FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

風景とピント位置について

2007/05/26 01:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

クチコミ投稿数:145件

最近、中古でF710を入手した、カメラ初心者です。

手持ちのF30と使い分けするために、いろいろな
場面で撮り比べてみたところ、ほとんどの場合、
F710の方が好みに合っていました。でも風景だけは
解像度の差が素人目にも目立ったので、その時だけ
F30に持ち替える必要があるかな、と思っていました。

ところが、ひょんなことからF710を使って1メートル
ほどのところにピントを合わせたまま風景(木立ち
を識別できるくらいの距離にある山全体)を撮ると、
直接山にピントを合わせて撮った場合に比べて
解像感が増していることに気付きました。何度やって
みても、また、RAW撮影でも同じ結果になりました。

F30では、ピントを合わせた場所がはっきり写ります。
入手したF710では、近くにピントを合わせると近くも
遠くもはっきり写り、遠くにピントを合わせると(写真
としてはきちんと撮れているものの)前者と比較すると
全体的に解像感が落ちるのです。

仮に個体差だとしても、こんなことって、ありえるで
しょうか?

RAW撮影で1メートルほどのところにピントを合わせて
撮った山は、さすがに等倍ではF30(山にピント)には
届きませんが、17インチ・モニターの全画面表示では
案外いい勝負です。なので、最近では風景は1メートル
ピントで撮ると決めて、F710オンリーで十分満足して
います。

F710ユーザーのみなさんで、こういう経験をお持ちの方、
また、理由が分かる方はいらっしゃるでしょうか。
よろしくお願いします。


書込番号:6372090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/05/26 09:12(1年以上前)

えぇと……
私のF710は、MFで5メートルくらい先にピントを
合わせると、遠くの景色もピントが合いますね…

書込番号:6372655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/05/26 14:15(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

最初の書き込みで「1メートルほど」と書いてしまいましたが、
正確に調べたわけではありませんでした。
おおよそ「目の前の人物にピントを合わせたくらいの距離」と
ご理解ください。
(1メートルは近すぎですね・・・訂正します。)

書込番号:6373386

ナイスクチコミ!0


tessarさん
クチコミ投稿数:174件

2007/05/26 21:24(1年以上前)

その撮影は「オート」で撮られた物でしょうか?

参考までに、絞り値とシャッター速度(撮影時の感度)を教えていただけませんでしょうか?

絞り値を F11 迄絞ると解析効果等で解像度や、コントラストが低下する

現象が影響しているのではないでしょうか?

私は、もっぱら絞り優先で F5.6 前後で調節していますので、そのような現象は

感じませんでしたが・・・。

F11 に絞るのは、CCD のゴミ(付着)の確認の時ぐらいです。

書込番号:6374596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/05/26 22:46(1年以上前)

人物と背景との記念写真をメインにしているので、設定は
「ポートレート」にしています。同じ風景の撮り比べをした
ときのExif情報は、次のようになっていました。
(ISOはすべて200でした。)

1.山にピントを合わせた時
 jpeg: 1/480秒、F8
 RAW:1/550秒、F8

2.近くにピントを合わせた時
 jpeg: 1/350秒、F5.6
 RAW:1/340秒、F5.6

山にピントを合わせる時に、空との境目の稜線で合わせるか
山の中腹で合わせるか迷いましたが、確かこの時は山の中腹
だったと思います(すみません、忘れました)。


書込番号:6374935

ナイスクチコミ!0


tessarさん
クチコミ投稿数:174件

2007/05/27 05:31(1年以上前)

きつねの窓さん データありがとうございます。

この機種は、F8 迄しか絞れなかったですね・・・。(記憶違い、失礼しました)

同じ撮影条件(被写体輝度)だとすると、一絞り(1EV)以上露出値が違っていますね、

原因は具体的には、私にも分かりませんがいずれにしても、F5.6 の絞り値

が重要なキーポイントではないかと推測します。

大昔の知識ですが、光学レンズの最良画質を記録するのが(概ねのレンズが)

絞り F5.6 の時でしたので・・・。

スパイ・カメラとして(映画出演も多かった)有名な MINOX などは、

常時絞り開放の F3.5 (f=15mm Complan や Minox レンズ)で 4メータ に距離を

固定しておけば 2m 〜 無限遠迄被写界深度でカバーできました。

このような使い方をするのも一興かな・・・と思いました。

駄レスで、申し訳ありませんでした・・・。

書込番号:6375796

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2007/05/27 11:36(1年以上前)

貴重な報告ありがとうございます。

tessarさんの通りと思います。
一般的に言うと、光の回折現象による小絞りボケとなるのでしょう。検索すると、詳しく書かれています。

絞り優先モード5.6で撮れば同じ効果があると思い実験してみるとやはりそうでした。

小絞りボケについては知っていたものの、木の葉などの精細感が出ないのは、この機の特徴と思っていたので、とても参考になりました。ありがとう。

tessarさん、私も今後Aモード5.6を多用しそうです。

書込番号:6376472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/05/27 21:24(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。
とても参考になりました。
いろいろとキーワードをいただいたので、
これから自分で勉強してみようと思います。

書込番号:6378167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

修理から戻ってきました

2007/05/19 16:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

突然砂嵐画像になった故障ですが、
無事、修理を終えて帰ってきました。

故障原因はCCD周りの基板、配線だったらしいです。
でも、きっとCCDのワイヤボンディングではないかな??

改めて、F31fdと比較して風景を撮影してみました。
3M同士の比較ですが、
発色は確かにF710の方が忠実のように思えますが、
細部での比較では、もう圧倒的にF31fdの勝ちであって、
F710を使う価値を見失いました。
やはり技術の進歩は凄いですね。

書込番号:6350740

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/19 17:10(1年以上前)

momopapaさん こんにちは

丁度3年の開きですね、当時は好評でしたが、この分野は日進月歩ですね、半年と言えないようです。
結果が良くなるのは私達ユーザーには嬉しいことですが、機種の取替えも伴いますね。

書込番号:6350838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2007/05/19 17:30(1年以上前)

僕の目には発色もF31fdの方が自然に近くみえますが、F710の「ネアカ?」な写りも欲しい時があります。

書込番号:6350897

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2007/05/19 19:26(1年以上前)

里いもさん

こんばんは。
いやはや技術の進歩はすごいですね。
でも、かなり行き着くところまで来たようにも思えます。

ゼロハンライダーさん

そうですね。
見直すと、色の忠実さもF31fdのほうが上かも知れません。
確かにF710は根あかの発色ですね。
特に空の色が違います。

また液晶の小ささは悲しい気分です。

書込番号:6351260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/05/21 18:02(1年以上前)

momopapaさん こんにちは

F710もjpeg撮影でしょうか?
F710を使うならRAWで撮影し変換した方が結果はきれいになると思います。
F31fdに勝てるかはわかりませんが。

家にあるF30と比較しようと思ったのですが、現在F710は入院中なのでまた後日にでも。

書込番号:6357541

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2007/05/24 22:25(1年以上前)

Chaoひろさんへ

返事が遅れてすみません。

>F710もjpeg撮影でしょうか?

そうです。
どちらもJpegのNormalです。

>F710を使うならRAWで撮影し変換した方が結果はきれいになると思います。

私がRAWで撮った感触では、
確かに発色はRAW現像のほうが良い印象でした。
しかし、解像感はF31fdの圧勝です。

諧調性についてはきっと厳密に比較すると
F710のが良いのでしょうが、
直感では大きく変らないように思います。

また、F710の発色は、ややパステル風というか、
空の色もやや緑になるように思います。

F30との比較結果、お待ちしています!

書込番号:6368057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影フォーマット

2007/05/18 09:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 Chaoひろさん
クチコミ投稿数:36件

最近F710を手に入れたのですが、皆さん撮影フォーマットは何でされていますか?
S2 proをメインで使っているのですが、よっぽどのことがない限りRAWで撮影しています。
F710もRAWで撮影と思っているのですが、いかんせん書き込みが遅すぎ、二枚目撮影までのタイムラグが・・・・

SRを最大限に活かすのはRAWかと思うのですが。
皆さんはどのモードで撮影されてますか?

書込番号:6346358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/05/18 11:48(1年以上前)

晴天の屋外で、ごくたまにjpegで撮りますが、
後は全てRAWですね。

書込番号:6346675

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/18 22:57(1年以上前)

 “遅い”とは具体的にどのくらいでしょうか。

 私は現在E550(メモリ管理回りは恐らく同じでしょう)でオリンパス製の1G typeHを使っていますが、RAW でだいたい5秒くらいで次の撮影に移れます。ファイルサイズは同じなのでF710でも同程度だと思いますが、いかがでしょうか。ちなみに私は風景、それも遠景メインなので5秒ですめば遅いとは思っていません。

書込番号:6348439

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chaoひろさん
クチコミ投稿数:36件

2007/05/19 01:16(1年以上前)

すえるじおおりばさん

やっぱりRAWですか。
現像ソフトを持っていればRAWで撮るのがやっぱり無難ですよね。


Y/Nさん
初期のメモリカードですが約9-10秒ほどかかります。
Type Hを使えば早くなるかなっと思い現在注文して届くのを待っているところです。

ただ5秒でもやっぱりストレスは感じるかな。
風景ならいいと思うのですが、子供を撮るときは連続してとりたいときがあるので困ります。
子供の写真はその時その時がシャッターチャンスですから。
メインはS2proなので問題ないのですが、ちょっとしたときはF710だけで出かけるのでストレスを感じることがあります。
撮れる画的にはいいので惜しまれるところです。
3コマぐらいまで連射できればいうことないんですけどね。

書込番号:6348977

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chaoひろさん
クチコミ投稿数:36件

2007/05/25 09:38(1年以上前)

Y/Nさん

F710が入院してましたのでテストが遅れて申し訳ないです。
Type Hのカードを使用したところ確かに 4〜5秒で書き込みが終わりますね。
昨日一日ざっと使ってみたのですが、子供を撮るとき意外はストレスを感じることなく使用できました。
しかし、カードをかえるだけで書き込み時間が半分になるというのもすごいですね。

書込番号:6369298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/05/16 19:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 3040ZOOMさん
クチコミ投稿数:53件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度5

キタムラネット中古で13800円でグッドコンディション
なものを今日今さっき入手して部屋で操作して
遊んでいます。
F710、F810でご指導頂きました皆様に
この場を借りましてあらためて御礼申し上げます。

液晶がやや小さいのがちょっと前のデジカメって
ところですが非常に操作系の配置など素晴しいですね。
普段はパナLX2やオリ3040ZOOM、ニコD200を好んで使用
していますが一眼デジ感覚で使えますね。
動作も結構キビキビしていますね。
週末は神奈川県立フラワーセンターで撮影予定です。
ほんとにいいカメラに出会えました。
今日はビールで乾杯です。
有難う御座いました。

書込番号:6341367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/16 20:55(1年以上前)

こんばんは。

状態が良いのをよく見つけましたね。

F710、大切に使ってください。

書込番号:6341663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:854件

2007/05/16 21:23(1年以上前)

意外と早く商品が届いて良かったですね。

このカメラ画質もさることながら、操作性やホールド性も最高ですから
使ってるうちにもう一台ほしくなりますよ! 自分は2台目購入してし
まいましたから...w

非常に色々と気楽に楽しめるカメラなので大切にしてやって下さい。

ではでは、

書込番号:6341782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/05/16 22:26(1年以上前)

手に入れられて良かったですね。

電池の持ちは良いとは言えませんのでスペアを確保される事をお勧めします。

書込番号:6342109

ナイスクチコミ!1


スレ主 3040ZOOMさん
クチコミ投稿数:53件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度5

2007/05/16 22:40(1年以上前)

こんばんは
純正が710mAで社外品、ネットで良くあります
安物を2個購入しました。本体印刷には1000mAとありました。
いつも疑問なのが容量ですが??です。中国製です。
ただパナFZ5とかオリμ810で同じメーカーのものを
使ったことがあるのですがたしかに持つんです。
バッテリーのせいで本体が壊れてしまったら
もともこもないので純正を使いたいのですが
容量が低いのと金額が高いので社外品を購入しました。
社外品バッテリーって如何なものなのでしょうか。
このバッテリーかなり小さくて驚いています。
始めて買ったデジはファインピクス2900Zでしたが
ろくに撮影せず1時間弱しか持ちませんでした。
2900Zの印象が非常に悪く随分長いことフジから
離れていました。今日、店舗で顔ナビをいじりましたが
結構驚きました。
さきほど純正ソフトケースをビッターズで購入しました。
大事に使います。

書込番号:6342203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/05/16 22:55(1年以上前)

私も非純正を使用しています。

他の機種も含め2社位から買ったので、何処か解らなくなつてます。

特に問題は出ていません。

このタイプの電池は純正より容量の多い物と少ない物が有ったと思います。

当然値段も少し違いました。

充電アダプタも小型の物が以前は有ったのですが、今はHPで見当たらず無くなっているかも知れません。

書込番号:6342295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

記録メディアMとH

2007/05/13 10:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 3040ZOOMさん
クチコミ投稿数:53件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度5

この度F710を購入するに当たり
カードのタイプMとH、また512MB以上の
容量に対応するかわからず、どのカードを
購入すれば良いか躊躇しております。
対応および利点欠点など御座いましたら
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:6330250

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/13 11:21(1年以上前)

2GBはわかりませんが…1GBは問題無く動きますよ。
HタイプでもMタイプでも個人的にはそれほどレスポンスの差は感じないですね。

書込番号:6330422

ナイスクチコミ!1


tessarさん
クチコミ投稿数:174件

2007/05/13 11:34(1年以上前)

こちらの対応表をご覧下さい・・・・。

http://fujifilm.jp/support/datamedia/compatibility/xd.html

ファームウェアのバージョンアップでどちらも(2GB 迄)使用できるようです。

因みに私の所では、 F700 / F710 共に Type M 1GB が正常に使用できています。

書込番号:6330456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/05/13 12:08(1年以上前)

F710も新品の購入は難しく成りました。

希少価値のカメラになってしまいましたね。

タイプMの512Mが一番割安のようです。

書込番号:6330556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/05/14 00:46(1年以上前)

タイプHの2Gを使ってますが、今のところトラブルはありません。
あと、フジのHPでF710のファームウェアが公開されてます
(多分ご存知ですよね。念のため)
F810の方でRAW撮影を薦めてしまいましたが、
万が一、RAW撮影されるなら、1ファイル約12Mになります。
せめて512M以上のカードをお勧めします
予備バッテリーも是非
(^^;;

書込番号:6332981

ナイスクチコミ!1


スレ主 3040ZOOMさん
クチコミ投稿数:53件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度5

2007/05/14 03:59(1年以上前)

すえるじおおりば さん
度々アドバイス有難う御座います。
やはり512で厳しくて最低1GBかな、なんて
考えていたところです。
電池も一応安物ですが(ちょっと心配)2個購入
いたしました。945円で容量が一応多いとかですが
こういうバッテリーって危ないのでしょうか。
そうですね1GBを視野にいれて購入いたします。
Hでも大丈夫なんですね、ありがとうございます。

書込番号:6333258

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/17 11:52(1年以上前)

 秋葉原のテクノハウス東映と言う店はxDメディアがかなり安く変えます。サイトを見たら富士の1G typeHで3980円、2G typeH/Mで6470円でした。
* 転載可かどうかわからないのでアドレスは載せません。「テクノハウス東映」で検索してみてください。

 私が昨年末にE550を購入した時もここでメディアを買いました。当時はオリンパスのtypeH でしたが4980円でした。おかげで安心してRAW で撮りまくれます。

書込番号:6343519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

城陽タケウチフォートで18900円

2007/05/06 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

たぶんケース内の展示品のみだと思うのですが近くのカメラ屋さん(「タケウチフォート」で検索すれば電話番号などが分かります)で在庫があります。

根強い人気が有る機種のようですので、欲しい方は店に電話して在庫の確認をしてからどうぞ(水曜日定休)。

書込番号:6309000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/05/07 06:21(1年以上前)

ある所には、まだあるんですねぇ……。
浅草の浅草寺仲見世のカメラ店では、まだF710や
キャノンのS60が売ってました。(3月の話です。まだあるかな?)
秋葉原のラジオ会館一階のカメラ店では
F610(F601だったかな?)が売ってます。
……
F710、2台持っているので踏み止まりましたが
1台だったら食いついたかも
(^^;;

書込番号:6310627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2007/07/27 23:27(1年以上前)

相変わらず18900円で鎮座しております。
フジの新製品もサンプルを見る限り今ひとつだし、逝っちゃおうかな・・・。

書込番号:6583293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2007/10/14 18:03(1年以上前)

追加です。同じく展示品のみかもですが。

F31fd:19800円
F40fd:23800円

で鎮座しておりました。

書込番号:6866990

ナイスクチコミ!0


nekophotoさん
クチコミ投稿数:17件

2007/11/16 18:05(1年以上前)

こんばんは。情報ありがとうございます。
F31fdがすごく欲しいです。
が、私は三重県在住なので買いにいくには遠いです(_ _。)・・・シュン

書込番号:6990900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2007/11/19 18:48(1年以上前)

F31fd消えてました。売れたようですね。
ドナドナで無くて使って貰えてます様に・・・。

書込番号:7003123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/04/05 14:12(1年以上前)

久しぶりに除いてみた所F710は無くなってました。売り切れたようです。

見掛けた、めぼしいものでは

F40fd:19800円
S2 pro:89800円(展示品)

共にフジの製品です。

何処に展示してあったのだろうS2 pro・・・。

書込番号:7633008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング