FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買えるのはいつだろう?

2004/04/18 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ゆらゆらKinさん

先週、東京カメラでF710税込39900円でGET!!
・・・するはずだったのが、相次ぐ製品トラブル発生により、商品供給ができず、今日その旨をお店に問い合わせたところ、メーカーよりまだ再入荷のメドがたたないそうで、結局まだ手に入れることができてません。いったい、いつごろになるものなのか・・・。
でも、店によっては置いてるところもあるようですが・・・。

書込番号:2713196

ナイスクチコミ!0


返信する
meddlerさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/19 13:50(1年以上前)

連休直前と推察するに足るはなしを聞いてます。

書込番号:2715304

ナイスクチコミ!0


P502さん

2004/04/20 12:46(1年以上前)

私もようやく買おうと決心したのに物が無い・・・(T.T)
それにしてもXDカードの値段にはびっくりしました、
コンパクトフラッシュだったらたくさん余っていたのになぁ。

書込番号:2718613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ISO1600&連写、クロームモード

2004/04/18 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 Mr.F710さん

皆さんISO1600&連写、クロームモード、使ってますか?

1.ISO1600&連写の手ぶれたい策でライブハウスで大活躍!試してください。
2.クロームモードで撮影した風景はコントラストが高く、ノーマルよりメリハリのある写真になる。試してみてください。

http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=54329&page=0

書込番号:2712986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2004/04/18 21:29(1年以上前)

Mr.F710様、ワイドでのライブの写真、すごくいいですね!また、ISO1600のノイズがライブ感を醸し出していていい感じですね。

書込番号:2713379

ナイスクチコミ!0


ごんた250さん

2004/04/18 22:05(1年以上前)

ISO1600は使ったことありませんでしたが、Mr.F710さんの写真を見ると画面で見たりLサイズのプリントぐらいなら十分使えそうですね。
ノイズレスとはいかないまでも、フラッシュなしでここまで撮れるデジカメってすごいですよねぇ。ますます見直しました。
ここの方々の書込みはとても参考になります。F710、これからもより幅広く活躍してくれそうです。
いいもの見せていただきました(笑)

書込番号:2713547

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/04/18 22:11(1年以上前)

ISO1600で手持ちでも本当に綺麗に撮れていますね。クロームで風景とは考えても居ませんでした。

書込番号:2713573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2004/04/18 22:25(1年以上前)

ライブの写真ですが、焦点距離はどんなもんだったのでしょうか?結構演奏者が大きく写ってますよね。ステージ袖から撮られたのでしょうか?もしよろしかったら教えてください。

書込番号:2713645

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.F710さん

2004/04/19 06:05(1年以上前)

ピアニストが11.9mm(60mm相当程度)、サックスが18.5mm(90mm相当程度)です。

書込番号:2714525

ナイスクチコミ!0


totoro88さん

2004/04/19 12:38(1年以上前)

手持ちでこのような写真が撮れるのですね。Mr.F710さんの腕とF710の能力の高さがあるからでしょうか。
私も以前ミノルタF200で同様の写真にチャレンジしたのですが、シャッタースピードが遅くなり、3脚を使っても演奏者が動き、まともな写真になりませんでした。
このカメラの能力の高さと奥の深さが少し見えたような気がします。

書込番号:2715142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

修理完了

2004/04/18 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 VFR750Pさん

この位不手際が過ぎると、メーカー側は新品交換や返金などの対応を視野に入れるべきかと思います。
 発売されて一ヶ月くらいで、ユーザーの心理を考えますと・・・。
私のも修理から戻ってきましたが、「レンズユニット交換」とだけしか
作業明細書には書かれてないっす。^^;
 販売店も「詳しい情報が無い」と説明出来ないところもちらほら・・。
この先が思いやられますが不具合を除けばとても評価のいいカメラなので
これから使い倒していこうかと思ってます。
※全商品が撤去されて、そろそろ対策済みのものが店頭に並ぶそうですが
型番がF720とかになってたら・・・ 着払いで富士に送り返してやる(笑

書込番号:2712888

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 VFR750Pさん

2004/04/18 19:18(1年以上前)

すみません、下記記事
[2712702]「F710修理完了・・・が・・・」に返信するつもりでした。
  <(_ _)>

書込番号:2712910

ナイスクチコミ!0


はるかめさん

2004/04/18 21:58(1年以上前)

私のは新品交換されて返ってきましたよ〜
No.41001xxx -> 42012xxx

書込番号:2713511

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/18 22:51(1年以上前)

はるかめ さん、お尋ねいたします。

>私のは新品交換されて返ってきましたよ〜

これは、SSに修理に出して戻ったものを見たら新品だったのですか?
不具合症状があり無条件だったのでしょうか?

今後の参考の為お聞かせいただきたいと思います、宜しく。

書込番号:2713768

ナイスクチコミ!0


はるかめさん

2004/04/18 23:15(1年以上前)

> これは、SSに修理に出して戻ったものを見たら新品だったのですか?

そうです。てっきり修理されると思ってましたが、
中に入っていた修理報告書見ると「代品交換」に
なっていて少々驚きました。

> 不具合症状があり無条件だったのでしょうか?

不具合はありました。(例の白とび)

問合せは4/12(月)にTELして、その時点では
「現象把握のため東京SSへ着払いで送ってくれ」
と言われたので、付属品含めて一式送り返しました。
本体のみ送り返すのは梱包が不安だったので、ついでに
全部入れて送り返しちゃえと思って。

書込番号:2713875

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/19 00:32(1年以上前)

はるかめ さん、御回答ありがとうございます。

やはり症状が出たものは交換される場合があるのですね、精密機器なので受け取る方は安心するし、メーカーとしては原因追求や進行度合いの解析もできるでしょう。「症状によっては交換させていただきます」とかのアナウンスがほしいです。

ところで、この場合保障期間は新製品の受け取った日からなのかな?まあ、一ヶ月くらいは変わらないけど…(^_^;)

私のはまだ…入荷待ちです。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:2714161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

F710修理完了・・・が・・・

2004/04/18 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ビギナーズショックさん

先日F710の修理依頼の件でご質問させていただいたビギナーズショックです。
その節はたいへんお世話になりました。
無事に修理が完了したのですが、数ヶ所に擦り傷のようなものが付いて戻ってきました。
本体上部には直径5mmほど円形の塗装はげのような跡、背面のDISPのSの文字が欠けてしまっている点、底面に3ヶ所ほどの擦り傷です。
前回に続いてまたもやショックな状態・・・
早速フジのサービスステーションに電話したところ「現物を見ないと何とも言えないので着払いで送ってほしい」とのことでした。
新品購入したものの手元にほとんど置いておけない状態でとても残念です。
初のデジカメ購入なのに本当についていません。
こんな事は日常的にあることではないとは思いますが少々不信感を抱いてしまいます。
同じ様な事があった方は他にもいらっしゃいますか?
こういった場合にメーカーはどういった対応をしてくれるものなのでしょうか?(またはこちら側からの要求?)
変な質問で申し訳ありませんがご意見をよろしくお願い致します。


書込番号:2712702

ナイスクチコミ!0


返信する
バイク撮影隊さん

2004/04/18 18:27(1年以上前)

自分も東京のサービスステーションにF700のレンズの動作不良交換(無償)
に出した時は、ビス一本欠品&トルクかけすぎで筐体が多少へこんで
戻ってきましたよ・・・。あそこは事務対応はいいのですが、
カメラに対する愛情(笑)が足りないと思います(^^)。各オーナーが
大事にしているカメラだということを、もう少し考えて欲しいですね。
まぁ、彼らにとっては流れ作業の一環だから関係ないかもしれない
のですが・・・。悪いことに今はバタバタの時だと思うしねっ。

書込番号:2712753

ナイスクチコミ!0


Mr.F710さん

2004/04/18 18:27(1年以上前)

ビギナーズショックさんが買ったのはつい最近でしたよね。

製品番号は送ったものと同じですか?
メーカーも沢山の対応に追われていると思うので、うっかりミスも発生しやすいですからね。もしそうだとしたら、新品との交換も要求できると思います。

書込番号:2712754

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギナーズショックさん

2004/04/18 19:07(1年以上前)

バイク撮影隊さん、Mr.F710さん早速のご返答有難うございます。
購入はちょうど1週間前です。
製品番号は送ったものとまったく同じものです。
よく確認した訳ではないですが、発送前には明らかになかった傷が付いて戻ってきました。(と言うより無傷のはずです)
購入後修理に出すまでの間は室内で数枚試し撮りをした程度です。(液晶画面にも保護フィルターを貼ってあります)
これではせっかくの新品が台無しです。
使用していけばいずれ傷が付くことは避けられないかもしれませんが、購入後間もない状態のものに他者から傷をつけられたのではあまりにも哀しすぎます。
このような状態でも交換をしてもらうことは可能なのでしょうか?
このような事を皆さんにお尋ねするのは筋違いかもしれませんが、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:2712870

ナイスクチコミ!0


F710(A1のSUB機)さん

2004/04/18 19:28(1年以上前)

私のF710も昨日帰ってきましたが、DISPのSの文字が欠けていました。無造作に液晶面を下にして置いたのでしょう。そのほかの目立つ外見所の変化はありませんでしたが・・・。
私の場合、一番困ったのが、ファイル番号がリセットされたことです。999-0005〜になってしまいました。今まで撮った画像とファイル名が重なり困ったもんです。

書込番号:2712932

ナイスクチコミ!0


バイク撮影隊さん

2004/04/18 19:29(1年以上前)

相手が傷を付けたのだから必ず交換してもらえると信じます。
確かに無傷だったという証拠はありません(笑)が、無傷のカメラを
日付入りで写真に撮って何かの時に備えてるオーナーなんて
まずいないですよねっ(爆)。
フォローになりますが、フジのSSはこっちが望む以上の対応を
してくれた経験がありますので、電話ででも相談してみてください!。

書込番号:2712935

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/18 20:04(1年以上前)

ビギナーズショック さん、まさにショック状態ですね、心中お察し申し上げます。

SSは持ち込み特急品や専門分野でない方も対応していると思われます、たぶん休日などでも猫の手も借りたいくらいでしょう。

SSがだめなら購入店に交渉するのもいいですよ、ただしまだ絶対数が足りないので「撮影はできるので連休後でも良いですから交換して下さい」と言った方が確実ですね、早めに連絡して明報待っています。

書込番号:2713032

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギナーズショックさん

2004/04/18 21:33(1年以上前)

皆さんご親切なレス有難うございます。
明日フジのSSへ着払い発送したいと思います。
販売店の方は自分が購入したF710が最後の在庫との事でした。
それでもと思い一応確認をしてみましたがしばらく入荷の予定がないとの返答でした。
もしSSの方から「この程度は我慢してください」と言われたらやりきれませんが、何とか頑張って交渉してみたいと思います。
結果が分かりましたら改めてご報告させていただきます。
皆様のご親切に感謝致します。
どうも有難うございました。

書込番号:2713406

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2004/04/21 18:35(1年以上前)

> 私の場合、一番困ったのが、ファイル番号がリセットされたことです。999-0005〜になってしまいました。今まで撮った画像とファイル名が重なり困ったもんです。

私も修理が完了し戻ってきたら全てがリセット状態でした。

で、ファイル番号ですが、最後に撮ったファイルをカメラに戻して撮影すれば続きの番号になりますよ。
今、試してみました。

つまり、これを利用して好きな番号にしたファイルをカメラに戻せば、いくつからでも始められます。

書込番号:2722463

ナイスクチコミ!0


710物語さん

2004/04/21 19:58(1年以上前)

そら。さん、ナイス裏ワザ。
言われてみればなんだ当然だね、とさめた目でしか見れないあなたは普通人。
こんなことにひらめくかどうかで、人生まるで違ってきます。
そら。さんはひらめきのセンスを持ってる方ですね。
今後もいろいろとひらめいたこと(本人は自覚症状無いかもしれませんが)教えてください。

書込番号:2722691

ナイスクチコミ!0


F710(A1のSUB機)さん

2004/04/22 06:56(1年以上前)

ファイル番号のリセットの件、ありがとうございます。
私も以前に、同じメモリーカードを違うカメラで流用するとファイル番号が狂ってくるという話があったのを思い出しやってみるとうまくいきました。確かに裏技ですよね。

書込番号:2724386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DIGITAL PHOTO COLLECTIONについて

2004/04/18 13:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ごんた250さん

[2707818]でMr.F710さんも書かれていましたが、私もDIGITAL PHOTO COLLECTIONに画像アップできませんでした。サーバの障害かなんかですかねぇ?
使っておられる方で、この土日に正常にアップできてる方っていらっしゃいます?
一応、問い合わせのメールを入れました。頻繁に使っていたので、早く復旧するといいなぁ・・・、

書込番号:2711993

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.F710さん

2004/04/18 15:52(1年以上前)

金曜日、土曜日、日曜日(本日)とUPできませんね。
フォトダイアリーや他のアルバムサイトにはUPできるので、ユーザーPCの障害ではないと思っております。多分、サーバーだと思うんですが・・・。
サーバー障害なら、時間の問題で解決すると思って気長に待とうかと思っております。

ごんた250さん、自分のPCがおかしくなったのかなって焦っちゃいますよね。私は仲間が一人増えて、むしろ安心。(^^ゞ

書込番号:2712318

ナイスクチコミ!0


Mr.F710さん

2004/04/18 19:40(1年以上前)

DIGITAL PHOTO COLLECTIONにアップロードできるようになりました。やはりサーバー側の障害だったようですね。

UPしたかった写真をUPしました。

書込番号:2712962

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごんた250さん

2004/04/18 21:53(1年以上前)

ほんとだ。できました〜。
復旧したみたいですね!ありがとうございます。

書込番号:2713491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶

2004/04/18 08:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

ちょっと暗くなると真っ暗で何も見えなくなる。
AFはAF補助光で確実に写るが。

書込番号:2711063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/18 09:23(1年以上前)

おはようございます。

>ちょっと暗くなると真っ暗で何も見えなくなる。

は、モニターがですよね。

>AFはAF補助光で確実に写るが。

ちゃんと写っているんだから、良しとしましょう(^^;

撮影中の画像がモニターで見られないときは、光学ファインダーを使いましょう。

ダメ?

書込番号:2711228

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/18 09:41(1年以上前)

ストロボを光らせて撮りながら、徐々に画面構成を調節していってます。

書込番号:2711275

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/04/18 09:50(1年以上前)

>LARK2 さん

液晶モニターやEVFは、暗いところでは仕方ないですね。
F710は光学ファインダーなので、そちらを使う事で
対応されるのも一つの手かと思います。

書込番号:2711306

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/18 09:54(1年以上前)

おはようございます。

>撮影中の画像がモニターで見られないときは、光学ファインダーを使いましょう。

夜桜撮影の時失敗しました、ワイド液晶の観念が頭から離れていませんでした。デジカメには光学ファインダーは必須ですね。

あと気づいた点は、シャッター押す前の人差し指が遊んでいるようで、ストロボ調光センサー窓に指紋が付いてしまいます。影響ないかな?

書込番号:2711321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/18 12:54(1年以上前)

他の機種の液晶に比べればマシなのでは?
それで「悪」ってのはどうかと・・・。

書込番号:2711905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/04/18 16:18(1年以上前)

F710の液晶は,とってもきれいですよね。
暗くて見えないときは,ファインダーですね。ファインダーが省略されているコンパクトデジカメもありますから,液晶がとってもきれいで,ファインダーもきちんとあるので,評価したいですね。

書込番号:2712387

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/18 18:44(1年以上前)

IXYの液晶はわりと暗くなるまで見えます。
富士はほんのちょっと暗くなると全く見えなくなります。
AF性能は断然富士なのですが。

書込番号:2712800

ナイスクチコミ!0


福岡 大さん

2004/04/18 20:56(1年以上前)

輝度調節の項目無いですか?よくマニュアル読むことをお勧めします

書込番号:2713249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/04/19 00:10(1年以上前)

メーカーの考え方の違いですね、

・あくまで撮影時のシャッタースピードと絞り値に応じた液晶表示をするデジカメ、
(つまり液晶画面の表示の明るさ=撮影した画像の明るさ、ただしストロボの発光等は考慮していない、)

・暗い場所では液晶画面の見易さを優先し、露出と関係なく液晶表示を明るくしてしまうデジカメ、

書込番号:2714084

ナイスクチコミ!0


ちょっと残念・・・さん

2004/04/22 02:11(1年以上前)

LARK2さん、

F710は売却してしまったのですか?

書込番号:2724191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング