FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

少し前と比べて

2004/03/23 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

今現在カメラの買い替えを考えているのですが、今ひとつ躊躇しています。
それはそれはやっぱり買い換えるほどの価値があるかどうかなんですが…
やはり少し前のデジタルカメラと比べるとぜんぜん違うものなんでしょうか?
カタログなどを見ますとすごく技術が進歩したように書かれています。
今よりきれいに撮れる、使いやすくなっているなら買い換えたいのですが、どなたか意見をいただけないでしょうか?
今使っているのは4800Zです。
候補はやはりフジが好きなものでこのままF710にしようと思っています。
撮影は主に夜景、夕方の風景が主です。
人物や室内、ショーウィンドウの撮影も多く撮ってきました。
どなたかアドバイスがあったら教えてください、よろしくお願いいたします。

書込番号:2619736

ナイスクチコミ!0


返信する
そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2004/03/23 20:07(1年以上前)

IXY Digital 200a、FinePix S2 Pro、S2LUMIX FX-1、FinePix F710と色々と使ってきましたが、
一眼デジカメであるS2 Proを除いては大差はないですよ。
特にFX-1とF710は画質に劇的な差は無いです。
あえてF710を買ったのはSRハニカムなのとAFエリアを選択出来る事です。

劇的な向上を望むならレンズ交換式一眼デジカメを薦めます。
レンズ一体の一眼スタイルデジカメは使った事が無いのでは分かりません。



書込番号:2619879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/03/23 20:27(1年以上前)

お気持ちは,とってもよくわかりますが,買い換える価値があるかどうかは,紫夜さんご自身が,ご判断することではないでしょうか。4800Zは,2001年の機種ですが,これで,十分満足されている方もたくさんいるわけで…。

 まだ購入したばかりですが,F710は,すばらしい機種だと思いますよ。少なくとも,私が感じたF710のメリットは,起動が速いこと,AFが速いこと,レリーズタイムラグも体感できるくらい速いこと,液晶がきれいなこと,横長な本体は,思った以上にホールドしやすいこと,コンパクトながら,マニュアル機能が豊富なこと,基礎感度がISO200であること,これと重なりますが,暗所に強いこと,AF補助光があること,広角32.5mmをカバーしていること,光学4倍ズームであること,再生が結構速いこと,ダイナミックレンジが広いこと,…にあります。自分としては,大満足できる数少ないコンパクトデジカメです。

書込番号:2619942

ナイスクチコミ!0


はな♪さん

2004/03/24 17:05(1年以上前)

4800Zからなら十分買い換える価値はあると思いますが、
やはり店頭で一度触ってから判断されるのが良いと思います。

F710は横長のボディなのでホールド感が良いですが、
個人的にはF700の方がホールド感が良いです。
(F710はすべすべしていて、いまいちしっくりこないです。)

用途にショーウィンドウの撮影とありますが、
基本的にPL(偏光)フィルター等の装着はできないのが残念がです。
多機能な機種なので、次期バージョンでのフィルター装着に期待しています。

書込番号:2623295

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫夜さん

2004/03/25 06:25(1年以上前)

みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございました。
店頭でもいろいろ触っているうちにほしくなってしまった商品なんです。
皆さんの意見も参考にしながらよく考えさせていただきます。

あと、もうひとつ質問なんですが「コンティニュアスAF機能」はボタンを押したときの被写体にピントを合わせ続ける機能なんでしょうか?
中心(カーソル)にピントを合わせ続ける機能なんでしょうか?
今ひとつ意味がわからなくて…
店頭だと試せる場面がなくて…
教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:2625789

ナイスクチコミ!0


チョッキン710さん

2004/03/26 00:48(1年以上前)

中心ですね。でもあんまり期待しない方がいいかも。

書込番号:2629187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAWデータの現像は

2004/03/23 19:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

RAWデータの現像は、どのようになさっていますか。ニコンキャプチャーでは、できませんか。CSの現像ははいけるのですよね。よろしくお願いします。

書込番号:2619683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/03/23 22:12(1年以上前)

現在F710のRAWは、CSやHS-V2、当然ながらニコンキャプチャーでも
なんともできないのでRAWは使えない感じですね〜。

書込番号:2620439

ナイスクチコミ!0


スレ主 syokoさん

2004/03/24 05:09(1年以上前)

からんからん堂 さん へ
ありがとうございます。残念ですね、いずれRAWデータを扱えるようになるのでしょうか。D100では、RAWデータを使用し始めるともう、後戻りはできないようです。F710では、JPEGでもさほどの画質の違いはないのでしょうか。知っておられた教えてください。

書込番号:2621852

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/03/24 06:07(1年以上前)

R画素を合成するという特殊性のため現像の仕方で「変わる」幅は普通のCCDより広いようです。

最後から2ページ目に同じデーターを700のアルゴリズムで現像したものとHS-V2のアルゴリズム(明暗差の少なかったのであえてS画素だけにしました)で現像したものをアップしてあります。よろしければ参考にしてください。ヒストグラムを見比べてもおもしろいですよ。

書込番号:2621880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2004/03/23 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

メインはOLYMPUS E−1を使っている者です。

 普段持ち歩くのに,コンパクトなデジカメを探していました。普段のカメラとしてSONYのF77を使っているんですが,フルオートではなく,ある程度,マニュアル的に使える物,もちろん,絵も綺麗な物,コンパクトな物,レスポンスのいい物,暗所に強い物,…と私のわがまなな願いを叶えてくれるカメラを探していました。

 F710は,私のわがままな願いにぴったりのカメラですね。FUJIは,前から色が鮮やかで好きだったんですが,xDピクチャーカードのみがネックで,二の足を踏んでいました。6900Z,S602以来のFUJI機購入です。

 おかげさまで,スマートメディア,メモリースティック,コンパクトフラッシュ,SDメモリに続いて,xDピクチャーカードと,メモリが一通りそろってしまいました(^_^;)。

 F710は,かなりいいですね。AFも速いし,暗所には強いし,基礎感度がISO200というのもありがたいです。子どもを撮ることが多いので,どんなにきれいな色合いを出してくれるカメラでも,AFが遅いのは話になりませんが,F710は,十分満足のいくスピードです。思ったよりも,色合いも鮮やかながら落ち着いた感じで,大変気に入りました。以前は,FUJI機は,緑色が不自然かなと感じていましたが,F710は,そんなこともなく,非常に綺麗な色を出してくれます。

 携帯性も大事なので,Z40に心が傾きかけましたが,F710にしてよかったです。常用のカメラになりそう。どんどん写します。

 F700とここの掲示板が大変参考になりました。みなさんありがとうございました。

 試し撮りで,駄作ですが,これからご購入される方の参考になればと思い,生画像をUPしました。よろしかったら,ご覧ください。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=100383&key=933957&m=0

書込番号:2619665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/03/23 19:21(1年以上前)

肝心なことを書き忘れました。
 ケーズデンキで,表示が49,800円になっていたので,4万円ジャストにしてと店員さんに頼んだんですが,4万円じゃ,仕入れ割れしちゃうので,無理です。4万2千円だったらお出しできる…ということで,4万2千円で手を打ちました。新製品だし,こんなものでしょうか。

書込番号:2619746

ナイスクチコミ!0


いつも心はラムネ色。さん

2004/03/23 22:04(1年以上前)

私もF710を購入しました。カメラのキタムラで下取り2千円引きで
41800円の税別でした。256MBのXDカードは、12500円
の税別でした。この書き込みで本体が42000円の税込や64MBの
XDカードサービスで税込の41000円で同じキタムラで同じ日に購入した人がいるのを知ってとてもくやしい思いをしています。

書込番号:2620397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/03/23 22:09(1年以上前)

いつも心はラムネ色。さん,うらやましいです。
 私も,いつもは,キタムラで買っているのですが,ちょっと遠いもので,早く手に入れたくて,ついつい,近所のケーズデンキで買ってしまいました。失敗した〜(>_<)。

書込番号:2620422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/24 00:32(1年以上前)

私と同じ道を行っている・・・。
F710、いいカメラだと思います。まだ、メモリが届かないので使え
ていませんが・・・。

書込番号:2621249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/03/24 00:50(1年以上前)

au特攻隊長さん,いつも,デジカメジンの掲示板で,すばらしい馬のお写真を拝見しています。au特攻隊長さんも,F710お買いになったのですか?いいカメラですよね。すっかりはまってしまいました。買ったばかりなので,殆ど室内の試し撮りですが…。au特攻隊長さんも,お撮りになったら,ぜひUPして下さいね。楽しみにしています。

書込番号:2621333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日注文しました

2004/03/23 18:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 morikennさん

初めて書き込みます。F710について皆さんの意見を参考にしました。デジカメ本体と128メモリー+ケースで税込み5万円で交渉しましたが、ケース無しならOKとのことで、ケース別買で計52550円でした。じぶんでは、まあまあかなと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:2619546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/23 18:13(1年以上前)

そんなもんじゃないですか。
これからの使い方で、高かったか安かったか、
決まるんじゃないかと思います。

書込番号:2619558

ナイスクチコミ!0


画質を画素数で語るのはやめようさん

2004/03/23 23:35(1年以上前)

>これからの使い方で、高かったか安かったか決まる

名言!!

書込番号:2620899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お考えをお聞かせください

2004/03/23 17:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 5歳児の父さん

初めての質問で失礼します。こちらはかなり詳しい方がたくさんいらっしゃると拝見しましたので質問いたします。
以前ニコンCOOLPIX775使用していましたが下記の不満がありました。
1.起動時間が遅い
2.シャッタータイムラグが異常に遅い
3.CFカードへの書き込みが遅い。
4.暗いところの撮影がまったくだめ。
以上の不満により特にレスポンスの良いカメラが欲しくカシオZ4に
買い替えました。しかし、200万画素から400万画素に買い替えた
つもりが、画質がまったくだめなのです。特に室内での写真は何か
ぼけた様なざらざらした様な感じで前のニコンの方が全然きれいなのです。小型で400万画素で早いとのことでよいと思って買いましたが大失敗でした。再度買い替えを考えていますが、F710は以下の条件にてどうでしょうか?デジカメをいろいろ知っておられるプロの目で教えていただけましたら幸いです。
1.起動、シャッタータイムラグともに早い。
 特にわりとじっとしてられない子供を撮りたいです。
2.書き込み時間が早い。
3.画質がきれい。
 比較は難しいかもしれませんが以前のニコンCOOLPIX775以上の画質が 欲しいです。
4.暗いところでの撮影もきれいに撮れる。
 幼稚園等室内のイベントなどでズームにて撮影したい。
 テーマパークなどで夜に背景を入れて撮影したい。
以上わがままな質問で申し訳ありませんが、もう購入に関して失敗できないのでよろしくお願いします。

書込番号:2619511

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.F710.さん

2004/03/23 18:10(1年以上前)

5歳児の父さん 、私も去年までは5歳児の父でした(^。^)

F710について記述します。
>1.起動、シャッタータイムラグともに早い。
 特にわりとじっとしてられない子供を撮りたいです。

YES.連写(5枚/1秒)は私も常用してます。

>2.書き込み時間が早い。

YES.5枚連写のあとはさすがに3秒ほど待ちますが、それ以外は気になりません。

>3.画質がきれい。

 比較は難しいかもしれませんが以前のニコンCOOLPIX775以上の画質が 欲しいです。

私は好きです。(私の写真を参考にしてください)

>4.暗いところでの撮影もきれいに撮れる。

YES. ISO400は普通に使えると思いますよ。

> 幼稚園等室内のイベントなどでズームにて撮影したい。

室内だったら4倍ズームでOK、屋外は10倍が欲しい。

> テーマパークなどで夜に背景を入れて撮影したい。

夜景モード、シンクロストロボあり。したがってOK.

いかがでしょうか?

書込番号:2619552

ナイスクチコミ!0


牡蠣もと貝2さん

2004/03/23 18:35(1年以上前)

>特にわりとじっとしてられない子供を撮りたいです。
この希望に対してはストロボを使用しないと問題ありです。
被写体ぶれがかなりひどくISO800にしてもノイズが増えて
思ったよりシャッタースピードが上がらず使い物になりません。
特にフジは室内撮影の動くものに対してかなり弱いと思います。
あまり動かない物に対しては明るく綺麗に撮れて良いんですがね
この点であればオリンパスのデジカメのが強いと思います。

書込番号:2619616

ナイスクチコミ!0


スレ主 5歳児の父さん

2004/03/23 18:38(1年以上前)

早速の答え大変ありがとうございます。
Mr.F710さんのご子息は6歳ですか。
大変参考になりました。早速社写真も拝見しましたが子供の写真も大変きれいに撮れてますね!
俄然買い替えしたくなってきました。
ところでわがままついでに質問ですが、Mr.F710さんから見て、
しいてあげるとすればこのカメラの欠点はなんでしょうか?
私の求めるものはすべて持ってそうなのですが、
今のZ4もわりと雑誌など見て調べたつもりがこのような状況
でしたので少し慎重になっています。
いっそのことニコンD70でも買おうかと考えましたが、やはりコンパクトでいつも持ち歩きが出来なければ何にもなりませんし、子供のイベントにはビデオも持っていますので大変かと...。
本当にわがままな質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:2619623

ナイスクチコミ!0


Mr.F710.さん

2004/03/23 19:10(1年以上前)

F710の欠点ね〜。

1.本当は256Mか512Mのメモリが欲しいけど、勇気がなくて衝動買いができません。(値段が高い。)他のメモリも512Mになると高いですよね。

2.ワイドモードに加え2:3のサービスサイズの画角を加えて欲しかった。スタンダードで撮った写真をプリントに出すと頭が切れてくることが多いためプリントする人のための画角のニーズはありと思います。

3.ジョグダイアルも悪くはないが、使う場面が少なく、むしろジョグダイアルの位置に十字ボタンがあったほうが使いやすかったのでは・・・。

4.フラッシュボタンを押さないとフラッシュが使えない。AUTOで機械任せにしたい私にとっては光量が不足のときにポップアップしてくれるか、電源ONの時は常にポップアップしていたほうがよいと感じた。(京セラS3Rはそうだった)

5.電源スイッチはスライド式よりボタン式が好き。また、撮影モードからモニターモードにするときにそこを通り過ぎて電源OFFになってしまう。

以上のような些細な不満はありますが、これまでのカメラで一番満足しています。

書込番号:2619710

ナイスクチコミ!0


F710買おうかな。さん

2004/03/24 23:54(1年以上前)

F710の写真、見させてもらいました。
カウンターもすごく伸びてますね。
  
EXIFによると画像サイズ1280×960で、
画質モードがファインになってます。
これはどうしてですか?
 
写りは、他のF710のと比べて、
遠景でももやみたいなのがなくてきれいだと思います。

書込番号:2625032

ナイスクチコミ!0


Mr.F710.さん

2004/03/25 08:22(1年以上前)

皆さんがこうやって見てくださるのでカウンターが伸びて驚いております。

画像サイズについては、富士のアルバムサイトにUPした段階で1280×960にリサイズされるようです。

リサイズされないアルバムサイトを使うのも検討しましたが、製品購入時の添付ソフトを使うと富士のサイトにUPするのがとても簡単ですので、富士のアルバムサイトを利用しております。

書込番号:2625928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

F710の価格交渉について

2004/03/23 15:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 いつも心はラムネ色。さん

3月20日にカメラのキタムラでフジのF710を税別の41800円
と256MBのXDカードを税別の12500円で買い、418ポイントで5年保証に入りました。結局、税込で57015円支払いました。
ここの書き込みを見ると同じ3月20日か翌日の21日に同じキタムラ
で、本体が税込で42000円とか256MBのXDカードが税込で
13000円や64MBのXDカードサービスで本体が税込で41000円とか、皆さん結構安くで買われているみたいですね。
当日の価格ドットコムの最安値価格が本体が税別の42200円で256MBのXDカード(フジ製)が12600円だったので、その日キタムラで日本で一番安い値段で購入出来たと思って喜んでいたのですが、
帰って来て20日と21日のメールには、さらに安い値段で購入している人がいるので、ダメもとで返品は出来ないとしても差額分を返金もしくは、差額分相当額を無料プリント券で補てんするとかの交渉は出来ないのでしょうか?? 一度購入して支払ってしまったら同じお店で同一
日に安くで売られていても、もう交渉の余地はないのでしょうか?
同じような経験をされた人がいましたら至急書き込みをお願いします。
ダメもとで今日か明日交渉に行ってみようと思います。

書込番号:2619167

ナイスクチコミ!0


返信する
根牛頭さん

2004/03/23 16:07(1年以上前)

もちろん同じ日でも、在庫数などによって商品の値段は変動します。
値引きの幅も、交渉方法や担当する店員によってかなり違ってきます。

あなたがその値段で買ったと言うことは、その値段に納得して買ったと言うことですので、交渉の余地は無いと思います。

書込番号:2619238

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/03/23 16:08(1年以上前)

下の方の板には256MBのxD付けて税込み55000円という方もおられるようですが、
いつも心はラムネ色。さんも今の最安値水準で購入されたのではないかと思いますよ。

以前、G400を購入された方が同店のネット価格より高かったので、
再交渉されることを奨めた事がありますが、今回はこれに該当しませんよね。
一旦購入され、代金も支払われたとなれば、再交渉はどうでしょうか?
このあたりの不公平感からポイント制が幅を利かせているんですよね。

書込番号:2619239

ナイスクチコミ!0


ぺくとぱさん

2004/03/23 21:06(1年以上前)

いつも心はラムネ色。さんへ、日常を超越したような御名前ですのに、
過去の数百円を気にする繊細な面も持っていらっしゃるようですね。

>もう交渉の余地はないのでしょうか?
法律的には、双方の同意の時に契約は成立しており、交渉の余地はナシ
のように思います。
しかしそれでも、交渉とは当事者同士の話し合いなので、話し次第では
どんな展開もありえます。その意味で交渉の余地は常にアリです。
そうはいっても、日本のどこかに自分よりも安く買った人がいるからと
言って、一度は自分で決断した値段を再び交渉するのは、買物のマナー
としてナシだと思います。
私の場合ですが、たとえ1万円の違いがあっても、一度は自分が下した
判断を撤回しての再交渉なんていうことは、けしてしない購入者であり
たいと考えています。
御質問が、具体的な交渉テクの話だけを求めていらっしゃるなら、答に
なっていなくて申し訳ありません。

書込番号:2620094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2004/03/23 23:33(1年以上前)

同じ店ならばともかく、キタムラは販売店によって販売価格が違う上に、ネットでの価格には対応できない(信憑性の問題かな?)と言う場合もあるので、買う前であったとしても同じ価格で購入できるとは限りません。
ましてや今回の場合は購入した後です。
余程親切な店員でなければ無理な相談でしょうし(既に中古品なわけですし)普通に考えてもかなり無理難題ではないかと・・・・・・・。

それにいつも心はラムネ色。さんの買われた価格とて、相場を考えれば高い価格ではありません。
ご自分で判断された以上、多少の価格差は仕方ないと受け止めて、この機種での撮影を楽しまれる事をお勧めします。
仮に交渉が成立したとしても、あなたが帰った後で、店員に影で何を言われるか分かりませんよ。

書込番号:2620888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/24 00:37(1年以上前)

買った後であれこれ言っても仕方ないですよ。価格も十分安いです。

書込番号:2621273

ナイスクチコミ!0


スレ主 いつも心はラムネ色。さん

2004/03/24 14:03(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。別の同一市内の家電販売店で購入5日以内に他店より自分の店が高かった場合は笑顔で差額を返金しますという店が有るので、同じキタムラで他店の方が極端に(数百円なら
つべこべ言いませんが、数千円の違いなら文句の一つも言ってみたくなりますよ。)安かったので何とかならないかと思って書き込みをしました。特に対応した店員さんが前日に下見に来てくれたのであなただけに
特別に2千円安くで販売しますよ。(ここだけの話ですが・・・。)と
言われたので、特別に他の人より安くしてもらっている(デジカメ購入
は初めてです。)と思い、有頂天になってついつい店員の言われるまま
の値段で購入してしまったのです。(購入前に画面コピーした価格ドットコムのリストも店員に見せ、これより安くしてもらったから全国で一番安い値段で買えたんだと、その瞬間は思いました。)又、意見が有りましたらぜひ返信をお願い致します。

書込番号:2622833

ナイスクチコミ!0


日本人です。さん

2004/03/24 23:14(1年以上前)

いつも心はラムネ色。さん

すごい執着心!
こんな人もいていいと思いますよ。

だけど自動車でもそうだけど
同じモノを同じ店で同じ日に買ったとしても
価格は全く同じとは限らないですよ。

営業員には裁量の余地がそれぞれあるんでしょうから。
値引いた分、営業員の取り分が少なくなる店もあるでしょうから、
それも知った上で、やって下さい。

書込番号:2624782

ナイスクチコミ!0


コメパンさん

2004/03/25 16:49(1年以上前)

私は20日の夕方5時半ごろ〜7時前(使い方の説明聞いてたので)、近所のキ○ムラでまだ展示前で\42,800(おまけ付き)と言われたのですが、もっと高い値段を覚悟していたので(近所で保証付きでと決めてたし)全く値引き交渉せず、欲しかったものをやっと、しかも安く買えたといい気分でいたのですが、翌日の21日に展示された価格は、\41,800!
 展示前は千円高かったの?展示前で店員さんの勘違い?でも少しでも早く入手できたのだからという気持ちと店員さんにひとこと聞きたい気持ちと。けど、気まずい雰囲気になりたくないので何も言わずに帰ってきました。変わりにここに書いてすっきりしたいなあと。けど、やっぱりすっきりしない。千円くらいでせこい?市内のもう一軒のキ○ムラはおまけが無料プリント券ではなく半額プリント券なので、やっぱり私は自分では可能な限り最も早くに安く買えたのだと納得しようと努力してます。でないとせっかくのカメラを楽しく使えませんね!
(この話題はもう終了してました?自分を納得させたくて書いてみました。)

書込番号:2627182

ナイスクチコミ!0


イカイさん

2004/03/25 17:37(1年以上前)

凄いですねぇ・・・執着心(^^;)こんなこと考える時間があったらマニュアルで勉強します、僕は。驚きました。

書込番号:2627309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/03/25 20:54(1年以上前)

一日違えば価格が違うこともありますよ。私は金曜発売の機種を土曜日に広告が出て表示価格が下がる事は覚悟した上で、買いました。誰にもいつどれだけ下がるかは予測できませんので、購入後は価格を気にしないですぐに使用するのが一番だと思います。

書込番号:2627914

ナイスクチコミ!0


コメパンさん

2004/03/25 23:12(1年以上前)

>凄いですねぇ・・・執着心(^^;)こんなこと考える時間があったらマニュアルで勉強します、僕は。驚きました。
そうですか?世の中には毎日スーパーの食品の1円10円の安さを求めて走り回り、タイムサービスの安売り卵や安売りキャベツバトルをしている主婦が大勢いるのです。それに比べたらかわいいものと思いますが。(けど、食品の方がちりも積もるので高額になるか。)

しかし、
>こんなこと考える時間があったらマニュアルで勉強・・・
>一日違えば価格が違うこともありますよ。・・・購入後は価格を気にしないですぐに使用するのが一番だと思います。
その通りです。ですのでまたまたこんなことにレス書いてそれこそ時間の無駄でした。読んでくださった人にも申し訳なかったです。。。

書込番号:2628627

ナイスクチコミ!0


通りすがるですさん

2004/03/26 00:36(1年以上前)

確かに毎日のお買い物は主婦の皆さんにとって大変なことです。頭が下がります。イカイさんがおっしゃるのは買い物後に返品や返金をしにわざわざ行くのかなということでしょう?納得して買ったんだし。

書込番号:2629126

ナイスクチコミ!0


コメパンさん

2004/03/26 18:46(1年以上前)

そうですね。比較対照が悪かったです。
でも、よく割引券とか使ってても割引し忘れられて帰宅後気が付くことありません?あ、それも話が違いました。すみません。。けど、この割引忘れ、キ○ムラで多いもので話をごっちゃにしたくなりました。すみません。。
 けど、やっぱりF710、しょっぱなから安すぎません?ちょっと前のF700と同じくらいの値段で発売でしたよね。今日も育児サークルで取り捲り、すごくいいものを安く買えたなラッキー!のモードに戻ってます。他のメーカーのカメラに比べて初めから安すぎるように思うんですけど。動画の不具合も発売前はわからなかったことだから関係ないだろうし。(新品交換になるんでしょうか?どうなるんだろ。)

書込番号:2631383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/26 19:41(1年以上前)

ファームウェアの更新で対応できるようです。

http://www.fujifilm.co.jp/fxf710info.html

書込番号:2631524

ナイスクチコミ!0


コメパンさん

2004/03/28 21:33(1年以上前)

土曜に発表かと思ってたので早くて驚きました。不具合品より後の商品の方が製品的にいいのかなと思ったけど、上の書き込み見ましたがそれはわからないのですね。逆もありえるのですね。前に教えていただいて画素欠けチェックしましたが大丈夫?そうだし、自分の固体にすごく愛着がわいてるので交換でなくてよかった。(他の板でかどこかで読みましたが、液晶欠けは初めはなくても後でも起こるのですか?まあ、でもそれは仕方ないです。)

書込番号:2640268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング