このページのスレッド一覧(全1099スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年3月30日 21:44 | |
| 0 | 1 | 2004年3月30日 14:31 | |
| 0 | 3 | 2004年3月30日 23:13 | |
| 0 | 4 | 2004年3月30日 12:13 | |
| 0 | 6 | 2004年3月30日 20:48 | |
| 0 | 7 | 2004年3月31日 04:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
はじめまして。デジカメ初心者です。
今朝 このカメラについていたソフトで ファィルの中の画像を移動したり消したりして 少しいじりました。
さっきみてみたら パソコンの他のいろんなファイル名が表示されて 撮った画像を見ることができません。
マイピクチャの中にはちゃんとあるのですけど このソフトから見ることができません。
これはどうしてなのでしょう? 何かいけないところを触ってしまったのでしょうか?
0点
2004/03/30 18:22(1年以上前)
一番上に ファイル 編集 画像 表示 ブックマーク ツール PictureTheFuture ヘルプ とメニューが並んで居ますね?
一番右のヘルプをクリックして、一番上の「FinePixViewerの使い方」をクリックすると使用説明書が見られます。決して壊れたりして居ないのでご安心下さい。
書込番号:2647485
0点
2004/03/30 21:44(1年以上前)
デジカメの集いさん 親切にありがとうございます。
画像 無事かえってきて!?くれました。
今考えると 基本中の基本のような質問でした。
もう少しお勉強して賢くなります。
おさわがせしました。
書込番号:2648232
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
いまさっきの書き込みですが、アップするまえに気付くべきでしたが、小生のPCはMacですので、モニタ−画面では露出や濃度があっさりめに映るための印象ではないかと思います。95%近いシエアのWindowsを基準に設定してあるのでしょうね。その部分を撤回させていただきます。なお、ほかに気付いた点として、モード・ダイアルのクリックがもう少し堅くないと知らないうちに設定が変わってしまうことが多いので、希望者には今からでも調整してもらえると助かります。また、細かいことですが、検査基準をいっそう厳しくして、せめてボディに手垢やホコリがついたまま出荷するなどしないようにしていただきたいと思います。
0点
2004/03/30 14:31(1年以上前)
両機のガンマの値が違うから
ぢゃ、ないですか。。。??
マック三台所有していまか、みなあっさり目に
写る感じですね。。。。。
書込番号:2646800
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
常に携帯でき、高感度のため手ぶれが減り、SRダブル素子のため白飛びや黒つぶれが減り階調が滑らかになる(銀塩に近付く)、との期待からF710を購入しました。短時間の初印象ですが、露出がオーバーめで写ること(そのため常時マイナス1/3に設定)とクロームでも濃度がやや浅めなこと、さらに3Mの画質をみたあと6M(N)の画質を見ると差があまりにも歴然としていることなどです。後者については、メモがわりのショット以外は6Mでいくことにし、そのためたまたま128Mのカードを未封切だったので国産の256Mに交換してもらいました。これらの印象に関して皆様の場合はいかがですか?なお、専用の画像取り込みソフトでは他メーカーと違いレタッチが一切できない仕様ですが、これは写真店サポート戦術(なるべくプリントしてもらう)の一環なんでしょうかね
(^_^;) その代わり処理速度は気持良いくらい早いですが(クレードルの機能も感動的)。PhotoShopでレタッチしようとしましたが、取り込む際のサイズ設定がよくわからいで困っています。また、作例をフジのPhoto Collectionのページからアップしようと試みましたが、どうしてもアップ画面に辿り着くことができませんでした。以上あれこれと書いてしまいましたが、お気が向くまま一部づつでもよろしくお願いします。
0点
>PhotoShopでレタッチしようとしましたが、取り込む際のサイズ設定がよくわからいで困っています
取り込む時は、画像書類をフォトショップアイコンに重ねる
だけで取り込めません?
取り込む時、サイズは気にしないでいいはずですが。
書込番号:2646545
0点
2004/03/30 22:50(1年以上前)
付属のソフトFinePixViewerで、簡単な画質調整や、画像アップも出来ますので、ヘルプの説明書を一度ご覧になられたら、宜しいかと思います。
書込番号:2648591
0点
2004/03/30 23:13(1年以上前)
まこと@宮崎さんと同意見です。私は仕事でたまに使いますが取り込むさいの画像サイズは気にした事がありません、いんさつやさんより。
書込番号:2648740
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
100枚を越えてもまだ100_FUJIのままなんですが正常なんでしょうか。
メディア容量が少ないため撮影してはPCに画像を転送してフォーマットし直しています。
ファイル名は連番にしています。
0点
ちなみにキヤノンはファイル枚数にかかわらずファイル名が*99になったら次のフォルダを作ります。
書込番号:2646075
0点
710はデータを取ってございませんので推測ですが、9999でフォルダ繰り上がりませんか? Canonみたいに100単位で繰り上がる仕様は少ないような気がします。
書込番号:2646292
0点
そうですか。100枚ずつ上がるのが普通だと思っていた。
まだ9999枚撮っていないので分かりません。
画像は全部ViXで管理していますので、フォルダ内に膨大な量になると不便かな。
書込番号:2646372
0点
取説のP88に書いてありますので読んでみてください。
書込番号:2646385
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
昨日人を写そうとしたら、あの強烈なAF補助光を当ててしまい、目を眩ませてしまいました。
どうもオフに設定できないようなので、これからどうしたら良いものか困っています。
AF補助光を無くした場合、ピント合わせは正確ではなくなってしまうのでしょうか。
やはり黒塗りのシールを貼るぐらいしか対処法はないのでしょうか。。。
0点
自分も気になっている仕様部分です。予約中ですので本体を持ってませんので憶測ですが、カタログを見ますとフォーカスモードに「マニュアルフォーカス」と書いてますが、このモードはAFでないように思います?ここに設定してもAF補助光は出るのでしょうか?
書込番号:2645766
0点
2004/03/30 08:44(1年以上前)
こんにちは マニュアルでは必要無いので発光しません。
書込番号:2645903
0点
2004/03/30 09:31(1年以上前)
相手が人なら(赤ちゃん以外)「緑色に光るからね」って予め行っておくと、びっくりされずにすみませんか?
MFだと撮影される側は、待たされてじれったいと思いますが、いかがでしょうか?
書込番号:2645993
0点
2004/03/30 09:58(1年以上前)
AF補助光は、最近の高性能カメラなら大抵ついてる機能なので
驚く人の方が少数なのでは・・・?
ストロボほど眩しいわけでもないですし。
書込番号:2646055
0点
AF補助光発光の入・切設定が無いので、発光するということが事前に判断できれば助かりますね。場所によっては目立ちたくないとか、光を当てたくないとか、相手に対しても精神衛生上いいのかなと思います。いつ発光するか予測がつかないのであれば発光窓に「シール貼り剥がし方式」しかないのでしょうね。発光しないことでピント精度が落ちては本末転倒ですが。
書込番号:2646117
0点
素直に指で押さえています。
ファインダ窓に指紋が付いたりしますが、気にしていません(どうせ使わない)
余り使っていないので何とも言えませんが、ピント精度がそこまで落ちているようには感じません(状況によっては当然落ちるでしょうが)
書込番号:2647981
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
娘の入学式を控えデジカメ購入を計画し、ここで皆さんの貴重な情報をずっと見てタイミングを図っていました。
そして、F710はファームウェアの問題はあるが、今が買いだと判断しました。
皆さんが安いと言っている評判のチェーン店に行き、在庫の有無を確認したところ、アップデート対象製品番号でした。
販売店で見せていただいたメーカーの公式通知書では、ホームページからのアップデートで今回の不具合は対応出来ると書いてありましたので、私にとってはそれほど重要な問題ではないと感じました。
交渉の結果、256MBのFUJI製XDカード込みで\50,000(税別)で購入しました。
欲しい時が買い時ということで、やっぱり今日買いに走ってよかったと思っています。
0点
購入おめでとうございます
明日から天気が崩れそうですが
入学式は晴れたらいいですね
ついでに桜の花びらが舞えば最高の背景で
記念の写真が撮れると思います
ガンガン撮って256MB使い切ってください(^^)
書込番号:2644625
0点
2004/03/30 00:35(1年以上前)
256MBのメディア付きでその価格は良いですね。それだけ容量があればかなり沢山撮れますよね。
書込番号:2645053
0点
2004/03/30 08:19(1年以上前)
お安くてうらやましいです。
先日、ビッ○カメラ新宿西口店に見に行きましたら、52800円でした。
ポイントがたまっていたからですが、価格交渉や他店対応が実質できないところですので、値段が高くて残念に思いました。これからは、こちらの板でもよく見かける、カメラのきた○らさんや東京カ○ラさんとかで買ったほうが良いかなと思いました。
書込番号:2645861
0点
私は今までほとんど,ビックカメラやさくらやなどのポイント制の店舗でデジカメを買い続けていましたが,F710はカメラのきたむらで購入しました。いくらポイントバックがあるといっても,はじめに払う金額が高いのとそうでないのでは負担が全然違いますからね。あときたむらでは,タダで長期保証(長期使用するかどうかは別として),デジカメプリントのクーポン券が付いてくるなど,安いだけではありません。サービスも良いですよ。
書込番号:2645939
0点
2004/03/30 13:29(1年以上前)
質問させてください。
ぴっちぱぱさんはどちらのお店で購入されたのですか?差し障りなければ、お教えください。
書込番号:2646642
0点
2004/03/30 20:52(1年以上前)
「私も購入検討中です」さん。
さくらんぼの里のき○むらです。
初めに動画問題の件を尋ねた上で、
「カード込みでこの金額で出来ませんか」とお願いした結果、
少し待たされましたが快く応じていただけました。
家電量販店にとってこの店は脅威のようで、
家電量販店でこの店の話をすると
「あの店は流通経路が違うから」
と言って取り合わないところが多いようです。
書込番号:2647996
0点
2004/03/31 04:52(1年以上前)
ポイントを考慮に入れても高くてがっかりのビックカメラよりも、これからは、値段が安くてしかもサービスも良いそうですので、カ○ラのキタムラさんですね。
書込番号:2649679
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






