FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どちらがよいか教えてください。

2004/04/06 09:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 newnew3さん

パナソニックのLUMIX DMC-FX5を買おうか
フジフィルムのFine Pix F710を買おうか
今すごく悩んでいます。カメラは初心者ですが、
気に入った景色を撮りたいと思っています。
LUMIX DMC-FX5のSDカードは魅力的ですが
Fine Pix F710のスーパーCCDハニカム
も魅力的です。どちらを買ったほうがいいか教えてください。

書込番号:2671894

ナイスクチコミ!0


返信する
携帯のカメラって意外に使わないさん

2004/04/06 10:13(1年以上前)

初心者であればあるほど、カメラの感度が高いものをお奨めします。
手ブレは防げても、被写体が動いてしまったらどうにもなりません。

710なら、他のカメラより速いシャッター速度が使えます。
FX5で1/30秒のところでも、F710なら1/125秒で切れます。
これは大きいですよ。

まあ、おっしゃるとおり
xDピクチャーメモリに良いところなど何もありませんが
F710の魅力は、それを補って余りあります。

書込番号:2671956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2004/04/06 12:02(1年以上前)

>携帯のカメラって意外に使わないさん

>710なら、他のカメラより速いシャッター速度が使えます。
>FX5で1/30秒のところでも、F710なら1/125秒で切れます。

FX5よりも早いシャッターが切れる事は間違いないですが、実験してみたところF710の実際の感度は表示よりも低い傾向があります。
ですから感度通りの機種がISO50で1/30秒くらいでしたら、F710はISO200で1/60〜1/80秒くらいになると思います。
あくまで私が実験してみた感じですけどね。

>newnew3さん
動かない被写体ならFX5で良いと思います。
ただ各種レスポンスやプリントした時の画質などはF710の方が上でしょう。

書込番号:2672199

ナイスクチコミ!0


スレ主 newnew3さん

2004/04/06 14:34(1年以上前)

いろいろ教えていただきましてありがとうございます。
ところで、F710は他の機種と比べるとちょっと大きいので
持ち運びにちょっと不便と感じたことはないですか?
よろしくお願いします。

書込番号:2672601

ナイスクチコミ!0


直太朗さん

2004/04/06 17:27(1年以上前)

当方、世界最小と謳われる機種からの買い替え組ですが
大きさは比較にならないにも関わらず、毎日持ち歩くのは
F700になってしまいました。世界最小機種は現在お蔵入りです。
(F710でもそんなにサイズの違いはないですよね?)

ちなみに、ジーパンの前ポケットに突っ込んで歩いたり座ったり出来ます。
もちろん、以前の機種のほうが遥かに小さいのですが
F700がどうしようもないほど大きいとは感じてませんよ。

書込番号:2672979

ナイスクチコミ!0


スレ主 newnew3さん

2004/04/06 18:32(1年以上前)

直太朗 ありがとうございます。
直太郎さんもXDピクチャーカードがひっかかると思いますが、
F710にはそれを補っても余りある魅力があると思いますか?

書込番号:2673145

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/04/06 20:46(1年以上前)

マイナーで少し割高なxDピクチャーカードであることを差し引いても魅力のあるカメラだと思いますよ。ハニカムSRのコンセプト自体がF710・F700ならではのもの・・他にライバルが無いと思います。しかし、反面xDピクチャーカードのコンパクトさを活かし切れてるかというと少し疑問です。一般的なCFでも実現できたカメラかな〜〜とも思います。

書込番号:2673572

ナイスクチコミ!0


ごんた250さん

2004/04/06 21:54(1年以上前)

私も購入にあたって色々検討しましたが、結局F710を買いました。LUMIXの手ぶれ補正も魅力でしたが、それ以外の部分に魅力を感じず、価格も高めのため、見送りました。
メディアも悩んだポイントではありましたが、すでに大容量の他メディアを持っていて、それが最低条件になっているのでなければ、あまり気にすることもないのではと思います。
マニュアル設定が豊富で、撮るのがとても楽しくなりました。末永く付き合えるカメラと思いますので、私は非常に満足しております。

書込番号:2673880

ナイスクチコミ!0


直太朗さん

2004/04/06 23:30(1年以上前)

xDピクチャーカードについては私も散々悩みました。
逆に言えばこれがSDカードだったら迷わず買っていました。
買うまでに2回ほど値引き交渉までして、そこまでして辞めました。
それでもF700が頭から離れず、最後はF710発売直前で値引きが拡大した時に
旅行直前という事もあって購入に踏み切りました。
結果は大満足でもっと早く買っても良かったな、という感じです。
SDカードは512MBを持っていますが、暫くはお蔵入りです。
当分、F700で行くつもりです。
newnew3さんも是非F710を購入してみて下さい。
そして次は誰かの背中を押してあげて下さい(笑)

書込番号:2674455

ナイスクチコミ!0


F710さん

2004/04/07 12:28(1年以上前)

FinePix F1500, F4500 と続いて(古い!)やっと
F710 にたどり着きました。屋内でもストロボなし
で感度よく撮れるし(そのままの設定で屋外で写
したら真っ白になっちゃった)、私としては F710
が気に入っているのですが、カミさんには不評。
一番の理由は手ブレかな。特にズームアップした
とき。自分の腕はおいといて、ぶれるのをカメラ
のせいにする。FX1/FX5 だったら文句を付けられ
なかったのに。

書込番号:2675835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ImageFilterによる歪曲補正

2004/04/06 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

クチコミ投稿数:259件

以前、樽型の歪んだ画像をアップしましたが、
http://collection.photosquare.jp/data/ManualForce/6m2xtOjV.jpg
歪曲補正が簡単に出来るソフトがありましたので試して見ました。

結果はこちらです。
http://collection.photosquare.jp/data/ManualForce/DxWKNyGY.jpg

ImageFilterのホームページはこちら。
http://homepage2.nifty.com/niwashiclub/

デジタルARENAで紹介されていました。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040304/107436/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040304/107437/

F710の歪みに関する画像は、アルバムのしおり3に入ってます。

書込番号:2671112

ナイスクチコミ!0


返信する
H-TAKIさん

2004/04/06 23:14(1年以上前)

はじめまして
以前の画像を見せていただいたときは、驚きましたがフリーソフトできれいに修正できるんですね。
書き込んでいただいて助かりました。

書込番号:2674369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2004/04/07 00:40(1年以上前)

補正し過ぎに注意して下さい(笑)。

書込番号:2674812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 M・Gさん
クチコミ投稿数:165件

不具合対策として公開されたファームウエアのバージョンはVer1.54ですね。
購入したF710のバージョンはVer1.52でした。
Ver1.52以降は不具合対策のバージョンのようですが、Ver1.54と
Ver1.52の違いは何なのでしょうか?
インストール版とダウンロード版の違いだけで中身は同じなのでしょうか?

書込番号:2670811

ナイスクチコミ!1


返信する
Mr.F710さん

2004/04/05 23:33(1年以上前)

M・Gさん、こんばんわ
先週金曜日、初期不良(高輝度ノイズ)でサポートセンターで新品交換していただき、送られてきたものは1.52でした。
1.52で動画の不具合はクリアされていましたし、ベストフレーミングでのモード切替の問題もクリアされてました。
それなのになぜ1.54なのでしょう。私も気になります。
リリースが今日にずれ込んだのは、1.52で不十分だったからなのでしょうか?気になります。

書込番号:2670856

ナイスクチコミ!0


イーパパさん

2004/04/06 17:05(1年以上前)

先週、注文しいたF710今日、受け取りました。お店からメーカーにファームウエアのことを、問い合わせていただいたところ、中身は全く同じモノだそうです。メーカーの都合(管理部門の違いのため)で、出荷時、本体に内蔵させたモノと、ダウンロード版を区別するために、あえて番号を変えているだけだそうです。ということで心配なく使えそうです。
ファームウエアの書き換えに失敗すると、修理に出す羽目になることもあるので、とほほにならないようご注意を・・・

書込番号:2672934

ナイスクチコミ!0


Mr.F710.さん

2004/04/06 18:15(1年以上前)

イーパパさん、情報ありがとうございました。
結局M・Bさんの推定どおりと言うことですね。安心しました。
昨晩、新しい物好きの私は1.52から1.54に入れ替えてしまいました。トホホリスクを取っただけの愚か者でした。

#画像が良くなる調整でもあったのかな?と期待したんですが・・・。画質は全く変化なしでした。腕前も・・・。(笑)

書込番号:2673093

ナイスクチコミ!0


スレ主 M・Gさん
クチコミ投稿数:165件

2004/04/07 06:05(1年以上前)

やはり、1.52でも問題ないということですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:2675238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

またデジカメ買いました

2004/04/05 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 TK-RADIOさん

博多ですが昨日税込みで38000円まで値切り買いました

まだあまり写していませんが
起動は早いですね
今から他のデジカメと色々と比べてみます(^^)

書込番号:2669710

ナイスクチコミ!0


返信する
ニコン党離脱さん

2004/04/05 20:53(1年以上前)

TK-RADIOさん よろしければ購入されたお店のヒントをください。
よろしくお願いします。

書込番号:2670055

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/04/05 21:51(1年以上前)

私も博多人です。よかったらお店を教えてください。私の知ってる最安値のお店はキタムラカメラ博多駅デイトス店の43000円(端数がついてたと思う)です。

書込番号:2670343

ナイスクチコミ!0


ニコン党離脱さん

2004/04/05 23:02(1年以上前)

Oh!MZさんこんばんわ
今日、筑紫口のヨド○シで、47,040円+ポイント18%でした。
ポイントよりも、その分安くして欲しいものですよね。

書込番号:2670695

ナイスクチコミ!0


スレ主 TK-RADIOさん

2004/04/06 02:10(1年以上前)

購入はポイント1lの全国カメラチェーンですよ(笑)
税込みで38000でした
税別だと36000ちょいなので安く買えたです
俺はキタムラのデイトスではFZ10(新品黒)を安く40630(税別)で買いました
キタムラはお店により対応が違うのでしょうね、
あと店長の権限もあるんだろうけど・・・・よく判りません。。

純正ケースも買った(これは別で2割引)けど
F700用でして少し小さいので
F710用に交換してくれる事になりました
F710用の純正ケースは皮製と書いてあるー
素材が違うのかな・・・
まぁー700と710では若干大きさも違うけど。。。

書込番号:2671421

ナイスクチコミ!0


ks.tfさん

2004/04/06 21:39(1年以上前)

キタムラは店によって、対応(値段)が違いすぎる!と思う。38800円(税別)が隣市であるのに、こちらでは42,800円とはどういうこと?

書込番号:2673805

ナイスクチコミ!0


ニコン党離脱さん

2004/04/06 22:13(1年以上前)

TK-RADIOさんありがとうございます。キタムラ天○店には、
ポジフィルムの現像を失敗されたという貸しがありますので、
がんばって値切ってみます。って、○神店で正解なのかな?

書込番号:2673990

ナイスクチコミ!0


ごんた250さん

2004/04/06 22:22(1年以上前)

TK-RADIOさんの購入価格の方がレアケースと思います。安すぎです(笑)
こればっかりは生ものですので、しょうがないですよねぇ。\15000以上も高く売ってる店もあるわけで・・・。どこかに妥協点を置いてあきらめるか、しつこく探すしかないと思います。うらやましい限りですが、言い出せばきりがないですもんねぇ〜。

書込番号:2674037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

修正ファームウェアダウンロード開始

2004/04/05 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ひさちんさん

つい先ほど、午後6時にF710をGET致しました。
帰途中、フジからダウンロード開始のお知らせがあり、
梱包を開いてすぐにアップしました。(20分もあれば出来ると思います。)
フジの素早い対応にあきれました、ってそりゃ偶然ですが・・
結局、どんな不具合なのかわからずに修正してしまいました。やれやれ。

色々わからないところが出てくるとおもいますが、皆様よろしくお願いいたします。
(おかしな書き込み、スミマセン・・)


 「FinePix F710 修正ファームウェアのダウンロード」
→ < http://www.fujifilm.co.jp/download/firmware/f710update.html

書込番号:2669680

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/04/05 19:27(1年以上前)

買ったんですね(^^)。おめでとうございます。
僕は最近610が気になっています。どんなにたたかれようとやっぱり縦型はかっこいいと思う。

大魔人の次はゴジラでしょうか?それとも巨大隕石か!?
日本人のリーサルウェポン土下座なんてひさちんさんの場合とっくに使っているだろうし。
無事朝日が見られることをお祈りしています←なんのこっちゃ(笑)

書込番号:2669741

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/04/05 19:53(1年以上前)

そうでしたか。メモリーカード買ったので、ひょっとしたらとは思いつつ問いませんでした。
写真のアップも楽しみにしています。

書込番号:2669835

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひさちんさん

2004/04/05 20:54(1年以上前)

一体型さん

よくご存じですね!
ここ2週間くらい、愛妻に土下座、お願いポーズ(?)、
思い詰めた様子でため息攻撃・・と考えられるすべてを駆使しましたよ!(^^;

操作性はシンプルな分だけ、F700のほうがイイ感じですね。
私の場合、皆さん絶賛のワイドに慣れるには時間がかかるかも。
上下を切っただけの感覚が抜けません。ハマるといいな。ふーむ(汗;)

デジカメの集いさん

xDは先月買いました。娘にちょっと相談しまして・・(?)

写真は一度アップしてみたいのですが、通信環境が難ありなのです。
以前何度かトライしてみたのですが、
時間がかかりすぎて途中で拒否され断線しました(汗;)
日中の職場はISDNですが、色々難しい問題が(笑)一度がんばってみます。

書込番号:2670059

ナイスクチコミ!0


heisuke001さん

2004/04/05 20:58(1年以上前)

やっとですね。
17時に電話したらまだわかりませんと言っていました。
CANONと比べると雲泥の差です。
技術力は全く無い会社ですね。
ただCMだけで持っている会社。

書込番号:2670078

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/04/05 22:09(1年以上前)

ひさちんさん、ご購入おめでとうございます。
手に入れるまでのその努力 !! 私も見習いたいです。
カーチャン拝み倒してみるかな〜〜 無理だろうな〜〜

書込番号:2670430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/05 23:03(1年以上前)

キヤノンもCMで売れている印象大だけどね。ニコンはCM下手だ
ね。雑誌を読んで購入検討する人ならD70に目が行くだろうが、そ
うじゃなければCMでKissDを買っちゃいそうですからね。

書込番号:2670702

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/04/06 09:12(1年以上前)

オンラインでの書換処理の手順自体は、既に数年前から小規模のソフトハウスでも知っている事で、技術力とは関係無いと思いますが。
企業方針とかスタンスの話になると何も分かりませんが、書換しない完成された製品の開発となると、現場サイドでのプレッシャーは、かなり大きいでしょうね。
ユーザーのサポート体制、販売に関わる企画力はANONは優れていると思います。ただ、それに頼りすぎて居るのか、ユーザーを唸らす様な突出した技術力を感じる製品の発売が、他メーカーより数歩遅れている事は、ユーザーとしては、非常に残念に思っています。

それを感じさせない宣伝力には、日頃から素晴らしいとは思っていますが・・

書込番号:2671809

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひさちんさん

2004/04/06 10:36(1年以上前)

Oh!MZ さん、どーもです(笑)

土下座(まごころ)
ポーズ(笑い)
ため息(泣き落とし)

相手の感情に起伏を作り、スキを見せたら突進する・・
この3点セットは効果的です。拝み倒しは(まごころ)にあたりますが、
それのみでココロのフタを開けることは、経験上、難しかったですよ。
(私ってホントにアホですな・・)

heisuke001 さん

今回の一連の対応で、フジは立派だと思ってましたが、
5時に電話して“何もわからない”→6時半に開始
なんて立腹されるのはもっともですね。
F700以来、期日の発表はとても慎重です。難しい問題ですね・・

書込番号:2672020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ハードケース

2004/04/05 15:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 コメパンさん

(F710のケースについてのスレがだいぶ下になってしまったので新たに書かせてもらいました。)
サンワサプライから、対応機種にF700も明記のセミハードケース(下記製品)を4/1に発見。発売されたばかりだと思います。以前話題にしていた3/27ごろに既にあったかどうかは見てなかったのでわかりませんが。
http://www.sanwa.co.jp/
DG-HD7BK
縦横はぴったりなのですが、ハードさがいまひとつです。強く押さえたらたわみます。厚みも1センチほど大きいので、私はタオルハンカチを中に入れてます。
もうひとつ、以前教えていただいたもの。ハードさや材質・手触り・ファスナーのつまむところなんかは、こっちがいいです。ファスナー部もしっかりハードです。
http://www2.elecom.co.jp/products/DGB-017BK.html 
でも、内寸の縦横厚みが少し大きいのでガサガサします。中に同じくタオルハンカチなんかをつめるとちょうどいいと思います。それと、内部側面の落下防止布?にマジックテープがついていてこれがちょっと邪魔です。使用用途も不明だし。

私は、サンワの旧製品DG-HD3SV(これはカメラと共に買ったのですが、大きすぎてかなり邪魔)と3種比べてみて、ELECOMはガサガサ感が大きくやめて、サンワの新製品に落ち着いた(ショルダー紐ついてないので別に用意しないといけないので旧製品のをつけてます)のですが、どっちみち中にハンカチつめるのならハードさや材質が気に入ったELECOMの方がよかったかもとも思います。大きさは少し大きいけど。

子連れ撮影、子供撮影には、ショルダーのハードケース&カメラ本体にネックストラップで落下&傷防止をオススメします!落とす心配なくいつでも両手が空きます。価格は定価はいづれも2千円超えてますが、1200〜1500くらいで買えると思います。

他にももっと適当なハードケースあるかもしれませんが、ご参考まで。
F710がかなり評判?なら、アクセサリー用品会社さんがぴったりサイズのケースを発売してくださるかもしれませんね。(期待!)

書込番号:2669183

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさちんさん

2004/04/05 16:00(1年以上前)

純正はダメですか?
使いやすさは一番だと思いますが。
F700とデザインが全く同じようですが、品番が違いますね。
大きさが違うのかな?

他のユーザーさんはどうされているのでしょう。

書込番号:2669210

ナイスクチコミ!0


Mr.F710.さん

2004/04/05 16:39(1年以上前)

純正F700用&ロングストラップを使っています。
<良い所>
・コンパクトなのケースなので、体の大きい私ですと何とかケースごとスーツの胸ポケットに入る。
・ケースに入れた状態でロングストラップを使って首からぶら下げて使っているが、取り出しが容易。
・かっこいい。

<悪いところ>
・メディア、交換電池が入らない。
(それらを一緒に持ち歩くために行楽で出かけるときはポシェットタイプに入れ替える。)

F700用のケースは少しタイトな感じがしていたが、一週間使って形がなじんできました。むしろ、しっかり入っている感じがしていいと思います。

書込番号:2669298

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/05 17:03(1年以上前)

コメパン さん、こんにちは。
私はELECOMのDGB-016を使用しています、処分品で700円と安かったのが一番の理由ですけど、縦方向はピタリ横は余裕があるのでマジックテープで貼り付けた袋に予備カードとバッテリーを入れています。
これから各種対応アクセサリー用品が出てくるのでしょう、楽しみです

書込番号:2669350

ナイスクチコミ!0


なおnaoナオさん

2004/04/05 21:26(1年以上前)

710を先週買ったときに店に勧められて700用のケースを購入しました。「700用だけどいいの?」と確認しておkとのことだったのですが、入れてみるとかなりタイトです。構造はどちら向きにでも入るようになっているのですが、液晶を外側にしないと入りませんでした。ふたもはちきれそう。カタログで見ると710にほうが幅で1.5mm、厚みで0.9mm大きいのでそのせいかと思います。結局今日返品してきました。何か良いのあったら紹介ください。

書込番号:2670202

ナイスクチコミ!0


VFR800Pさん

2004/04/05 21:51(1年以上前)

F710をキタムラさんで買ったときに店頭で売られていたものです ↓
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/digital/bag.html
 コンパクトデジカメにぴったりのサイズでメディアやバッテリーなどを入れるポケットも3つほどあります。
 実質980円で売られてますよ。クッションも付いていてますしチャックで
開け閉めしやすいです。店頭で大きさが合うかチェックしやすいように
簡易包装(?)されてぶらさがってます。
ハクバ写真産業(株)のPixGEAR TWINPACK スリム 
品番=SPG-TPSL-色番

書込番号:2670344

ナイスクチコミ!0


スレ主 コメパンさん

2004/04/07 00:28(1年以上前)

ケースもカメラ本体同様、使い方は人それぞれみたいですね。
(私は、ハードケースで、ケースにもショルダーベルト付けられることが希望でした。)

なおnaoナオさんも、ご自分のカメラの扱い方を踏まえたうえでケースに対する希望点を明確にして、サンワサプライ、ELECOM、ハクバ等のHPや、お店でカタログ見たりしてると自分に合うものが見つかると思います。ソフトケースなら安価でいろいろ店頭にもおいてますし、取り寄せも在庫あれば2日ほどでくるようです。(取り寄せた後のキャンセルできるかどうかはお店で確認してください。)

 ぜひ、ケースも、実物を触ってカメラを入れて試してから、購入されることをオススメします。

書込番号:2674769

ナイスクチコミ!0


ぴっちぱぱさん

2004/04/07 22:40(1年以上前)

私もVFR800Pさんと同じハクバのPIXGEARを使っています。
メディアやクロスなどが収納できるので便利です。
ちなみにやはりキ○ムラでおすすめのものでした。
(値引き価格決定後におねだりしておまけしてもらいました。)

書込番号:2677599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング