがそんなことないように思うのですが、他のデジカメと比べたらF710で撮影をしたデータをPCに保存するのはそんなに難しいのでしょうか。
一眼デジカメに比べたら画素数も小さいだろうしみなさんPCに合わせてデジカメを購入しているんでしょうか。
おかしい質問だとは思いますが教えてください。
よろしくお願いします。
0点
肝心のPCのスペックは?
最近購入したものならまあ問題ないと思いますが。
データの大きさは単純に画素数によると思ってもらってけっこうです。
そういう意味では一眼でも800万画素ぐらいですからそんなには違いません。
でも、データのサイズが大きいから時間がかかるということはあっても、
全く扱えないということはありませんから、ご安心を。
書込番号:2844419
0点
WinXPなら全然大丈夫ですよ。
最近のパソコンならテレビ録画した数GBの動画だって
扱えると思いますが。それに比べたらデジカメデータなんて
たいした事ないですよ。jpgなら最大でも3MBくらいじゃないですかね。
数年前のWin98パソコンでも充分扱えますよ。
じゃんじゃんとって楽しんでください。
書込番号:2844421
0点
パソコンの性能も高いにこしたことはありませんが、実際問題、重すぎて無理ということは無いと思いますよ。処理にかかる時間が違うだけです。
それも、パソコンに取り込んで保存するだけなら、気になさること無いと思います。
ですから、ご自分のパソコンに取り込んだり、レタッチしてみて、我慢が出来ないくらい時間がかかるようでしたら、パソコンの買い替えを検討なさるのが良いと思います。
書込番号:2844431
0点
2004/05/24 16:53(1年以上前)
>PCに保存するのにはデータが重過ぎて無理なんじゃない?
というのはハードディスクの容量の事を言ってるんでしょうかね?
それでしたら、足りなくなってから内蔵型か外付けHDDを買い足せば
良いような気がしますが・・・
最近新しく変えたXPの普通のPCなら皆さんがおっしゃるように問題
ないように思います。
書込番号:2844559
0点
動画のことかな?…とも思いましたけど、
それでも最初からWinXPのパソコンなら問題ないですね。
書込番号:2844628
0点
2004/05/24 18:37(1年以上前)
説明不足な質問にも親切にアドバイスをいただいて、どうもありがとうございました。 PCも買い替えになるかと正直焦ってデジカメ触ってませんでした・・ 動画のこともすっかり頭にはなかったのでこれからじっくり覚えようと思います。
友達にも重くなるのはハードディスクの容量のこと?と聞いてみたら、
本人も機械音痴なのに兄が言ってた・・とのことだったので私と友達、無知同士がそっくり聞いたことをそのまま信じてしまったみたいです。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:2844845
0点
私は,SONYのTR2(CPU:PenM1GHz,メモリ:768MB,HD:40GB)を使っていますが,すでに,HDはいっぱいいっぱいとなっています。毎日80MBほど,写真データをため込んでいるので…(^_^;)。たまるとMOやCD−R,DVD−Rに落としていますが,できれば,80GBのノートPCが欲しいと思っています。
書込番号:2845051
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
晴れて22日に購入できましたー皆さんの過去ログを参考に…子供撮り中心と考えばっちりでした!
妻の反応も上々で(笑)
早くて見やすいし、前(ニコンクールピクス775)のより子供の肌とかも風景の画像も綺麗だね、と。テレビ出力で確認しただけでも言ってました。不安だったテレビ出力もぜーんぜん、オッケーでした。(Victor29型のんプログレ)
操作も渡して数秒でわかりやすいといってます。AUTOですが…
あらためて思ったのですが、適度な重量感、早い起動、早いほーかす、早い書き込み、って本当にバシバシ撮りたくさせられますね。
0点
2004/05/24 17:00(1年以上前)
自己レスです
色々書き込みを見せて頂いた常連の皆さんー本当にありがとうございました。これからもよきアドバイスをよろしくお願いします
書込番号:2844580
0点
ご購入おめでとうございました。よいカメラなので,お互いに,よい写真を撮りましょう。
書込番号:2845054
0点
2004/05/25 09:58(1年以上前)
TAC1563さん
本当ですねー
今は出張中なんですけど、デジタルCAPAとか
始めてのデジカメとか
本で勉強していきますー
いっぱいとりまーす
書込番号:2847362
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
F710の1秒当たり30枚を基準しているサンプル動画を探しています。以前より探しているのですが、なかなか適当なものが見当たりません。どなたかご存じないでしょうか。お願いします。
0点
2004/05/24 14:52(1年以上前)
当サイトにおいてあります。
(F700のが多いですが、基本的に差は無いと思います)
F710もひとつあります。
ご参考になるかどうか・・・。
書込番号:2844292
0点
2004/05/25 00:17(1年以上前)
ありがとうございます。FinePixFan さん。
早速、ダウンロードして動画をみてみました。参考になりました。
ウィンドウズメディアプレーヤーで再生をしてみたのですが、
滑らかに映像が流れるのではなく、時折、カクカクとしたコマ送りになるのは、小生の持つPCのCPUチップの計算速度(300M)では遅い為にこの様な現象がおきているのでしょうか?どなたか簡単なレスを頂けないでしょうか。
書込番号:2846500
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
はじめまして。日曜日に買ったばかりです。
よろしくお願いします。
早速ですが、以前のスレにもあったのですが、
自分の710も動画撮影した場合の音量が
極端に小さいです。
普通の会話を撮影しても、声などは小さく、
再生時に音量を上げると、ジー、キーンという
ノイズの音ばかり目立ってきます。
録音レベルが小さい?感じです。
↓のページの動画と比べて全然違うのに驚きました。
実に明瞭に録音されています。
(すいません、勝手にリンクしてしまいました・・)
http://finepix-fan.com/
今度の土曜日に子供の運動会があるので、動画重視で
710にしたのに、これではとても使えません。
現在、フジにも問い合わせ中で、明日購入店にも
相談しようとおもいます。
皆様の710ではいかがでしょうか?
こういった症状はありますでしょうか?
0点
2004/05/24 09:08(1年以上前)
>再生時に音量を上げると
F710の再生モードの設定でボリューム調整が出来ますが、試されましたか?
書込番号:2843518
0点
マイクを指でふさいでいるということはありませんか?
書込番号:2843632
0点
2004/05/24 13:40(1年以上前)
デジカメの集いさん、一体型さん。
ご返信ありがとうございました。
再生ボリュームは最大にしましたし、
PCで再生しても小さいです。
マイクへの指かかりは無いよう、充分に確認しました。
結論から言いますと、これはF710の仕様のようです。
本日購入店で相談したところ、
展示品なども確認したのですが、
あまり自分の個体と変わらないです。
だから、きっと仕様だと思います。
とはいえ、その仕様の実力が自分の要求仕様と合わないのも事実。
お店で「困りました」と途方にくれたところ、
「機種交換してもいいですよ」と言ってくれました。
「オークションで売るか・・・」と思っていただけに大感激!
無事、交換していただきました。
F710に関して、他の機能・性能が気に入っていただけに、
非常に残念です。
いろいろとお騒がせいたしました。
書込番号:2844117
0点
2004/05/24 14:05(1年以上前)
PCの入力レベル側はどうなんでしょう。以前にもS/N比の書き込みが有ったと思いますが、私のF710では問題ないレベルです。
もう書込みしても意味無いですが、ちょっと気になりました。
書込番号:2844178
0点
2004/05/24 14:58(1年以上前)
同じくもう遅いかもしれませんが、補足しますと、
当サイトにおいてある動画は、元のMotionJPEGを、WindowsMediaVideoに
変換してあります。
どうもこの「MotionJPEG(AVI)」が、PCの再生環境と相性があるようで、
音や画像が正常でない場合もあるようです。
なので、同様に wmv に再圧縮(といっても画質は落ちません)すると、
綺麗に再生(音量なども)されたりしないでしょうか?
書込番号:2844298
0点
2004/05/24 16:20(1年以上前)
デジカメの集い様、FinePixFan 様。
ありがとうございます。
PCで動画再生しても、やはり同様の傾向です。
声などの音量が小さめで、
ボリュームを大きくすると、
ノイズも大きくなって、
非常にノイジーな耳障りな音声でした。
少なくとも、今まで使っていた機種
IXY DIGITAL 320
の動画ではそんなことはなかったですし、
今回機種交換した、CaplioGXでも
問題ないです。満足出来るレベルです。
WMVへの変換をしても、
ほとんど変わらない感じでした。
自分の音に関する評価が過敏すぎるのかもしれないです・・・
でも、我慢して使っても精神衛生上良くないし、
昨日購入したので、早めの対応がいいと思い、
皆様とあまり議論せずに、交換してしまいました。
書込番号:2844480
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
6月の結婚式撮影用に室内に強いと評判のF710と専用ケースを購入しました。
このF710/700用ケースは、本革を一部使用していて、落ち着いた雰囲気が
気に入っています。フォーマルな席にピッタリです。
しかし、パッケージから取り出すと薬品の強烈な臭いに閉口してしまいました。
とても婚礼のテーブル上に乗せられたものではありません。異臭騒ぎになるかも(^^;
しかたなく空気清浄機の吹き出し口に1週間置いておいたら臭いも許容範囲になりました。
新品を購入してすぐにご使用される方は、ご注意下さい。
0点
2004/05/24 15:31(1年以上前)
へたることなく純正は結構よいです。
確かに革だからということもありますが、
それにしてもニオイますね(笑)使いはじめは要注意ですね。
書込番号:2844365
0点
2004/05/24 16:41(1年以上前)
この匂いに興奮して、シャッターおすきになりませんか?革製品は
持ちも良く。使い込むとまた 何ともいえない風格が漂うものです。
匂いには慣れて下さい。無理な方はビニル製品をどうぞ。
書込番号:2844531
0点
2004/05/24 17:48(1年以上前)
日本人はあまり革の匂いはダメな様ですね
国産車の本革シートもわざわざ匂いを消してるそうです
外車の革シート仕様車に乗ったら気分が悪くなってしまうかもね
私も純正のケース使ってますが、気にならないですよ
しかし気になる人は気になるみたいなので、購入前に臭がしてもらってから購入される事をお勧めします
書込番号:2844705
0点
2004/05/24 18:32(1年以上前)
少し補足させていただきますと。
F700はニオイませんでしたが、今回買ったF710はニオイます。
デザインも質も全く同じに見えます。寸法が微妙に違うだけなのですが。
私も革フェチ?なんで様々なケース買ってますが、今回はおやっと思うくらいなのです。
部屋に入った瞬間わかるくらい(笑) 自分のだけかとおもいましたが、
他にもいらっしゃるのかと。3日あれば大体おさまりましたけどね。
敏感な方、購入前に確認なさってください。革フェチの方はぜひ臭う方をGETです!(^^;
書込番号:2844832
0点
2004/05/24 19:04(1年以上前)
またまた出てきて申し訳ないですが(汗;)
かしゃりん さんもおっしゃってますが、
革のニオイよりも薬品くさいといった方が正しいです。ボンドのニオイがキツイ・・。
製造にばらつきあるのかも。
書込番号:2844925
0点
2004/05/24 20:43(1年以上前)
革のニオイは好きなんです。革の香りだけだったら良いのです。
ひさちん様の言われた薬品臭(鼻を突くような刺激臭)がイヤなのです。
接着剤もしくは革をなめす薬品かもしれませんね。
脱臭してから出荷して欲しいものです。
書込番号:2845307
0点
専用ケースとはこの商品↓のことですね?
http://axiamusic.com/finepixnetshop/syousai.asp?no=607&cat=1
もしそうなら、なんといっても純正の魅力と邪魔になり難い横長の形そして上品な色に惹かれて私も買いに行ったのですが、まずベルクロの幅がやや細いため走ったりした際にカメラが飛び出してしまわないかと心配になったことと、スペアのメディアやバッテリーを納めるポケットがないことの2点で購入を見合わせました。これらの点、実際の使用感はどうですか? どなたかぜひよろしくお願いします。
私自身は、F710購入時にもらった発売記念?の景品のポーチでがまんしている今日この頃ですが(アルバム参照)、これは逆にベルクロの幅がやたら広くて開け閉めに相当な力を要するというしろものです(ただし飛び出しに対する安心感はばっちり)。またポケットはご丁寧に3カ所もついています。ならわざわざ買うことはない、と思いたいところですが実は大きな弱点があります。それは、材質がペラのナイロン布製でクッション材も入っていないためなにかに強打したときのことが心配なことです(写真で見えるように縁取り加工がされていてある程度は防護の役目をしてくれているようですが)。ちなみに、もしこの景品ポーチがなぜか気になる方がおられたら、念のためフジに問い合わせて在庫をたずねてみて下さいね。
書込番号:2846229
0点
2004/05/25 09:35(1年以上前)
meddler さん、こんにちは。私はF700・F710両方の純正ケース使ってます。
私は鞄の中にカメラ・PDA・携帯その他を放り込むタイプなので、
それぞれがこすれないようにするが主な用途です。ゴリゴリ、チクチクこすれる。
女性でない男性に頬ずりされるような生理的な嫌悪感をなんとかしたい・・(^^;
純正ケースはぴったり寸法なので鞄の中にすっきり収まり、目的を達成できます。
さて使い勝手ですが、細長いF710を長い辺の方から差し込む案配なので、
非常に取り出しやすくスムーズです。すぐに取り出せるのが最大の利点だと思います。
マジックテープは結構強力ですが、指がかりもよく出し入れは良好。
ベルトにつける習慣がないので、中身が飛び出してしまうかどうかはわかりませんが、
私は全く問題ないと思います。ペルト方向に長いのもよさそうですね。
スマートが取り柄なのですが、ほかに収納がないところは使い方によって欠点かも。
お若い方からデザインが地味過ぎるという意見もあります。
おじさんに言わせれば、地味でシブイところが魅力なんですけどね(笑)
書込番号:2847324
0点
ひさちんさん、いつもながらありがとうございます。
マジックテープ(ベルクロ)が細長いということは、急いでフタをしたときに両方のテープがクロスして一部分しかくっついていないという状態になることもあるのでは?(こまかいな(-o-;) ただし、小事をおろそかにする者は大事をなし得ず、です)
ひきつづき、どなたかこのことでヒヤッとさせられたという方がもしもおられたらぜひよろしくお願いします。
書込番号:2847393
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
はじめまして。今日710を39000円(税込み)で購入しましたが、付いているカードはあまりにも容量が小さいので、もっと容量の大きなカードを買いたいのですが、どれぐらいのXDが良いのでしょうか?
それと、電池は一日ぐらいなら持ち歩いても大丈夫ですか?
宜しくお願いします。
0点
2004/05/23 22:20(1年以上前)
私は、128MBを使っていますが、動画を撮らない限り、数日で撮りきったことはありません。3Mサイズで160枚くらい撮れます。(6Mを使う必要はまず無いと思います。)
もし動画を撮るのであれば、多いほどいいでしょうね。
バッテリは、1日持ち歩いてON・OFFを繰り返すのであれば予備がある方がいいでしょうね。
私は、前にも書きましたが、
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?key=86
のバッテリを使用しています。
書込番号:2842182
0点
2004/05/23 22:28(1年以上前)
動画を撮ないのなら128MBでもだいたい大丈夫です。
256MBにするのであれば予備電池は必要になります。
書込番号:2842214
0点
2004/05/23 23:08(1年以上前)
皆さんの言われる通り、動画が分かれ目かと。
VGA動画だと256MBでも4分撮れませんから・・・
(4分じゃ、電池が減る気配も見せない位短い)
でもどうせ動画撮るならVGA&30fpsのスペックでないと、個人的には我慢ならないし・・・
(手のひらサイズのデジタルビデオも持ってますが、あれって横投影面積は手のひらサイズでも、厚さが・・・(ーー;)・・・とても公園に遊びに行く際に毎回持っていくシロモノじゃあない!)
というわけで、バイトあたり単価が下がったら、512MB買い足します、私は・・・泣
(でないと、512MBのメディアだけで本体価格に迫るイキオイ・・・)
書込番号:2842441
0点
2004/05/23 23:10(1年以上前)
皆様、ありがとうございます。私の初歩的な質問に答えて下さって、感謝してます。
そうですか・・・やはり128かそれ以上はいるのですね。予備のバッテリーのことなんて考えてもみませんでした。
うーん・・・カメラは安くても他な物にお金が結構かかりますね。
ご相談ですが、実際部品を買うのはどこが安いですか?
書込番号:2842456
0点
2004/05/23 23:33(1年以上前)
totoro88さん、バッテリーってホントにこの値段なんですか?ちょっと安すぎるので、他な物の値段かと?!
ついでにお願いします、メモリの安いところをご紹介くださいませ。
書込番号:2842582
0点
2004/05/23 23:56(1年以上前)
>ついでにお願いします、メモリの安いところをご紹介くださいませ。
どうしても安く買いたい場合は、やはり「あきばお〜」とか「イートレンド」等だと思います。
(通販もあるので、アキバに行けない場合でも、問題無いですしね)
上記店名で、ググれ(Googleで検索)ば、出てきます。
書込番号:2842691
0点
512MBあると安心ですが,値段との兼ね合いで,256MBくらいが妥当かと。
書込番号:2843258
0点
2004/05/24 12:29(1年以上前)
確かに純正のものと比べると大幅に安いですね。
私も不安があったのですが、使ってみると全く問題ありません。
連休からこのバッテリを常時使用しています。純正が予備にまわったいます。
上で紹介したのは、一応セル(中身)は日本製(GS製)という事です。
中身も台湾製は、
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?key=287
でもっと安いです。(安い分、不安が増幅しますが。。。)
書込番号:2843948
0点
2004/05/24 18:19(1年以上前)
私も予備としてrowa使用しています
けど1日ではほとんど使いませんね
バッテリーのもちを気にして on off神経質に繰り返すなら
買ってしまったほうが楽になりますよ
書込番号:2844793
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






