
このページのスレッド一覧(全1099スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年3月21日 21:32 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月20日 22:05 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月21日 08:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月21日 08:32 |
![]() |
0 | 22 | 2004年3月22日 00:44 |
![]() |
0 | 9 | 2004年3月21日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


いよいよ発売しましたね!さっそくお店でいじってみました。なかなかどうして、いいじゃないですかー!!うーんおもわず衝動買いしてしまいそうになっちゃった。それはさておき、ワイドだと4Mまで、スタンダードだと6Mなんですね。それぞれにFとNってありましたげと、これってなんなんでしょう?
ファインとノーマルってことでしょうか?販売価格は○くらや、○ドバシ新宿西口店で税込みで¥52290、15%還元でした。
0点


2004/03/20 21:38(1年以上前)
私も、横浜駅前のヨドバシで見て、触ってきましたが、
軽快な起動、シャッター感覚、気にいりました。
少なくとも、触りこごちは、今春発売のコンパクト・
デジカメの中で、No.1だと思います。
来週には、買いたいと思っています。
これ以外では、ニコンの5200だけが
気になりますが、これほど軽快には
撮影できなのではないかとも思い、
これにしようかなと思っています。
書込番号:2608023
0点


2004/03/20 21:44(1年以上前)
ビックはまだ置いてないようですね。早く見たいんですけど。
書込番号:2608049
0点


2004/03/20 22:57(1年以上前)
ビ○クカメラ、置いてありましたよ。
今日触ってきましたが、起動も早く、リレーズラグは体感できるほど早くなってますね。重さも体感できるほど重くなっていました(苦笑)
操作性も全体的に良くなってますね。
う〜ん、少し重いけど、欲しくなってきますね。
でもデザインはF700の方がスマートな感じで好感が持てます。
今春発売のコンパクト機ではNo1だと思いますね。
F700ファンとしては、今度こそ沢山売れてメジャーになって欲しいものです。
>それぞれにFとNってありましたげと
FとNはおっしゃる通り、ファインとノーマルです。
ファインは圧縮率が低く高画質のようです。ちなみにF700はノーマルのみです。
書込番号:2608397
0点


2004/03/20 23:30(1年以上前)
メモリーカードがxDじゃなければメジャーになっていると思う。
書込番号:2608592
0点


2004/03/21 21:32(1年以上前)
アルバイトでフジのデジカメ販売するためにちょっとだけ勉強した者です。
ワイドだと4M、ノーマルだと6Mということですが、ワイドはノーマルの上下を切った形になるので最高で4Mまでとなります。ワイドテレビにつないで観ると楽しいと思いますが、L判でプリントするのみのつもりならばノーマルで利用されたほうがよいです。
書込番号:2612162
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


発売日を待っていました。いよいよ手に入りそうです。
そこで初心者なので質問ですが、価格ランキングを見ると通販でとても安く買えそうなのですが、返品条件や保障期間などでに関して、少し位高くても近くですぐに相談できるお店で買った方がいいのか迷います。
特に初期不良交換期間はお店によってまちまちで、交換期間1週間のとき初心者で1週間以内で判断できるんでしょうか?どなたかアドバイスよろしくお願いします。
0点

>少し位高くても近くですぐに相談できるお店で買った方がいいのか迷います。
通販の場合、他に送料、振り込み手数料などがいりますが。
少々なら近くの方がいいと思いますけど。
>交換期間1週間のとき初心者で1週間以内で判断できるんでしょうか?
わかるんじゃないですか?
勿論、箱に入れたまま1週間経ったというのは知りませんよ(笑)
書込番号:2607760
0点

こんばんは。
お近くの、カメラ専門店をなじみにしておく事をおすすめします。
初期不良うんぬんだけでなく、今後の写真生活(ちょっと大げさ?)を豊かにするためにもネ。(^^)
初心者の方こそ近くにアドバイスや知識を求められる場所が必要でしょう。
ただ、カメラ店の店員や店長でも写真好き・写真に詳しいとは限らないのがツラいところです。
機種選定の相談を持ちかけてみて、その反応や応対の内容で、アドバイザとしての資質を判断されてみてはいかがでしょう。(^_^;)
書込番号:2607764
0点


2004/03/20 20:41(1年以上前)
私だったら、少しくらい高くても近くですぐ相談できる店で買います。
初期不良や故障などの際に便利です。店員さんと仲良くなっておくと何かオプション品をサービスしてくれることもありますし♪
少しくらい高いのは、安心料と思えばいいんじゃないでしょうか。
明らかにおかしな初期不良はすぐに判断できますよね。
電源スイッチが入らないとか、手ブレでもないのに画像がぼやけるとか。
あとは、説明書を読んで一通りの操作をしてみて、気になったところやおかしなところがあったらお店に相談するようにしたらいいと思いますよ。
そういうときにも、近くのお店の方が気軽に相談できて良いですよね♪
書込番号:2607772
0点


2004/03/20 21:10(1年以上前)
家の近くからキ○ムラが消失したので困っていましたがケー図電気のデジカメ係りのおにーさんは非常に知識が豊富で結構相談に乗ってくれています。ただし、眼レフカメラの話には弱いです^^;微妙にニュースソースが古かったりしますがいい相談相手です♪
パソコンにも詳しいので結構デジカメとパソコンに対してのトラブルについてもお話が出来ると言うこともあって心強いです^^
書込番号:2607884
0点


2004/03/20 21:46(1年以上前)
今のロットは初期不良で戻ったのを修理したのが出回ることがないので何処で買ってもそれほど初期不良の心配は関係ないかもしれませんね。ただ、心配されているように初期不良に対する対応は若干違うのかも。
書込番号:2608059
0点


2004/03/20 22:05(1年以上前)
通販のリスクを気にされる時点で、やめておいたほうが良いと思います。
明らかに、安い(代引き送料合算で)か入手困難な場合はメリットがあると思います。
デジカメの場合は、精密機械なので初期不良など一般家電より複雑になります。
身近で購入されるとその点は安心できます。
知人の例ですが、ヨドでKD-510Zを購入したら三週間目で壊れました。
普通一週間が目安なので、初期不良交換はできず修理で二週間コース???だろうとアドバイスしたら、ヨドは交換してくれました。
大手販売店だと、メーカーに強く言えるのでこういう対応が可能なんでしょう。
販売店に時間に余裕があるときに行って、店頭で購入時に初期不良が心配なのでその場で店員に動作チェックを依頼すればほぼ安心できると思います。
そこで不良だったら即交換してくれるでしょう??(と思います)
書込番号:2608159
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

2004/03/20 21:48(1年以上前)
どちらのカメラのキタムラなんでしょうか?
書込番号:2608070
0点

ミドリ電化にあった。
シャンパンゴールドも落ち着いた感じで良かったし、操作性も良く、
動作も軽快だった。しかし、購入に踏み切れないのはxD-ピクチャ
ーカードの価格とバッテリの持ち。
でも、Optio S4iが候補から落ちたから買っちゃうかも。
書込番号:2608580
0点


2004/03/21 02:46(1年以上前)
心はF710なんですが、自分もS4iすごく気になっていました。機動力を考え小さいのが欲しくて。
au特攻隊長さん、個人的意見で構わないですが、どういう部分で候補から外されたんでしょうか?
自分は、ベビーの室内写真に有利なようにと、F710に決心しかかってます。やはり光の少ない条件などではS4iよりF710ですもんね。
書込番号:2609436
0点

だって、S4iも左右どちらかに不自然なほど酷いボケが生じる個体
があるみたいだから。カシオのEX-Z30/40もそのようだし、スライ
ディングレンズシステムはダメだね。
書込番号:2609794
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


F710のバッテリーの持ちはいかがでしょうか?
F700はあまり持ちそうにない書き込みがみられましたが、
どの程度改善されているか、お聞きしたいです。
MZ-3使っていますが、バッテリーはよく持ちますので・・・・。
よろしくお願いします。
0点


2004/03/20 18:58(1年以上前)
本日買ったばかりなのでよくわかりませんが、クレードルがついていることにより、常にフル充電状態なので、電池の持ちの悪さを使い勝手で少しカバーできるかもしれないと期待しております。
書込番号:2607441
0点


2004/03/21 08:32(1年以上前)
256Mで撮ってますが、バッテリー予備1個持ってます。
でも、予備を使ったことはありません。
バッテリーはそんなに高くないので、1個余分に買っておけばいいんじゃないでしょうか。
書込番号:2609798
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


本日、予定通り東京カメラさんで購入しました。店員さんの対応がとても丁寧だったのが印象的でした。
本体の方は、ちょっといじってみましたが、本当に起動が速いです。ポップアップのフラッシュも直感的で良いです。ただ、ボタンが小さいのと直下の盛り上がりのため、私の場合は指で押すというよりは爪で押すような感じです。電源オフで自動的に閉じるのも良いのですが、撮影した画像を表示させていると数秒後に勝手にレンズが閉じるのに合わせて、フラッシュも同時に閉じてしまいます。うっかりしていると指を挟みそうです。私は、撮った絵を横にいた妻に見せていたら、さっそく軽く噛まれてしまい、ちょっと慌てました。まぁ、やんちゃな子犬と思えば、これくらいはかわいいものです(笑)。あとは慣れですか。
レリーズタイムラグはF700に比べ、格段に改善されていると感じました。勿論、格段と感じるかどうかは個人差があると思いますが。。。
ぐるぐる回るモードダイヤルとUSB2.0で、快適になりそうです。
0点


2004/03/20 18:23(1年以上前)
画質の方は(F700と比べて)どうですか?
あと広角→4倍の使用感は?
書込番号:2607318
0点


2004/03/20 18:30(1年以上前)
ぜんぜんOKさん購入おめでとうございます。私の近くでは、田舎なのか
F710の姿形もありません。全国一斉発売なのでしょうか?
それはさておき、どーして知りたいのが、F700とF710の画質の差です。プロの取ったものでなく アマチュアの取った画像がどの程度さがある
のか知りたい、すごく知りたい。と書き込みしてたら・・・。みんなしりたい
のですね。(^^;
書込番号:2607349
0点

スタンダードで撮影して液晶一杯に再生というのはできるのでしょうか?
書込番号:2607453
0点


2004/03/20 19:49(1年以上前)
試しましたが、スタンダードの場合はスタンダードのままでした。
書込番号:2607602
0点

もう買っちゃったんですか?はやっ(笑)
ちょっと残念ですね。
書込番号:2607630
0点


2004/03/20 20:12(1年以上前)
家の中ではF700が人気で、不便を感じていてF700をもう一台買うつもりだったのですが、F710が出てしまったので仕方なくです。
書込番号:2607676
0点

ぜんぜんOK様、大塚の東京カメラで結局「税込み」でいくらだったでしょうか?教えてください!! ちなみにZOAは予約がイッパイで納期2〜3週間後だそうです。
書込番号:2607790
0点


2004/03/20 21:40(1年以上前)
私もお店で撮影してみましたがスタンダードの場合はスタンダードのままでしたね。ところでワイドだと上下が切れて撮影されるとのことですが、A4,2L判といったサイズの印画紙でのプリントはできるんでしょうか?四辺ふち無しみたいに・・・
書込番号:2608029
0点


2004/03/20 22:22(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
F710で新規に追加されたファインモードについてお聞きしたいのですが、ノーマルモードとの画質の差は如何ですか?
書込番号:2608252
0点


2004/03/20 22:38(1年以上前)
代理で答えて居る様ですみません!
しおり2の先頭に1枚アップした写真を2Lで印刷したら、両端が切られた状態で印刷されてしまいました。FinePixViewerからプリントしたのですが、バージョンアップで対応なのか、私の確認不足なのかマニュアルを良く見てみます。他のソフトでパノラマ状態に画像データーを加工すれば出来るでしょうが、面倒ですね。
画質については、今日スタンダードのファイン6Mを明日A3で印刷して見てみようと思っています。おやすみなさい!
書込番号:2608342
0点


2004/03/20 23:13(1年以上前)
デジカメの集いさん 本当にきれいに雲が写っていていい感じですね。
F700のも見ましたが、やはり、すこしシャープに写っているように
思います。いいですねー。
書込番号:2608485
0点

いい感じですね。
だいぶ改良された印象を受けます。
エプソン機ならロール紙とかおもしろそう。
書込番号:2608514
0点



2004/03/21 01:25(1年以上前)
写真をお見せしたいのですが、下手なので「これがF710の絵なの?」と思われると困るので止めました。すみません。
ところでブルーブルさんご質問の東京カメラさんでの価格ですが、私の場合は3/14に通販のページから問い合わせのメールを入れ、3/16に価格と予定販売日(その時は3/19でしたが・・・)の連絡をもらいました。通販のページから問い合わせた事もあり、41,160円(税込み)と通販価格と同じ価格で購入しました。発売日確認のために電話をした時に価格も念のために確認したのですが、店員さんの感じでは店頭価格はちょっと異なるようです。「通販のページを見た」と言った方が良いのかもしれません。
書込番号:2609179
0点


2004/03/21 10:43(1年以上前)
失礼しました。FinePixViewerでレイアウト選択が従来通りになっていて、再度2Lでメニュー一番上のフルページ印刷を選んだらパノラマ印刷が出来ました。
両側縁なしで上下が空いた状態です。上下カットしても良いのですが、自分の場合はアルバム帳にそのまま保存します。それでもワイド感は余り変わりません。印刷画質はファインモードの為か、控えめに云ってもかなり
良いです。
ただアルバム帳に保存の場合はパノラマでなくても良いと思いました。モニターなどで見るにはパノラマがかなり良いと思います。
書込番号:2610114
0点



2004/03/21 11:24(1年以上前)
デジカメの集いさんのアルバムは以前から時々見させて頂いております。今回も素晴らしい写真をありがとうございます。私もF710で腕を磨きます。先は長そうですけど。
パノラマモードですが、購入前は興味が無かったのですが(トリミングすればいいだけですから)、実際に撮影後にモニタで見ると迫力がありますね。ワイド画面が活きてます。意外な喜びでした。
書込番号:2610225
0点


2004/03/21 13:14(1年以上前)
ご存じでしょうが誉められる様な技量は持っていないので、カメラ任せの部分が多いです(笑)。
今ほどA3ノビで印刷して見ましたが、プレビュー通り左に3mmm右に14mm程の空白と上下の空白が出来ました。写真規格のサイズで無いようなので仕方ないです。
画質については遠景の描写もF700より良くなっていて、通常鑑賞では未だ余裕の有る感じです。
家の者がF710を持って行ってしまい今日は触れないですが、是非F700をROM交換ででもファームアップをして欲しいと思いました。RAW撮影では関係ないでしょうが、ファインモードでの影響は大きい気がします。
書込番号:2610522
0点

ぜんぜんOK様、情報ありがとうございます。HPの税込価格で買えるのですね。今日、私は近所のキタムラで税込み41,780円で購入しました。(大塚までの電車賃を考えたらこちらの方が割安だったので)。私が購入したキタムラは船橋市の296沿いです。5年間保障と多分使わないであろう写真管理ソフト、クーポン券などがついてきました。ご近所の方は一見の価値ありです。
書込番号:2610766
0点



2004/03/21 18:35(1年以上前)
ブルーブルさん、ご購入おめでとうございます。私は交通費なしで東京カメラさんまで行けるので。やはり近くのお店で購入するのが一番だと思います。
今日、近くの公園でしょっと桜を撮ってきました。これまで個人で所有して来たデジカメは4年以上前の固定焦点のものだったので、AUTOが中心になってしまい、F710を全然使いこなせていません。少しずつ勉強して、デジカメの集いさんや一体型さんのような写真を撮れるように、腕とセンスを磨きます。
書込番号:2611471
0点



2004/03/21 19:09(1年以上前)
撮って来た写真を取り込みましたが、ほとんどピントが微妙にズレていました。とりあえず合っていそうなものを1枚アップしましたが、夜桜も撮りたいと意気込んでいたものの、かなり不安になってきました。でもデジカメですから、きっと気にせずバンバン撮ると思いますけど。
書込番号:2611593
0点

ピントは難しいですね。
フォーカスエリアが47点もあるので何か意図があるときはエリア選択AFがおすすめです。
マクロ撮影だとフォーカスロックをかけて構図を変えるだけでも被写体との距離が変わってしまうのでピンぼけになってしまいます。
あとはワイドモードで撮影すればピントの山が判断しやすいかもしれません。
デジタルCAPAでもAWBとノイズが良くなったとかいてありました(^^)
710のRAWはhs-v2では現像できないそうですから(アップデーターにて対応予定)いろいろな部分がチューニングされているんでしょうね。
書込番号:2612076
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


ヤ○ダで本日買ってきました。
今日からキャンペーンで富士フィルムの社員さんが売り場応援に来ていてその方と交渉しました。先のスレッドであったZOAのホームページを印刷して39780円にならないかと交渉したら。価格は44300円、1000円ポイントバック。64M+64M+32Mのxdカードをつけてくれたので実質的にはZOAより安くなったと満足しています。
その店の本機種販売第一号とのことでちょっとうれしい気がしました。
0点


2004/03/20 20:43(1年以上前)
すごい安いですね。
私もF710買おうと思って安いところを探してました。
Mr.F710さんが買われたのは、どこの地区のヤ○ダですか?
書込番号:2607776
0点


2004/03/20 21:03(1年以上前)
千葉県の常磐線沿線の大型店です。富士フィルム社員がキャンペーンで商品にべったりくっついていますが、その方にキャンペーンサービスの権限があるようです。更にケースをつけてくれました。上の書き込みに忘れるぐらい盛りだくさんのサービスでした。
書込番号:2607849
0点



2004/03/20 21:07(1年以上前)
名前を間違えました。Mr.S3R改めMr.F710。
京セラS3Rを見捨ててF710を買ったんですが、S3Rのノイズレスの画像は捨てがたいです。売るか持ってるか迷ってます。
書込番号:2607864
0点


2004/03/20 22:06(1年以上前)
Mr.F710さんが買われたや○だ電気に明日行ってみたいと思います。そこで質問なんですが、主に旅行に行った時に使用するつもりなのですが710と700と420ではどれのほうが良いのでしょうか?ばいいのでしょうか?教えていただけませんか?
書込番号:2608161
0点



2004/03/20 23:19(1年以上前)
僕なら710でしょう。今日買ってすごくうれしい気持ちですからね。
旅行となると、屋外に限らず室内でもよく使いますので、710か700の方がCCDの感度が高くて良いと思います。710ですと700より少しズームの自由度が高いので様々な用途になじむと思いますよ。
書込番号:2608529
0点


2004/03/20 23:37(1年以上前)
Mr.F710さん情報ありがとうございます。やっぱ710がいいかなと思ってきました。さっそく明日行ってきます。Mr.F710と同じ値段で買えたら嬉しいですね(笑)。がんばってお店の人と交渉してみます。
書込番号:2608636
0点



2004/03/21 00:04(1年以上前)
どうしよう・・・?さん。明日の交渉頑張ってください。出来れば僕よりよい条件で買って、ここで公表してください。楽しみに待ってます。
書込番号:2608785
0点


2004/03/21 15:50(1年以上前)
や○だ電気で交渉してきました。しかし私が行った時には既に時遅し・・・。もう売り切れてました。昨日のうちに無くなったそうです。店員さんと話していて知ったのですがMr.F710さんのxdカードは販売促進品でサービスしてくれたそうです。早く買いに行ったMr.F710さんが素晴らしかったですね。私も昨日のうちに買いに行けばよかった。結局F700を買いまいた。残念無念・・・。
書込番号:2610958
0点



2004/03/21 21:15(1年以上前)
どうしよう・・・? さん、残念でしたね。
販促品を私が独り占めしちゃったんですね。ごめんなさい。
書込番号:2612081
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





