FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いきなり安いですね〜

2004/03/24 12:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 F710太郎さん

カメラのキタ○ラで、交渉の結果、税別38,000円で購入!
安いですね〜。
後日、ビッ○カメラへ行ったついでに見てみたら、店頭価格が税込44,800円+10%ポイント。交渉次第でもっと安くなるのかな〜?

書込番号:2622623

ナイスクチコミ!0


返信する
いつも心はラムネ色。さん

2004/03/24 13:12(1年以上前)

私も、同じカメラのキタムラで税別の41800円で購入しましたよ。
3月20日に。今日購入されたんですか?いきなりすごく安いですね。
なにか安くする特別な話術でも有るのでしょうか??

書込番号:2622732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/24 13:22(1年以上前)

相手も商売人だから、押す、引くはお手のものでしょう。

書込番号:2622763

ナイスクチコミ!0


MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/24 13:38(1年以上前)

ZOAとか東京カメラでもそのぐらいの価格ですね。

書込番号:2622790

ナイスクチコミ!0


Mr.F710.さん

2004/03/24 13:38(1年以上前)

>なにか安くする特別な話術でも有るのでしょうか??

「どのくらい安くなるのかな?」って聞きかたではなく、「○○円だったら買いますが、できますか?できませんか?」とYES、NOで答えさせる。

そうすることによって、販売員もこの客は冷やかしではないと認識してくれて真剣に対応してくれると同時に、販売員の心理としてはNOとは答えたくないので、最大の努力をした値段を提示してくると思います。

自分が販売員だったら・・・、と想定して、どのような客に安くしてあげたくなるのか考えるといいと思いますよ。

私は20日に価格こそ44800円でしたが、ポイント1000円分、合計160MのxD、ケースをサービスしてもらいました。(大満足)

書込番号:2622791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2004/03/25 00:27(1年以上前)

>>なにか安くする特別な話術でも有るのでしょうか??

>「どのくらい安くなるのかな?」って聞きかたではなく、「○○円だったら買いますが、できますか?できませんか?」とYES、NOで答えさせる。

後は運(店員の気分やその日の忙しさなど)とその店の置かれている環境ですね(多分)
競争が激しいところなら当然安くなるでしょうし、そうでない所ならあっさりと「No!」という返事が来る事も結構あります(人気商品になる程、この傾向はあります)

数件の店に「一番安い店で買いたいけど、いくらになる?」と見積もりを出させるのも一つですね。

書込番号:2625234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他

2004/03/24 12:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 DEKOSUKEさん

皆さん買うのはやいですねー、私はCoolPix5200がでるまで様子見です。

書込番号:2622549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

室内撮影について

2004/03/24 02:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

専門的な事があまり分からないので質問させていただきます。
F710は基本感度がISO 200との事。
室内でもフラッシュ無しである程度明るく、しかも手振れを防げるって言う事ですよね?
私は、ノイズまじりの画像と、フラッシュによる人物の顔のテカリや洋服の色合いが変わってしまう画像が嫌いなので、いつもフラッシュ無しでできる限りの低感度ISOで撮影しています。
現在、パナのFZ1を使用していますが、室内もまあまあな撮影ができると思っていましたが、このFZ1は、12倍ズームが売りのカメラ。
室内撮影や、スナップ写真撮影でもっと気楽にそして、きれいに写せるカメラを探していたのですが、ここでのみなさんの書き込みを見ていて第一候補にこのF710が名乗りをあげてきました。
アップいただいた写真の中でもパノラマ風な写りにも楽しさを感じました。
今まで、外では、ズームの楽しさを感じてきましたが、ああいうワイドな写真って良いですね。
話は戻りますが、普通ISO100でもノイズが気になりはじめるのに、なぜこのF710は200でも気にならないのでしょう?
それとも、感度は良いだけで、ノイズがたくさん出る様でしたら考え直します。そのところをお聞きしたくて。。。
それでも、きっとこのカメラ買ってしまうと思います。
最後の後押しをくださいませ。

書込番号:2621707

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 CHI〜さん

2004/03/24 02:32(1年以上前)

すみませ〜ん。顔が可愛すぎ。(私の顔にはリボンは似合いませーん)
年令間違えてました。(おもわず赤面)

書込番号:2621719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/03/24 05:45(1年以上前)

コンパクトカメラって,撮像素子が,デジタル一眼レフカメラ,ハイエンドのレンズ一体型などと比べると,かなり小さいために,わずかな増感でも,ものすごいノイズが発生しますね。F710は,スーパーCCDハニカムと高い画像処理技術によって,集光率とノイズの低減を図っています。実際,基礎感度から2段高いISO800でも,ノイズは少なめです。私の場合,実用範囲だなと実感しました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=100383&key=933957&m=0
の卓上カレンダーの写真(DSCF0124)がISO800,フラッシュ無しで撮影したものです。ご参考までに。

書込番号:2621870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/03/24 05:48(1年以上前)

集光率→集光率の向上

書込番号:2621872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/03/24 05:51(1年以上前)

http://www.finepix.com/technology/ccd_01.html
やはり,スーパーCCDハニカムのなせる技なのでは。

書込番号:2621874

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/03/24 10:11(1年以上前)

こんにちは
TAC1645さんと同じくSR撮像素子の今後にも期待している者です。
パナのFZ1面白そうですね。正反対のカメラかなと思いますが、F710はマクロがちょっと物足りなく、必要な時だけルーペを併用しています。

SRの効果も普段使っていると効果は分かりません。他のカメラで同じシーンを撮ってみて、青い空が真っ白に写ったり、影の部分が早い段階で真っ黒になったりして、初めて気がつく程度です。確かに雲の様子などの表現は良いなと普段思いますが、実感としてすぐに分からない面は有りますね。順光などでは特に分からないです。ところが効果が出るシーンでは凄いカメラだと実感出来ます。F700がそうだと思います。

このカメラではファインモードしか使いません。画質的に風景などはKD510Zが好みだった事も有り、かなり似た描写をしてくれるので購入して正解だと感じています。他機種のグラデーションの乏しい、くっきり感の強い高画素カメラとはチョット違う印象ですね。
それはそれで一台有っても良いなとは思いますが。用途に合わせて、レンズの様にカメラを替えて写すのも、私は面白いと思います。

ノイズに関しては感度を上げても気になるレベルではないので安心して良いと思います。プリントもA3ノビで試しましたが、6Mの効果か通常観賞する分には未だ余裕のあるノイズレスな写真が得られました。

書込番号:2622244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/03/24 10:51(1年以上前)

デジカメの集いさん,こんにちは。
ルーペマクロですか…おもしろそうですね。一度チャレンジしてみます。どんなルーペをお使いですか?
KD−510Z…私も愛用していました。510Zの生み出す絵の解像感はたまりませんね。赤目写真続出で困っていましたが…。

書込番号:2622339

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/03/24 11:24(1年以上前)

TAC1645さん こんにちは 写真も拝見させて貰っています。
アルバムのしおり(2)の最初にアップしたので見て下さい。ご承知でしょうが顔アイコンの一番右の文字列をクリックするだけです。
ホームセンターで買いましたが税込2,000円くらいの物です。倍率を組合せで選んで、ピントが合うようにカメラを前後する事になりますが、撮影し易いとはとても言えません。綺麗に撮れると単純なので喜んでいます。ヤフオクでも色々出ていますが、高額のもの程良さそうですね。

KD−510Zは本当に良い描写ですね。やはり出来上がりの写真が全てだと思います。親切な方からメールでアップ以外の写真を頂きましたが、唸ってしまいました。昼用カメラと割り切ってでも良いと思います。

F710の写りにも期待しているので、これから色々と楽しみたいと思います。

書込番号:2622424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/03/24 12:00(1年以上前)

デジカメの集いさん,ご親切にありがとうございました。
早速,探してみます。
> やはり出来上がりの写真が全てだと思います。
おっしゃるとおりです。510Zは,あれだけコンパクトで,すばらしい絵を生み出すのですから,本当にすごいカメラだと思います。

書込番号:2622520

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/03/24 20:41(1年以上前)

TAC1645さん ご存じかも知れませんが、ルーペ使用は室内に限られた方が良いです。太陽光などがレンズから入るとCCDが危ないです。
それと、フレームは出来ればプラスチックなどの物が良いですね。カメラに接触したりすると、擦り傷の原因になりますから。

書込番号:2624016

ナイスクチコミ!0


3040使用者さん

2004/03/25 01:54(1年以上前)

TAC1645さん、ありがとうございます。
ISO800で、これだけノイズが少ないんですね。
3040でのISO400より遥かにノイズが少ないのに驚きました。
やはり技術進歩の恩恵だとは思いますが、少しワイド側に寄ったこの機種も選択肢に、購入を検討しようと思います。
どうしても室内撮影が多いので、サイズと言い、申し分ありません。
ただボディカラーがブラックも限定で出して欲しいですが。

書込番号:2625581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/03/25 16:21(1年以上前)

屋外なら,いろいろ選択できる機種がありますが,屋内撮影となると,機種が限定されてしまいますね。
 私も屋内撮影が半分以上を占めるので,F710にたどり着きました。屋内となると,F700よりも,32.5mmの画角が嬉しいです。(本当は28mmがいいけど…)

書込番号:2627115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フレーミングガイド

2004/03/24 02:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ラッチマンさん

私のもフレーミングガイド表示中にモードダイヤルを風景に回しても切り替わりません。何度かダイヤルをカチャカチャ回してると切り替わることがあります。どうしてかは不明です。

書込番号:2621641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フレーミングガイドについて

2004/03/24 01:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 f710さん

購入された皆さんにご質問します。フレーミングガイドを表示中に、モードダイヤルを回転させ風景の位置に合わせても、風景モードに切り替わりません。フレーミングガイドを表示させずに、モードダイヤルを風景の位置に合わせると風景モードに切り替わります。逆に風景モードに合わせてからフレーミングガイドを表示させれば、フレーミングガイドが表示されます。初期不良なのでしょうか?

書込番号:2621492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

夜景撮影について

2004/03/24 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 でずもんどさん

現在、フジの4800Zを使っていて買い換えを考えてます。
起動時間向上、本体サイズ縮小、夜景撮影の充実、手ぶれ軽減、動画充実がねらいです。

皆さんの書き込みを見させて頂いて、F710にかなり惹かれてきました。
ひとつお聞きしたいのは、夜景撮影についてです。
現在の4800Zは夜景モードにするしか、露光を長くできない(知らないだけ?)ですが、
F710では、露光時間の調整などできますか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2621063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/24 00:08(1年以上前)

http://www.finepix.com/lineup/f710/spec.html
より
シャッタースピード[※6] 3秒〜1/2000秒(メカニカルシャッター併用)
※6 : 撮影モードによりシャッタースピードは異なります。
となってます。

書込番号:2621112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/03/24 00:15(1年以上前)

F710の場合,最長シャッタースピードが3秒です。夜景モードもありますが,シャッター優先モード,マニュアルモードもありますから,もちろん,3秒〜1/2000秒の範囲内で,調節できます。

書込番号:2621161

ナイスクチコミ!0


スレ主 でずもんどさん

2004/03/24 00:18(1年以上前)

返信ありがとうございます!
最長3秒ですか・・4800Zとかわらないようですねー。
バッテリと記録メディアがひっかかるところですが、使いやすそうですね。
どうも、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:2621187

ナイスクチコミ!0


福岡 大さん

2004/03/24 16:25(1年以上前)

夜景にはフラッシュを炊くかISO感度を上げないと殆ど、夜の公園のような明るいところなければ写らないと思います。ISO感度上げれば、ノイズが入りますし、フラッシュは大きいものには効きません。夜景にもいろいろありますが、多少暗くてもよろしいのであれば、3秒でも満足な画質が得られます。

書込番号:2623173

ナイスクチコミ!0


チョッキン710さん

2004/03/24 19:02(1年以上前)

僕も夜景撮りますけど、基本感度が高いから3秒でもけっこうきれいに撮れますよ。

書込番号:2623634

ナイスクチコミ!0


スレ主 でずもんどさん

2004/03/24 21:49(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
いまの4800Zでは、星を撮ることができなかったので、
撮れたらなー、と思いまして・・・
まぁ、めったに撮らないのでよいのですが(^^;
これだけ、ほかの機能がそろってれば文句はないです。

書込番号:2624319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング